JPH02301322A - バイポーラ論理素子のインターフェース - Google Patents

バイポーラ論理素子のインターフェース

Info

Publication number
JPH02301322A
JPH02301322A JP1120357A JP12035789A JPH02301322A JP H02301322 A JPH02301322 A JP H02301322A JP 1120357 A JP1120357 A JP 1120357A JP 12035789 A JP12035789 A JP 12035789A JP H02301322 A JPH02301322 A JP H02301322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
npn
pnp
transistor
ecl
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1120357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2585098B2 (ja
Inventor
Norihide Kinugasa
教英 衣笠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1120357A priority Critical patent/JP2585098B2/ja
Publication of JPH02301322A publication Critical patent/JPH02301322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585098B2 publication Critical patent/JP2585098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体集積回路において、ECL(Es+1
tter Coupled Logic)からI I 
L (IntegratedInjection Lo
gic)へのインターフェースに関する。
(従来の技術) 半導体集積回路におけるバイポーラロジックにおいて、
IILでの動作限界周波数以上で動作させたい時ECL
が用いられる。しかしECLはチップサイズ及び消費電
流が大きくなることもあってIILとの混載が広く用い
られている。すなわち、IILとしても動作限界周波数
ぎりぎりで使うことになる。そこでECLとIILのイ
ンターフェースとしてIILの動作限界を下げない高速
動作可能なものが必要になってくる。
第2図は従来のインターフェース回路の構成の一例を示
したものである。第2図において、1゜2.16はNP
Nトランジスタ、5,6.18は抵抗。
7.8はPNP トランジスタ、13はIILのインジ
ェクタ電流、14はIILインバータ、17は定電圧回
路、A、BはECL出力の入力端子である。
次に上記従来例の構成及び動作について説明する。EC
Lの2相出力は入力端子A、Bを介してNPNトランジ
スタ1,2の各々のベースに入力され、NPNトランジ
スタ1,2のコレクタは電源に、各々のエミッタは抵抗
5および6を介して各々のベースが定電圧回路17によ
って定電圧に設定されたPNPトランジスタ7および8
のエミッタに接続される。PNP)−ランジスタフのコ
レクタは抵抗18を介して接地されるとともに、エミッ
タが接地されたNPN トランジスタ16のコレクタは
前記PNPトランジスタ8のコレクタに接続されるとと
もにIILインバータ14のベースに接続される。
上記のように構成されたECLとIILのインターフェ
ース回路において、今、ECLの出力の入力端子AにE
CLの“H”レベルが、BにECLの“L”レベルが印
加されると、抵抗6には電流が流れず、抵抗5には、抵
抗18の両端の発生電圧がNPNトランジスタ16をO
Nさせるだけの電流が流れるように定電圧回路17のバ
イアス電圧及び抵抗5.6を調整する。NPNトランジ
スタI6がONすると次段のIILインジェクタ電流1
3を引き込みIILインバータ14の入力は′L”とな
る。次に、入力端子AにECLの“L”レベル、入力端
子Bに“I]”レベルが印加されている時は。
抵抗5には電流が流れず抵抗6には電流が流れ。
この電流が次段IILのインジェクタ電流にプラスされ
て駆動IILインバータ14の入力は“H+1となる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の回路では次のような問題点が
ある。即ち、電流を流したくない側は、NPN、PNP
トランジスタのV。(ベース・エミッタ間電圧)が小さ
くなり電流を増大させるように働き、電流を流したい側
ではV□が大きくなり電流を減少させるように働き、前
者でもれ電流が生じてしまう、このもれ電流は、NPN
トランジスタ16がONしてはいけない時にONさせる
傾向にあり、また、ONL、ている時には引き込み電流
不足になるように作用する。
本発明上記従来例の問題点を解決することを目的とする
ものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、PNPトランジス
タのベースを定電圧回路による共通一定電圧にせず、各
々電流設定抵抗5および6の一方の電圧すなりちNPN
トランジスタlおよび2のエミッタから1ダイオード電
圧下がった電圧にクロスカップリング接続するようにし
たものである。
これによってバイアス回路もまた不要になる。
(作 用) したがって1本発明によれば、電流設定用の抵抗5およ
び6の両端をダイオードとPNPトランジスタでクロス
カップリングすることにより、抵抗5および6の両端に
は、一方にはECLのIt HI+レベルと“′L”レ
ベルの差すなわち振幅の最大(■ax)が印加され、他
方は確実に電流が遮断されもれ電流は存在しない。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例におけるインターフェース回
路の構成を示すものである。第1図において、1,2.
toはNPNトランジスタ、3.4はダイオード、5,
6.9は抵抗、7,8はPNPトランジスタ、11.1
2は定電流源、 13はIILのインジェクタ電流、1
4はIILインバータである。
次に上記実施例の回路構成および動作について説明する
。ECLの2相出力は入力端子AおよびBを介してNP
N トランジスタ1および2のベースにそれぞれ入力さ
れ、NPNトランジスタ1および2のコレクタは電源に
、各々のエミッタはダイオード3および4のアノードに
接続されるとともに、抵抗5および6を介してPNP 
トランジスダフ封よび8のエミッタに接続される。ダイ
オード3および4のカソードは前記PNPトランジスタ
8および7に接続されるとともに、定電流源11および
12に接続され、前記PNPトランジスタ7のコレクタ
はエミッタが接地されたNPNトランジスタ100ベー
スに接続されるとともに抵抗9を介して接地され、NP
