JPH0231487A - 半導体レーザ装置とその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ装置とその製造方法

Info

Publication number
JPH0231487A
JPH0231487A JP63182392A JP18239288A JPH0231487A JP H0231487 A JPH0231487 A JP H0231487A JP 63182392 A JP63182392 A JP 63182392A JP 18239288 A JP18239288 A JP 18239288A JP H0231487 A JPH0231487 A JP H0231487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
thickness
cladding layer
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63182392A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Mitsui
三井 茂
Akira Hattori
亮 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63182392A priority Critical patent/JPH0231487A/ja
Priority to US07/379,246 priority patent/US5003549A/en
Priority to GB8916501A priority patent/GB2221094B/en
Priority to DE3923980A priority patent/DE3923980A1/de
Publication of JPH0231487A publication Critical patent/JPH0231487A/ja
Priority to US07/587,968 priority patent/US5053356A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/065Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
    • H01S5/0658Self-pulsating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32316Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm comprising only (Al)GaAs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/025Deposition multi-step
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/095Laser devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、高い生産歩留で形成できる構造を有する自
動発振する戻り光雑音の小さい半導体レーザ装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来の半導体レーザ装置を示す断面図であり、
図において、1はn型(以下n−と記す)GaAs基板
、2はn−AJ!6.s Gao、s As第1クラッ
ド層、3はp型(以下p−と記す)Al。、+5Ga6
.BA5活性層、4は順メサ型ストライプ状リッジ部分
を有するp Alo、s Gao、s As第2クラッ
ド層、5はn−GaAs電流ブロック層、6はp−Ga
Asコンタクト層、7はn側電極、8はp側電極である
。また図中aはストライプ状すッジ部以外の第2クラッ
ド層の厚さ、Wはストライプ状リッジ部分の幅、Aはレ
ーザ発振領域である。
次に動作について説明する。
図において、n側電極7とpO!!l電橿8間電顕8間
バイアスを印加すると、n−電流ブロック層5のないス
トライプ状リッジ部から活性層3に電流が注入され、領
域Aで正孔−電子の再結合による光の輻射が生じる。注
入電流を増やしていくと誘導輻射成分が増大してゆき、
やがて領域Aでレーザ発振が生じる。ここで発生した光
の一部はn −電流ブロック層に吸収され、これにより
第1クラッド層2.活性層3.第2クラッド層4による
ダブルへテロ(以下DHと略す)接合面に対し、横方向
に実効的な屈折率差が生じ、発振横モードの安定化が実
現される。さてここで、発振特性を決定する重要なパラ
メータであるa、wの寸法効果について説明する。活性
層3の厚みが0.05〜0.14μmの範囲にある場合
、a −0,277m、 w−3,5μmとした時は発
振縦モードは第3図に示したように単一縦モード発振と
なり、またa=0.4 μm。
w=4.3μmとした時は発振縦モードは第4図に示す
ように自励発振モードを示す振舞いを示す。
またa −0,3am、  w −3,5μmとした時
は多縦モード発振にもなり得る。このようにa、w寸法
の設定により単一縦モード発振、多縦モード発振。
自動発振等の発振特性を制御することが可能である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の構造においては、主要パラメータ
のうち寸法aは第2クラッド層4のエツチング量により
決定されるが、寸法aを0.2μm以下に制御する場合
はエツチング作業の過程において活性層3と第2クラッ
ド層との界面における反射光と第2クラッド層表面での
反射光との干渉光を見ることで精度よく制御することが
可能であるが、0.3μmを越えると急速に干渉光が観
測しにくくなり、0.4μm程度以上に精度よく制御す
ることは極めて困難であり、そのため特に自動発振型半
導体レーザ装置を安定に生産することが極めて困難であ
るという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、従来のエツチング技術をベースにして、多縦
モードあるいは自動発振する半導体レーザ装置を安定に
高歩留で生産できる構造を有する半導体レーザ装置を得
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体レーザ装置は、第2クラッド層厚
を従来のエツチング技術で制御可能な0゜3μm以下と
し、かつ第2クラッド層と電流ブロック層との間にp型
もしくはn型もしくは真性のAnts Ga+−xAs
バッファ層を形成することにより活性層から電流ブロッ
