JPH02308918A - エンジンの排気装置 - Google Patents

エンジンの排気装置

Info

Publication number
JPH02308918A
JPH02308918A JP13039489A JP13039489A JPH02308918A JP H02308918 A JPH02308918 A JP H02308918A JP 13039489 A JP13039489 A JP 13039489A JP 13039489 A JP13039489 A JP 13039489A JP H02308918 A JPH02308918 A JP H02308918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering gear
engine
tube
exhaust
flexible tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13039489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07107365B2 (ja
Inventor
Tetsuya Ichikawa
哲也 市川
Masayuki Suzuki
正之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP13039489A priority Critical patent/JPH07107365B2/ja
Publication of JPH02308918A publication Critical patent/JPH02308918A/ja
Publication of JPH07107365B2 publication Critical patent/JPH07107365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、エンジンの排気装置とりわけ、エキゾース
トチューブの配設構造に関するものである。
従来の技術 例えば第3,4図に示すように横置きタイプのエンジン
1にあっては、エンジン1のクランクシャフトセンタと
同軸上にトランスミッション2が取り伺けられトランス
ミッション2の後方にはディファレンシャルキア3が配
置されている。
エンジン1の前方にはモータファン4を有するラジェー
タ5が配置され、このモータファン4の後方には、エン
ジン1に取すイテ]けられたエキゾーストマニホールド
6及びこれに接続されるエキシース]・チューブ7が配
置されている。
エキシース]・チューブ7はエキツース1−マニホール
ド6の集合部8に取り付けられて下方に延び、エンジン
1の下方及びステアリングラック9の下方を通り、フロ
アトンネル部(図示せず)内を後方に配設されている。
ここで、ステアリングラック9の後方のエキゾーストチ
ューブ7にはフレキシブルチューブ10が介装されてい
る。この類似構造は、例えば、実開昭58 65124
号公報に示されている。
発明が解決しようとする課題 ステアリングラック9はエキゾーストチ一−ブ7の上方
に配置されているため、その分だけステアリングラック
9の位置が高くなり、ホイールストローク時の1・−角
の変化が大きく、したがって操舵応答性及び直進安定性
が低下してしまうという問題がある。
また、エンジンlが振動すると、第4図に示すようにエ
ンジン1のロール角αに対応するエキゾーストチューブ
7に前後方向の振れ幅Δρが生ずるため、フレキシブル
チューブ10にはこの振れ幅△Cを吸収できるに十分な
長さgが必要となり、フレキンプルチューブ10の大型
化が避けられないという問題がある。
そこで、この発明は、ステアリングギヤの位置を低くす
ることができると共にフレキシブルチューブの小型化を
可能とするエンジンの排気装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 クランクシャフトセンタが車幅方向に配置された横置き
タイプのエンジンのエキゾースト配管ノうち、ステアリ
ングギヤを前後に横切るエキゾーストチューブがステア
リングギヤの横方向部材の上方を凸状に配設され、この
湾曲部分であって、その軸線がクランクシャフトセンタ
に向く部位にフレキシブルチューブが介装されている。
作用 エキシース)・チューブがステアリングギヤの横方向部
材の」ニガを凸状に配設されていることで、ステアリン
グギヤをより下方に配置できると共にフレキシブルチュ
ーブをこの湾曲部に介装して、エキゾーストチューブの
振動をフレキシブルチューブの曲げ方向で受(Jること
を可能とする。
実施例 以下、この発明の実施例を図面と共に説明ずろ。
第1.2図に示すのは、直列型のエンジン1.1を横置
き配置17た構造のものであって、トランスミッンタン
12が1−ランスミッションセンタXを車幅方向に向け
て配置され、トランスミッション12の後方には、ディ
ファ1ノンシャルキャI3がディファレンンヤルセンタ
Yを同じく車幅方向に向けて配置され、アイドラー14
によってトランスミソノヨン12に連係されている。
上記ディファレンシャルギヤ13の」ニガにはトランス
ミソンヨンセンタXよりも後方でディファlノンシャル
センタYの略」ニガにクランクシャフトセンタZを有す
るエンジン11が配置されている。
エンジンIIの気筒部15は前方に傾斜した状態で配置
されクランクシャフトセンタZと同軸」二に設けられた
トルクコンバータ16がトランスミツシヨン12とチェ
ーン17で連係されている。
そして、ディファレンシャルギヤ13には4WDトラン
スフアーI8が接続され、4WD+−ランスファ・−1
8にはプロペラシャフト19が接続されている。
尚、20はエンジンILI−ランスミッション12、l
・ルクコンバータ16を梯子型サブフレーム21に支持
づ−るエンジンマウント、22はモータファン23を有
するランエータを示す。
ここで、」−記エンジン11の前側部にはエキゾースト
マニホールド24が取り付けられ、このエキゾーストマ
ニホールド24の集合部25にはエキゾーストチューブ
2Gが下方に向かって5字状に配置されている。尚、エ
キゾーストマニホールド24とエキゾーストチューブ2
6とがエキゾースト配管を構成している。
ここで、エキゾーストチューブ26はステアリングギヤ
27を前後に横切る部分で、ステアリングギヤ27の横
方向部材としてのラック28の」ニガを凸状に配設され
ている。
そして、上記凸状に配設されたエキゾーストチューブ2
6の湾曲部分29であって、その軸線Cがエンジン11
のクランクシャフトセンタZに向く部泣にフレキシブル
チューブ30が介装されている。
十記実施例構造によればステアリングギヤ27をエキシ
ース)〜チューブ26との干渉の心配なく低位に配置す
ることがてきるノこめ、ホイールストローク時のトー角
の変化が小さくなり、したか−)て操舵応答性及び直進
安定性が高まる3゜また、フレキシブルチューブ30が
エキゾーストチュ−ブ26の湾曲部分2つてあって、そ
の軸線Cがエンジン1. Iのクランクノヤフトセンタ
Zに向く部位に介装されているため、エンジン11のロ
ール角αの範囲内での振動に伴いフレキンプルチューブ
30が主と17で曲げ方向でこれに対応し、長手方向に
おi−]る振れ輻Δ■7が極めて小さくなり、したがっ