Nトランジスタ10のコレクタはPNP トランジスタ
8のコレクタに接続されるとともにIILインバータ1
4のベースに接続される。
上記のように構成された回路において、NPNトランジ
スタ10のコレクタがIILのインジェクタ電流(I 
1nj)13を引き込んでかつ゛L″レベルになるため
には、l1nj=100μAとすればNPNトランジス
タ10のベース電流lm=20μAを流せば十分である
。また、ECLの2相出力の振幅が0.4 V、例えば
NPNトランジスタ1のエミッタがVl=3.5V 、
 N P N トランジスタ2のエミyりがvL=3.
1vとし、抵抗5および6をそれぞれ4にΩとすると、
抵抗5には100μAが流れる。このうち20μAがN
PN トランジスタ10のベース電流(■、)に使われ
るから、80μAによる電位上昇がNPNトランジスタ
10がONするように抵抗9の値を決める。低温での温
度特性を考慮してV。
=0.8vとして計算すると0.8V+80μA=10
にΩとなるが、抵抗のバラツキを考えて13にΩに設定
する。
次にNPNトランジスタ1および2のVH,V。
が入れかわった時、抵抗5および6が等しく4にΩであ
れば同じ<100μAがIILのインジェクタ電流(I
 1IIj)とともにIILインバータ14を駆動する
ことができる。
(発明の効果) 本発明は上記実施例から明らかなように、従来例におけ
るバイアス回路(定電圧回路17)は不要であり、EC
Lの出力振幅のみにより、IILとのプッシュプル型の
スイッチングインターフェースで安定かつ高速動作可能
なものが実現できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるインターフェース回
路の回路構成図、第2図は従来のインターフェース回路
の回路構成図である。 1、2.10.16・・・NPNトランジスタ、3.4
 ・・・ ダイオード、 5,6,9,18・・・抵抗
、 7,8 ・・・PNPトランジスタ、11、12・
・・定電流源、13・・・ IILのインジェクタ電流
、14・・・ IILインバータ、17・・・定電圧回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ECL(EmitterCoupledLogic)の
    2相出力が各々ベースに入力されコレクタが電源に接続
    される第1、第2のNPNトランジスタを有し、前記第
    1、第2のNPNトランジスタを有し、前記第1、第2
    のNPNトランジスタのエミッタはそれぞれ第1、第2
    のダイオードのアノードに接続されるとともに第1、第
    2の抵抗を介して第1、第2のPNPトランジスタのエ
    ミッタに接続され、前記第1、第2のダイオードのカソ
    ードが前記第2、第1のPNPトランジスタのベースに
    接続されるとともに各々定流源に接続され、前記第1の
    PNPトランジスタのコレクタはエミッタが接地された
    第3のNPNトランジスタのベースに接続されるととも
    に第3の抵抗を介して接地され、第3のNPNトランジ
    スタのコレクタは前記第2のPNPトランジスタのコレ
    クタに接続されるとともにIIL(Integrate
    dInjectionLogic)インバータのベース
    入力に接続し、プッシュプルで動作させることを特徴と
    したバイポーラ論理素子のインターフェース。
JP1120357A 1989-05-16 1989-05-16 バイポーラ論理素子のインターフェース Expired - Lifetime JP2585098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1120357A JP2585098B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 バイポーラ論理素子のインターフェース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1120357A JP2585098B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 バイポーラ論理素子のインターフェース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02301322A true JPH02301322A (ja) 1990-12-13
JP2585098B2 JP2585098B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=14784210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1120357A Expired - Lifetime JP2585098B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 バイポーラ論理素子のインターフェース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585098B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2585098B2 (ja) 1997-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61230411A (ja) 電気回路
US4059808A (en) Differential amplifier
US4578602A (en) Voltage signal translator
JP2546004B2 (ja) レベル変換回路
JPH03121618A (ja) 出力回路
JPH02301322A (ja) バイポーラ論理素子のインターフェース
JPH0480406B2 (ja)
JP2998334B2 (ja) Ecl型半導体集積回路装置
JP2664263B2 (ja) Ecl―ttl変換回路
JPS6255327B2 (ja)
JPH03201809A (ja) 差動出力回路
JPH06140848A (ja) 演算増幅器
JPH0786895A (ja) 出力回路
JPS62152028A (ja) 定電圧回路
JPH0637615A (ja) 電流切替形駆動制御回路
JPH04351117A (ja) Ecl出力回路
JPH0785534B2 (ja) パルス電流出力回路
JPH10322183A (ja) 出力回路
JPH04208709A (ja) 電圧比較用半導体装置
JPH08237044A (ja) プッシュプル回路
JPH0585131U (ja) エミッタ結合論理回路
JPS62101108A (ja) ボルテ−ジ・フオロワ
JPH11355066A (ja) 誤差増幅回路
JPS63304706A (ja) リミタ増幅回路
JPS63163283A (ja) 電圧比較回路