JPH02295323A - セルの形式に構造化された信号がセル適合形の伝送装置の中を走行する際のセル欠落および/またはセル挿入を検出する方法および回路装置 - Google Patents

セルの形式に構造化された信号がセル適合形の伝送装置の中を走行する際のセル欠落および/またはセル挿入を検出する方法および回路装置

Info

Publication number
JPH02295323A
JPH02295323A JP2100548A JP10054890A JPH02295323A JP H02295323 A JPH02295323 A JP H02295323A JP 2100548 A JP2100548 A JP 2100548A JP 10054890 A JP10054890 A JP 10054890A JP H02295323 A JPH02295323 A JP H02295323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
cell
field
information
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2100548A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Grupp
ヴオルフガング・グルツプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wandel and Golterman GmbH and Co
Original Assignee
Wandel and Golterman GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wandel and Golterman GmbH and Co filed Critical Wandel and Golterman GmbH and Co
Publication of JPH02295323A publication Critical patent/JPH02295323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/50Testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0083Formatting with frames or packets; Protocol or part of protocol for error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5616Terminal equipment, e.g. codecs, synch.
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5628Testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5647Cell loss

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、セルの形式に構造化された信号がセル適合形
の伝送装置の中を走行する際のセル欠落および/または
セル侵入を、検出するための方法および回路装置に関す
る。
従来技術 セル形式に構造化された信号により動作する伝送装置、
例えば(計画中の)広帯域I SDNシステムにおいて
は、多種のエラーのほかにセル欠落およびセル侵入が生
じ、これが伝送エラーを引きおこす。
セル欠落および/またはセル侵入を検出するために、相
続くセルから成る情報フィールドの中に相続く識別数を
収納し、さらに受信側でそれらの配列順序を、欠落およ
び重なりについて検査する構成が知られている。
発明の解決すべき問題点 本発明の課題は、セル形式に構造化された信号で動作す
る伝送装置における、セル欠落および/またはセル侵入
を検出するための簡単化された方法および回路装置を提
供することである問題点を解決するための手段 この課題は、その方法に関しては請求項1の特徴部分に
示された構成により、およびその装置に関しては請求項
2の特徴部分に示された構成により、解決されている。
セル侵入またはセル欠落の際に生ずる受信パターンの、
同じ基準パターンからのずれが、ビット毎の比較により
形成されるエラーパターンの構造の評価により検出され
る。
さらに本発明によりバーストエラーの発生原因も検出で
きる。
さらに動作中の伝送装置がセルの欠落および/または侵
入に関して検査できる利点が得られる。
ドイツ連邦共和国特許第2359716号にビットエラ
ー測定装置の送信機と受信機との間のバースト(集束)
エラーと同期ずれとを区別する方法ならびに、この方法
を実施する回路装置が示されてはいる。この場合、2つ
の擬似ランダム信号列一これらはビットエラー測定装置
の送信機および受信機においてそれぞれ帰還接続された
シフトレジスタにおいて発生される−の間で、測定区間
