JPH02292294A - メチル―チオ基を有する化合物から調製された抗腫瘍性および抗バクテリア性置換ジサルフアイド誘導体類、およびそれらの標的された形態 - Google Patents

メチル―チオ基を有する化合物から調製された抗腫瘍性および抗バクテリア性置換ジサルフアイド誘導体類、およびそれらの標的された形態

Info

Publication number
JPH02292294A
JPH02292294A JP2095245A JP9524590A JPH02292294A JP H02292294 A JPH02292294 A JP H02292294A JP 2095245 A JP2095245 A JP 2095245A JP 9524590 A JP9524590 A JP 9524590A JP H02292294 A JPH02292294 A JP H02292294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
tables
divalent
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2095245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2951684B2 (ja
Inventor
George A Ellestad
ジヨージ・エイ・エルスタツド
William James Mcgahren
ウイリアム・ジエイムズ・マクガレン
Martin Leon Sassiver
マーチン・レオン・サシバー
Philip R Hamann
フイリツプ・アール・ハマン
Lois M Hinman
ロイス・エム・ヒンマン
Janis Upeslacis
ジヤニス・ウペスラシス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/339,343 external-priority patent/US5053394A/en
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH02292294A publication Critical patent/JPH02292294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2951684B2 publication Critical patent/JP2951684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/203Monocyclic carbocyclic rings other than cyclohexane rings; Bicyclic carbocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6807Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug or compound being a sugar, nucleoside, nucleotide, nucleic acid, e.g. RNA antisense
    • A61K47/6809Antibiotics, e.g. antitumor antibiotics anthracyclins, adriamycin, doxorubicin or daunomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、LL−E33288複合体のα,、σ,、σ
,、αいβ1、β2、γ、δ、およびシュードアグリコ
ン成分のジサルファイド化合物およびそれらの誘導体な
らびに抗生物質と非置換もしくは置換のアルキルメル力
ブタンとの反応により調製された、BBM−1675、
FR−900405、FR−900406、PDl14
759、PD115028、CL− 1  5 7 7
A,CL− 15773,CL−1577D,CL−1
577E,CL−1724抗生物質および誘導体のジサ
ルファイド化合物である。これらのジサルファイド化合
物は有効な抗腫瘍剤である。
本発明は、また、上に列挙した物質から調製されたジサ
ルファイド類似体の担体一薬物接合体を記載する。接合
体の担体(標的)部分は、モノクローナル抗体、ポリク
ローナル抗体、それらの断片、化学的にまたは遺伝子的
に操作された相手、または成長因子またはステロイドで
ある。本発明は、担体一薬物接合体を使用する方法なら
びにそれらの調製方法を包含する。
本発明は、要約すれば、次の通りである:この開示は、
LL−E33288複合体として集合的に知られている
抗mljJ剤および抗バクテリア剤から担体一薬物接合
体および担体一薬物標的された形態の接合体を構成する
方法を記載する。
LL−E33288複合体として集合的に知られている
、抗生物質および抗腫瘍剤の族は、EP0公開番号(p
ublication  number) 0 1 8
 2 152A3、1986年5月28日発行、に記載
されそして特許請求されており、そしてジサルファイド
抗腫瘍剤の調製に使用されており、そしてこれらの抗腫
瘍剤は本発明の抗腫瘍剤の標的された形態のための出発
物質のいくつかである。
EPO公開番号0182152A3は、LL−E332
88複合体、その成分、すなわち、LLE33288α
一′ LL−E33288α,1、LL−E33288
σ2″′、LL−E33288σ2I%LL−E332
88α2′、LL−E 3 3288a=’、LL  
E33288aa”,LL一E33288β1″′、L
L−E33288βI′、LL−233288βげ′、
LL−E 3 3 2 8 8β,’SLL−E332
88γ18′、LL−E33288γ,′およびLL−
E 3 3 2 8 8δ1、およびミクロモノスポラ
・エキノスボラ( M icromonoSpora 
 echinoSpora) s s p力リチェンシ
ス(calichensis)の新規な菌株またはその
自然または誘導された突然変異体を利用する好気的発酵
によりそれらを調製する方法を記載している。Epo公
開番号01g2152A3は、また、上に列挙した成分
のいくつかの構造式を開示している。
これらの提案した構造式を表1に報告する。
EPO公開番号027485A2、1988年8月3日
発行、には、追加の数のLL−E33288複合体が記
載されており、そしてこれら同様に本発明の抗腫瘍剤の
ジサルファイド誘導体および標的された形態の調製に有
用である。この出願は、化学的手段により調製された、
LL−E33288ブロモーおよびヨウドーシュードア
グリコンの系列を記載している。この出願は、また、ヒ
ドロキシル基に対してCllにおいてケトンのホウ水素
化ナトリウム還元により、すべての前述の抗11!+!
