JPH0236142A - 4‐ジ置換フェニル‐1‐テトラロン類の製造方法 - Google Patents

4‐ジ置換フェニル‐1‐テトラロン類の製造方法

Info

Publication number
JPH0236142A
JPH0236142A JP1146546A JP14654689A JPH0236142A JP H0236142 A JPH0236142 A JP H0236142A JP 1146546 A JP1146546 A JP 1146546A JP 14654689 A JP14654689 A JP 14654689A JP H0236142 A JPH0236142 A JP H0236142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
iii
acid
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1146546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2543983B2 (ja
Inventor
Guy Adrian
ギ アドリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthelabo SA
Original Assignee
Delalande SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delalande SA filed Critical Delalande SA
Publication of JPH0236142A publication Critical patent/JPH0236142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543983B2 publication Critical patent/JP2543983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/511Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups
    • C07C45/512Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups the singly bound functional group being a free hydroxyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/42Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by hydrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/687Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen
    • C07C49/697Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/753Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C49/755Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing ether groups, groups, groups, or groups a keto group being part of a condensed ring system with two or three rings, at least one ring being a six-membered aromatic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は4−ジ置換フェニル−3,4−ジヒドロ−1−
(2H)ナフタレノン類とも呼ばれる4−ジ置換フェニ
ル−1−テトラロン類、更に詳しくは式 (但し又はハロゲン原子、04〜C4のアルキル基又は
01〜C1のアルコキシ基を表わし、またYは2′又は
3′位に位置し、ハロゲン原子又はC0〜C4のアルキ
ル基を表わす。)の4−ジ置換フェニル−1−テトラロ
ン類の製造方法に関する。
これらのテトラロン類は米国特許4,029,731゜
同4,045,488及びヨーロッパ特許003008
1に詳しく記載されるように、抗抑うつ性を有する種々
のセロトニン前シナプス禁止(serotonins 
prfll −5ynaptic 1nhibitor
)化合物の製造用合成中間体として特に有用であること
が知られている。
現在まで式(1)のテトラロン類はOrgnicrea
ction、 VIII〜73頁及び前記ヨーロッパ特
許に記載されるように5工程の方法で製造されている。
この既知の方法は(a)塩化アルミニウムの存在下にベ
ンゾイルクロライドと芳香族炭化水素とを反応させてベ