にわたり伝送される擬似ランダム信号列と受信側で発生
される擬似ランダム信号列とのビット毎の比較が行なわ
れる。しかしこの構成は、ビット毎の比較から得られる
エラー信号列は、同期外れとバースト(集束)エラーと
の間の区別に関して評価を行なうことを対象としている
ドイツ連邦共和国第A1 3342638A1号にもデ
ィジタル光ファイバー伝送区間の動作を監視する方法が
示されている。そのため、2つのユーザーインターフェ
ース間の接続の監視が行なえない。この構成においては
、データ語の7ォーマットが検査語の付加により変更さ
れるので、速度を高めて伝送する必要があり、ビットエ
ラーしか測定されない。セル適合化された伝送装置の中
をセル形式に適合化された伝送装置による、セル形式で
構造化されt;信号が伝送する場合の交換平面において
生ずるようなセル欠落またはセル挿入の検出構成は、こ
こでは設けられていないし、言及もされていない。
実施例の説明 第1図に示されている装置の場合、テスト信号送信器が
、セルの形式に構造化されたテスト信号を発生する。こ
のテスト信号は伝送装置2の論理テストチャンネルの中
へ伝送される。この場合このテスト信号のセルは、第1
ビット数を有するヘッドフィールドと、第2ビット数を
有する情報フィールドからそれぞれ構成されており、こ
れらのフィールドの長さは、伝送装置の規格に相応する
。論理テストチャンネルに所属するセルは、例えば論理
テストチャン不ルの標識信号である。
装置3は、論理テストチャンネル中を伝送されて伝送装
置2の出力側に現われた、テスト信号を含むセルを検出
してそのヘッドフィールドを分離しそのセルの情報フィ
ールドを第1シフトレジスタ4の中へ読み込む。この中
でこの情報フィールドは特別のビット列を構成する。
基準信号発生器5において周期的な、送信側のテスト信
号列に相応する基準信号列が発生される。この基準信号
列は第2シフトレジスタ6の中へ読み込まれる。第2シ
フトレジスタの長さは第1シフトレジスタ4のそれに相
応している。装置3は情報フィールドの持続時間中にだ
けトリガ信号を、両方のシフトレジスタ4,5および基
準信号発生器5に対して発生する。
第1の群のビット比較器7.8および9の第1入力側は
第2シフトレジスタ6の最後の段と接続されており、第
2の群のビット比較器l011およびl2の第1入力側
は第lシフトレジスタ4の最後の段と接続されている。
もう1つのビット比較器l3は、両方のシフトレジスタ
4.6の2つ並列の段と接続されている。このビット比
較器l3は、セル欠落またはセル挿入には起因されない
ビットエラーの識別のために用いられる。
第2図、第3図および第4図のダイヤグラムに簡単に示
されていることは、情報フィールドはそれぞれ 2’−
8ビット(N−3)の長さを有していること、および情
報フィールドは周期が 2’−1−7ビットを有するテ
スト信号列で充たされていることである。テスト信号列
は、例えば帰還接続されている、N−3段のシフトレジ
スタにおいて形成できる。
第2図中の上の方のダイヤグラムは直接相続いて接続さ
れた情報フィールドA−Fを示す。
情報フィールドは、伝送装置2に障害のない場合は、テ
スト信号ビットの連続する周期列(ビット1〜ビット7
)により満たされている。
第2図中に前記のダイヤグラムの下方にダイヤグラムが
示されており、評価装置3のトリガ作用にしたがって配
属されるダイヤグラム区間は、同様に連続する、テスト
ビット(ビット1〜ビット7)で満たされている。
両方のシフトレジスタ4および6の中に、第2図の両方
のダイヤグラムからの相並んで配属されている部分が含
まれている。これらの部分の長さは両方のシフトレジス
タ4または6の段数により、値が定められている。その
ため相並んで対応する、両方のシフトレジスタ4および
6の段は常に同種のビットを有する。そのためビット比
較器l3が“ビットエラーなし”の表示を送出する。
第3図は、第2図に示されているダイヤグラムに相応す
るダイヤグラムを示す。このダイヤグラムは、情報フィ
ールドBの欠落している場合の受信REBFテスト信号
のセルから構成されている相続く情報フィールドを有す
る。そのため基準信号フィールドbには、受信されたテ
スト信号からの、基準信号フィールドbよりもlビット
だけ先行する情報信号Cが配属されている。そのためビ
ット比較器7の出力側においてだけ、セルの欠落を表示
する一定信号が現われる。他の全部のビット比較器8〜
l3にそれぞれ1つまたは2つ以上のビットだけずらさ
れたビット列が加えられる。そのためこれらの比較器は
常に交番する出力信号を送出する。
第4図は、第2図に示されたダイヤグラムに相応する、
受信したテスト信号のセルからの、相続く情報フィール
ドを有するダイヤグラムを示す。
この場合は情報フィールドAとBとの間に、Xで示され
たセルの情報フィールドが侵入されている。この場合こ
のセルは、他の論理伝送チャンネルから送出されて誤っ
てこの論理テスト信号チャンネルの中へ達したものであ
る。そのため基準信号フィールドbの中に含まれている
ビット2から始まるビット列は情報フィールドXの中に