瘍抗生物質から得ることができるジヒドロ誘導体を記載
する。これらの後者の提案された構造式を表2において
再生する。
抗腫瘍抗生物質のLL−E33288族のなお他の構成
員は、この出願と同時提出された、われわれの同時係属
出願(30.553−01)に記*Sよび特許請求され
ており、そしてまた、本発明の抗腫瘍剤の追加の標的さ
れた形態の調製に有用である。この出願は、化学的手段
により#1製された、LL−E3328g複合体のいく
つかの構成員のN−アシル誘導体を記載する。これらの
提案された構造式を同様に表2において再生する。
ジヒドローE33288 ブロモLL−E33288 シュードアグリコン ジヒドローブロモLL−E332813シュードアグリ
コン N−アシルエスベラミシン N−アンルエスベラミシン A, A2 N−77ルエスペラミシンA,. Ar+ Ar+ HHR, H     HH Ar+ H H H CH+   Rs’   Rs’ CH,   R,’   R,’ CH.   R.’   R.’ ( C H 3)! C H    C H s C 
O    H    A r z(CH3)IcH  
  CHsCO    Art  HCHsCHx  
   CHsCO    H    A rtOH  
 H   Br =O    Br OH R禦 水素または直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル(C+−
C+s)まt;はアルキレン(C+−C+a)基、アリ
ールまたはへテロアリール基、またはアルキル(C +
 − C s)またはヘテロアリールーアリール基、す
べては1または2以上の水素、アミノ、ハロ、低級(C
I−C3)アルコキシ、または(C+−Cs)チオアル
キル基で置換されていてもよい。
?)エスベラミシン(ESperamicin)138
M−1675、効力のある抗腫瘍抗生物質の新規なクラ
ス。■.物理化学的データおよび部分的構造式。M.コ
ニシら、J.Antibiotics,38、1605
 (1985).新規な抗腫瘍抗生物質複合体、M,コ
ニシら、英国特許出願GB第2,141,425A号、
1984年5月15日。
2)新規な抗腫瘍抗生物質、FR−900405および
PR−900406。l0産生菌株の分類学。M.イワ
ミら、J.Ant ibiot ics138、835
 (1985).新規な抗腫瘍抗生物質FR−9004
05およびFR−900406。II.産土、分離、特
性決定および抗腫瘍活性.S.キヨトら、J.Ant 
ibiot ics138、340 (1985)。
3)PDI 14759およびPDII5028、現象
的に効力のある新規な抗腫瘍抗生物質。I0分離■およ
び特性決定。R.H.プンゲ(Bunge)ら、J.A
nt ibiot ics,37、1566 (198
4)。抗腫瘍抗生物質PDII4759および関連する
誘導の生物学的および生化学的活性。D.W.7りー(
F r y)ら、Investigational  
New  Drugss 4、3(1986)。
4)ストレプトマイセス(Streptomyces)
Sp.ATCC39363により産土される新規な抗生
物質の複合体CL−1577A,CL−1577B.欧
州特許出願第0.132.082号,A2。
5)C:L−1577DおよびCL−1577E抗生物
抗腫瘍化合物、それらの産土および使用。
米国特許第4,539.203号。
6)CL−1724抗生化合物、それらの産生および使
用。米国特許第4,554.162号。
7)アクチノマズラ・ベルコサスボラ(actinom
adura  verrcosaSpora)菌株H9
64−92 (ATCC39334)またはAB27Y
 (ATCC3963g)の発酵により得られる、新規
な抗腫瘍抗生物[BBM−1 6 7 5−A 3およ
びBBM−1675−A4。
米国特許第4,675,187号。
8)抗微生物および抗腫瘍活性をもつ新規なNアセチル
ーエスペラミシンAI、A!およびA一誘導体。欧州特
許第289.030号。
」この引用参考文献中に含有されているBBM−167
5、FR−900405、FR−900406、PD1
14759、PD115028、CL−1577A,C
L−1577B、CL−1577D,CL−1577E
およびCL−1724に関する情報のすべては、ここに
引用によって加える。エスベラミシンA + 、A 2
およびA+b(BBM−1675複合体)およびそれら
のそれぞれのN−アセチル誘導体の完全な構造式を報告
し、そしてこれらを表18よび2中に含める。他の上に
列挙した杭!!!1瘍の物理学的特性は、それらがすべ
てエスペラミシンと同一であるか、あるいは構造がそれ
らに非常に類似し、そしてメチルトリチオ官能基を含有
することを示す。
上に開示した構造から理解することができるように、L
 L − E 3 3 2 8 8複合体のα1、σ2
、σ,、αいβ1、β,、γ1、δおよびシュードアグ
リコン成分、それらのジヒドロおよびN−アシル相手、
ならびにBBM−1675、FR−900405、FR
−900406、PD114759、PD115028
、CL−1577A,CL−1577B,CL−157
7DXCL−1577EおよびCL−1724抗生物質
およびそれらのN−アシル相手の各々はそれらの構造中
にメチルトリニト口基を含有する。
今回、上に引用した抗生物質のいずれかを置換もしくは
非置換のアルキルまたはアリールメルカブタンと反応さ
せると、メチルバーチオレートをトリサルファイト部分
から置換して、下の安定なジサルファイドを形成するこ
とが発見された(反応の概要I)。この転位の研究が基
づく他の化合物は、EPO公開第0313874号、1
989年5月3日発行、に開示されている。
反応の概要l 表1および2の化合物をチオール含有有機分子で反応の
概要Iに従い転位して、それ自体の権利で抗バクテリア
剤および抗癌剤として有用な新規な組成物を生成する、
ここでWSR%R,、R,、R,、R,,R.、RいR
y、R.,R.、R!、Rs 、R4 、Rs 、A.
 r 1% A rzおよびXは表1および2において
上に定義した通りであり、Spは直鎖状もしくは分枝鎖
状の二価または三価の(C+−C+s)基、二価または
三価のアリールまたはへテロアリール基、二価または三
価の(C3CIl1)シクロアルキルまたはへテロシク
ローアルキル基、二価まI;は三価のアリールーまたは
ヘテロアリールーアルキル( C 1C II) 基、
二価または三価のシクロアルキルーまたはへテロシクロ
アルキル〜アルキル(C+  C+s)、二価または三
価の(Cz  C+s)不飽和アルキル基であり、二二
でSpが三価の基であるとき、それは、さらに、アミノ
、アルキルアミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールア
ミノ、カルボキシル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、チ
オール、または低級アルキルチオ基で置換されることが
でき、Qは水素、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、
ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールア
ミノ、ピペリジノ、ピロリジノ、ピペラジノ、カルボキ
シル、二トロ7エニノレオキシ力ルボニル、カルポキシ
アルデヒド、低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、
低級アルキルジカルボキシル、−CON H N H 
.、−NHCONHNH,、−CSNHNH,、− N
 H C S N H N H .、または−ONH.