てフレキンプルデユープ30の長ざLを小さくできる。
その結果、フレキンプルチューブ30の曲げ変形でエン
ジンllの振動を吸収することができるため従来に比較
12て音振性能が向上する。また、フ1ノキシブルヂュ
ーブ30の小型化を図ることができる3、 尚、この発明は−1−記実施例に限られるものではなく
、例えば、ラック&ビニオンタイプ以外の形式の車両に
も適用することができる。
発明の詳細 な説明してきたようにこの発明によれば、ステアリング
ギヤを低い位置に配置することができるため、ホイール
ストローク時の) −gJの変化が小さくなり、したが
って操舵応答性及び直進安定性が高まるとい・う効果が
ある。
そして、フレキンプルチューブがエキゾーストチューブ
の湾曲部分であって、その軸線がエンノンのクランクソ
ヤフ)・センタに向く部位に介装されているため、フレ
キンプルチューブが曲げ方向で振動を吸収することがで
き、したがって、フレキンプルチューブの長手方向で振
動を吸収[−でいた従来に比較してフレキンプルチュー
ブが小型化できると共に音振性能の向−ヒを図ることが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の側面説明図、第2図は同平
面説明図、第3.4図は従来技術の各々平面説明図と側
面説明図である。 1トエンジン、27 ・ステアリングギヤ、28・・ラ
ック(横方向部材)、29・湾曲部分、30 フレキン
プルチューブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クランクシャフトセンタが車幅方向に配置された
    横置きタイプのエンジンのエキゾースト配管のうち、ス
    テアリングギヤを前後に横切るエキゾーストチューブが
    ステアリングギヤの横方向部材の上方を凸状に配設され
    、この湾曲部分であって、その軸線がクランクシャフト
    センタに向く部位にフレキシブルチューブが介装されて
    いることを特徴とするエンジンの排気装置。
JP13039489A 1989-05-24 1989-05-24 エンジンの排気装置 Expired - Lifetime JPH07107365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13039489A JPH07107365B2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 エンジンの排気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13039489A JPH07107365B2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 エンジンの排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02308918A true JPH02308918A (ja) 1990-12-21
JPH07107365B2 JPH07107365B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=15033262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13039489A Expired - Lifetime JPH07107365B2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 エンジンの排気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07107365B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6260652B1 (en) * 1997-04-28 2001-07-17 Scambia Industrial Developments Ag Exhaust system for a motor vehicle and motor vehicle and method for the formation of an exhaust system
JP2009299473A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Suzuki Motor Corp 車両の排気管構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6260652B1 (en) * 1997-04-28 2001-07-17 Scambia Industrial Developments Ag Exhaust system for a motor vehicle and motor vehicle and method for the formation of an exhaust system
JP2009299473A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Suzuki Motor Corp 車両の排気管構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07107365B2 (ja) 1995-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5323989A (en) Method of supporting exhaust pipe for motor vehicle and support structure for effecting the method
KR950001462B1 (ko) 엔진의 배기장치
JPH0249934B2 (ja)
JP5317617B2 (ja) 車両の排気管構造
US7997376B2 (en) Exhaust system for a vehicle
JP2000345837A (ja) 車両における排気管の配置構造
US5433075A (en) Exhaust system for an engine
JP3497443B2 (ja) 車両におけるエンジンの排気装置
JPH02308918A (ja) エンジンの排気装置
JP3554362B2 (ja) 車両における排気管系の支持構造
JPH0440238B2 (ja)
JPS63110082A (ja) 不整地走行車両における燃料供給装置の配置構造
JP3330197B2 (ja) 排気シャッターバルブの取付構造
KR100364931B1 (ko) 엔진의배기장치
JPH0241298Y2 (ja)
JP2000118443A (ja) 車体補剛構造
JPS6242578Y2 (ja)
JP2541899Y2 (ja) 排気系の支持構造
JPH0612985Y2 (ja) 自動車用排気管
JPH0326020Y2 (ja)
JPH03135894A (ja) 自動二輪車
JPS63212194A (ja) 自動二輪車の排気管配置構造
JPH0721375Y2 (ja) エンジンの排気系支持装置
JPS6311195B2 (ja)
JP2538642Y2 (ja) 自動車のフロントアンダーボデー構造