対応を見出すのではなく、同じくビット2から始まりか
つ基準信号フィールドCのビット列に1ビットだけ後行
する情報フィールドBの中にはじめてその対応を見出す
。そのためビット比較910の出力側だけから、セルの
挿入を示す一定の信号が現われる。全部の別のビット比
較器7〜9および11−13にはそれぞれ、1つまたは
複数個のセルだけ互いにずれたビット列が加えられる。
そのためビット比較器は常に交番的に出力信号を送出す
る。
さらに本発明によれば、ビットエラー測定装置の送信器
と受信機との間の同期ずれとバースト(集束)エラーと
を区別する公知の方法と同時に、次の構成が実施される
。即ちビットエラー測定装置の送信器および受信器中で
それぞれ帰還接続されているシフトレジスタにおいて発
生される2つの擬似ランダム信号列の間で、測定区間に
わたり伝送された擬似ランダム列と受信側で発生された
擬似ランダム列とのビット毎の比較が行なわれる。この
場合、ビット毎の比較から得られたエラー信号列は、同
期ずれとビームエラーとの区別に関連して評価される。
さらに同期ずれの検出後に、自動的な新たな同期化がス
タートされる。
さらに周期的なテスト信号列が、帰還接続されたシフト
レジスタにおいて発生される擬似ランダム信号とするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施するための装置の簡単化さ
れたブロック図、第2図は第1図の装置中に現われる2
つの、互いにビット毎に比較されるべきビット列を有す
るダイヤグラム、第3図は第2図に示されたダイヤグラ
ムに相応する、1つのセルの欠落したダイヤグラム図、
第4図は第2図に示されたダイヤグラムに相応する、1
つのセルの挿入されたダイヤグラム図、第5図は評価装
置のおよび基準信号発生器の機能を示すダイヤグラム図
である。 l・・・テスト信号送信器、2・・・伝送装置、3・・
・検出装置、4.6・・・シフトレジスタ、5・・・基
準信号発生器、7.8,9.10.11.12.3・・
・ビット比較器、 G ・・・受信パターン、a,b,CI,d+  e+
  fg・・・基準パターン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、交換情報を含むヘッドフレームと通信情報を含む情
    報フレームとからセルがそれぞれ形成される、セルの形
    式に構造化された信号が、走行する際のセル欠落および
    /またはセル挿入をセル適合形の伝送装置の任意の論理
    チャネル中によって検出する方法において、 a)送信側でセルの形式に構造化された試験信号を発生
    して伝送装置の論理テストチャンネルの中で伝送するよ
    うにし、該テスト信号のセルを、第1ビット数のヘッド
    フレームと第2ビット数の情報フレームとからそれぞれ
    構成するようにし、これらのフィールドの長さは伝送装
    置の規格に相応するようにし、この場合、 b)論理テストチャンネルに所属するセルのヘッドフィ
    ールドが伝送媒体において用いられており、さらに c)前記の論理テストチャンネルに所属するセルの情報
    フィールドが、周期的なテスト信号列を含むようにし、
    該テスト信号列の周期を情報フィールドの第2数ビット
    よりも1ビットだけ小さくし、さらにテストチャンネル
    における伝送装置の出力側において、 d)該出力側に到来するヘッドフィールドを検出し、 e)該ヘッドフィールドに続く情報フィールドを特別の
    ビット列となるように直列に相互配列し、 f)送信側のテスト信号列に相応する周期的な基準信号
    列を形成するようにし、該基準信号列を識別されたセル
    ヘッドの終りにおいてスタートさせ、さらに前記第2数
    に相応するビット数の発生後に停止するようにし、 g)前記の特別のビット列を基準信号のビット列とビッ
    ト毎に比較するようにし、この場合、 h)第1の比較の場合は一方のビット列が他方のビット
    列よりもnビット(n=1、1、2、・・)だけ先行す
    る(早める)ようにし、さらに第2の比較の場合はnビ
    ットだけ後行する(遅れる)ようにし、さらにこの場合
    、 i)ビット毎の比較の際に生ずるビット値の一致が持続
    すると、n個のセルの欠落または挿入が検出されるよう
    にしたことを特徴とする、 セル適合形の伝送装置の中を、セルの形式 に構造化された信号が走行する際のセル欠落および/ま
    たはセル侵入を検出する方法。 2、請求項1の方法を実施する回路装置において、該回
    路装置は送信側で、セルの形式に構造化されたテスト信
    号を形成して伝送装置(2)の論理テストチャンネルの
    中で伝送させるようにし、該テスト信号のセルが第1ビ
    ット数を有するヘッドフィールドと第2ビット数を有す
    る情報フィールドからそれぞれ形成されており、これら
    のフィールドの長さは伝送装置の規格に相応されており
    、この場合、論理テストチャンネルに所属するセルのヘ