であり、ただしSpがエチリデンであるとき、Qは水素
であることはできず、そしてCH3SSS−WがL L
  E 3 3 2 2 8 8 a r−B r ,
 a r  I、a2−B rs try − 1、f
f3  B r) 173  rz (14−B r,
β,−Br,β.−1、βz−Br、β,I,γ,−B
r,γ1−I1δ.−1、BBM−1675、FR−9
00405、FR−900406、 PDll4759
、PRI  l  45028、CL−1577A,C
L−1577B、CL〜157 7D,CL− 1 5
 7 7E,またはCL− 1 2 74でありかつS
pが二価であるとき、Qは水素、ハロゲン、アミノ、ア
ルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ヘ
テロアリールアミノ、ピペリジノ、ピロリジノ、ピベラ
ジノ、またはカルボキシルであることはできない。
本発明の好ましい実施態様として、式Q−Sp−SS−
Wのジサルファイドは、LL−E33288 (CI{
sSSS  W)と表示される抗腫瘍抗生物質から調製
され、ここで R,は R,は R4は R,はCH,、C,H.、まt二は( C H 3) 
*C Hであり、Xはヨウ素または臭素原子であり、R
,は水素または基RCOであり、ここでRは水素、C1
1,、または一置換アリール基であり、モしてSpおよ
びQは上に定義した通りである。
表18よび2中に列挙する化合物の種々のジサルファイ
ドへの転位は、きわめて多い種類のチオール含有する有
機分子を使用して達成して、新規な抗腫瘍剤および抗バ
クテリア剤を生成することができる。そのうえ、反応そ
れら自体からの生成物は、新しく導入した側鎖内でさら
に転位して、生物学的活性をもつなおより新規な化合物
を生成することができる。
本発明の化合物は、抗腫瘍剤および抗生物質として使用
されることに加えて、細胞レベルにおいて抗癌活性の新
しいモードの評価に有用である。
上に列挙した出願および特許により記載される自然に誘
導される抗生物質は、それらの細胞内の局在化が適切に
描写することができるように十分に強い発色団の単位を
含有しない。自然のトリチオメチル誘導体を電磁波のス
ペクトルの領域において光を吸収または放射する、発色
団の単位をさらに含有する、チオール含有分子と反応さ
せるとき、二本鎖のDNAの破壊およびこのクラスの化
合物の細胞の局在化の研究の有用な道具を発生すること
ができる。同様に、この反応による放射性標識の導入は
本発明の範囲内である。こうして、例えば、E  33
288c+  Iを7−(2−チオエチルアミノ)−4
−メチルクマリンと反応させるとき、紫外線で照射する
とき強く蛍光を発生し、細胞内の隔室内の化合物の局在
化を可能とする誘導体が得られる。
本発明のこの実施態様において、表1および2の化合物
を、反応の概要■に従い転位して、分子のズσ−ブとし
てさらに有用な新規な組成物を生成し、ここでW,R,
Rl1Rz、R3、R.、R.、R.,R,、R−、R
sSRs 、Rs 、R4 、Rs sA r 1% 
A r 1およびXは表1および2において上に定義し
た通りであり、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価ま
たは三価の(C+  C:+s)基、二価または王価の
アリールまたはへテロアリール基、二価または三価の(
C3−CI.)シクロアルキルまたはへテロシクローア
ルキル基、二価または三価のアリールーまたはヘテロア
リールーアルキル(C+  C+s)基、二価または三
価のシクロアルキルーまたはへテロシクロアルキルーア
ルキル(C+  C+s)、二価または三価の(Cz−
C+i)不飽和アルキル基であり、Qはジベンゾ才キサ
ジン、ローダミン、カルボスチリル、クマリン、フルオ
レセイン、またはアクリジンの非置換もしくは置換の蛍
光性核、またはその構造の一部分として3H、110%
SS1または3!Pの放射性標識を含有する置換基であ
る。
また、表1および2中に列挙しかつ反応の概要1に描写
するような化合物のメチルトリチオ単位を使用してスベ
ーサー(S p)を導入することができ、その賢明な選
択は本発明のジサルファイド誘導体中の標的単位の導入
を可能とする。他のジザルファイド誘導体の標的単位の
導入は、EPO公開第0313873AI号、1989
年5月3日発行、に開示されている。こうして、反応の
概要■を参照して、式 CH3SSS−W 式中、CH3SSS−WはLL−E3322g B α
,B+   σ,l、 aげ゛  as  、 esa
3′、,,By  β1″′、β1′、β Br  β
2′、γ BT  γ,′、δl’、ヨードまたはプロ
モシュードアグリコン類、それらのジヒドロまたはN−
アシル相手、BBM−1675、FR−900405、
FR−900406、PD114759、PDll50
28、CL−1577A,CL−1577BXCL−1
577D%CI、−1577ESCL−1724または
それらのN−アセチル相手と表示される抗Ih1i瘍剤
である、 の化合物を、式 Q−S p − S H 式中、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価
の(C+  C+++)基、二価または三価のアリール
またはへテロアリール基、二価または三価の(C3  
C+a)シクロアルキルまたはへテロシクローアルキル
基、二価または三価のアリールーまたはヘテロアリール
ーアルキル(C+  C+s)基、二価または三価のシ
クロアルキルーまたはへテロシクロアルキルーアルキル
(C+  C+s)または二価または三価の(C2  
C+a)不飽和アルキル基であり、ここでSpが王価の
基であるとき、それは、さらに、アミン、アルキルアミ
ノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、カルボキ
シル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、または
低級アルキルチオ基で置換されることができ、ただしC
H3SSS−Wが親抗腫瘍剤LL−E332288α.
