JPH02302312A - 球体状のシリカ、その製造法及びエラストマーの補強への使用 - Google Patents

球体状のシリカ、その製造法及びエラストマーの補強への使用

Info

Publication number
JPH02302312A
JPH02302312A JP2111862A JP11186290A JPH02302312A JP H02302312 A JPH02302312 A JP H02302312A JP 2111862 A JP2111862 A JP 2111862A JP 11186290 A JP11186290 A JP 11186290A JP H02302312 A JPH02302312 A JP H02302312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
surface area
exhibits
silica according
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2111862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0660011B2 (ja
Inventor
Yvonick Chevallier
イボニック・シュバリエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhodia Chimie SAS
Original Assignee
Rhone Poulenc Chimie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Chimie SA filed Critical Rhone Poulenc Chimie SA
Publication of JPH02302312A publication Critical patent/JPH02302312A/ja
Publication of JPH0660011B2 publication Critical patent/JPH0660011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/187Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates
    • C01B33/193Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates of aqueous solutions of silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/14Pore volume
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/16Pore diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/19Oil-absorption capacity, e.g. DBP values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、新規な沈降シリカ、その製造方法及びエラス
トマーの補強への使用に関する。
[従来の技術] エラストマーに補強材として沈降シリカを使用できるこ
とが知られている。
しかし、補強材としてはそれらは容易に取り扱いできか
つ混合物中に容易に配合できなければならない。
シリカは一般に粉末状を呈している。しかし、粉末状を
呈することは、大量の粉じんと遅い配合(低い見かけ密
度のため)を伴なうという点で満足できるではない。
このために、前記の二つの問題点を適当に解決せしめる
顆粒状化が提案されたが、しかし、これはエラストマー
中への補強材の分散をしばしば不十分にさせかつ粉末状
の補強材と比較して劣った補強度を得させる恐れがある
この不都合を防止するために、一つの解決法が本出願人
によるヨーロッパ特許第18866号において提案され
た。この特許には、80μmよりも大きい平均粒度、1
00〜300m”/gのBET表面積及び約2.9の密
度を持つ均一な球の形のシリカが記載されている。
この種の生成物はエラストマーの補強にあたってその性
質について特に有益であることが示されている。
しかしながら、得られる生成物をある観点で又はいくつ
力(の観点で一度にさらに改善するための要望がある。
しかして、その問題は、エラストマー中により良く分散
し、そして特に密度の高い生成物を得ることにある。
[発明が解決しようとする課題] したがって、本発明の主な目的は、エラストマー中への
良好な分散性を示し、しかしてエラストマーに向上され
た特性を付与することができる、密度が高く、より特別
の形態、即ち球の形をした生成物を発明することである
[課題を解決するための手段] このため、第一の実施態様によれば、本発明のシリカは
、少なくとも80μmの平均粒度を持つ実質的に球状の
粒体の形でありかつ多くとも130m2/gのBET表
面積、0.32よりも大きい圧縮充填密度(DRT)及
び少なくとも1.6cm3/gの全細孔容積を有するこ
とを特徴とする。
第二の実施態様によれば、本発明のシリカは、少なくと
も80μmの平均粒度を持つ実質的に球状の粒体の形で
ありかつ100〜130m2/gのBET表面積、0.
28〜0.32の密度及び1.6〜3.3Cが/gの全
細孔容積を有することを特徴とする。
さらに、第三の実施態様によれば、本発明のシリカは、
少なくとも80μmの平均粒度を持つ実質的に球状の粒
体の形でありかつ100m2/gよりも小さいBET表
面積及び0.28〜0.32の密度を有することを特徴
とする。
さらに、本発明は、けい酸塩と酸性化剤との反応及び沈
殿によってシリカの懸濁液となし、次いでこの懸濁液を
噴霧乾燥することからなるシリカの製造方法において、
次の工程 (a)反応に加わるけい酸塩の総量の少なくとも一部分
と電解質を含む底部層を形成し、(b)この底部層に酸
性、化剤を反応媒体のpH値が7となるまで添加し、 (c)最後に、要すれば同時に、反応媒体に酸性化剤と