ンゾフェノンとし、(b)これをカリウムt−ブトキシ
ドのような強塩基の存在下、 5toffe反応の条件
でコハク酸ジエチルと反応せしめ、(c)得られた化合
物を臭化水素酸水溶液を用いて脱カルボキシル化して、
4.4−ジアリールブテン酸とし、(d)これを4.4
−ジアリールブテン酸中、Pd−C上で水素化し、つい
で(、)この水素化物を4−アリールテトラロン中で弗
化水素酸又はポリリン酸により直接環化するか、或いは
チオニルクロライドを用いて酸塩化物に変換した後、フ
リーデルクラフト反応条件下で塩化アルミニウムを作用
させることにより環化するというものである。
この既知の方法は種々の欠点を有している。
実際に各工程が比較的長い時間を要する5工程からなっ
ている。その上、カリウムt−ブトキシドやPd−C等
の高価な試剤を用いたり、また臭化水素、弗化水素酸、
チオニルクロライドのような攻撃剤(aggressi
ve agent)を用いるのは非常に危険である。更
に所要工程数が多いため、最良の場合でもベンゾイルク
ロライドに対してテトラロンの全敗率は40%ときわめ
て低い。
これらの欠点は全て問題の方法を工業的に用いるには大
きな障害となることは明らかである6従って本発明の意
図するところはこれらの欠点を除去することであり、こ
のため、本発明は式 のα−ナフトールを酸剤の存在下に、式(但し又はハロ
ゲン原子、C□〜C4のアルキル基又は01〜C4のア
ルコキシ基を表わし、またYはXに対しオルト又はメタ
位に位置し、ハロゲン原子又はC工〜C9のアルキル基
を表わす。) のフェニル化合物と反応させることを特徴とする前記式
(I)に相当するテトラロン類の製造方法を提供するこ
とである。
このように本発明方法は実用上、容易で、迅速で、且つ
経済的な単一工程だけなので特に簡単な着想のものであ
り、しかも危険な試剤を必要としないので、何らの特別
な注意も要しない。
更に所望のテトラロン類をα−ナフトールに対し80%
ものきわめて高い収率で得ることが可能であり、この方
法はこのようなテトラロン類を工業的に製造するための
選択方法となる。
以下に述べる′″ハロゲン原子″という表現は弗素、塩
素、臭素及び沃素原子のことである。
“Cユ〜C4アルキル″という表現は炭素数1〜4の直
鎖又は側鎖の炭化水素基、即ちメチル、エチル、n−プ
ロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、5e
c−ブチル及びt−ブチル基のことであり、また“C1
〜C,アルコキシ”とは式”o−cm〜C4アルキル″
に相当するものである。
本発明方法で使用される酸剤はルイス酸、特にトリハロ
ゲン化アルミニウムで形成されるのが有利であり、また
特にルイス酸は塩化アルミニウム、臭化アルミニウム及
びそれらの混合物から選ばれる。
更に式(III)の化合物は式(II)の化合物に対し
過剰に使用することが好ましく、最良の収率は式(II
I)の化合物を式(II)の化合物に対して2〜IO1
好ましくは2〜5のモル当量化で使用すると得られる。
酸剤については一般に式(II)の化合物に対し1.5
〜3モル当量使用され、特に好ましい態様は式(II)
の化合物1モル当り、酸剤として約2モルの塩化アルミ
ニウムを使用することである。
式(II)の化合物と式(III)の化合物との反応は
例えば40〜100℃、好ましくは50〜70℃に加熱
しながら行なわれる。
過剰に使用した式(III)のフェニル化合物は溶媒の
役割を果し、反応は例えばα−ナフトールのフェニル化
合物(Ill)懸濁液中に酸剤を導入することにより、
或いは酸剤の適当に撹拌したフェニル化合物懸濁液中に
α−ナフトールを添加することにより、均一に行なうこ
とができる。
しかし好ましくはポリハロゲン化脂肪族炭化水素類及び
それらの混合物から選ばれた溶媒中で反応を行なうこと
も可能である。なお溶媒としては例えば1,2−ジクロ
ロエタンが挙げられる。
反応は一般に1〜3時間で完了する。しかしこの時間は
反応温度や、化合物(II)に対して使用した酸剤及び
化合物(III)の量に従って変化し得る。
本発明では式(II)の化合物と式(III)の化合物
との反応生成物は次に水又は例えば塩酸で酸性にした水
により特に40℃未満の温度で加水分解せしめる。
所望のテトラロン類は当業者にとって周知の慣用技術、
特に過剰のフェニル化合物(III)の蒸留除去によっ
て単離し、精製することができる。
フェニル化合物(III)は循環し、ついで蒸留又は適
当な溶媒中で再結晶してテトラロンを単離するのが有利
である。
本発明では式(I[I)の化合物は特に(x、y)の組
が(Cl、 2−Cl)又は(Cfl、 3−Cl)で
あるものの中から選ぶことができ、特にこれら式Ha)
の特定化合物を用いて得られた式(1)の化合物は特に
抗抑うつ性を有する最終化合物を製造することができる
以下に本発明の多くの実施例を示す5 実施例1 4− (3’、4’−ジクロロフェニル)−3,4−ジ
ヒドロ−1−(2H)−ナフタレノンの製造二回転式い
かり撹拌器を備えた1αの反応器中にα−ナフトール1