ク層までの距離を第2クラッド層厚とp、1.Ga、−
xAsバッファ層厚とで任意に設定するようにしたもの
である。
〔作用〕
この発明においては、従来のエツチング技術で制御可能
な0.3μm以下の第2クラッド層厚と、第2クラッド
層と電流ブロック層との間に形成されたp型もしくはn
型もしくは真性のA11lGa+−5Asバッファ層を
備え、これら第2クラッド層厚と、Aj!、Ga+−*
 Asバッファ層厚とでレーザ発振モードを決定する重
要なパラメータの一つである活性層から電流ブロック層
までの厚さの寸法を任意に設定する構成としたから、該
寸法が安定に実現することができ、多縦モード、自動発
振特性を有する半導体レーザ装置が安定に高歩留で生産
できる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による半導体レーザを示す断
面図であり、図において、1はn−GaAs基板、2は
n−Alo、s Gao、I As第1クラッド層、3
はpA l o、 +sG a o、 s5A !!活
性層、4は順メサ型ストライプ状リッジ部分を有するp
−Aj?0.、Gao、s As第2クラッド層、5は
n−GaAs電流ブロック層、5a、5bはp−caA
sコンタクト層、7はn側電極、8はp側電極、9はp
  Alo、s Gao、s Asバッファ層である。
また図中aはストライプ状すッジ部以外の第2クラッド
層の厚さ、a′は実効的な第2クラッド層厚さとして活
性層から電流ブロック層までの距離、bはバッファ層9
の層厚、Wはストライプ状リッジ部分の幅、Aはレーザ
発振領域、Bは電流ブロック層における光の吸収が効果
的に重要な領域である。
また第3図は第1図の半導体レーザ装置の製造フローを
示す図であり、図において、10はシリコン窒化膜であ
る。
次に本実施例の製造工程について説明する。
まず第3図(a)に示すように、n−GaAs基板上に
1回目のエピタキシャル成長としてMOCVD(有機金
属気相成長)法により第1クラッド層2、活性層3.第
2クラッド層4.第1のコンタクト層6aを順次結晶成
長する0次に写真製版技術を用いて第3図(b)に示す
ようにコンタクト層6a上にシリコン窒化膜にょろリッ
ジパターン10を形成する。そして該リッジパターン1
0をマスクとしてエツチングを行ない、第3図(C)に
示すようにリッジを形成する。この時リッジ部以外の第
2クラッド層の厚さaは活性層3と第2クラッド層との
界面における反射光と第2クラッド層表面での反射光と
の干渉光を見ることで精度よく制御することが可能であ
るが、この干渉光は厚さaが0.3μm以上では観測が
困難であるため、本実施例ではこの厚さaを0.3 μ
m以下になるまでエツチングを行ない、厚さaを精度よ
く制御している。
次に2回目のエピタキシャル成長として第3図(dlに
示すようにバッファ層9および電流ブロック層5をMO
CVD法で結晶成長する。ここでバッファ層9の層厚す
は厚さaとの和、即ち活性1w3から電流ブロック層5
までの距離a′が所望の値、例えば0.4μmとなるよ
うに制御する。MOCVD法による結晶成長は成長速度
が遅いためこの厚み制御は極めて容易に行なうことがで
きる。この後、シリコン窒化膜10を除去して(第3図
(e))、さらに第3図(f)に示すように第2のコン
タクト層6bをMOCVD法により形成する。そしてこ
のコンタクト層6a上及び基板lTl1面に電極8.7
を形成して第1図に示す装置が完成する。
次に動作について説明する。
p側電極8とn側電極7間に順方向バイアスを印加した
場合のレーザ発振の基本的動作は従来装置と同様である
が、本実施例では、レーザ発振モードを決定する重要パ
ラメータの一つである活性層3と電流ブロック層5間の
距離a゛は第2クラッド層厚aとバッファ層厚すにより
設定されている。つまりレーザ発振モードは図中Aで示
したレーザ発振領域に注入されるキャリア濃度と光密度
、更にはB g域での光吸収による光導波効果が微妙な
バランスをとることにより決定されているが、これらの
バランスは、構造パラメータのうち特に活性層厚さ、リ
ッジ幅W、活性層3と電流ブロックN5間の距離a′の
寸法によって大きく左右される。従来のエツチング技術
では干渉光の観測がしにくいため3寸法を0.4μm以
上で精度良く制御することは極めて困難であったが、本
実施例においては、バッファ層9を導入することにより
その厚さbを制御することによりa′寸法を精度よく制
御できる0本実施例においては各層の結晶成長に層厚制
御性の高いMOCVDを用いており5寸法を含む各層厚
の制御精度は高く安定に実現することが可能である。例
えば3寸法を0.2μm。
5寸法を0.2μm、w寸法を4.1μmとすることに
より、第5図と同様のレーザ縦モードスベクトルが得ら
れ、自動発振モードが実現されることが確認されている
また、本実施例においては寸法すの挿入により寸法a′
の自由度が増えただけでなはなく、バッファ層9のドー
パント及びドーピング量及びA1組成比を適当に設定す
ることにより、レーザ発振モードを効果的に制御するこ
とが可能である。
さらに、バッファ層のAI!組成をバッファ層内で層方
向に徐々に変化させることも可能であり、これによりレ
ーザ発振モードをより効果的に制御することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば半導体レーザ装置におい
て、従来の第2クラッド層のエツチング技術従来のエツ
チング技術で制御可能な0.3μm以下の第2クラッド
層と、第2クラッド層と電流ブロック層との間に形成さ
れたp型もしくはn型もしくは真性のA l * G 
a r−x A sバッファ層を備え、これら第2クラ
ッド層厚とA l z G a +−++Asバフファ
層厚とでレーザ発振モードを決定する重要なパラメータ
の一つである活性層から電流ブロック層までの厚さの寸
法を任意に設定する構成としたから、該寸法を安定に実
現することができ、多縦モード、自動発振特性を有する
半導体レーザ装置が安定に高い歩留で生産できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体レーザ装置を
示す断面図、第2図は従来の半導体レーザ装置を示す断
面図、第3図は第1図の装置を作製する製造フローを示
す図、第4図は単一縦モード発振スペクトルを示す図、
第5図は自動発振時の縦モード発振スペクトルを示す図
である。 1はn−GaAs基板、2はn−Al、、、Ga00S
AS第1クラッド層、3はp −A j! o、 ts
G a。、、、A s活性層、4は順メサ型ストライプ
状リッジ部分を有するp−AIto、s Gao、s 
As第2クラッド層、5はn−GaAs電流ブロック層
