JPH0232445Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232445Y2
JPH0232445Y2 JP1981076484U JP7648481U JPH0232445Y2 JP H0232445 Y2 JPH0232445 Y2 JP H0232445Y2 JP 1981076484 U JP1981076484 U JP 1981076484U JP 7648481 U JP7648481 U JP 7648481U JP H0232445 Y2 JPH0232445 Y2 JP H0232445Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
platen
groove
lever
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981076484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57189853U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981076484U priority Critical patent/JPH0232445Y2/ja
Publication of JPS57189853U publication Critical patent/JPS57189853U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0232445Y2 publication Critical patent/JPH0232445Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は1つの操作レバーの操作により、ペー
パープレツシヤ用のレリーズレバーとインジケー
タを連動して動かすことができるプリンタにおけ
る用紙セツト機構に関するものである。
従来のプリンタではペーパープレツシヤ用のレ
リースレバーを操作する操作レバーと、文字位置
を確認するためのインジケータを操作する操作レ
バーがあり、用紙セツト時の操作性が悪い欠点が
あつた。
本考案は以上の欠点を除去するものであり、以
下実施例を用いて詳細に説明する。
第1図a〜第1図dは本考案に係るプリンタに
おける用紙セツト機構の一実施例を示す側面図で
ある。
同図において、1は回動軸2に回動自在に軸支
された操作レバーである。1a,1b,1cは
各々操作レバー1の側面に設けられた溝であり、
第1の溝1aと第3の溝1cは回動軸2を中心と
して円弧状に形成され、回動軸2からの距離がが
異なる位置に各々形成されている。第2の溝1b
は第1の溝1aと第3の溝1cを連結し、この第
2の溝1bを境にして第1の溝1aと第3の溝1
cとが互いに反対方向に延在している。つまり、
第1の溝1aは図では第2の溝1bの左側に延在
し、第3の溝1cは第2の溝1bの右側に延在し
ている。
3は円筒状のプラテンである。4は、回動軸5
に回動自在に軸支され、一方の端部にはフリクシ
ヨンローラ6aおよび6bが回転自在に装着さ
れ、他方の端部にはスプリング7が引架された用
紙案内部材としてのペーパーシユートである。な
お、スプリング7の他端はフレームに固定されて
いる。
8はペーパーシユート4を回動させてフリクシ
ヨンローラ6aおよび6bをプラテン3から離反
させるレバーである。このレバー8には一端に操
作レバー1の第1の溝1a、第2の溝1bおよび
第3の溝1cと係合する突起9が設けられ、他端
にペーパーシユート4を回動させるサブレバー1
7(第2図参照)が設けられている。このサブレ
バー17は第2図に示したように外周面が平坦部
17aと円弧部17bとからなつている。また、
このサブレバー17はペーパーシユート4の用紙
案内面と反対側の面に当接する位置に配置され、
かつ、サイドフレーム18に設けた穴19に回動
自在に支持されている。
10は回動軸11により回動自在に支持され、
一端にはインジケータ12を装着し、他端にはデ
テントスプリング13を取付けたインジケータレ
バー、14はこのインジケータレバー10と前記
操作レバー1とを連結するリンク、15は単票あ
るいは連続用紙の挿入口である。
なお、図示せぬが、インジケータ12とフリク
シヨンローラ6aとの間のプラテン3の前面(図
では左側)には印字ヘツドが配置されている。
次に、上記構成によるプリンタにおける用紙セ
ツト機構の操作について説明する。
(A) 単票を印字位置にセツトする場合について説
明する。まず、操作レバー1が第1図bに示す
ように、挿入位置にあるとき、突起9は第2の
溝1bのペーパーシユート4側の端部にある。
このとき、第2図に示すように、サブレバー1
7の平坦部17aがペーパーシユート4に当接
している。このように、平坦部17aがペーパ
ーシユート4に当接している状態では、スプリ
ング7がペーパーシユート4の後端を下方に押
し下げているのでペーパーシユート4の先端は
上方に持ち上げられており、ペーパーシユート
4の先端に装着されたフリクシヨンローラ6a
および6bはプラテン3に押圧されている。一
方、リンク14がインジケータレバー10を反
時計方向に回動させているのでインジケータ1
2はプラテン3から離れている。このため、挿
入口15から単票を挿入すると共にプラテン3
を回転すると、単票はフリクシヨンローラ6b
とプラテン3の間にかみ込まれたのち、フリク
シヨンローラ6aを通つて送られ、そして、単
票の先端がインジケータ12をくぐる。この状
態において、操作レバー1を第1図aに示すよ