    ッドフィールドが伝送媒体において用いられ、論理テス
    トチャンネルに所属するセルの情報フィールドが周期的
    なテスト信号列を含むようにし、該テスト信号列の周期
    が情報フィールドの前記第2ビット数よりも1ビットだ
    け小さいようにされている回路装置において、 a)論理テストチャンネルの中を伝送される、テスト信
    号のセルのヘッドフィールドと情報フィールドとを区別
    して情報フィールドを分離する装置(3)が設けられて
    おり、 b)分離された情報フィールドの入力される第1シフト
    レジスタ(4)が設けられておりc)周期的な基準信号
    を発生する基準信号発生器(5)が設けられており、該
    基準信号の周期は情報フィールドの第2ビット数よりも
    1ビット少ないようにされており、 d)第2シフトレジスタ(6)が設けられており、該シ
    フトレジスタの中へ基準信号発生器から発生された信号
    が前記の分離された情報フィールドに同期されて入力さ
    れるようにし、 e)第1群のnビット比較器(例えば7、8、9、n=
    3の場合)が設けられており、 該比較器の第1入力側が第2シフトレジスタ(6)の最
    後の段と接続されており、さらに該比較器の第2入力側
    が、 第1シフトレジスタ(4)の1ビットだけずらされた相
    続く段とそれぞれ接続されており、さらに第2群のビッ
    ト比較器(例えば10、11、12、n=3の場合)が
    設けられており、該ビット比較器の第1入力側が第1シ
    フトレジスタ(4)の最後の段と接続されており、さら
    に該ビット比較器の第2入力側が、 第2シフトレジスタ(6)の1ビットだけずらされた相
    続く段とそれぞれ接続されていることを特徴とする、セ
    ルの形式に構造化された信号がセル適合形の伝送装置の
    中を走行する際のセル欠落および/またはセル侵入を、
    検出する回路装置。
JP2100548A 1989-04-18 1990-04-18 セルの形式に構造化された信号がセル適合形の伝送装置の中を走行する際のセル欠落および/またはセル挿入を検出する方法および回路装置 Pending JPH02295323A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3912660A DE3912660C1 (ja) 1989-04-18 1989-04-18
DE3912660.9 1989-04-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02295323A true JPH02295323A (ja) 1990-12-06

Family

ID=6378895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2100548A Pending JPH02295323A (ja) 1989-04-18 1990-04-18 セルの形式に構造化された信号がセル適合形の伝送装置の中を走行する際のセル欠落および/またはセル挿入を検出する方法および回路装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5163057A (ja)
EP (1) EP0393351A3 (ja)
JP (1) JPH02295323A (ja)
DE (1) DE3912660C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006313159A (ja) * 2005-05-03 2006-11-16 Agere Systems Inc オフセット・テスト・パターン装置および方法

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4014766A1 (de) * 1990-04-19 1992-01-09 Siemens Ag Verfahren zum ermitteln von qualitaetsparametern einer uebertragungsstrecke fuer digitale datenstroeme mit zellenstruktur
EP0456914B1 (en) * 1990-05-15 1994-12-14 BELL TELEPHONE MANUFACTURING COMPANY Naamloze Vennootschap Transmission quality assessment arrangement
JP2892180B2 (ja) * 1991-04-30 1999-05-17 富士通株式会社 Atmクロスコネクト装置の監視方式
BE1004959A3 (nl) * 1991-06-28 1993-03-02 Bell Telephone Mfg Werkwijze en inrichtingen voor het testen van atm-verbindingen.