、6はp−GaAsコンタクト層、7はn側電極、8は
p側電極、9はり −A lo、s Ga、、、s A
 sバッファ層、aはストライプ状すッジ部以外の第2
クラッド層の厚さ、a′は実効的な第2クラッド層厚さ
として活性層から電流ブロック層までの距離、Wはスト
ライプ状すンジ部分の幅、Aはレーザ発振領域、Bは電
流ブロック層における光の吸収が効果的に重要な領域。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)n型GaAs基板上に順次形成された、n型Al
    _xGa_1_−_xAs第1クラッド層、n型もしく
    はp型もしくは真性のAl_yGa_1_−_yAs活
    性層、および順メサ形状もしくは逆メサ形状のストライ
    プ状のリッジ部分を有するp型Al_xGa_1_−_
    xAs第2クラッド層、および該第2クラッド層のスト
    ライプ状のリッジ部以外の領域を埋込むように設けられ
    たn型GaAs電流ブロック層とを有する半導体レーザ
    装置において、 上記ストライプ状リッジ部以外の第2クラッド層の厚さ
    はエッチングにより0.3μm以下に形成され、かつ 上記第2クラッド層と電流ブロック層との間に上記活性
    層から上記電流ブロック層までの距離を所定の値にする
    よう挿入されたp型もしくはn型もしくは真性のAl_
    zGa_1_−_zAsバッファ層を備えたことを特徴
    とする半導体レーザ装置。
  2. (2)n型GaAs基板上に少なくともn型Al_xG
    a_1_−_xAs第1クラッド層、n型もしくはp型
    もしくは真性のAl_yGa_1_−_yAs活性層、
    p型Al_xGa_1_−_xAs第2クラッド層を成
    長する工程と、 上記p型Al_xGa_1_−_xAs第2クラッド層
    に順メサ形状もしくは逆メサ形状のストライプ状のリッ
    ジ部分を形成すべくリッジ部以外の上記第2クラッド層
    の厚さが0.3μm以下となるまでエッチングする工程
    と、 少なくともリッジ部以外の上記第2クラッド層上に該リ
    ッジ部以外の上記第2クラッド層の厚さとの和が所望値
    になる厚さのp型もしくはn型もしくは真性のAl_z
    Ga_1_−_zAsバッファ層を結晶成長する工程と
    、 該バッファ層上にn型GaAs電流ブロック層を結晶成
    長する工程とを含むことを特徴とする半導体レーザ装置
    の製造方法。
JP63182392A 1988-07-20 1988-07-20 半導体レーザ装置とその製造方法 Pending JPH0231487A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63182392A JPH0231487A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 半導体レーザ装置とその製造方法
US07/379,246 US5003549A (en) 1988-07-20 1989-07-12 Semiconductor laser
GB8916501A GB2221094B (en) 1988-07-20 1989-07-19 Semiconductor laser and method for production thereof
DE3923980A DE3923980A1 (de) 1988-07-20 1989-07-20 Halbleiterlaser und verfahren zu seiner herstellung
US07/587,968 US5053356A (en) 1988-07-20 1990-09-25 Method for production of a semiconductor laser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63182392A JPH0231487A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 半導体レーザ装置とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0231487A true JPH0231487A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16117517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63182392A Pending JPH0231487A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 半導体レーザ装置とその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5003549A (ja)
JP (1) JPH0231487A (ja)
DE (1) DE3923980A1 (ja)
GB (1) GB2221094B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5426658A (en) * 1992-01-21 1995-06-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor laser including ridge confining buffer layer
GB2365218A (en) * 2000-02-21 2002-02-13 Sony Corp Stripe laser

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2222307B (en) * 1988-07-22 1992-04-01 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor laser
US5236864A (en) * 1988-12-28 1993-08-17 Research Development Corporation Of Japan Method of manufacturing a surface-emitting type semiconductor laser device
US5182228A (en) * 1989-06-29 1993-01-26 Omron Corporation Method of manufacturing a semiconductor light-emitting device
