JPH023506Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023506Y2
JPH023506Y2 JP1984149383U JP14938384U JPH023506Y2 JP H023506 Y2 JPH023506 Y2 JP H023506Y2 JP 1984149383 U JP1984149383 U JP 1984149383U JP 14938384 U JP14938384 U JP 14938384U JP H023506 Y2 JPH023506 Y2 JP H023506Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
tip
pedestal
wire rope
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984149383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6165086U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984149383U priority Critical patent/JPH023506Y2/ja
Publication of JPS6165086U publication Critical patent/JPS6165086U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH023506Y2 publication Critical patent/JPH023506Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、移動式クレーンのブームの先端に装
着することによつて、移動式クレーンを高所作業
車として使用することのできる高所作業用アタツ
チメントに関するものである。
(従来技術の説明) 移動式クレーンは、車輌上へ旋回自在に搭載し
た旋回台へ、ブームを起状調節自在に取り付けて
おり、旋回台に設けたウインチから、ブーム先端
部上側に設けたガイドシーブ、ブーム先端部下側
に設けたフツクブロツク吊下用滑車の順にかけ廻
してブーム先端に引き出したワイヤーロープによ
り、フツクブロツクを巻上げ並びに巻下し自在に
吊下しており、旋回台を旋回、ブームを起状、並
びにフツクブロツクを巻上げ巻下ししてクレーン
作業をするようになつている。
この種の移動式クレーンにあつては、ブームの
先端部の位置を任意に設定できることから、ブー
ムの先端部に高所作業用アタツチメントを取り付
け、この高所作業用アタツチメントに作業者が搭
乗できるようにし、自走式クレーンを高所作業車
としても利用できるようにしたものが出廻つてい
る。
ところで、自走式クレーンのブームの先端部に
高所作用用アタツチメントを取り付けて自走式ク
レーンを高所作業車として使用する場合、クレー
ン作業を併用すると当該クレーン作業によりブー
ム先端部が揺動するので高所作業用アタツチメン
トに搭乗した作業者が振り落されたり、あるいは
自走式クレーンが転倒する危険がある。
したがつて、自走式クレーンのブームの先端部
に高所作業用アタツチメントを取り付けて自走式
クレーンを高所作業車としても利用できるように
したものにあつては、高所作業用アタツチメント
を取り付けた場合には、ウインチを操作しないよ
うオペレータに注意義務を課すかあるいは、フツ
クブロツクをワイヤーロープと共にブーム先端か
ら取り外すようオペレータに義務付けていた。
(本考案が解決しようとする問題点) ところが、上述の如く、ウインチを使用しない
よう、あるいはフツクブロツクを取り外すようオ
ペレータに義務付けていても、誤まつてウインチ
を操作してクレーン作業をすることがあつた。
本考案は、ブーム先端部に高所作業用アタツチ
メントを取り付けた場合には、自動的にウインチ
の使用を出来なくし、あるいはフツクブロツクを
ワイヤーロープと共に取り外さなければ高所作業
用アタツチメントをブーム先端部に取り付けられ
ないようにし、以つて高所作業時にクレーン作業
を併用することを確実に防止することのできる新
規な、自走式クレーンのブームに装着される高所
作業用アタツチメントを得ようとするものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本考案の移動式クレーンのブームに装着される
高所作業用アタツチメントは、作業者搭乗用の架
台、ブームの先端部にその基端部を取り付け可能
に構成しその先端部に水平支軸を介して前記架台
を回動自在に枢支連結した架台支持具、および架
台支持具と前記架台の適所間に介装され架台支持
具に対する架台の前記水平支軸まわりでの回動位
置を規制する架台水平位置規制装置とからなり、
前記架台支持具の基端部には、架台支持具を前記
ブームの先端部に取り付けた際、前記ブームのガ
イドシーブとフツクブロツク吊下用滑車間のワイ
ヤーロープの経過路あるいはフツクブロツク吊下
用滑車とフツクブロツク間のワイヤーロープの経
過路を横切る位置に、ワイヤーロープ規制具を設
けてあることを特徴とするものである。
(作用) 上記の如く構成した本考案の移動式クレーンの
ブームに装着される高所作業用アタツチメント
は、これをブームの先端部に取り付けたときにワ
イヤーロープ規制具がワイヤーロープを経過路外
へ押し付け、あるいはこれをブーム先端部に取り
付けるにあたりワイヤーロープ規制具がワイヤー
ロープに干渉するのでブーム先端部からフツクブ
ロツクおよびワイヤーロープを取り外さざるを得
なくなるので、ウインチは使用できないものであ
