JPH0237984Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237984Y2
JPH0237984Y2 JP1983077354U JP7735483U JPH0237984Y2 JP H0237984 Y2 JPH0237984 Y2 JP H0237984Y2 JP 1983077354 U JP1983077354 U JP 1983077354U JP 7735483 U JP7735483 U JP 7735483U JP H0237984 Y2 JPH0237984 Y2 JP H0237984Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
opener
locking
release
locking lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983077354U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59182571U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983077354U priority Critical patent/JPS59182571U/ja
Publication of JPS59182571U publication Critical patent/JPS59182571U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0237984Y2 publication Critical patent/JPH0237984Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車のトランクリツドに使用され
るトランクロツク装置であつて、車室内のオープ
ナハンドルによる遠隔操作が可能な自動車用トラ
ンクロツク装置に関するものである。
従来のこの種のトランクロツク装置としては、
キープレートによる噛合解除操作に連動して噛合
解除するレリーズレバーと、車室内のオープナハ
ンドルによる噛合解除操作に連動して噛合解除す
るオープナレバーとを有し、該オープナレバー
が、前記噛合解除が可能な解錠位置と噛合解除が
不能な施錠位置とに変位可能に構成されており、
トランクリツドの開扉状態において、オープナレ
バーのつまみを操作して該オープナレバーを前記
施錠位置に変位させてトランクリツドを閉扉した
場合には、トランクルーム内の物品の盗難を防止
するために、オープナハンドルによる噛合解除が
不可能になるようにしたものがある。
しかしながら、このような従来のトランクロツ
ク装置では、オープナレバーが前記施錠位置にあ
る状態でトランクリツドを閉扉した際に、キープ
レートを誤つてトランクルーム内に置き忘れてし
まつた場合には、オープナハンドルによる噛合解
除は出来ないし、かつ最近のロツク装置は、防盗
性が向上していて、キープレートがないと極めて
開けにくい構造になつているので、トランクリツ
ドを開扉できなくなる虞れがあるという問題点が
あつた。
本考案は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、キープレートを使用して噛合解
除した際には、オープナレバーを必ず解錠位置に
変位させることにより上記問題点を解決すること
を目的としている。
かかる目的を達成するため、本考案において
は、ストライカに噛合可能なロツキングレバー
と、キープレートによる操作に連動してロツキン
グレバーを動作させるレリーズレバーと、車室内
のオープナハンドルによる操作に連動してロツキ
ングレバーを噛合解除動作させるためのオープナ
レバーとを有し、該オープナレバーを、前記ロツ
キングレバーに噛合解除動作をさせることが可能
な解錠位置と不可能な施錠位置とに変位可能な自
動車用トランクロツク装置において、 前記レリーズレバーを前記ロツキングレバーの
枢軸に同軸に枢支するとともに、前記オープナレ
バーを該枢軸に前記解錠位置と施錠位置とに変位
可能に嵌着し、 前記レリーズレバーは前記ロツキングレバーの
一部に係合して噛合解除方向に回動させるキー操
作用の係合部を有し、前記オープナレバーは解錠
位置にあるとき前記ロツキングレバーの一部に係
合して噛合解除方向に回動させるオープナハンド
ル操作用の係合部を有し、 キープレートによる操作時にレリーズレバーが
回動したとき、前記施錠位置にある前記オープナ
レバーを前記解錠位置に変位させるべく該オープ
ナレバーに係合する解錠動作アーム部を、前記レ
リーズレバーに形成したことを特徴とする自動車
用トランクロツク装置としたもので、キープレー
トにより噛合解除した際には、レリーズレバーの
前記解錠動作アーム部が、オープナレバーを必ず
前記解錠位置に変位させるようにしたものであ
る。
以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