−Br,aI−1,az  Br,a2−1,a3−B
”s ’s  Is era  Br.β,一Br,β
1一■、β,−Br、β,−I1γr−Br、71I1
δ,−1,BBM−1675、FR−900405、F
R−900406、PDII4759、PRI 150
28、CL− 1 5 77A,CL−1577B、C
L−1577D、CL−1577E,またはCL−12
74それ自体であるとき、Spは二価であることはでき
ず、そしてQはノ・ロゲン、アミノ、アルキルアミノ、
カルボキシル、カルポキシアルデヒド、ヒドロキシ、チ
オール、q−ハロアセヂルオキシ、低級アルキルジカル
ボキシル、− C O N H N H 2、−NHC
ONHNH,.、N l−I C S N H N H
 2、−0NH,、−CoN3、 であるか、あるいは引き統いてそれらの基に転化するこ
とができ、ただしSpは であり、そしてWは上の表1および2に示すとおりでお
る、 の化合物と反応させて、式 Q−Sp−SS−W 式中、Q,Sp、およびWは上に定義した通りである、 の中間体を生成する。
反応の概要からの生成物が標的単位(Tu)に転化する
ことができるか、あるいはTuと直接反応性である、少
なくとも1つの官能基を含有するかぎり、上に列挙した
特許および出願の抗腫瘍抗生物質の標的された形態を下
の反応の概要IIに示すように発生させることができる
: Tu−(Y). Q−Sp−SS−W−−−一−−−−−−−−→Tu−
(Z−Sp−SS−W).(Y).−. 反応の概要I■ ここでQ%SPM およびWは上に定義した通りであり
、Tuはモノクローナル抗体またはポリクローナル抗体
、その断片、その化学的または遺伝子操作した相手、ま
たは成長因子またはステロイドとして定義され、Yはタ
ンパク質の側鎖のアミノ、カルボキシ、またはチオール
基、糖タンパク質の炭水化物の残基から誘導されたアル
デヒド、またはアミドアルキルチオ基であり、nは1−
100の整数であり、Zは一CONH−  −CONH
N=CH−−CONHN夏{CHtNHCON H N
 − C H −  − N H C O N H N
 H C H 2N H C S N H N − C
 H−−N H C S N H N Hc+iz− 
 一〇N=CH−  −NH−  −NHC!!, N = C H −CO2 − N H C H ! CO2− −SS− N H C O C R 2   C H(CH,)。
. CO.H ?あり、そしてmはO.1〜15である。
一例として、上の反応の概要IIを参照して、N−アセ
チルE−33288γI’ ( Q = C O zH
、S p = − C H■CH,−)の3一メノレカ
ブトプロビオン酸誘導体は、その活性化ヒドロキシスク
シンイミドの形態(Q=GO,S u, S p =−
Cl!,C■1■一)に転化すると、リジン残基のε−
アミノ基のめるもの(例えば、Tu−モノクローナル抗
体、Y = − N H 2、ここでn=50 〜10
0、リジン残基から得ることができる)とp H 7 
.0〜9.5において水性緩衝液中の4℃〜40℃の温
度において反応させて、タンパク買主鎖に沿ってランダ
ムの部位において結合した抗体の標的された形態(Tu
−モノクローナル抗体、Z−−NHCOSp−−CH2
CH!−、m − 1 〜1 0 )を生成することが
できる。入手可能なりジン残基の分画のみがこの方法で
置換される。なぜなら、高い配合は一般に抗体の免疫反
応性の保存と適合性であると考えられないからである。
同一のランダムに置換された免疫接合体は、また、他の
カルボキシル基活性化剤、例えば、種々のカーポジイミ
ド、または対応するアシルアジドを使用して、3−メル
カプトプロビオン酸誘導体から調製することができる。
あるいは、N−アセチルLL−E3328881′の3
−メルカプトプ口ピオニルヒドラジド(Q−H.NNH
CO−、Sp−−cH.cHx−)は、過ヨウ素酸塩酸
化抗体(Tu−モノクローナル抗体、Y =−C H 
O、n − 1 − 1 5 )と米国特許第4.67
1.958号に記戚されているように、p H 4〜7
中の緩衝化水溶液中で4゜C〜40゜Cの温度において
反応させたとき、アルデヒド官能性(抗体のFc部分上
に位置する炭水化物残基のvic−ジオールの切り放し
から誘導された)においてのみ反応して、タンパク質の
主鎖に沿って特定の部位に位置する薬物を含有する、モ
ノクローナル抗体の接合体(Tu−モノクローナル抗体
、Z − − C H − N N H C O − 
 S p − −− C H ,CH.−、m=0.5
〜IO)を生成する。抗体北の未反応のアルデヒド基を
ブロッキングし、こうして架橋を回避し、ならびに加水
分解に対して不安定であるシップ塩基の結合を安定化す
るために、後者の接合体をまず化合物、例えば、アセチ
ルヒドラジドまたはチロシンヒドラジドと反応させ、次
いでシアノホウ水素化ナトリウムまたはホウ水素化ナト
リウムで還元して、本発明の安定化された構成体(Tu
−モノクローナル抗体、Z=−CH ! N H N 
H C O   S p −  C H ! C H 
2   n−0.5〜10)を生成することは好ましい
(が必須ではない)。反応の概要IIの生成物を発生す
るための薬物構成体の一部分として他のアルデヒド反応
性基は、本発明の範囲内である。このような官能基は、
好ましくは、水性条件下にアルデヒドと反応するもので
あるが、これらに限定されない。塩基性条件下のタンパ
ク質のリジンの反応性は、モノクローナル抗体の有効な
アルデヒドについて反応の概要IIの生成物とそれらの
アミンが競合するように、十分に大きい。別のアルデヒ
ド反応性基は、例えば、セミ力ルバジド、チオセミ力ル
バジド、および〇一置換ヘキシルアミン官能性である。
表1および2に列挙する化合物の標的された形態のアセ
ンブリーは、反応の概要Illこおいて概説する順序に
限定されない。標的単位(Tu)をまず変性してチオー
ル基を含有するようにし、次いでこれを下の反応の概要
IIIに従い表1および2の化合物と反応させる: Tu(Y). + (}−Sp−S−P −一−−→T
u−(z (Sp−Sll).(Y).−. 7u−(Z (Sp−SH  W)− (Y),. 反応の概要■ 式中、Tus YSQs S ps Ws nsおよび
mは上に定義した通りであり、そしてPは水素または2
−(ビリジルチオ)であり、ただしYがTuの主鎖のア
ミノ酸残基から誘導されたチオールであるとき、Z−S
pは一緒になって共存結合である。
一例として、上の反応の概要IIIを参照して、モノク
ローナル抗体を3−(2−ジチオビリジル)グロビオン
酸ヒドロキシスクシンイミドエステルと反応させて、リ
ジン残基を通してタンパク質を変性する(Tu−モノク
ローナル抗体、Y−NH2、n−50−100、Q 一
一一C O z S u −, S p=  C H2
C H2   P = 2−ビリジルチオ)。例えば、
ジチオスレイトールで還元した後、中間体を発生させ(
Tu−モノクローナル抗体、2−−N }{ C○− 
Sp−−CH,CH,−、m=1〜15、これを表1お
よび2の化合物と反応させて、主題の免疫接合体を生成
する。同様に、2−イミノチロランをモノクローナル抗
体と反応させて、還元工程を必要としないで、チオール
基をタンパク質の表面上に直接導入し(Tu−モノクロ
ーナル抗体、Z−一NHCO   Sp−  (CH.