る。
(実施例の説明) 以下本考案の移動式クレーンのブームに装着さ
れる高所作業用アタツチメントの実施例を第1図
〜第3図に基づいて詳細に説明する。
第1図において、Aは移動式クレーンを示す。
移動式クレーンAは、車輌1上へ旋回自在に搭載
した旋回台2へ、ブーム3を起伏調節自在に取り
付けており、旋回台2に設けたウインチ4から、
ブーム3先端部上側に設けたガイドシーブ5、ブ
ーム3先端部下側に設けたフツクブロツク吊下用
滑車6の順にかけ廻してブーム3先端に引き出し
たワイヤーロープ7により、フツクブロツク8を
巻上げ巻下げ自在に吊下している。Bは、移動式
クレーンAのブーム3の先端部に取り付けて移動
式クレーンAを高所作業車として使用するための
高所作業用アタツチメントであつて、作業者搭乗
用の架台9、前記ブーム3の先端部にその基端部
を取り付け可能に構成しその先端部に水平支軸1
0を介して前記架台9を回動自在に枢支連結した
架台支持具11、および架台支持具11と前記架
台9の適所間に介装され架台支持具11に対する
架台9の前記水平支軸10まわりでの回動位置を
規制する架台水平位置規制装置12とから成つて
いる。前記架台水平位置規制装置12は、油圧シ
リンダ13および油圧シリンダ13を伸縮操作す
る制御装置図示せずから構成されている。以上説
明した移動式クレーンAおよび高所作業用アタツ
チメントBは既知のものであるのでこれ以上の詳
細説明は省略する。
第2図および第3図は、ブーム3の先端部への
作業用アタツチメントBの取付部分の構造を示す
ものである。図において、ブーム3先端部の左右
上下位置には、夫々ブラケツト14を設けてお
り、これらブラケツト14に、架台支持具11の
基端部左右上下位置に夫々設けたブラケツト15
をピン連結することで、ブーム3先端へ高所作業
用アタツチメントBを装着するようになつてい
る。16は、架台支持具11の基端部に設けたワ
イヤーロープ規制具であつてこのワイヤーロープ
規制具16は、高所作業用アタツチメントBをブ
ーム3先端部に装着した際、ブーム3先端部の先
端側に設けた開口17からブーム3先端部内部に
嵌り込み、ガイドシーブ5とフツクブロツク吊下
用滑車6間を経過するワイヤーロープ7の経過路
を横切るものである。
次に作用を説明する。ブーム3の先端に高所作
業用アタツチメントBを装着する(この装着は、
ブラケツト14とブラケツト15をピン連結する
ことで達成される)と、ガイドシーブ5とフツク
ブロツク吊下用滑車6間を経過するワイヤーロー
プ7は、その経過路から内方に押圧された状態
(第2図の状態)となるので、ウインチ4による
フツクブロツク8の巻上げ巻下げは出来なくなる
のである。高所作業用アタツチメントBをブーム
先端部から外してクレーン作業をする場合には、
ワイヤーロープ規制具16がワイヤーロープ7の
経過路から取り除かれるので、フツクブロツク8
の巻上げ巻下し操作が可能となる。したがつて、
高所作業用アタツチメントをブーム3先端部に取
り付けて移動式クレーンを高所作業車として使用
するときは、クレーン作業の併用は自動的に出来
なくなるのである。
尚、上記実施例においては、高所作業用アタツ
チメントBのブーム3先端部への装着状態におい
て、架台支持具11に取り付けたワイヤーロープ
規制具16が、ガイドシーブ5とフツクブロツク
吊下用滑車6間を経過するワイヤーロープの経過
路を横切るようにした例を示したが、このワイヤ
ーロープ規制具は、第2図に仮想線で示す如く、
フツクブロツク吊下用滑車7とフツクブロツク8
間を経過するワイヤーロープ7の経過路を横切る
位置に設けても良いこと勿論である。
また、上記実施例においては、ワイヤーロープ
規制具16が、高所作業用アタツチメントBをブ
ーム3先端へ装着した際、ガイドシーブ5とフツ
クブロツク吊下用滑車6間あるいはフツクブロツ
ク吊下用滑車6とフツクブロツク8間を経過する
ワイヤーロープ7を、その経過路から横方へ押圧
偏寄させるようにし、以つてフツクブロツク8の
巻上げ巻下しを不能にするようにしたが、ワイヤ
ーロープ規制具16を大きなものとして、ブーム
3先端からフツクブロツク8およびワイヤーロー
プ7を取り外さない限り、高所作業用アタツチメ
ントをブーム先端へ装着し得なくしても良いこと
勿論である。
(効果) 以上の如く構成し、作用する本考案の移動式ク
レーンのブームに装着される高所作業用アタツチ
メントは、ブームの先端部に高所作業用アタツチ
メントを装着して高所作業をするときには、フツ
クブロツクの巻上げ巻下げが自動的に不能となる
ものであるから、高所作業とクレーン作業を併用
するという危険な作業は完全にこれを回避し得る
のであり、その実用上の効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ブームの先端部に高所作業用アタツ
チメントを装着した移動式クレーンの説明図、第
2図および第3図は、本考案の移動式クレーンの
ブームに装着される高所作業用アタツチメントの
要部の説明図であつて、第2図は、ブーム先端部
への高所作業用アタツチメントの取付部分の説明
図、第3図は第2図のX−X断面説明図である。 移動式クレーン……A、高所作業用アタツチメ
ント……B、車輌……1、旋回台……2、ブーム
……3、ウインチ……4、ガイドシーブ……5、
フツクブロツク吊下用滑車……6、ワイヤーロー
プ……7、フツクブロツク……8、架台……9、
水平支軸……10、架台支持具……11、架台水
平位置規制装置……12、ワイヤーロープ規制具
……16。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. その先端部上側にガイドシーブを設けると共に