残量のけい酸塩とを添加する に従う沈殿を実施すること、そして少なくとも18重量
%の乾燥物質量及び少なくとも4のp)lを示す懸濁液
を乾燥することを特徴とする、前記のようなシリカの製
造方法に関する。
本発明のその他の特徴及び利点は、以下の説明及び実施
例から容易に理解されよう。
前記のように、本発明のシリカは、球又は真珠の形を呈
している。この球は実質的に球状である。
本発明のシリカ球体は少なくとも80μmの平均粒度を
示す。
本発明の特別の態様によれば、この平均粒度は多くとも
300μmである。他の実施態様によれば、この平均粒
度は100μmよりも大きく、特に150μmよりも大
きく、好ましくは100〜250μmの間にある。この
平均粒度は規格NFX11507  (1970年12
月)に従い、乾式で篩分けを行い、そして50%の累積
篩上に相当する直径を決定することによって決定される
本発明の物質の他の特性はそのBET表面積である。B
ET表面積は、J、A、C,S、 vol 60、p3
09(1938年2月)に記載のブルナウワー・エメッ
ト・テラーの方法及び規格NFT45007  (19
87年11月) (5,11,2)に従って決定される
このBET表面積は第一の実施態様によれば多くとも1
30m2/gである。そして、第二の実施態様ではBE
T表面積は100〜130m2/gの間であり、第三の
態様では100m2/gよりも小さい。
本発明の特別の変形によれば、このBET表面積は第一
の態様については100m2/gよりも小さく、第−及
び第三の態様についてはこの表面積は多くとも95 m
 ” / g s一般に少なくとも50m2/gであり
、特に60〜90m2/gの間であってよい。
さらに、本発明のシリカは、少なくとも1.6cm3/
g 、特に少なくとも1.8cm’/gの全細孔容積を
示す。
それは特に2 am’/gよりも大であってよく、特に
2.4〜3.3cm’/gである。第二の実施態様につ
いては、それは多くとも3.3cm3/gに等しく、こ
の上隅は第−及び第三の態様にとって好ましい。
本明細書で記載の細孔容積は水銀ポロシメータによって
測定され、そして細孔直径が接触角θ=130°及び表
面張力γ=484ダイン/cmでもってウォッシュバー
ンの関係式によって計算される。
多孔率の測定は、IPaの圧力下に150℃で、乾燥し
た物質について行われる。ここで記載の多孔率は10μ
〜0.001μの直径の細孔に係っている。
本発明のシリカの有益な特性は、その密度である、この
圧縮充填密度(DRT)は、一般に少なくとも0.28
であり、そして0.37までになる。
本発明の第一の実施態様の範囲においては、生成物の密
度は0.32よりも大きく、特にそれは少なくとも0.
33であり、0.33〜0.37の間であってよい。
この密度は規格N F T 030100に従って測定
される。
また、本発明のシリカの他の特徴はそのDOP油取込量
である。これは一般に多くとも270ml/100gで
ある。
本発明の変形によれば、このDOP油取込量は多くとも
250ml/long 、特に多くとも215mg/1
00g  (これは特に、第二の実施態様の場合)であ
り、例えば180〜250m!2/1onHの間である
このDOP油取込量は、フタル酸ジオクチルを使用して
規格N F T 30−022 (1953年3月)に
従つて決定される。
さらに、本発明のシリカの追加的な特徴は、そのCTA
B表面積である。一般に、これは多くとも130m”/
gであり、特にそれは100m”/g以下、特に多くと
も90m2/gである。
CTAB表面積は規格N F T 45007 (5,
121(1987年11月)に従って決定される外部表
面積である。
また、BET表面積/CTAB表面積の比が0.9〜1
.2であるシリカが考慮される。
ここで、前記のシリカの製造方法を説明しよう。
この方法は二つの大きな特別の工程、即ち沈殿及び乾燥
を特徴とする。
一般的にいえることは、本発明の方法は沈降シリカの合
成法であること、即ちけい酸塩に酸性化剤を反応させる
ことである。
酸性化剤及びけい酸塩の選択はそれ自体周知の態様で行
われる。一般に、酸性化剤としては、硫酸、硝酸又は塩
酸のような強無機酸、さらには酢酸、ぎ酸又は炭酸のよ
うな有機酸が使用されるといえる。
また、けい酸塩としては、メタけい酸塩やジけい酸塩の
ようなけい酸塩まで及ぶ任意の形のもの、有利にはけい
酸アルカリ金属、特にけい酸ナトリウム又はカリウムを
使用することができる。
特に、本発明の方法に関しては、沈殿は下記の工程に従
って特別の態様で行われる。
まず、けい酸塩と電解質を含む底部層を形成する。底部
層中に存在するけい酸塩の量は、反応に加わる総量に等
しくても、又はこの総量の一部しか占めなくてもよい。
電解質に関しては、この用語は本明細書では、その通常
の意味で理解される。即ち、それは、溶液状であるとき
に分解又は解離してイオン又は帯電粒子を形成するイオ
ン又は分子性の任意の物質を意味するものとする。
特に、アルカリ金属又はアルカリ土金属の塩よりなる群
から選ばれる塩、好ましくは原料けい酸塩の金属と酸性
化剤との塩、例えば、けい酸ナトリウムと硫酸との反応
の場合における硫酸ナトリ、ラムが使用される。
有利には、電解質の濃度は、塩(即ち電解質)がアルカ
リ金属の塩よりなる場合には反応容積IJ2当り0.0
5〜0.7モルの塩、電解質がアルカリ土金属の塩より
なる場合には0.001〜0.O1モル/βの塩である
第二工程は、前記の組成の底部層に酸性化剤を添加する
ことからなる。
反応媒体のp)lの相関的低下を伴なうこの添加は、約
7、一般には7〜8のpH値になるまで行われる。
この値になったならば、そして反応に加わるけい酸塩の
総量の一部しか含まない出発底部層の場合には、次いで
酸性化剤と残量のけい酸塩との同時添加が行われる。
前記の沈殿反応は、残量のけい酸塩の全てを添加したと
きに停止される。
沈殿の終了時に、特に前記の同時添加の後に、反応媒質
の熟成を行うことが有益であって、この熟成は例えば1
0分間〜1時間続けることができる。
さらに、いずれの場合も、沈殿後に、場合により行う後
続工程において、追加量の酸性化剤を反応媒体に添加す
ることが可能である。この添加は、一般に、約3〜6.