US5192711A (en) * 1989-09-18 1993-03-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for producing a semiconductor laser device
EP0458409B1 (en) * 1990-05-23 2002-02-20 Uniphase Opto Holdings, Inc. Radiation-emitting semiconductor device and method of manufacturing same
JP2508409B2 (ja) * 1990-11-26 1996-06-19 三菱電機株式会社 半導体レ―ザ装置
US5208183A (en) * 1990-12-20 1993-05-04 At&T Bell Laboratories Method of making a semiconductor laser
JP2656397B2 (ja) * 1991-04-09 1997-09-24 三菱電機株式会社 可視光レーザダイオードの製造方法
EP0550929B1 (en) * 1991-12-30 1997-03-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical device and apparatus for scanning an information plane, comprising such an optical device
ATE156623T1 (de) * 1991-12-30 1997-08-15 Philips Electronics Nv Einrichtung, in der frequenzerhöhung von elektromagnetischer strahlung auftritt, und eine solche einrichtung enthaltendes gerät zum optischen abtasten einer informationsebene
DE4240539C2 (de) * 1992-01-21 1997-07-03 Mitsubishi Electric Corp Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterlasers
JP3250270B2 (ja) * 1992-09-11 2002-01-28 三菱化学株式会社 半導体レーザ素子及びその製造方法
US5416790A (en) * 1992-11-06 1995-05-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor laser with a self-sustained pulsation
JPH06314841A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ及びその製造方法
JPH0715082A (ja) * 1993-06-24 1995-01-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体パルセーションレーザ
JP2822868B2 (ja) * 1993-12-10 1998-11-11 日本電気株式会社 半導体レーザの製造方法
JPH08116135A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Mitsubishi Electric Corp 導波路集積素子の製造方法,及び導波路集積素子
CN1146091C (zh) * 1995-03-31 2004-04-14 松下电器产业株式会社 半导体激光装置和采用它的光盘设备
DE19513198A1 (de) * 1995-03-31 1996-10-02 Hertz Inst Heinrich Selbstpulsierender Mehrsektionslaser
JP2783210B2 (ja) * 1995-09-04 1998-08-06 日本電気株式会社 面発光型ダイオード
US5850411A (en) * 1996-09-17 1998-12-15 Sdl, Inc Transverse electric (TE) polarization mode AlGaInP/GaAs red laser diodes, especially with self-pulsating operation
US6639926B1 (en) * 1998-03-25 2003-10-28 Mitsubishi Chemical Corporation Semiconductor light-emitting device
US6528829B1 (en) * 1999-03-25 2003-03-04 Trw Inc. Integrated circuit structure having a charge injection barrier
DE19963807A1 (de) * 1999-12-30 2001-07-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Streifenlaserdiodenelement
US6977953B2 (en) * 2001-07-27 2005-12-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Nitride-based semiconductor light-emitting device and method of fabricating the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303778A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Hitachi Ltd 半導体レーザ素子

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2856507A1 (de) * 1978-12-28 1980-07-17 Amann Markus Christian Dipl In Halbleiter-laserdiode
DE3234389C2 (de) * 1982-09-16 1995-03-09 Siemens Ag Halbleiter-Laserdiode
JPS60192380A (ja) * 1984-03-13 1985-09-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体レ−ザ装置