本考案は、自動車のトランクリツドに適用さ
れ、トランクロツク装置1はトランクリツドに固
設され、車室内にはオープナハンドル(図示省
略)が設けられ、トランクロツク装置1とオープ
ナハンドルとはケーブルCにより連結されてい
る。
第1図および第5図に示すように、トランクロ
ツク装置1は、トランクリツドに固着されたベー
スプレート10と、該ベースプレート10に枢着
され、先端フツク部21が、車体側に固設された
ストライカAに噛合可能のロツキングレバー2
と、キープレートによる噛合解除操作に連動して
図中反時計方向に回動し、ロツキングレバー2を
噛合解除動作させるレリーズレバー3と、ケーブ
ルCの端末C1が係止部40に一方向にのみ連動
するように止着され、オープナハンドルによる遠
隔操作によりロツキングレバー2を噛合解除動作
させるためのオープナレバー4とを有している。
前記レリーズレバー3は、ベースプレート10
に固着されたシヤフト5の軸部51によつて枢支
されており、かつ頭部30がベースプレート10
の開口部11から突出しており、右側部31が開
口部11の右端11aに当接した非作動位置(第
1図に示す位置)と、左側部32がベースプレー
ト10のストツパ12に当接した噛合解除位置
(第3図に示す位置)との間で回動可能である。
さらに、レリーズレバー3は、ロツキングレバー
2の一部に係合して噛合解除方向に回動させるキ
ー操作用の係合部3を有している。
前記ロツキングレバー2は、ベースプレート1
0とレリーズレバー3との間で、シヤフト5の軸
部51によつて枢支されており、かつバネ掛け部
22とベースプレート10のバネ掛け穴13とに
フツク用スプリングS1が架設されている。該フツ
ク用スプリングS1の付勢力によりバネ掛け部2
2の下端面22aがレリーズレバー3の係合部3
3に当接するので、レリーズレバー3は前記非作
動位置に保持されると共に、ロツキングレバー2
も、先端フツク部21がストライカAに噛合する
ラツチ位置(第1図に示す位置)に保持されてい
る。
前記オープナレバー4には、中間で曲がつた長
孔41が形成されており、該オープナレバー4
は、レリーズレバー3とシヤフト5のフランジ部
52との間に位置し、長孔41とシヤフト5の軸
部51とが嵌合している。さらに、オープナレバ
ー4には係合ピン42が固着されており、かつ該
係合ピン42の小径軸部42aはベースプレート
10に形成されたカム孔14に係合している。
前記オープナレバー4は、前記小径軸部42a
がカム孔14の第1係合部14aに係合した解錠
位置(第1図に示す位置)と小径軸部42aがカ
ム孔14の第2係合部14bに係合した施錠位置
(第4図に示す位置)との間で、ベースプレート
10より突出する小径軸部42aの端部を把持し
て操作することにより変位可能である。
前記解錠位置においては、係合ピン42の大径
軸部42bがロツキングレバー2の突起部23に
係合しており、この状態においてオープナハンド
ルにより噛合解除操作すると、オープナレバー4
がケーブルCによつて第1図において反時計方向
に回動され、大径軸部42bが前記突起部23を
下方に押すので、ロツキングレバー2が第1図に
示すラツチ位置から第2図に示すアンラツチ位置
まで回動され、ストライカAとの噛合が解除され
る。大径軸部42bは、オープナレバー4が解錠
位置にあるときロツキングレバー2の一部に係合
して噛合解除方向に回動させるオープナハンドル
操作用の係合部をなしている。該噛合解除状態に
おいて、前記小径軸部42aはカム孔14の第3
係合部14cに係合している。
第4図に示すように、小径軸部42bがロツキ
ングレバー2の突起部23から離間している前記
施錠位置においては、オープナレバー4の係止部
40とケーブルCの端末C1との間に隙間が形成
され、オープナハンドルによる噛合解除操作がオ
ープナレバー4に伝達されない空振状態となるの
で、オープナハンドルによる噛合解除が不能とな
つている。
さらに、オープナレバー4は、一端がシヤフト
5の頭部53に係止され、他端が係合ピン42に
係止されたオープナ用スプリングS2によつて時
計方向に付勢されている。
前記レリーズレバー3には、前記係合ピン42
の大径軸部42bに係合可能な解錠動作アーム部
34が形成されている。第4図に示すように、オ
ープナレバー4が施錠位置でかつ非作動状態にお
いて、キープレートにより噛合解除操作すると、
レリーズレバー3が反時計方向に回動する際に、
前記解錠動作アーム部34の内側面34aが係合
ピン42の大径軸部42bをカム孔14の第1係
合部14aの方へ押すことにより、第4図に示す
施錠位置にあるオープナレバー4を第3図に示す
解錠位置まで変位させるように前記動作アーム部
34の形状が定められている。
以下作用を説明する。
第1図に示すように、オープナレバー4が解錠
位置にあり、トランクリツドが開扉している状態
において、トランクリツドを閉扉すると、ストラ
イカAがロツキングレバー2の先端フツク部21
に係合し、ロツキングレバー2をフツク用スプリ