5のpfl値が得られるまで行われる。
反応媒体の温度はこの種の方法に慣用されているもので
あって、−例として60〜95℃である。
前記した操作が終った後、泥状物が得られ、これは次い
で濾過され洗浄される。濾過は、任意の好適な方法、例
えばプレスフィルター、バンドフィルター又は真空フィ
ルターによって行うことができる。
本発明の方法の他の特徴的工程は乾燥である。
乾燥は、これが噴霧乾燥であるが故に、一方では懸濁液
の性状に関して、他方では使用される乾燥の型自体に関
して非常に特別の条件で行われる。
まず、懸濁液に関しては、これはいくつかの特徴を示す
べきである。これらの特徴は乾燥直前の懸濁液が示すべ
きもので、あるからである。
懸濁液は乾燥物質に富んでいるべきである。このために
懸濁液は少なくとも18%、特に少なくとも20%、好
ましくは少なくとも25%の乾燥物質量を示すべきであ
る。
この乾燥物質量は、良好な含有量でフィルターケーキを
与える適当なフィルターを使用して濾過で直接得ること
ができる。他の方法は、濾過した後に、後続工程で、必
要な含有量を得るように乾燥物質のケーキ、例えば粉末
状のシリカを添加することからなる。
周知のように、このようにして得られたフィルターケー
キは、特にその高すぎる粘度のために噴霧化を許容する
条件にないことに注目する必要がある。
フィルターケーキは、それ自体知られた方法で、離解操
作に付される。この操作は、フィルターケーキなコロイ
ドミル又はボールミルに通すことによって行うことがで
きる。さらに、噴霧すべき懸濁液の粘度を低下させるた
めに、仏国特許第2536380号に記載のように、方
法の途中で特にア、ルミン酸ナトリウム型のアルミニウ
ムを添加することが可能である。この添加は、特に離解
操作と同時に行うことができる。
乾燥前に懸濁液を検査しなければならない他の条件はP
Hの条件である。このpHは少なくとも4、好ましくは
少なくとも4.6、特に5〜7であるべきである。
乾燥工程の他の特徴はこの工程の性質自体に関係する。
前記のように、それは噴霧乾燥である。
任意の型の適当なアトマイザ−1好ましくは液体圧又は
二つの流体によるノズル式アトマイザ−を使用すること
ができる。
このようにして得られた生成物は、エラストマーの補強
に特に適している。さらに、それは粉じん性が低くかつ
良好な注型性を有することに注目すべきである。
[実施例] ここで、具体例を示す。
プロペラ攪拌機を有しかつ二重ジャ、ケラトによる加熱
手段を備えたステンレス鋼製反応器に、TOOJ2の水
、19kgのNa2SO4及び323βの含水けい酸ナ
トリウムを含有する水溶液を導入する。この含水けい酸
ナトリウムの特性は次の通りである。
SiO*/NaaO重量比= 3.45.20℃の密度
==1.230゜底部層をなす混合物を攪拌しながら9
4℃の温度にもたらす0次いで、20℃の密度が1.0
50である395aの希硫酸を反応媒体のpH値(その
温度で測定)が7.5となるまで導入する8次いで、1
09℃の同一の酸を8312の前記したのと同一の含水
けい酸ナトリウムと共に導入する。この酸とけい酸塩と
の同時導入は、反応媒体のpHがこの期間中7.5±0
.1に等しいように行う、けい酸塩の総量が導入された
後、希酸を27112/hrの流量でさらに7分間導入
し続ける。この導入の後、p)Iは4である。
反応の総時間は85分間に設定した。
このようにして得られたシリカの泥状物をプレスフィル
ターで濾過し、洗浄する。
これにより74%の強熱減量を示すシリカのフィルター
ケーキが得られた。このフィルターケーキを次いで機械
的及び化学的(アルミン酸ナトリウムの導入)作用によ
り流動化させる。この離解操作の後、p)16のポンプ
輸送できるケーキが得られた。ノズル式アトマイザ−を
使用してこのケーキの噴霧化を行う。
得られた乾燥シリカの特性は次の通りであった。
900℃での強熱減量=10.5% DRT       =0.310 DOP油取込量  =251m℃/100g 5iOz
BET比表面積  = 90m”/g CTAB比表面積 =84が/g 全細孔容積    = 2.95cm’/g平均粒度は
220μmである。
五1 例1で製造したフィルターケーキ及びシリカを使用する
。攪拌状態に維持した離解されたケーキ(強熱減量74
%)上に、乾燥シリカを72%の強熱減量とするのに十
分な量で導入する。乾燥前のケーキのpHを6.1に固
定する。
次いでノズル式アトマイザ−によって乾燥を行う。
得られた乾燥シリカの特性は次の通りであった。
pH= 6.6 900℃での強熱減量=9% DRT       =0.347 DOP油取込量  = 200mf2/100gシリカ
BET比表面積  = 90+t+”/gCTAB比表
面積 = 83m”/g 全細孔容積    = 2.70cm’/g平均粒度は
235μmであった。
五ユ 下記の相違を設けて例1におけるように実施する。
底部層を形成するために689f2の水、19kgのN
a茸SO,及び334℃の含水けい酸ナトリウムを使用
する。
底部層を89℃にもたらす。
89℃に保持した底部層の上に酸を導入する。
第一の酸導入を開始して30分後に温度を93℃にする
ように高める。
酸とけい酸塩との同時添加を終了して11分後に酸の導
入を停止する。
反応の総時間は88分間である。
反応期間後に得られたシリカの泥状物を次いでプレスフ
ィルターを使用して濾過する。得られたフィルターケー
キは76%の強熱減量を有する。