    先端部下側にフツクブロツク吊下用滑車を設けて
    なるブームを、車輌上へ旋回自在に搭載した旋回
    台に起伏調節自在に取り付けると共に、旋回台上
    に設けたウインチから、前記ガイドシーブ、前記
    フツクブロツク吊下用滑車の順にかけ廻してブー
    ム先端に引き出したワイヤーロープによりフツク
    ブロツクを巻上げ並びに巻下し自在に吊下してな
    る移動式クレーンのブームに装着される高所作業
    用アタツチメントであつて、当該高所作業用アタ
    ツチメントは、作業者搭乗用の架台、前記ブーム
    の先端部にその基端部を取り付け可能に構成しそ
    の先端部に水平支軸を介して前記架台を回動自在
    に枢支連結した架台支持具、および架台支持具と
    前記架台の適所間に介装され架台支持具に対する
    架台の前記水平軸まわりでの回動位置を規制する
    架台水平位置規制装置とからなり、前記架台支持
    具の基端部には、架台支持具を前記ブームの先端
    に取り付けた際、前記ガイドシーブとフツクブロ
    ツク吊下用滑車間の前記ワイヤーロープの経過路
    あるいは前記フツクブロツク吊下用滑車とフツク
    ブロツク間の前記ワイヤーロープの経過路を横切
    る位置にワイヤーロープ規制具を設けてあること
    を特徴とする移動式クレーンのブームに装着され
    る高所作業用アタツチメント。
JP1984149383U 1984-10-01 1984-10-01 Expired JPH023506Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984149383U JPH023506Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984149383U JPH023506Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6165086U JPS6165086U (ja) 1986-05-02
JPH023506Y2 true JPH023506Y2 (ja) 1990-01-26

Family

ID=30707567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984149383U Expired JPH023506Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH023506Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511947B2 (ja) * 1975-08-29 1980-03-28
JPS5523345B2 (ja) * 1974-12-25 1980-06-23

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586879Y2 (ja) * 1978-07-06 1983-02-05 愛知車輌株式会社 クレ−ン機能を備えた高所作業車の安全装置
JPS5523345U (ja) * 1978-07-31 1980-02-15
JPS5892283U (ja) * 1981-12-16 1983-06-22 日立建機株式会社 タワ−クレ−ンにおける起伏操作レバ−のロツク装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523345B2 (ja) * 1974-12-25 1980-06-23
JPS5511947B2 (ja) * 1975-08-29 1980-03-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6165086U (ja) 1986-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4596336A (en) Mobile crane
JP2007302352A (ja) クレーン及びクレーンのブーム起伏装置
EP0254510A1 (en) Extension jib for a boom
US2674378A (en) Removable counter weight for truck cranes
JPH023506Y2 (ja)
JP2852952B2 (ja) 昇降クレーン
JPH0631156B2 (ja) クレーンの介錯ロープ装置
JPS6032074Y2 (ja) クレ−ン用ブ−ム
JP2598741B2 (ja) 吊上げ作業用梁装置
JPH0324556Y2 (ja)
JPS5935499Y2 (ja) クレ−ンのワイヤ保護装置
JP6536844B2 (ja) クレーンの組み立て時におけるブームの取付方法、クレーンに用いられるブーム吊り具およびブーム吊り具を備えるクレーン
JPS5980864A (ja) デストリビユ−タ−
JPH0319518Y2 (ja)
JPS6122953Y2 (ja)
JPH0512487U (ja) クレーン
JPH0728179Y2 (ja) 塔架設用クレーンのせり上げ装置
JPS6239023Y2 (ja)
SU1068376A1 (ru) Консольный кран
JPS5844156Y2 (ja) カウンタウエイト脱着装置
JPS6143834Y2 (ja)
JPS59153993U (ja) コンクリ−ト配給手段を備えたクレ−ンにおける吊索の自動調節装置
JPH0718714Y2 (ja) 高所作業車の作業装置
JPS644265Y2 (ja)
JPH0455027Y2 (ja)