)s、m−1〜15)、そしてこの中間体を上の表12
の化合物と反応させることができる。あるいは、シスチ
ン残基として二量体の形態のモノクローナル抗体の構造
内で固有のスル7ヒドリル基を使用して、反応の概要I
IIの反応において直接参加させることができる。この
ようなスルフヒドリルは、伝統的に、酵素の消化と自然
のモノクローナル抗体の組み合わせにより露出する(T
u=Fab’断片、z−Sp−結合、Y−SH)が、不
対のシスチン残基を含有するモノクローナル抗体の遺伝
子的に変更された構成体の使用は同様に考えられる。
本発明の標的された好ましい実施態様は、L I−−E
332288と表示する抗腫瘍剤(CH3SSS−W)
のクラスから調製される式 T u − (Z−S p−S S−W) ,盲 (Y).一. の夕冫パク質一薬物接合体であり、このタンパク質一薬
物接合体は、 ジチオメチル部分を式 Q−Sp−H 式中、直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価の(C
!−CIl1)基または二価または三価のアリールーま
たはヘテロアリールーアルキル(cz  cs)基であ
り、ここでSpが三価の基であるとき、それは、さらに
、アミノ、ヘテロアリールアミノ、ヒドロキシ、または
チオール基で置換され゛Cいてもよく、そしてQは引き
続いてカルボキシル、低級アルキルジカルボキシル無水
物、−CONHNH,、または であるか、あるいはそれらの基に転化することができる
、 の化合物と反応させて、一般式 Q−Sp−55−W 式中、QsSI)sおよびWは上に定義した通りである
、 の中間体を生成し、 Q−Sp−ss−wを、式 Tu−(Y), 式中、Tuはヒト&1瘍関連抗原との優先的反応性を示
すモノクローナル抗体であり、Yは抗体上の側鎖のアミ
ノ基、または抗体の炭水化物基の酸化により発生するア
ルデヒドであり、そしてnはi−iooの整数である、
の分子と反応させて、式 T u − (Z−−−S p−S S−W) =(Y
).〜, 式中、Tu,Y,Sp,W% およびnは上に定義した
通りであり、モしてZは直接にまたは引き続く還元後に
基QおよびYの共有結合反応から形成され、そしてZは
ーC O N H− C O N }i N − C 
H −  − C O N H N HCH,−、また
は −NHCOCH,=CH (GHz)。l CO2H であり、そしてmは0.1〜15である、の化合物を生
成することによって調製される。
ある数の異なるモノクローナルFC体(M o A b
S)を使用して、メチルチオ抗癌剤化合物を標的するこ
とを例示する。MoAbs  LymlおよびLym2
は、戊熟B−リンパ球およびそれらの産土物り冫バ腫上
の異なる抗体を認識する。これらのM o A b s
の産生むよび特性決定は、A.L.エプステイン(Ep
stein)ら、[癌の研究(Cancer  Res
each)J、47、830(1987)に記載されて
いる。M o A b872.3は、主として、乳房お
よび結腸の癌を標的するが、膵臓、卵巣および肺の癌も
認められた。この抗体はT.L.クルグ(Kulg)ら
、Int.J.Cancer,38、661(1986
)に記載されている。MoAbCT−MOlは、主とし
て乳癌を認識し、EPO出願86401482.4、1
986年7月3日提出、に記載されており、モしてMA
C−68は、CT−M−0 1を産土するハイブリドー
マのサブクローンにより産生され、そして乳房および結
腸の両者の癌を認識する。これらの抗体に有用である本
発明の化合物の中間体、およびこれらの抗体との接合体
は、実験の節に記載されている。しかしながら、この特
許は前述の抗体に限定されず、またそれらにより制限さ
れないことに注意すべきである。その代わり、この方法
はそれらのクラスまたはアイソタイプ、それらの酵素的
に誘導された断片、それらの化学的に操作されかつ安定
化された断片、ならびにそれらのそれぞれのギメラおよ
びヒト化された相手に無関係に、すべての抗体に用途す
ることができるということにおし・で、十分に一般的で
ある。標的単位はモノクローナル抗体のみに限定されな
い。他のタンパク質、ならびに受容体が標的組織上Iこ
存在する小さい分子は標的実在物として本発明の範囲内
に入る。
Q−Sp−ss−wと表示する本発明の化合物は、抗バ
クテリア剤として活性である。それらの生体外の抗バク
テリア活性は、標準の寒天希釈法により、ダラム陽性お
よびダラム陰性のバクテリアに対して決定することがで
きる。2倍の減少する濃度の抗体を含有するムエラー−
ヒントン寒天を、ペト・り皿中に注ぐ。寒天表面に、ス
ティーアーズ(Steers)複製装置により、1〜5
×10’コロニー形成単位のバクテリアを接種する。
ほぼ36℃において約18時間のインキュベーション後
、バクテリア菌株の増殖を阻止する化合物の最低濃度を
、その菌株についての最小阻止濃度(MIC)として記
録する。
前述のジサルファイド化合物は活性な抗腫瘍剤である。
ある種の生体内試験系およびプロトコールは、ナショナ
ル・キャンサー・インスチチュート(Nacional
  Cancer  Institute)により、抗
新生細胞剤としての試験化合物の適当性を決定するため
に、試験化合物について開発された。これらは、[癌の
化学療法の報告(Cancer  Chemother
apy  Reports)J,部III、Vol.3
、No.2(1972)、ゲラン(Geran)ら、に
報告された。これらのプロトコールは標準化されt;ス
クリーニング試験を確立し、そしてこれらの試瞼は抗腫
瘍剤を試験する分野において一般に用いられている。こ
れらの系のうちで、リンパ性白血病P388、黒皮症の
色素細胞種B16、Ll2IOである。これらの新生細
胞腫のすべてはマウス中および結腸26腺癌は、本発明
に対してとくに意味がある。これらの有機体はマウスに
おいて移植可能な腫瘍として試験するために利用した。