このケーキを例1に記載のように流動化させ(そのp)
lは5.9である)、次いで噴霧化する。乾燥シリカの
特性は次の通りであった。
pH= 6.5 900℃での強熱減量=6.3 DRT       =0.30 DOP油取込量  = 264m6 /2GOg 5f
OaBET比表面積  = 100m”/gCTAB比
表面積 = 93m”/g 全細孔容積    = 3.05cm”/g平均粒度は
180μmであった。
五A 下記の相違を設けて、例1に記載のように沈殿を行う。
800 J2の水及び23.6kgのN82CO3を含
有する硫酸ナトリウム水溶液と223氾の含水けい酸ナ
トリウムを底部層として使用する。
形成され、95℃にもたらされた底部層の上に263β
の希硫酸を導入する。
次いで、他の工程で77℃の同一希硫酸と55℃の含水
けい酸ナトリウムを同時に導入する。
反応の終了後にpHは5.2である。
反応の総時間は90分間である。
シリカの泥状物をプレスフィルターで濾過する。得られ
たフィルターケーキは離解後に73.3%の強熱減量及
び6のpHを有する。離解したフィルターケーキの一部
を噴霧乾燥する。
得られた乾燥シリカを残部の離解されたケーキに加える
生じたケーキは71%の強熱減量及び6.1のpHを有
する。ノズル式アトマイザ−により乾燥した後、乾燥シ
リカを得た。その特性は下記の通りである。
p)I          = 6.5900℃での強
熱減量=9.7 DRT       =0.36 DOP油取込量  = 182mρ/100g SiO
*BET比表面積  = 72m”/g CTAB比表面積 = 67m”/g 全細孔容積    = 2.55cm’/g平均粒度は
240μmであった。
五二 下記の相異を設けて、例1に記載のような沈殿を実施す
る。
反応温度は95℃である。
酸とけい酸塩との同時導入を終了して5分間後に酸の導
入を停止する。
反応終了時のpHは5である。
得られたシリカの泥状物をプレスフィルターで濾過する
。生じたフィルターケーキは74%の強熱減量を示す。
フィルターケーキを離解する。
離解されたフィルターケーキの一部な噴霧乾燥する。
乾燥シリカを残りの部分の離解シリカに、71%の強熱
減量及び6.2のpHを持つ離解されたフィルターケー
キを得るように添加する。
ノズル式アトマイザ−で噴霧乾燥すると、下記の特性を
示す乾燥シリカが得られた。
p)I        = 6.6 強熱減量    =9 DRT      =0.35 DOP油取込量 = 200mJ2/100g 5iO
iBET比表面積 = 80m”/g CTAB比表面積= 73m”/g 全細孔容積   = 2.60cm”/g平均粒度は2
45μmであった。
匹1 下記の相異を設けて、例1に記載のような沈殿を実施す
る。
800℃の水と27.5kgのNaaCOsを含有する
硫酸ナトリウム水溶液と22312の含水けい酸ナトリ
ウムを底部層として使用する。
反応温度は95℃である。
形成され、95℃にもたらされた底部層の上に296 
J2の硫酸を導入する。
次いで、77I2の酸と554の含水けい酸ナトリウム
を同時に導入する。
反応終了時のpHは5.2である。
得られたシリカの泥状物をプレスフィルターで濾過する
。得られたフィルターケーキの強熱減量は72.5%で
ある。
難解操作を行い、そして6のpHを有する離解された泥
状物をノズル式アトマイザ−により乾燥する。得られた
シリカは下記の特性を示した。
pH= 6.5 強熱減量    =8.3 DRT      =0.33 DOP油取込量 = 209nl /100g −5i
ftBET比表面積 = 63m”/g CTAB比表面積=60が/g 全細孔容積   = 2.72cm’/g平均粒度は2
35μmであった。
皿ユ この例は、例2で得られたシリカを工業用ゴム用処方物
に使用することに関する。
下記の二つの処方物を使用する(部は重量による)。
rsILOX 85J  (過酸化物)      1
.5  +、5シリカS、            5
0  0シリカS、             0  
50S、は例1のシリカである。
S2はヨーロッパ特許第18866号に記載の従来技術
のシリカである。このシリカは185m2/gのBET
表面積、175m2/gのCTAB表面積、0.25の
DRT密度、150μmの平均粒度及び3.61cm’
/gの細孔容積を示す。
処方物の作成を次のように行う。
密閉式ミキサーに1回目4: rVIsTALONJ、
rEVAJ及びrsILOX Jを導入する。
シリカは2回目に導入する。
ミキサーからの排出は140℃で行う6得られた組成物
を抽出(抽出器ヘッドの温度150℃)して平らな異形
物を成形する。
得られた試験片について伸びを関数としたモジュラスを
以下に示す。
したがって、熱可塑性型組成物において本発明のシリカ
はモジュラス及び特性を明らかに改善することがわかる

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも80μmの平均粒度を持つ実質的に球状
    の粒体の形でありかつ多くとも130m^2/gのBE
    T表面積、0.32よりも大きい圧縮充填密度(DRT
    )及び少なくとも1.6cm^3/gの全細孔容積を有
    することを特徴とするシリカ。 2、少なくとも80μmの平均粒度を持つ実質的に球状
    の粒体の形でありかつ100〜130m^2/gのBE
    T表面積、0.28〜0.32の密度及び1.6〜3.