JPH05244196A (ja) * 1991-10-24 1993-09-21 Nec Corp Atmシステムのvp試験方式及びvp試験装置
US5276691A (en) * 1992-01-21 1994-01-04 Nokia Mobile Phones Ltd. Method for the control of receiver synchronization in a mobile phone
JP2960818B2 (ja) * 1992-07-09 1999-10-12 株式会社日立製作所 プロセッサのリセット方式
FR2699359B1 (fr) * 1992-12-16 1995-02-24 Thierry Houdoin Procédé de simulation de transmission sur un réseau de transmission par transfert asynchrone et simulateur de transmission sur un tel réseau.
US5448668A (en) * 1993-07-08 1995-09-05 Perelson; Alan S. Method of detecting changes to a collection of digital signals
JPH0795166A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Fujitsu Ltd 伝送システムの試験装置
FR2711466B1 (fr) * 1993-10-20 1996-01-26 Tremel Jean Yves Appareil de test de réseau de télécommunication de type ATM et de mesure de performance de connexion ATM.
CZ286974B6 (en) 1994-05-05 2000-08-16 Sprint Communications Co Method and apparatus for control of signaling processing system
US5926482A (en) 1994-05-05 1999-07-20 Sprint Communications Co. L.P. Telecommunications apparatus, system, and method with an enhanced signal transfer point
US5991301A (en) * 1994-05-05 1999-11-23 Sprint Communications Co. L.P. Broadband telecommunications system
US6314103B1 (en) 1994-05-05 2001-11-06 Sprint Communications Company, L.P. System and method for allocating bandwidth for a call
US6172977B1 (en) * 1994-05-05 2001-01-09 Sprint Communications Company, L. P. ATM direct access line system
US5920562A (en) * 1996-11-22 1999-07-06 Sprint Communications Co. L.P. Systems and methods for providing enhanced services for telecommunication call
US6181703B1 (en) * 1995-09-08 2001-01-30 Sprint Communications Company L. P. System for managing telecommunications
US6031840A (en) * 1995-12-07 2000-02-29 Sprint Communications Co. L.P. Telecommunications system
US6023474A (en) * 1996-11-22 2000-02-08 Sprint Communications C.O.L.P. Broadband telecommunications system interface
US6633561B2 (en) 1994-05-05 2003-10-14 Sprint Communications Company, L.P. Method, system and apparatus for telecommunications control
US6430195B1 (en) 1994-05-05 2002-08-06 Sprint Communications Company L.P. Broadband telecommunications system interface
US5606553A (en) * 1995-02-28 1997-02-25 Christie; Joseph M. Cell processing for voice transmission
BE1009389A6 (nl) * 1995-06-02 1997-03-04 Atea Nv Werkwijze voor het detekteren en kompenseren van ontbrekende en misplaatste cellen bij asynchrone transfert methode (atm).
AU2257097A (en) * 1996-02-02 1997-08-22 Sprint Communications Company, L.P. Atm gateway system
US5870550A (en) * 1996-02-26 1999-02-09 Network Engineering Software Web server employing multi-homed, moldular framework
US8117298B1 (en) 1996-02-26 2012-02-14 Graphon Corporation Multi-homed web server
US5940393A (en) * 1996-05-28 1999-08-17 Sprint Communications Co. L.P. Telecommunications system with a connection processing system
US6115380A (en) * 1996-11-22 2000-09-05 Sprint Communications Co., L.P. Broadband telecommunications system
US6014378A (en) * 1996-11-22 2000-01-11 Sprint Communications Company, L.P. Telecommunications tandem system for circuit-based traffic
US6002689A (en) * 1996-11-22 1999-12-14 Sprint Communications Co. L.P. System and method for interfacing a local communication device
AU718960B2 (en) 1996-11-22 2000-05-04 Sprint Communications Company, L.P. System and method for transporting a call in a telecommunication network
US6067299A (en) * 1997-04-16 2000-05-23 Sprint Communications Company, L.P. Communications system for providing ATM connections and echo cancellation
US6137800A (en) * 1997-05-09 2000-10-24 Sprint Communications Company, L. P. System and method for connecting a call
US6704327B1 (en) 1997-05-09 2004-03-09 Sprint Communications Company, L.P. System and method for connecting a call