一般に、処置し、た動物(T)/対照(C)動物の平均
の生存時間の増加百分率によって、これらのプロトコー
ルにおいて示された、有意の抗腫瘍活性は、ヒト白血病
および充実腫瘍における同様な結果を指示する。
リンパ性白血病P388試験 使用しl;動物はBDF,の雌のマウスである。
5または6マウス/試験群が存在する。l×10@細胞
のリンパ性白血病P388を含有する希釈した腹水の0
.5mlの腹腔内注射によって、II!1l瘍の移植を
実施した。試瞼化合物は第1日、第5日およびvg9日
(彼瘍の接種に関して>i:*腔内に、示した投与量で
、無菌のピオゲン不合生理的食塩水中で0 .5 mQ
の体積で試験化合物を投与した。マウスを秤量しそして
正規の基準で生存数を30日間記録した。メジアン生存
時間および処置(T)動物/対照(C)動物の比を計算
した。
125より大きいか、あるいはそれに等しいT/Cの値
は、有意の抗腫瘍活性を反映すると考える。
結果を表3に示す。
黒皮症の色素細胞’lffiBl6試験使用した動物は
BDF lの雌のマウスである。
5または6マウス/試験群が存在する。黒皮症の色素細
胞1tIIBl6腫瘍のIgの部分をlom(2の冷た
い釣り合った塩溶液中に均質化し、そしてこのホモジネ
ートの3.5mQ.のアリコートを試験マウスの各々に
腹腔内移植する。試験化合物は第1日、第5日および第
9日(腫瘍の接種に関して)に腹腔内に種々の投与量で
投与する。60日間、動物を秤量しそして正規の基準で
生存数を記録した。メジアン生存時間および処置(T)
動物/対照(C)動物の比を計算する。125より大き
いか、あるいはそれに等しいT/Cの値は、有意の抗腫
瘍活性を示すと考える。
表lおよび表2の化合物からの Tu−(Z−SP−SS−W)m (Y)n−m と表示する、モノクローナル抗体接合体を産土する使用
するためJこ使用した本発明の方法は、次の生体外アッ
セイにより決定したとき、櫟的細胞系とのすぐれた免疫
反応性を保持する構成体を産生する。
標的細胞 すべての標的細胞は、5%の胎児仔ウシ血清(FCS)
、ITS (Col laborat iveRese
achs カタログNo.40351)、ストレプトマ
イシン(50μg/mQ)、ペニシリン(50単位/m
Q)、ゲンタマイシン硫l¥2(50mg/mi2)お
よびグルタミン(0.03%)を補充したRP八{Il
640中で維持する。細胞を37°Cにおいて加湿しt
;5%のC O ,インキュベーター中で維持した。
適当な標的細胞を収穫し、そしてダルベツコ(Dulb
ecco)のリン酸塩緩衝液(D P B S)中に試
験するモノクローナル抗体(MoAb)について最適濃
度で懸濁した。O−1mQの細胞のアリコートを無菌の
組織培養ボリスチレンの96ウェルの平板の各ウェルに
添加しl;o平板を5分間1,00Orpmで遠心し、
そして上澄み液を払い落とし,た。平板を一夜空気乾燥
し、そして4℃において3か月間まで貯蔵することがで
きる。
200μQ/ウェルのDPBS中の1%のゼラチンを添
加し、そして加湿インキュベーター中で37゜Cにおい
て1時間平板をインキユベー7ヨンすることによって、
非特異的結合部位を遮断した。
(すべでの引き続くインキュベーションを同様な条件下
に実施しl;)。平板をダイナテク(pybatech
)からの自動化ELISA洗浄系(Ultrawash
  I+)を使用して、250μQの0.05%のツイ
ーンー20で1回洗浄した。
試験すべき試料を希釈して、0.1%のゼラチンDPB
S中で3pg/mQのMoAb当量の最終濃度とした。
6つの追加の3倍の系統的希釈物を各3 tt g /
 m Qの試料から調製し、そしてlOOμQを三重反
復において適当なウエルに添加した。ウェルの底の列に
100μαのO.1%のゼラチンのみをバンクグラウン
ドとして加えた。平板を45分間インキユベーションし
、次いで3回洗浄した。アルカリ性ホス7アターゼ接合
親和精製したヤギ抗マウス免疫グロブリン(Cappe
カタログNo.8611−0231)を、0.1%のゼ
ラチン中でl:l25に希釈し、そして100μQを各
ウェルに添加した。平板を45分間インキユベーション
し、次いで3@洗浄した。
200μQのp−ニトロホスフェートの基質溶液(下を
参照)を各ウエルに添加した。室温において45分後、
50μQの3モルのNaOHの添加により反応を停止し
た。各ウJルの内容物の吸収を、ダイナテク(Dyba
tech)からの自動化分光光度計(EIA  Aut
oreader#EL−3 1 0)で405nmにお
いて読んだ。
基質のジエタノールアミン緩衝液(10%)97m(l
のジエタノールアミン 800m(2の水 0.2gのNaN. 1.00mgのMg C l 2’ 6 H20これら
の試薬を連続的に撹拌することによって溶解し、モして
pHが9.8になるまで1モルのHCIを添加した。合
計の体積を水でi(Jにし、そして0.2μのフィルタ
ーで濾過滅菌した。緩衝液を暗所で4゜Cj:8いて貯
蔵した。使用直前に、p−ニトr7フェニルホスフェー
ト(S i gma,カツryグNo.104  40
)をlO%のジエタ,ノールアミン緩衝液中に溶解して
(宮温でなくてはならない)lmg/ml2の最後の濃
度にした。
光学密度(o.D.)fiffiの計算各試料の結合バ
ーセントを次の式により計算しlこ : (A−B) / (C−B) x l 0 0一結合%
A一試験試料の平均の光学密度 B−バックグラウンドの平均の光学密度C=3pg/m
Qの非操作M o A bの対照の平均の光学密度 結合%を半対数グラフの非対数目盛り上にグロットし、
そしてM o A b濃度を対数目盛沙上にプロ・/ト
した。各試験試料のED.。(すなわち、50%の結合
を与えるために必要な抗体の投与量)をグラフから誘導
し、そして免疫活性の保持量を次の式により計算した: (MoAbの対照のED,。)/(試験試料のEDso