    3cm^3/gの全細孔容積を有することを特徴とする
    シリカ。 3、少なくとも80μmの平均粒度を持つ実質的に球状
    の粒体の形でありかつ100m^2/gよりも小さいB
    ET表面積及び0.28〜0.32の密度を有すること
    を特徴とするシリカ。 4、少なくとも1.6cm^3/gの全細孔容積を示す
    ことを特徴とする請求項3記載のシリカ。 5、多くとも3.3cm^3/gの全細孔容積を示すこ
    とを特徴とする請求項1、3又は4記載のシリカ。 6、100m^2/gよりも小さいBET表面積を示す
    ことを特徴とする請求項1記載のシリカ。 7、少なくとも0.33、特に0.33〜0.37の密
    度を示すことを特徴とする請求項1、5又は6記載のシ
    リカ。 8、多くとも90m^2/gのBET表面積を示すこと
    を特徴とする請求項1、3〜7のいずれかに記載のシリ
    カ。 9、多くとも270ml/100g、多くとも250m
    l/100g、特に多くとも215ml/100gのD
    OP油取込量を示すことを特徴とする請求項1〜8のい
    ずれかに記載のシリカ。 10、多くとも90m^2/gのBET表面積を示すこ
    とを特徴とする請求項1、3〜9のいずれかに記載のシ
    リカ。 11、多くとも130m^2/g、特に100m^2/
    g以下、好ましくは多くとも90m^2/gのCTAB
    表面積を示すことを特徴とする請求項1〜10のいずれ
    かに記載のシリカ。 12、100μmよりも大きい平均粒度を持つ球の形で
    あることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載
    のシリカ。 13、多くとも300μmの平均粒度を持つ球の形であ
    ることを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の
    シリカ。 14、0.9〜1.2のBET表面積/CTAB表面積
    を示すことを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記
    載のシリカ。 15、けい酸塩と酸性化剤との反応及び沈殿によってシ
    リカの懸濁液となし、次いでこの懸濁液を噴霧乾燥する
    ことからなるシリカの製造方法において、次の工程 (a)反応に加わるけい酸塩の総量の少なくとも一部分
    と電解質を含む底部層を形成し、 (b)この底部層に酸性化剤を反応媒体のpH値が7と
    なるまで添加し、 (c)最後に、要すれば同時に、反応媒体に酸性化剤と
    残量のけい酸塩とを添加する に従う沈殿を実施すること、そして少なくとも18重量
    %の乾燥物質量及び少なくとも4のpHを示す懸濁液を
    乾燥することを特徴とする請求項1〜14のいずれかに
    記載のシリカの製造方法。 16、酸性化剤とけい酸塩との同時添加の後に、反応媒
    体に追加量の酸性化剤を添加することを特徴とする請求
    項15記載の方法。 17、追加量の酸性化剤を反応媒体のpH値が約3〜6
    .5となるまで添加することを特徴とする請求項16記
    載の方法。 18、前記電解質がアルカリ金属又はアルカリ土金属の
    塩であることを特徴とする請求項15〜17のいずれか
    に記載の方法。 19、電解質が前記金属と酸性化剤との塩であることを
    特徴とする請求項18記載の方法。 20、少なくとも25%の乾燥物質量を示す懸濁液を乾
    燥することを特徴とする請求項15〜19のいずれかに
    記載の方法。 21、請求項1〜14のいずれかに記載のシリカ又は請
    求項15〜20のいずれかに記載の方法により得られた
    シリカよりなるエラストマー用補強材。
JP2111862A 1989-05-02 1990-05-01 球体状のシリカ、その製造法及びエラストマーの補強への使用 Expired - Lifetime JPH0660011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR89/05812 1989-05-02
FR8905812A FR2646673B1 (fr) 1989-05-02 1989-05-02 Silice sous forme de bille, procede de preparation et son utilisation au renforcement des elastomeres

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02302312A true JPH02302312A (ja) 1990-12-14
JPH0660011B2 JPH0660011B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=9381348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2111862A Expired - Lifetime JPH0660011B2 (ja) 1989-05-02 1990-05-01 球体状のシリカ、その製造法及びエラストマーの補強への使用

Country Status (23)

Country Link
US (2) US6107226A (ja)