ングS1の付勢力に抗して反時計方向へ回動させ
た後に、先端フツク部21が第1図に示すラツチ
位置に復帰し、ストライカAと噛合する。
該噛合状態において、オープナハンドルにより
噛合解除操作すると、第2図に示すようにケーブ
ルCがオープナレバー4を第1図に示す非作動位
置から反時計方向へ回動させると共に、該回動に
よつて係合ピン42の大径軸部42bがロツキン
グレバー2の突起部23を下方へ押し、ロツキン
グレバー2を反時計方向へ回動させるので、先端
フツク部21とストライカAとの噛合が解除さ
れ、トランクリツドが開扉する。第2図に示す噛
合解除時にオープナハンドルを離せば、ロツキン
グレバー2は、フツク用スプリングS1の付勢力
によつて第1図に示すラツチ位置へ復帰すると共
に、前記突起部23が係合ピン42を上方へ押
し、オープナレバー4も第1図に示す非作動位置
へ復帰する。
第1図に示す噛合状態において、キープレート
により噛合解除操作すると、第3図に示すように
レリーズレバー3の左側部32がストツパ12に
当接するまで、レリーズレバー3が第1図に示す
非作動位置から反時計方向へ回動すると共に、該
回動によつてレリーズレバー3の係合部33がバ
ネ掛け部22の下端面22aを上方へ押し、ロツ
キングレバー2を反時計方向へ回動させるので、
先端フツク部21とストライカAとの噛合が解除
され、トランクリツドが開扉する。
第4図に示すように、オープナレバー4を施錠
状態にして、トランクリツドを閉扉した場合にお
いては、係合ピン42の大径軸部42bがロツキ
ングレバー2の突起部23から離間していると共
に、係合ピン42の小径軸部42aがカム孔14
の第2係合部14bに係合しているので、オープ
ナハンドルにより噛合解除しようとしてもオープ
ナハンドルは空振りするだけでオープナレバー4
を動かすことができず、オープナハンドルによる
噛合解除が不可能となつている。
第4図に示す噛合状態において、キープレート
により噛合解除操作すると、レリーズレバー3が
第4図に示す非作動位置から反時計方向に回動す
る際に、係合部33がバネ掛け部22を上方へ押
すことによりロツキングレバー2を反時計方向へ
回動させると共に、解錠動作アーム部34の内側
面34aが係合ピン42の大径軸部42bをカム
孔14の第1係合部14aの方へ押すことによ
り、第4図に示す施錠位置にあるオープナレバー
4を第3図に示す解錠位置まで変位させる。した
がつて、第4図に示すようにオープナレバー4が
施錠位置にある状態において、キープレートによ
つて噛合解除操作した時には、オープナレバー4
は必ず前記施錠位置から解錠位置に変位させられ
ている。
なお、上記実施例においては、トランクロツク
装置1をトランクリツドに設けるとともにストラ
イカAを車体側に設けたが、前記ロツク装置1を
車体側に、ストライカAをトランクリツドにそれ
ぞれ設けてもよいことは言うまでもない。
本考案に係る自動車用トランクロツク装置によ
れば、オープナレバーが施錠位置にある状態にお
いてキープレートによつて噛合解除操作した時に
は、オープナレバーは、レリーズレバーの解錠動
作アーム部によつて施錠位置からオープナハンド
ルによる噛合解除が可能な解錠位置に必ず変位さ
せられているので、トランクリツドを閉扉した際
に、キープレートをトランクルーム内に置き忘れ
ていたとしても、オープナハンドルによつて噛合
解除することができる。
相互に連係して動作するロツキングレバーおよ
び、レリーズレバー、ならびにオープナレバーが
同軸に枢着または嵌着されているので、枢軸の数
が少なく構造が簡単で確実に動作するものになる
とともに、複数の軸間の位置精度が問題にならな
くなり、組み立てやすくコストダウンした自動車
用トランクロツク装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本考案の一実施例を示してお
り、第1図は噛合状態でかつオープナレバーが解
錠位置にある状態を示す平面図、第2図はオープ
ナハンドルによる噛合解除状態を示す平面図、第
3図はキープレートによる噛合解除状態を示す平
面図、第4図はオープナレバーが施錠位置にある
状態を示す平面図、第5図は第3図の分解斜視図
である。 1……トランクロツク装置、3……レリーズレ
バー、4……オープナレバー、34……解錠動作
アーム部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ストライカに噛合可能なロツキングレバーと、
    キープレートによる操作に連動してロツキングレ
    バーを動作させるレリーズレバーと、車室内のオ
    ープナハンドルによる操作に連動してロツキング
    レバーを噛合解除動作させるためのオープナレバ
    ーとを有し、該オープナレバーを、前記ロツキン
    グレバーに噛合解除動作をさせることが可能な解
    錠位置と不可能な施錠位置とに変位可能な自動車
    用トランクロツク装置において、 前記レリーズレバーを前記ロツキングレバーの