44.2g (1モル)及び〇−ジクロロベンゼン50
0 mlを入れ、20分で少しずつ無水塩化アルミニウ
ム280g (2,1モル)を加える。温度は20℃か
ら50℃に上昇し、濃厚な黄色I!l濁液は次第に溶解
して緑色溶液となる。
この反応媒体を65℃で3時間加熱した後、1500m
lの水中に注ぐ、低い方の有機相をデカンテーションに
より分離し、水相を300−の0−ジクロロベンゼンで
再抽出する。
有機相を2〜5 torrの真空中、60〜80℃の温
度で濃縮する。こうして回収した0−ジクロロベンゼン
650n+lは循環することができる。濃縮物(約30
0 g )をメチルエチルケトン400m!及び脱色炭
2gで60℃で抽出後、−過し、メタノール250m1
で希釈する。溶液を0℃で4時間冷却する。−過により
、生成した淡ベージュ色固体が分離する。乾燥後、抽出
化合物177.8 gが得られる。
原料α−ナフトールに対する収率:61%融点:104
〜105℃ CGL純度:98〜99% メチルエチルケトン2部とメタノール2.5部との混合
液から再結晶すれば99.5%を越えるCGL純度が得
られる。
実施例2 4−(3’、4’−ジクロロフェニル)−3,4−ジヒ
ドロ−1−(2H)−ナフタレノンの製造:無水塩化ア
ルミニウム280g (2,1モル)のo−ジクロロベ
ンゼン500艷懸濁液中にα−ナフトール144.2g
 (1モル)を20分内で導入する。
この媒体を65℃で3時間加熱した後、40°C未満の
温度で水IQにより加水分解する。ジイソプロピルエー
テル700m1を加え、混合物をデカントし、上部の有
機相を分離し、これを−5〜−10℃に4時間維持する
生成した沈澱を分離、乾燥して所期化合物148gを得
る。
収率:α−ナフトールに対して50,9〜融点: io
s℃ CGL純度:99% 実施例3 4−(3’、4’−ジクロロフェニル)−3,4−ジヒ
ドロ−1−(2H)−ナフタレノン:無水臭化アルミニ
ウム100g (0,374モル)の0−ジクロロベン
ゼン130−溶液中にα−ナフトール28g (0,1
94モル)を加える。得られた緑色溶液を65℃で1時
間加熱後、40℃で水400m1により加水分解する。
デカンテーション後、有機相を分離し、これを真空濃縮
する。残査をメタノール140−中、0℃で2時間かけ
て結晶化後、−過、乾燥して所期化合物45gを得る。
収率:α−ナフトールに対して79.6〜融点=I04
℃ car=純度: 98.5% 実施例4 4−(2’、4’−ジクロロフェニル)−3,4ジヒド
ロ−1−(2H)−ナフタレノン:塩化アルミニウム6
0g (0,45モル)のm−ジクロロベンゼン500
艷懸濁液中にα−ナフトール28.8g (0,2モル
)を10分内で導入し、温度を20℃から45℃まで上
昇させる。この媒体を65℃で1.5時間加熱後、水4
00m1で加水分解する。
デカンテーション後、有機相を分離し、2〜5torr
の真空中、30℃で濃縮する。残査をイソプロパツール
100m1に溶解し、得られた溶液を0℃で2時間冷却
する6生成した淡ベージュ色の固体を枦別、乾燥して所
期化合物41.5gを得る。
収率:α−ナフ1−−ルに対して71%融点:123〜
124℃ CGL純度:99% NMRスペクトル(CD Cn 3)、  δ(ppf
fi) :2.20−2.80(m 4 H) ; 4
,80(t 、 L H) ;6.80−8.to(m
 2 H)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) のα−ナフトールを酸剤の存在下に、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (但しXはハロゲン原子、C_1〜C_4のアルキル基
    又はC_1〜C_4のアルコキシ基を表わし、またYは
    Xに対しオルト又はメタ位に位置 し、ハロゲン原子又はC_1〜C_4のアルキル基を表
    わす。) のフェニル化合物と反応させることを特徴とする式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (但しXは式(III)に同じ、Yは2′又は3′位に位
    置し、ハロゲン原子又はC_1〜C_4のアルキル基を
    表わす。) の4−ジ置換フェニル−1−テトラロン類の製造方法。 2、更に式(II)の化合物と式(III)の化合物との反
    応生成物を加水分解することを特徴とする請求項1の方
    法。 3、加水分解が酸加水分解であることを特徴とする請求
    項1又は2の方法。 4、酸剤がルイス酸であることを特徴とする請求項1又
    は2の方法。 5、ルイス酸がトリハロゲン化アルミニウムであること
    を特徴とする請求項4の方法。 6、ルイス酸が塩化アルミニウム、臭化アルミニウム及
    びそれらの混合物から選ばれることを特徴とする請求項
    4の方法。 7、式(III)の化合物が式(II)の化合物に対し過剰
    に使用されることを特徴とする請求項1又は2の方法。 8、式(III)の化合物が式(II)の化合物に対し2〜