EP (1) EP0396450B1 (ja)
JP (1) JPH0660011B2 (ja)
KR (1) KR950015028B1 (ja)
CN (1) CN1036658C (ja)
AT (1) ATE97108T1 (ja)
AU (1) AU632806B2 (ja)
BR (1) BR9002018A (ja)
CA (1) CA2015795C (ja)
DE (1) DE69004482T2 (ja)
DK (1) DK0396450T3 (ja)
ES (1) ES2048452T3 (ja)
FI (1) FI93823C (ja)
FR (1) FR2646673B1 (ja)
IE (1) IE63628B1 (ja)
IL (1) IL94247A0 (ja)
MA (1) MA21825A1 (ja)
NO (1) NO901850L (ja)
PH (1) PH26912A (ja)
PT (1) PT93937B (ja)
TN (1) TNSN90056A1 (ja)
TR (1) TR24228A (ja)
ZA (1) ZA903324B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08230411A (ja) * 1995-01-20 1996-09-10 Michelin & Cie 耐ローリング性の改良された沈降シリカベースのタイヤ
JP2011529842A (ja) * 2008-08-01 2011-12-15 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 支持体用途のための新種の沈降シリカ
KR20190082922A (ko) * 2016-11-18 2019-07-10 피피지 인더스트리즈 오하이오 인코포레이티드 실리카계 구형 미립자 및 이의 제조 방법

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2646673B1 (fr) * 1989-05-02 1991-09-06 Rhone Poulenc Chimie Silice sous forme de bille, procede de preparation et son utilisation au renforcement des elastomeres
US5807630A (en) * 1990-08-10 1998-09-15 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Controlled permeability film
NZ239293A (en) * 1990-08-10 1993-03-26 Commw Scient Ind Res Org Films comprising porous filler having a particle size greater than the film thickness in an amount to reduce the ratio of co 2 /o 2 permeability; packaging of fruits and vegetables
FR2678259B1 (fr) * 1991-06-26 1993-11-05 Rhone Poulenc Chimie Nouvelles silices precipitees sous forme de granules ou de poudres, procedes de synthese et utilisation au renforcement des elastomeres.
TR28393A (tr) * 1992-07-16 1996-05-29 Rhone Poulenc Chimie Silis cökeltisi hazirlamada yeni yöntem, yeni silis cökeltileri ve bunlarin elastomerlerin güclendirilmesinde kullanimi.
EP0588497A1 (en) * 1992-08-19 1994-03-23 JOSEPH CROSFIELD & SONS LTD. Process for preparing precipitated silicas
US5891376A (en) * 1993-09-17 1999-04-06 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Film process
JP2799773B2 (ja) 1993-09-29 1998-09-21 ローヌ−プーラン シミ 沈降シリカ
US6001322A (en) * 1993-09-29 1999-12-14 Rhone-Poulenc Chimie Precipitated silicas
US6169135B1 (en) 1993-09-29 2001-01-02 Rhone Poulenc Chimie Precipitated silica
FR2710630B1 (fr) * 1993-09-29 1995-12-29 Rhone Poulenc Chimie Nouvelles silices précipitées, leur procédé de préparation et leur utilisation au renforcement des élastomères.