) X ] 0 0一保持された免疫活性%手順2一間
接RIA 0.2m(!のlO%の胎児仔ウシ血清中でtc1の適
当な量のアリコートを4mQのボリスチレン管中に添加
した。試験すべき試料を、lO%のFCS培地中の2p
g/muのM o A b同等体の濃度に希釈し7た。
5つの3倍の系統的希釈物を各2μg / m Qの試
料からに添加し、モしてO、2mQの各管に二重反復に
おいて添加した。バックグラウンドの試料に細胞および
培地のみを与えt一。
細胞を4゜Cにおいて1時間インギコベーションし、次
いで2%のFCS培地で2回洗浄した(すべてのRIA
洗浄は3m(2の体積で実施しj;)。ほば500,O
OOCPMを含有する0.05mQのヒツジF(ab’
)2抗MoAb s I gG [”!](DuPon
t,カタログNo.NEXl62−f}142)を各管
に添加した;細胞をさらに1時間4℃においてにおいて
インキ:フベーシーンし、2%のFCSで1回およびF
BSで2回洗浄した。
0.5mQのPBSを各管に添加し、細胞を撹拌し、清
浄な管に移し、そして1分間バッヵード・ガンマ(Pa
ckerd  Gamma)500で計数した。
各値の結合%を決定し、AN前のEL I SAの式の
ようにグラ7にしたが、ただしCPMを光学密度単位で
置換し、そしてC=1pg/mQの非操作MoAb対照
の平均のCPM0各試料の保持された免疫活性%を前の
ように計算した。
手順3一直接RIA Imf2の10%のFCS培地中の標的細胞の適当な量
のアリコートを、4m(lのポリスチレン管中に添加し
、遠心し、ぞして上澄み液を廃棄した。
試験すべき試料を希釈して、10%のFCS培地中の2
00μg/ mQ c7)M o A bの同等体とし
た。
5つの追加の5@の系統的希釈物を各200μg/ m
 (lの試料から調製し、そして0.05mQを各管に
二重反復において添加する。0.05m(2の12’I
−MoAbを各管に添加した(最適な量を個々に各M 
o A bおよびバッチについて決定した)。陽性の対
照の試料は細胞、培地および1■r − M o A 
bを含有した。バックグラウンドの試料は、非特異的細
胞、培地および12″I−MoAbを含有した。細胞を
4℃において1時間インキユベーシコンし、2%のFC
S培地で1回、PBSで2回洗浄し、移し、そして前述
のように計数した。
各試料の”I−MoAbの結合の阻止%を、次の式によ
り計算しj;: (A−B) / (C−B) X 1 0 0一1ハI
−MoAbの結合の阻止% A=試料の平均のCPM 13 w )<ツタグラウンドの平均のCPMC一陽性
の対照の平均のCPM プロットおよび各試料により保持された免疫活性%を前
述のように計算したが、ただしBDsoは実際にはBI
Dsoである(目’ I − M o A bの結合の
50%阻止を与えるために必要なM o A bの投与
量)。
注, 1)RIA!.:#ける各試薬の添加直後、萱を常に激
しく撹拌した。
2)非操作のMo.Abの対照の50%に等シい内部の
対黒試料を、各組みのアッセイにおいて含めて、各手順
が候補の免疫活性の保持の予測において定量的であるか
どうかを確証した。
これらのアッセイからの結果を、下表4に記載する。
表4 M o A b接合体の免疫活性 LL−E33288σ,′の3− メルカグトプロピオン酸ジサル ファイドのヒドラジドの生成物    非変性M o 
A b対照のを使用する非特異的接合体(実     
 免疫活性%施例6) 次へ接合した: Lym1            78CT−M−0 
1          8 1LL−233288&+
’の3− メルカブトプaビオン酸ジサル ファイドのヒドラジド(実施例7) 次へ接合した: Lyml CT−M−0 1 872.3 LL−E33288αIの3− メルカブトプロビオン酸ジサル ファイドのヒドラジド(実施例8) 次へ接合した: CT−M−01 ヨウドLL−E33288シュード アグリコンの3−メルヵプトブロビ オン酸ジサルファイドのヒドラジド (実施例9) 次へ接合した: CT−M−01 LL−E33288δl′の3− メルカグト酪酸ジサル7アイド のヒドラジド(実施例10) 次へ接合しl:; Lyml                  73L
L−E33288δ1′の3− メルカブトイソバレリン酸ジサ ル7アイドのヒドラジド(実施 例11) 次へ接合した: Lyml                 64LL
−E332.88δ11のp− ジヒドロ桂皮酸ジサルファイド のヒドラジド(実施例12) 次へ接合した: Lyml                 61本発
明のモノクローナル抗体の接合体は、抗癌剤として活性
である。生体外の細胞障害性をアッ七イするための後述
のアッセイは、非標的細胞と反対に標的細胞系のための
構成体の劇的な優越性を示し、そしてそれらの非標的相
手と比較して化合物の標的された形態の実用の手段を提
供する。
細胞障害性のアッセイ 生体外 試験すべき試料を0.2または0.02μg/mQの親
薬物同等体の濃度に希釈した(出発濃度は、試験すべき
細胞系および親薬物の効能に依存する)。3または4つ
の追加の5倍希釈物を各もとの試料希釈物から調製し、
そして0.2rr+Qを無菌の15ml2のボリスチレ
ン管に添加した。親薬物および無関係のM o A b
から成る少なくとも1モルの同様な接合体を各アッセイ
に含めて、関係する接合体の特異性を決定した。0.2
mQの10%のFCS培地中で10’の適当な標的細胞
のアリコートを管に添加し、そして撹拌した。さらに、
同一の試験を標的として無関係の細胞を使用して実施し
て、関係する接合体の特異性をさらに確証した。M o
 A bの対照に等しい量のM o Abのみを与え、
そして陽性の対照試料にlO%のFCS培地のみを与え
た。
細胞を37℃において7分間インキユベーシコンし、次
いで4回8rrlの2%のFCS培地で洗浄した。0.