    枢軸に同軸に枢支するとともに、前記オープナレ
    バーを該枢軸に前記解錠位置と施錠位置とに変位
    可能に嵌着し、 前記レリーズレバーは前記ロツキングレバーの
    一部に係合して噛合解除方向に回動させるキー操
    作用の係合部を有し、前記オープナレバーは解錠
    位置にあるとき前記ロツキングレバーの一部に係
    合して噛合解除方向に回動させるオープナハンド
    ル操作用の係合部を有し、 キープレートによる操作時にレリーズレバーが
    回動したとき、前記施錠位置にある前記オープナ
    レバーを前記解錠位置に変位させるべく該オープ
    ナレバーに係合する解錠動作アーム部を、前記レ
    リーズレバーに形成したことを特徴とする自動車
    用トランクロツク装置。
JP1983077354U 1983-05-23 1983-05-23 自動車用トランクロツク装置 Granted JPS59182571U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983077354U JPS59182571U (ja) 1983-05-23 1983-05-23 自動車用トランクロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983077354U JPS59182571U (ja) 1983-05-23 1983-05-23 自動車用トランクロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59182571U JPS59182571U (ja) 1984-12-05
JPH0237984Y2 true JPH0237984Y2 (ja) 1990-10-15

Family

ID=30207387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983077354U Granted JPS59182571U (ja) 1983-05-23 1983-05-23 自動車用トランクロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182571U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839957B2 (ja) * 1978-03-13 1983-09-02 ベロイト コ−ポレ−ション ヘツドボツクス

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025489Y2 (ja) * 1981-09-10 1985-07-31 株式会社大井製作所 ロック装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839957B2 (ja) * 1978-03-13 1983-09-02 ベロイト コ−ポレ−ション ヘツドボツクス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59182571U (ja) 1984-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000257A (en) Electric latch mechanism with an integral auxiliary mechanical release
US4763934A (en) Door latch and lock assembly
JPS589226B2 (ja) ドアラツチソウチ
JPH0237984Y2 (ja)
JPH01247677A (ja) 車輌用ドアのロツク装置
JPS58145962U (ja) 安全ラツチ組立体
JP2748268B2 (ja) ドアロツク装置
JP2516432B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JPS5817085Y2 (ja) 自動車等のロツク装置
JPS6393980A (ja) ドアロツク装置
JPS6116359Y2 (ja)
JPS5830917Y2 (ja) 自動車用リッドロック装置
JPS5817878Y2 (ja) 自動車用ドアロツク装置
JPS5850038Y2 (ja) ロツクソウチ
JP2662736B2 (ja) ドアロツク装置
JPS5835816Y2 (ja) 自動車用ドアロツク装置
JPS5831960Y2 (ja) ドアロツク装置
JP4559603B2 (ja) 自動車のトランクリッドロック装置
JP2868254B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JPS631434B2 (ja)
JPS6135667Y2 (ja)
JPS6244047Y2 (ja)
JP2663286B2 (ja) ドアロツク装置
JP2663285B2 (ja) ドアロツク装置
JPH0230591Y2 (ja)