US6977065B1 (en) 1993-10-07 2005-12-20 Degussa Ag Precipitated silicas
DE4427137B4 (de) * 1993-10-07 2007-08-23 Degussa Gmbh Fällungskieselsäure
FR2747669B1 (fr) * 1996-04-22 1998-05-22 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation de particules creuses de silice
FR2750692B1 (fr) * 1996-07-05 1998-10-16 Rhone Poulenc Chimie Nouvelle silice abrasive, utilisable dans les dentifrices, son procede de preparation et compositions dentifrices la contenant
FR2763581B1 (fr) * 1997-05-26 1999-07-23 Rhodia Chimie Sa Silice precipitee utilisable comme charge renforcante pour elastomeres
US20010051176A1 (en) * 1997-08-06 2001-12-13 Jean-Francois Viot Composition comprising a liquid absorbed on a support based on precipitated silica
DE19740440A1 (de) * 1997-09-15 1999-03-18 Degussa Leicht dispergierbare Fällungskieselsäure
DE19807700A1 (de) * 1998-02-24 1999-08-26 Degussa Fällungskieselsäuregranulate
DE10112441A1 (de) * 2001-03-15 2002-09-19 Degussa Kieselsäure durch Fällung mit konstanter Alkalizahl und deren Verwendung
EP1404755A1 (fr) 2001-06-28 2004-04-07 Société de Technologie Michelin Bande de roulement pour pneumatique renforcee d'une silice a tres basse surface specifique
US7253224B2 (en) * 2001-08-07 2007-08-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Silica-based particulates
FR2833937B1 (fr) * 2001-12-26 2004-11-12 Rhodia Chimie Sa Silices a faible reprise en eau
CA2475296A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-14 Kvg Technologies, Inc. Lead acid battery with gelled electrolyte formed by filtration action of absorbent separators, electrolyte therefor, and absorbent separators therefor
DE10304131A1 (de) 2003-02-03 2004-08-05 Clariant Gmbh Verwendung von Übergangsmetallkomplexen als Bleichkatalysatoren
NO20040167L (no) * 2004-01-14 2005-07-15 Cod Technologies As Prosess for fremstilling av utfelt silika fra olivin
FR2876028B1 (fr) * 2004-10-05 2009-10-16 Axiss France Sas Encapsulation d'extraits vegetaux
FR2880351B1 (fr) 2004-12-30 2007-04-13 Rhodia Chimie Sa Utilisation de silices specifiques pour augmenter la rigidite d'un thermoplastique en maintenant ou ameliorant sa resistance au choc
FR2880352B1 (fr) * 2004-12-30 2007-11-16 Rhodia Chimie Sa Utilisation d'une silice de precipitation pour augmenter la resistance au choc d'un materiau polymere thermoplastique
US9533479B2 (en) 2008-09-18 2017-01-03 Medline Industries, Inc. Absorbent articles having antimicrobial properties and methods of manufacturing the same
US9717818B2 (en) * 2009-05-08 2017-08-01 Medline Industries, Inc. Absorbent articles having antimicrobial properties and methods of manufacturing the same
BR112012000033B1 (pt) * 2009-07-03 2018-12-04 Evonik Degussa Gmbh sílica precipitada, seu uso e seu processo de preparação, e formulação de borracha de silicone
FR2962996B1 (fr) * 2010-07-23 2012-07-27 Rhodia Operations Nouveau procede de preparation de silices precipitees
FR2984870B1 (fr) * 2011-12-23 2014-03-21 Rhodia Operations Nouveau procede de preparation de silices precipitees.
FR2985991B1 (fr) * 2012-01-25 2014-11-28 Rhodia Operations Nouveau procede de preparation de silices precipitees
FR2985990B1 (fr) * 2012-01-25 2014-11-28 Rhodia Operations Nouveau procede de preparation de silices precipitees a morphologie, granulometrie et porosite particulieres
US9758656B2 (en) 2013-08-28 2017-09-12 Sabic Global Technologies B.V. Soft touch compositions and articles thereof
CN103663463A (zh) * 2013-11-04 2014-03-26 中国科学院深圳先进技术研究院 微米尺寸的二氧化硅微球的制备方法
AR100957A1 (es) * 2014-02-28 2016-11-16 Rhodia Operations Procedimiento de preparación de sílices precipitadas, sílices precipitadas y sus usos, en particular, para reforzar polímeros
CN107921371A (zh) 2015-07-28 2018-04-17 罗地亚经营管理公司 用于回收硫酸钠的方法
WO2018041709A1 (en) 2016-08-30 2018-03-08 Rhodia Operations Solid-liquid electrolyte for use in a battery
US20200392312A1 (en) 2017-08-04 2020-12-17 Rhodia Operations Elastomer composition comprising precipitated silica and a sulfur-containing aromatic polymer
WO2019129605A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Rhodia Operations Silica suspensions
US20200362138A1 (en) 2018-02-01 2020-11-19 Rhodia Operations Silica suspension in an organic solvent and method for its manufacture
WO2019149873A1 (en) 2018-02-02 2019-08-08 Rhodia Operations Composite electrolyte
WO2019170694A1 (en) 2018-03-08 2019-09-12 Solvay Sa A process for the preparation of a solid polymer electrolyte useful in batteries
EP3691015A1 (en) 2019-02-01 2020-08-05 Rhodia Operations Electrolyte
