JPH0230Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0230Y2
JPH0230Y2 JP15734085U JP15734085U JPH0230Y2 JP H0230 Y2 JPH0230 Y2 JP H0230Y2 JP 15734085 U JP15734085 U JP 15734085U JP 15734085 U JP15734085 U JP 15734085U JP H0230 Y2 JPH0230 Y2 JP H0230Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mower
rolling
stopper
pitching
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15734085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6265038U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15734085U priority Critical patent/JPH0230Y2/ja
Publication of JPS6265038U publication Critical patent/JPS6265038U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0230Y2 publication Critical patent/JPH0230Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案はゴルフ場の芝生等を刈り取るアプロー
チモアにおいて、機体側部に装着するサイドモア
の昇降姿勢を規制する装置に関するものである。
(ロ) 従来技術 従来のアプローチモアにおけるサイドモアは、
上昇させるときに略垂直に持ち上げるために、機
体側部にローリングストツパーを固設し、サイド
モアには該ローリングストツパーに当接するロー
リング強制板を設けていたのである。該ローリン
グ強制板の取り付けはギヤケースの側部に固設さ
れていたのである。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 従来の如くローリング強制板をギヤケース等に
固設していると、刃合わせを行つた後にはギヤケ
ースとフレーム間の傾きが変わるので、ローリン
グ強制板とローリングストツパーとの位置がズレ
たりしてサイドモアの持ち上げ時に不安定となつ
たりするのである。また、サイドモアのピツチン
グ支点部よりも後方に位置するため、ローリング
ストツパーとの当接時にサイドモアにネジリの力
を与えてしまうのである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案は上記問題点を解消するために次の如く
構成したものである。
アプローチモアの機体両側部に配設したサイド
モアにおいて、機体フレームより側方へローリン
グストツパーを突設し、サイドモア上昇時に前記
ローリングストツパーに当接すべく、ピツチング
軸延長上にローリング強制板を固設したものであ
る。
(ホ) 実施例と作用 本考案の目的は以上の如くであり、添付の図面
に示した実施例の構成に基づいて、本考案の構成
及び作用を説明すると。
第1図はアプローチモア全体側面図。第2図は
同じく平面図。第3図はローリングストツパーと
サイドモアを機体側から見た側面図。第4図は同
じくピツチング時の側面図。第5図はサイドモア
とサイドモア昇降部正面図である。
第1図、第2図にて全体構成から説明すると、
座席2後部のボンネツト5内にエンジンを配し、
機体前部にダツシユボード18を立設し、ハンド
ル1を突設している。そして、機体前方にはフロ
ントモア6R,6M,6Lを配置し、フロントア
クスルケース後部に設けた枢支軸にアーム14
R,14M,14Lの基部を枢結し、アーム14
R,14M,14L先端部に前記フロントモア6
R,6M,6Lを枢支し油圧シリンダーの伸縮に
より昇降しているのである。但し、フロントモア
6Mは地面と平行に昇降し、フロントモア6R,
6Lは上昇途中でフロントアクスルケースより前
上方に突設したローリングストツパー15R,1
5Lにて規制されて、外側が持ち上げられて上昇
するのである。よつて、フロントモア6R,6L
は略垂直に持ち上げられて収納されるのである。
サイドモア7R,7Lは機体側方の前輪3と後
輪4の間に配置され、第3図,第5図に示す如く
取付られている。即ち、ステツプ19下方の機体
フレーム20よりブラケツト21及び取付フレー
ム22が垂設され、該ブラケツト21には油圧シ
リンダー8が枢結され、前記取付フレーム22に
はアーム9及び枢支体23が枢支されている。枢
支体23は前記油圧シリンダー8のピストンロツ
ドを枢結しており、油圧シリンダー8を伸長させ
ることにより、枢支体23に固設したピン23a
がアーム9より突設したシヤフト9aを押し、サ
イドモア6を上昇させるのである。また、機体フ
レーム20より側方にローリングストツパー取付
フレーム24が突設され、先端にローリングスト
ツパー10が枢支されている。
サイドモア7はアーム9先端にピン25にて枢
支され、作業時にはサイドモア7がローリングし
て地表面に追随するのである。そして、ピン25
を固設した支柱26はパイプ27を固設し、該パ
イプ27にピツチング軸34を嵌装している。該
ピツチング軸34はリールフレーム28に固設し
たパイプ29に固設され、サイドモア7がピツチ
ング自在となるのである。そして、本考案の要部
であるローリング強制板30は前記パイプ29に
固設され、幅を持たせてピツチング軸34の延長
上に位置させているのである。よつて、第4図の
如くピツチングしている状態であつても上昇時に
はスムーズに規制されて固定できるようになるの
である。サイドモア7における33はリール刃、
32はベツドナイフである。
(ヘ) 考案の効果 以上の如く構成することにより次のような効果
が得られるのである。
まず第1に、サイドモアのピツチング軸延長上
にローリング強制板を設けたので、刃合わせ等リ
ールを調整したときにおいてもローリングストツ
パーとローリング強制板の当接がズレることがな
くなつたのである。
第2に、サイドモア持ち上げ時にローリングス
トツパーにスムーズに当接すると共にピツチング
することがなくなつたのである。また、収納状態
での走行時等においても、ピツチングせずに安定
した姿勢を保てるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はアプローチモア全体側面図。第2図は
同じく平面図。第3図は機体側から見たローリン
グストツパーとサイドモア側面図。第4図は同じ
くピツチング時の側面図。第5図はサイドモアと
サイドモア昇降部正面図である。 7R,7L……サイドモア、10……ローリン
グストツパー、22……機体フレーム、30……
ローリング強制板、34……ピツチング軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アプローチモアの機体両側部に配設したサイド
    モアにおいて、機体フレームより側方へローリン
    グストツパーを突設し、サイドモア上昇時に前記
    ローリングストツパーに当接すべく、ピツチング
    軸延長上にローリング強制板を固設したことを特
    徴とするリールモア昇降装置。
JP15734085U 1985-10-14 1985-10-14 Expired JPH0230Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15734085U JPH0230Y2 (ja) 1985-10-14 1985-10-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15734085U JPH0230Y2 (ja) 1985-10-14 1985-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6265038U JPS6265038U (ja) 1987-04-22
JPH0230Y2 true JPH0230Y2 (ja) 1990-01-05

Family

ID=31079798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15734085U Expired JPH0230Y2 (ja) 1985-10-14 1985-10-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6265038U (ja) 1987-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0230Y2 (ja)
JPH0335044Y2 (ja)
JPH0229Y2 (ja)
JPS5825770Y2 (ja) 刈取り機の刈り高さセンサ取り付け構造
JPH0218998Y2 (ja)
JPH0214334Y2 (ja)
JPS643327Y2 (ja)
JPH0353626Y2 (ja)
JPS6334491Y2 (ja)
JP2546393Y2 (ja) フロントモーア
JPH046503Y2 (ja)
JPH0143988Y2 (ja)
JPH046504Y2 (ja)
JPS6317284Y2 (ja)
JPS6329370Y2 (ja)
JPS5839052Y2 (ja) 乗用田植機
JPS6242802Y2 (ja)
JPS593682Y2 (ja) 振動式サブソイラ
JPH029621Y2 (ja)
JPS5831724Y2 (ja) ノウギヨウヨウドウリヨクキノ ホウコウヘンカンソウチ
JPS5917123Y2 (ja) 動力代掻機
JPS6125612Y2 (ja)
JPS638224Y2 (ja)
JPH026730Y2 (ja)
JPS645451Y2 (ja)