JPS61125184A (ja) * 1984-11-22 1986-06-12 Toshiba Corp 半導体レ−ザ装置
US4799228A (en) * 1985-08-23 1989-01-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Transverse-mode stabilized semiconductor laser diode with slab-coupled waveguide
JPS62142387A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レ−ザ
JPS62166587A (ja) * 1986-01-20 1987-07-23 Nec Corp 半導体レ−ザ装置
JPS62179790A (ja) * 1986-02-04 1987-08-06 Seiko Epson Corp 半導体レ−ザ
US4946802A (en) * 1986-05-31 1990-08-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device fabricating method
JPS63100788A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Nec Corp AlGaInP発光素子およびその製造方法
FR2606223B1 (fr) * 1986-10-29 1996-03-01 Seiko Epson Corp Laser a semiconducteur et son procede de fabrication
JPS63164484A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Sharp Corp 半導体レ−ザ素子
JPS63269593A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体レ−ザ装置とその製造方法
JPH01235397A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303778A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Hitachi Ltd 半導体レーザ素子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5426658A (en) * 1992-01-21 1995-06-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor laser including ridge confining buffer layer
GB2365218A (en) * 2000-02-21 2002-02-13 Sony Corp Stripe laser
US6628687B2 (en) 2000-02-21 2003-09-30 Sony Corporation Semiconductor laser emitting apparatus
GB2365218B (en) * 2000-02-21 2004-06-30 Sony Corp Semiconductor laser emitting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5053356A (en) 1991-10-01
DE3923980A1 (de) 1990-01-25
US5003549A (en) 1991-03-26
GB2221094B (en) 1992-02-12
GB2221094A (en) 1990-01-24
GB8916501D0 (en) 1989-09-06
DE3923980C2 (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231487A (ja) 半導体レーザ装置とその製造方法
US5375136A (en) Semiconductor laser of patterned-substrate type and structure thereof
JPH07162086A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPS6318877B2 (ja)
JPH10229246A (ja) リッジ型半導体レーザダイオードとその製造方法
JPH04162689A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JPH0461292A (ja) 半導体レーザ
JPH04296076A (ja) 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JPH0376288A (ja) 埋め込み型半導体レーザ
JPH0766495A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPS6362292A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
US4360920A (en) Terraced substrate semiconductor laser
JPS641952B2 (ja)
US4358850A (en) Terraced substrate semiconductor laser
JP2536044B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JP2973215B2 (ja) 半導体レーザ装置
KR100278629B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JPH0373584A (ja) 半導体レーザ装置
JPH04171782A (ja) 化合物半導体レーザ
JP2810518B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPS59229889A (ja) 半導体レ−ザ製造方法
JP2547459B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JPS6317586A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS6161484A (ja) 発光素子の製造方法
JPH04154184A (ja) 半導体レーザ装置とその製造方法