    5のモル当量化で使用されることを特徴とする請求項7
    の方法。 9、酸剤が式(II)の化合物に対して1.5〜3モル当
    量化で使用されることを特徴とする請求項1又は2の方
    法。 10、酸剤が式(III)の化合物1モルに対し2.1の
    モル比で使用した塩化アルミニウムによって形成される
    されることを特徴とする請求項9の方法。 11、式(II)の化合物と式(III)の化合物との反応
    が50〜70℃で行なわれることを特徴とする請求項1
    又は2の方法。 12、式(II)の化合物と式(III)の化合物との反応
    がポリハロゲン化脂肪族炭化水素及びそれらの混合物か
    ら選ばれた有機溶媒中で行なわれることを特徴とする請
    求項1又は2の方法。 13、(X、Y)の組が(Cl、2−Cl)又は(Cl
    、3−Cl)である式(III)の化合物が使用されるこ
    とを特徴とする請求項1又は2の方法。
JP1146546A 1988-06-08 1989-06-08 4―ジ置換フェニル―1―テトラロン類の製造方法 Expired - Lifetime JP2543983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8807641 1988-06-08
FR8807641A FR2632633B1 (fr) 1988-06-08 1988-06-08 Procede de preparation de 4-aryl-1-tetralones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0236142A true JPH0236142A (ja) 1990-02-06
JP2543983B2 JP2543983B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=9367081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1146546A Expired - Lifetime JP2543983B2 (ja) 1988-06-08 1989-06-08 4―ジ置換フェニル―1―テトラロン類の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5019655A (ja)
EP (1) EP0346226B1 (ja)
JP (1) JP2543983B2 (ja)
AT (1) ATE85791T1 (ja)
CA (1) CA1339378C (ja)
DE (1) DE68904928T2 (ja)
DK (1) DK171020B1 (ja)
ES (1) ES2045489T3 (ja)
FR (1) FR2632633B1 (ja)
IE (1) IE62753B1 (ja)
PT (1) PT90785B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750794A (en) * 1993-11-30 1998-05-12 Pfizer Inc. Process for preparing chiral tetralone
HU218599B (hu) * 1996-10-09 2000-10-28 EGIS Gyógyszergyár Rt. Eljárás 4-(3,4-diklór-fenil)-3,4-dihidro-1-(2H)-naftalin-1-on előállítására
FR2777000B1 (fr) 1998-04-01 2002-09-27 Catalys Procede de preparation de la sertraline racemique
US6103938A (en) * 1998-04-23 2000-08-15 Ciba Specialty Chemicals Corporation Process for preparing 4-(substituted phenyl)-3,4-dihydro-2H-naphthalen-1-ones
US6054614A (en) * 1998-04-23 2000-04-25 Ciba Specialty Chemicals Corporation Process for the preparation of tetralone imines for the preparation of active pharmaceutical compounds
US6693218B1 (en) 1999-11-16 2004-02-17 Ciba Specialty Chemicals Corporation Process for the preparation of ketimines
US6723878B2 (en) 2001-06-15 2004-04-20 Orion Corporation Fermion Method for preparing sertraline