うに単票位置にセツトすると、リンク14を介
して、インジケータレバー10が時計方向に回
動する。したがつて単票はインジケータ12に
よりプラテン3に押圧され、単票のセツトが完
了する。
このとき、操作レバー1の第1の溝1aの形
状が回動軸2を中心とした円弧状となつている
ので、操作レバー1を回動してもレバー8の突
起9は回動力を受けることがない。そのため、
サブレバー17も回動することなく、フリクシ
ヨンローラ6aおよび6bはプラテン3に押圧
されたままである。
(B) 連続用紙を印字位置にセツトする場合につい
て説明する。まず、操作レバー1が第1図bに
示すように、挿入位置にあるとき、突起9は第
2の溝1bのペーパーシユート4側の端部にあ
るため、ペーパーシユート4のフリクシヨンロ
ーラ6aおよび6bはプラテン3に押圧されて
いるが、インジケータ12はプラテン3から離
れている。このため、挿入口15から連続用紙
の先端を挿入すると共に、プラテン3を回転す
ると、連続用紙はフリクシヨンローラ6bとプ
ラテンの間にかみ込まれたのち、フリクシヨン
ローラ6aを通つて送られる。次に、操作レバ
ー1を第1図cに示す位置に動かすと、レバー
8の突起9が時計方向に回動して第3図に示す
状態となる。このとき、第3図に示すように、
サブレバー17の円弧部17bがペーパーシユ
ート4を押している。このように、円弧部17
bがペーパーシユート4を押している状態で
は、スプリング7の付勢力に抗してペーパーシ
ユート4の後端が上方に持ち上げられているの
でペーパーシユート4の先端は下方に押し下げ
られており、ペーパーシユート4の先端に装着
されたフリクシヨンローラ6aおよび6bはプ
ラテン3から離反している。そして、連続用紙
がフリーになるため、手でフイードし、連続用
紙をインジケータ12の下にくぐらせる。この
状態において、操作レバー1を第1図dに示す
ように連続用紙位置にセツトすると、突起9は
第3の溝1cに入る。この第3の溝1cは回動
軸2を中心とした円弧状となつているので、こ
のとき、レバー8の突起9は回動力を受けるこ
とがなく、サブレバー17が回動することはな
い。このため、ペーパーシユート4は回動しな
いが、リンク14を介して、インジケータレバ
ー10が時計方向に回動しピントラクタユニツ
ト16のフレームの1部に突き当る。したがつ
て、インジケータ12はプラテン3に押圧され
ることなく、用紙走行を妨げない位置となり、
連続用紙のセツトが完了する。
以上、詳細に説明したように、本考案に係るプ
リンタにおける用紙セツト機構によれば1本の操
作レバーによりフリクシヨンローラとインジケー
タの両方が作動するので単票およよび連続用紙セ
ツト時の操作性が良くなるという効果がある。
また、フリクシヨンローラとインジケータを作
動させる機構を工夫したので、つまり、操作レバ
ーの側面にこの操作レバーの回動軸を中心として
円弧状に形成されこの回動軸からの距離が互いに
異なる第1の溝及び第3の溝と、この第1の溝と
第3の溝を連結する第2の溝とをこの第2の溝を
境にして第1の溝と第3の溝とが互いに反対方向
に延在するように形成し、ペーパーシユートを回
動するレバーの突起をこの第1、第2、第3の溝
に係合させたので、操作レバーをスムーズに回動
することができ、オペレータの操作性がさらに良
くなるという効果がある。
さらに、操作レバーが用紙挿入位置にあるとき
にはフリクシヨンローラはプラテンに押圧されて
おり、インジケータはプラテンから離れているの
で、用紙の挿入が非常に楽になるという効果もあ
る。
さらに用紙挿入位置が単票セツト位置と連続用
紙セツト位置との間にあるので、用紙挿入後1回
のレバー操作により単票セツト位置または連続用
紙挿入位置となつてより操作性が良くなるという
効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜第1図dは本考案に係るプリンタに
おける用紙セツト機構の一実施例を示す側面図、
第2図および第3図はレバーの動きを説明するた
めの動作説明図である。 1……操作レバー、1a……第1の溝、1b…
…第2の溝、1c……第3の溝、2……回動軸、
3……プラテン、4……ペーパーシユート、5…
…回動軸、6aおよび6b……フリクシヨンロー
ラ、7……スプリング、8……レバー、9……突
起、10……インジケータレバー、11……回動
軸、12……インジケータ、13……デテントス
プリング、14……リンク、15……媒体挿入
口、16……ピントラクタユニツト、17……サ
ブレバー、17a……平坦部、17b……円弧
部、18……サイドフレーム、19……穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 円筒状のプラテンの前面に印字ヘツドを配置し
    てその間を印字部とし、プラテンの後方から印字
    部へと向かつて形成されたペーパーシユートによ
    つて、プラテンの後方から挿入された単票又は連
    続用紙をプラテンの下面に巻つけるようにして印
    字部へと案内し、印字部で印字された用紙を、文
    字位置を確認するためのインジケータとプラテン
    との間を通してプラテンの後方へ排出するプリン
    タにおける単票又は連続用紙をプラテン上の所定
    位置にセツトする用紙セツト機構において、 用紙案内面と反対側に回動軸を設けてこの回動
    軸に回動自在に軸支すると共に、印字部側の一端
    に、単票をプラテンに押し付けて単票に摩擦力を
    与えるフリクシヨンローラを回転自在に装着し、
    他端に、前記フリクシヨンローラをプラテンに押
    圧するために設けられ一端がフレームに固定され