US6178170B1 (en) 1997-05-13 2001-01-23 Sprint Communications Company, L. P. System and method for transporting a call
GB2328125B (en) 1997-08-08 2002-04-10 Ericsson Telefon Ab L M Network control system
US6147998A (en) * 1997-08-26 2000-11-14 Visual Networks Technologies, Inc. Method and apparatus for performing in-service quality of service testing
IT1297362B1 (it) * 1997-12-31 1999-09-01 Cit Alcatel Sistema di rilevazione e/o misurazione della durata delle misconnessioni in reti di telecomunicazioni
US6563918B1 (en) 1998-02-20 2003-05-13 Sprint Communications Company, LP Telecommunications system architecture for connecting a call
US6483837B1 (en) 1998-02-20 2002-11-19 Sprint Communications Company L.P. System and method for connecting a call with an interworking system
US6160871A (en) 1998-04-10 2000-12-12 Sprint Communications Company, L.P. Communications test system
US6704314B1 (en) 1999-12-15 2004-03-09 Sprint Communications Company, L.P. Method and apparatus to control cell substitution
US7272756B2 (en) * 2005-05-03 2007-09-18 Agere Systems Inc. Exploitive test pattern apparatus and method
US7764741B2 (en) * 2005-07-28 2010-07-27 Broadcom Corporation Modulation-type discrimination in a wireless communication network

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2359716C3 (de) * 1973-11-30 1979-07-12 Allgemeine Elektricitaets-Gesellschaft Aeg-Telefunken, 6000 Frankfurt Verfahren zum Unterscheiden der Bündelfehler vom Ausfall der Synchronisation zwischen Sender und Empfänger von Bitfehlermeßeinrichtungen und Schaltungsanordnung zur Durchfuhrung des Verfahrens
DE2721764C2 (de) * 1977-05-13 1979-04-19 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Bitfehlerquotenbestimmung in PCMÜbertragungssystemen
US4486877A (en) * 1982-06-25 1984-12-04 At&T Bell Laboratories Packet switching loop-around network and facilities testing
DE3342638A1 (de) * 1983-11-25 1985-06-05 kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover Verfahren zur betrieblichen ueberwachung von digitalen uebertragungsstrecken
JP2658111B2 (ja) * 1988-01-13 1997-09-30 セイコーエプソン株式会社 手動式プリンタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006313159A (ja) * 2005-05-03 2006-11-16 Agere Systems Inc オフセット・テスト・パターン装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0393351A3 (de) 1992-07-15
EP0393351A2 (de) 1990-10-24
US5163057A (en) 1992-11-10
DE3912660C1 (ja) 1990-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02295323A (ja) セルの形式に構造化された信号がセル適合形の伝送装置の中を走行する際のセル欠落および/またはセル挿入を検出する方法および回路装置
US5727018A (en) Process for obtaining a signal indicating a synchronization error between a pseudo-random signal sequence from a transmitter and a reference pseudo-random signal sequence from a receiver
JP4855157B2 (ja) ビット速度判定装置
US6195768B1 (en) System and method for monitoring high speed data bus
US4748643A (en) Start bit detecting circuit
JPH0378022B2 (ja)
CA2043596C (en) Optical transceiver
US4653070A (en) Channel monitoring circuit for use in a repeater station over radio digital transmission
JPH0983608A (ja) 時刻同期装置
EP0315699B1 (en) Method and system for checking errors of signal being transferred through transmission line
JPS6033757A (ja) 符号誤り率測定装置
JPH01231446A (ja) Tdma回線のビット誤り率測定装置
KR100261074B1 (ko) 통신 중계기에서의 보오 속도 보정방법 및 장치
JPH04192830A (ja) 試験装置
SU1566496A1 (ru) Система св зи
JP2751673B2 (ja) デジタル通信システム用ビット誤り率測定装置
SU1709542A1 (ru) Устройство дл детектировани ошибок
SU1042194A2 (ru) Устройство дл обнаружени поврежденного участка телеграфного тракта
KR100242689B1 (ko) 비동기 전달모드 셀 송수신 장치
JPS61201534A (ja) 衝突検出機能付き送受信装置
JPH04167834A (ja) 同期ディジタルハイアラーキのエラー付加回路
JP2531720B2 (ja) デジタル多重変換装置の同期回路方式
JPS5827718B2 (ja) ダイヤルパルス信号処理方式
JPS5883452A (ja) 中継伝送路の監視方式
JPH05344145A (ja) Atm試験方式