CN116041160A (zh) * 2021-10-28 2023-05-02 上虞京新药业有限公司 一种将异舍曲酮转化为舍曲酮的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045488A (en) * 1974-11-06 1977-08-30 Pfizer Inc. Aminophenyltetralin compounds
US4029731A (en) * 1974-11-06 1977-06-14 Pfizer Inc. Aminophenyltetralin compounds
US4536518A (en) * 1979-11-01 1985-08-20 Pfizer Inc. Antidepressant derivatives of cis-4-phenyl-1,2,3,4-tetrahydro-1-naphthalenamine

Also Published As

Publication number Publication date
IE62753B1 (en) 1995-02-22
DE68904928T2 (de) 1993-08-19
DK279289D0 (da) 1989-06-07
EP0346226A1 (fr) 1989-12-13
PT90785B (pt) 1994-10-31
DK171020B1 (da) 1996-04-22
DK279289A (da) 1989-12-09
DE68904928D1 (de) 1993-03-25
FR2632633B1 (fr) 1991-04-05
JP2543983B2 (ja) 1996-10-16
FR2632633A1 (fr) 1989-12-15
EP0346226B1 (fr) 1993-02-17
ES2045489T3 (es) 1994-01-16
CA1339378C (en) 1997-08-26
ATE85791T1 (de) 1993-03-15
PT90785A (pt) 1989-12-29
US5019655A (en) 1991-05-28
IE891840L (en) 1989-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3862134A (en) Phenylbenzofuran acrylic acid compounds and salts and esters thereof
JP4588407B2 (ja) 環式ジスルホン酸エステルの製造方法
JPH0236142A (ja) 4‐ジ置換フェニル‐1‐テトラロン類の製造方法
JP2017530998A (ja) 1−(3,5−ジクロロフェニル)−2,2,2−トリフルオロ−エタノン及びその誘導体の製造方法
JPS6212772B2 (ja)
JP3663229B2 (ja) 4−ハロ−2′−ニトロブチロフエノン化合物の製造方法
JP3563424B2 (ja) 4h−ピラン−4−オンの製造方法
JP2002179612A (ja) 2,3−ジブロモ琥珀酸類の製造方法
JPS5821626B2 (ja) チカンサクサンユウドウタイ ノ セイゾウホウ
US4134909A (en) 3-Methoxy-4-arylsulphonyloxy-acetophenones
JPS6054948B2 (ja) α,β↓−不飽和環状脂肪族ケトキシムから芳香族アミンを製造する方法
JPH10251233A (ja) メチルキノリン類の製造方法
JPS62226950A (ja) p−アルコキシジフエニルアミン類の製造方法
US5821387A (en) Polyarenes from aryl ketones with application to synthesis of crisnatol mesylate
JPH0335309B2 (ja)
JPH0557260B2 (ja)
JPH04330034A (ja) クアドラート酸の製造方法
JP2000007605A (ja) インダニル誘導体
JP2002512210A (ja) 2−ヒドロキシアルキルハロフェノンの製造方法
KR880002290B1 (ko) N-[2-(2-아미노-2-페닐에틸)페닐]-2.2-디메틸프로판아미드의 제조방법
JPS61122240A (ja) ハロゲン化された3,3‐ジメチル‐5‐ヘキセン‐2‐オンの製造方法
JPH02295946A (ja) 置換されたビフエニルカルボン酸およびその製法
JPH10265433A (ja) フェニルプロピオン酸誘導体の製造法
JP2000344722A (ja) 4−ヒドロキシメチル−1−アミノシクロペント−2−エン誘導体の製造方法
JPH11246542A (ja) 新規なジクロロフタリド及びその製造方法、並びにこれを用いた2−ホルミル安息香酸核塩素化物類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070725

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term