    たスプリングの他端を固定したペーパシユート
    と、このペーパシユートの回動軸の下方側に回動
    軸を設けてこの回動軸に回動自在に軸支すると共
    に、側面に、この回動軸を中心として円弧状に形
    成されこの回動軸からの距離が互いに異なる第1
    の溝及び第3の溝と、この第1の溝と第3の溝を
    連結する第2の溝とをこの第2の溝を境にして第
    1の溝と第3の溝とが互いに反対方向に延在する
    ように形成した操作レバーと、 一端に、この操作レバーの第1、第2、第3の
    溝と係合する突起を設けると共に、他端に、外周
    面が平坦部と円弧部とからなるサブレバーを設
    け、このサブレバーを、前記ペーパーシユートの
    用紙案内面と反対側の面に当接する位置に配置
    し、かつ、サイドフレームに設けた穴に回動自在
    に支持したレバーと、 前記印字部の下方側に回動軸を設けてこの回動
    軸に回動自在に軸支すると共に、一端に前記イン
    ジケータを装着し、他端にスプリングを固定し、
    前記インジケータをプラテンから離反させ、又は
    プラテンに接近させるインジケータレバーと、 このインジケータレバーと前記操作レバーとを
    連結するリンクとを備えたことを特徴とするプリ
    ンタにおける用紙セツト機構。
JP1981076484U 1981-05-28 1981-05-28 Expired JPH0232445Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981076484U JPH0232445Y2 (ja) 1981-05-28 1981-05-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981076484U JPH0232445Y2 (ja) 1981-05-28 1981-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57189853U JPS57189853U (ja) 1982-12-02
JPH0232445Y2 true JPH0232445Y2 (ja) 1990-09-03

Family

ID=29872170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981076484U Expired JPH0232445Y2 (ja) 1981-05-28 1981-05-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232445Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325407B2 (ja) * 1975-10-16 1978-07-26
JPS54120019A (en) * 1978-03-09 1979-09-18 Canon Kk Printer

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128306U (ja) * 1972-10-31 1974-11-02
JPS5635303Y2 (ja) * 1976-08-11 1981-08-20
JPS5855023Y2 (ja) * 1979-02-28 1983-12-15 富士通株式会社 紙送り機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325407B2 (ja) * 1975-10-16 1978-07-26
JPS54120019A (en) * 1978-03-09 1979-09-18 Canon Kk Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57189853U (ja) 1982-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4602883A (en) Powered paper bail release and paper feeding mechanism
JPH0473175A (ja) プリンタ
US4947185A (en) Thermal printing system with automatic crumbled paper release
JPH0232445Y2 (ja)
JPS59104971A (ja) プリンタ
JPS5855023Y2 (ja) 紙送り機構
JP2576471B2 (ja) プリンタの紙押さえ装置
JPH077176Y2 (ja) プリンタにおけるジヤム解除機構
JPH023886Y2 (ja)
JPS6325165Y2 (ja)
JPH0653423B2 (ja) 印字装置の用紙押え機構
JPH0213196Y2 (ja)
JPS5859878A (ja) 印字ヘツドの支持装置
JPH0221236Y2 (ja)
JPH0710691B2 (ja) 印字ラベルを商品札に貼付する方法及び商品札貼付方法に用いる手持ち式ラベル印字貼付装置
JPS6123408Y2 (ja)
JPH0711999Y2 (ja) 印字機の用紙案内装置
JPH0646693Y2 (ja) 印字機の用紙押え装置
JPH0226715Y2 (ja)
JPS6143692Y2 (ja)
JPS58126180A (ja) 印字ヘツド位置決め機構
JPS6132776Y2 (ja)
JPS6352583B2 (ja)
JPS5830152B2 (ja) プリンタ
JP4364450B2 (ja) 帳票作成装置