CN110211793A (zh) * 2019-04-28 2019-09-06 深圳市吉胜华力科技有限公司 一种稀土永磁材料制备方法
WO2021009550A1 (en) 2019-07-18 2021-01-21 Rhodia Brasil Ltda Preparation of immobilized enzymes
EP3636702A1 (en) 2019-12-06 2020-04-15 Solvay Specialty Polymers Italy S.p.A. Hydrophobic coating
CN115361935A (zh) 2020-03-24 2022-11-18 罗地亚经营管理公司 增白口腔护理组合物
WO2022180133A1 (en) 2021-02-26 2022-09-01 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Method for sanitizing or sterilizing the surface of an article having a fluoropolymer coating
WO2022207932A1 (en) 2021-04-02 2022-10-06 Rhodia Operations New silica, process for its preparation and its uses

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3383172A (en) * 1964-02-04 1968-05-14 Degussa Process for producing silica in the form of hollow spheres
US3669624A (en) * 1970-07-09 1972-06-13 Grace W R & Co Process for producing high average pore volume silica
US3923533A (en) * 1972-03-02 1975-12-02 Ppg Industries Inc Thermally stable and crush resistant microporous glass catalyst supports
FR2453880A1 (fr) * 1979-04-13 1980-11-07 Rhone Poulenc Ind Nouveau pigment a base de silice sous forme de bille, procede pour l'obtenir et application, notamment comme charge renforcante dans les elastomeres
US4508607A (en) * 1982-10-18 1985-04-02 W. R. Grace & Co. Particulate dialytic silica
JPS60105609A (ja) * 1983-03-04 1985-06-11 Taki Chem Co Ltd 歯磨用シリカ基剤及びその製造方法
FR2584698B1 (fr) * 1985-07-15 1990-05-18 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de preparation de particules de silice spheroidales
GB8529970D0 (en) * 1985-12-05 1986-01-15 Unilever Plc Spheroidal silica
FR2646673B1 (fr) * 1989-05-02 1991-09-06 Rhone Poulenc Chimie Silice sous forme de bille, procede de preparation et son utilisation au renforcement des elastomeres

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08230411A (ja) * 1995-01-20 1996-09-10 Michelin & Cie 耐ローリング性の改良された沈降シリカベースのタイヤ
JP2011529842A (ja) * 2008-08-01 2011-12-15 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 支持体用途のための新種の沈降シリカ
US8962519B2 (en) 2008-08-01 2015-02-24 Evonik Degussa Gmbh Precipitated silicic acids for support applications
KR20190082922A (ko) * 2016-11-18 2019-07-10 피피지 인더스트리즈 오하이오 인코포레이티드 실리카계 구형 미립자 및 이의 제조 방법
JP2019537543A (ja) * 2016-11-18 2019-12-26 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッドPPG Industries Ohio,Inc. シリカ系球状微粒子およびそれを調製する方法

Also Published As

Publication number Publication date
IE63628B1 (en) 1995-05-17
BR9002018A (pt) 1991-08-13
JPH0660011B2 (ja) 1994-08-10
TNSN90056A1 (fr) 1991-03-05
TR24228A (tr) 1991-07-01
FI902170A0 (fi) 1990-04-30
NO901850D0 (no) 1990-04-26
DK0396450T3 (da) 1993-12-20
EP0396450A1 (fr) 1990-11-07
CA2015795C (fr) 1999-11-30
KR900018237A (ko) 1990-12-20
ATE97108T1 (de) 1993-11-15
EP0396450B1 (fr) 1993-11-10
PT93937B (pt) 1996-10-31
NO901850L (no) 1990-11-05
AU632806B2 (en) 1993-01-14
CA2015795A1 (fr) 1990-11-02
DE69004482T2 (de) 1994-05-11
ZA903324B (en) 1991-02-27
MA21825A1 (fr) 1990-12-31
FI93823B (fi) 1995-02-28
PH26912A (en) 1992-12-03
IL94247A0 (en) 1991-03-10
US6107226A (en) 2000-08-22
FI93823C (fi) 1995-06-12
DE69004482D1 (de) 1993-12-16
FR2646673A1 (fr) 1990-11-09
IE901589L (en) 1990-11-02
ES2048452T3 (es) 1994-03-16
FR2646673B1 (fr) 1991-09-06
PT93937A (pt) 1991-01-08
AU5458390A (en) 1990-11-08
CN1036658C (zh) 1997-12-10
KR950015028B1 (ko) 1995-12-21
US6290924B1 (en) 2001-09-18
CN1046917A (zh) 1990-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02302312A (ja) 球体状のシリカ、その製造法及びエラストマーの補強への使用
JP3304096B2 (ja) 沈降シリカの新規な製造方法、アルミニウムを含有する新規な沈降シリカ及びエラストマーを強化するためのそれらの用途
JP3304097B2 (ja) 沈降シリカの新規の製造方法、アルミニウムを含有する新規の沈降シリカ及びそれらのエラストマー補強材としての使用
RU2092435C1 (ru) Осажденный диоксид кремния и способ его получения
AU743439B2 (en) Precipitated silica used as reinforcing filler for elastomers
RU2087417C1 (ru) Осажденный диоксид кремния (варианты) и способ его получения
US6663963B2 (en) Very high structure, highly absorptive hybrid silica and methods for making same
JP3411585B2 (ja) 沈降シリカを基材とする担体に液体を吸収させてなる組成物
JP4463474B2 (ja) アルミニウムを含有する沈降シリカの製造法
JP3304095B2 (ja) 沈降シリカの新規な製造方法、亜鉛を含有する新規な沈降シリカ及びエラストマーを強化するためのそれらの用途
JP3304094B2 (ja) 沈降シリカの新規製造法、亜鉛を含有する新規な沈降シリカ、及びエラストマーの強化のためのその用途
US7731790B2 (en) Composition comprising a liquid absorbed on a support based on precipitated silica
JP3441739B2 (ja) 沈降シリカベースの支持体上に吸着された液体を含む組成物
JP3993872B2 (ja) 沈降シリカ及び燐酸塩から生成した組成物、並びに栄養特性をもつ液体支持材及び栄養特性をもつ固結防止剤としてのその使用
US7153521B2 (en) Composition comprising a liquid absorbed on a support based on precipitated silica

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 16