lrrlのlO%のFCSを各管に添加し、細胞を撹拌
し、そして0.2mQのアリコー1・を無菌の96ウェ
ルのポリスチレンの組織培養平板の各クールに添加した
平板を5%のCO,を含む加湿した37゜Cのインキュ
ベーター内で2日間インキユベーションした。培地の半
分を取り出し、そして2μCi/mQの3Hチミジン(
DuPon t,NENsカタログNo.NET−02
7)を含有する新鮮な培地と置換した。インキュベーシ
ョンを24時間続け、細胞を凍結し、融解し、そしてP
HD細胞収攬装置(Cambridge  Techn
ologV.Inc.)により収穫した。各試料をベツ
クマ7 (Beckman)I−S5800シンチレー
ションカウンターでチャンネルlで1分間計数し lこ
 。
増殖阻止%を次のようにして計算した:(試験値の平均
のCPM)/(培地の対照の平均のCPM)xlOO一
増殖% 10〇一増殖%=阻止% 阻止%を半対数グラフの非対数目盛り上にプロットし、
そして親薬物の濃度を対数目盛り上にプロットした。各
試験試料のrcz(50%の阻止を与えるために必要な
親薬物の濃度)をグラフから誘導し、そして細胞障害性
の保持量を次の式により計算した: (親薬物のICs。)/(試験試料のICs。)×10
0一保持された細胞障害性 生体外細胞障害性のアッセイからの結果を、下表5に記
載する。
表5 右のM o A bとの実施例6      L L 
 E 3 2 8 8 a s ’の生成物を使用して
調製し の% たヒドラジド接合体 Lyml         500 CT−M〜01     300 右のM o A bとの実施例7     N−アセチ
ルLL−E3の生成物を使用して調製し     22
88δl′の%たヒドラジド接合体 の生成物を使用して調製し Lyml        400 CT−M−01     700 右のM o A bとの実施例8     実施例8の
生成物の%の生成物を使用して調製し たヒドラジド接合体 CT−M−01    −18 右のMoAbとの実施例9     実施例9の生成物
の%の生成物を使用して調製し たヒドラジド接合体 CT−M−01     100 右のM o A bとの実施例1o    実施例1o
の生成物の%の生成物を使用して調製し たヒドラジド接合体 CT−M−01     400 右のM o A bとの実施例l1    実施例11
の生成物の%の生成物を使用して調製し たヒドラジド接合体 L y m 1 右のM o A bとの実施例12 実施例12の生成物の% たヒドラジド接合体 Lyml         560 次のアッセイ系を使用して、本発明の接合体の生体外活
性を測定した。
薬物−モノクローナル抗体接合体への抗腫瘍活性につい
ての生体内試験を、無胸腺症(ヌード)マウスにおいて
腫瘍の異種移植片を使用して実施し tこ 。
パーキットリンパ腫(ラージ)細胞および骨髄腫[HS
サルタン(Suljan)]細胞を培養フラスコから収
穫し、そして皮下的に(≧80×10@のラージ細胞ま
たは40XlO@のHSサルタン細胞)を試験マウスに
接種した。充実IIIl瘍、卵巣癌(CA73、Ovc
ar−3)、乳癌(MX− 1)および結腸癌(L.S
l74T)を無胸腺症のマウス中で増殖させ、取り出し
、2mm3の断片に切断し、そして試験マウスに皮下的
に移植した(5〜8断片/マウス)。
薬物、モノクローナル抗体および薬物−モノクローナル
抗体接合体を、腫瘍の移植後、第2、3、4、6、7ま
たは8日に開始する合計3または5回の注射を3日毎に
1回腹腔内投与した。腫瘍の測定(腫瘍の長さおよび幅
)を、腫瘍の移植毎に4〜6週後7日毎にフォウラー(
Fowler)ウルトラCAL?!t子カリバスにより
実施した。腫瘍の質i(mg)を、次の式から推定する
:長さ(mm)X幅(mm)/2 腫瘍の増殖因子の阻害は、各試験群について、対照のパ
ーセントとして計算した[処置した平均(mg)(T)
/対照の平均(mg)(C)Xi001。群において≦
42%、≧65%の生存動物のT/C値は、活性を実証
するために必要であると考えられる。
このアツセイの結果を下表6に記載する。
次の非限定的実施例によって、本発明をさらに説明する
実施例 l L I−−E 3 3 2 8 8γ1′の3−メルカ
プトブロピオン酸ジサルファイド 90mffのアセトニトリル中の9 0 m gのLL
E33288γ,′の溶液に、lmQのアセトニトリル
中の10.6mgの3一メルカプトプロピオン酸を添加
した。この溶液を撹拌し、次いで−20℃において6日
間貯蔵した。溶媒を真空除去し、そして残留物を塩化メ
チレン中の10mf2のシリカゲルのクロマトグラ7イ
ーにかけた。カラムを50mαの塩化メチレン、50m
αの塩化メチレン中の4%のメタノールおよび最後に1
00mαの塩化メチレン中の8%のメタノールで展開し
た。この最後の分画を蒸発させると、残留物が得られ、
これを酢酸エチル中に少量のアセトンの助けにより取り
、そして過剰のヘキサンに滴々添加した。沈澱を集め、
そして乾燥すると、39mgの所望の生成物が得られた
(FABMS,M+H   1394)  。
実施例 2 LL−E3328811′のp−ニトロ7エニル3一メ
ノレカプトプロビオン酸ジサノレ7アイド(A)3−メ
ルカブトプロビオン酸のp−ニトロフェニルエステルの
調製 触媒量の濃硫酸を含有する塩化メチレン中の商用3−メ
ルカブトプロピオン酸を、イソブチレンで20分間処理
した。次いで、この溶液をIN重炭酸ナトリウム溶液で
抽出し、次いで塩化メチレン溶液を無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥した。次いで、この溶液を蒸発させると無色の
移動性液状が得られ、そのNMRおよび質量スペクトル
のデータは、それがS−t−ブチルメルカブトプロビオ
ン酸七−ブチルエステルであることを示した。
このエステルのアリコートを6N塩酸とともにジオキサ
ン中で2.5時間還流させた。溶媒を蒸発させ、酢酸エ
チルを添加し、そしてこの溶液を炭酸ナトリウムで抽出
した。炭酸ナトリウム抽出液を、懸濁液のI)Hが2.
0となるまで、6N塩酸で処理した。次いで、この懸濁
液を酢酸エチルで抽出し、抽出液を無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥し、そして溶媒を蒸発させると無色の移動性液
状が得られ、その゛HNMRおよび質量スペクトルのデ
ータはそれがS−t−プチルメルカブトプロビオン酸で
あることを示した。
この化合物を等モル量のp−二トロ7エノールおよびジ
シクロへキシルカーボジイミドでテトラヒド口フラン中
で4時間処理して、p−ニトロフエニルエステルに転化
した。ジシクロヘキシル尿素の副生物を濾過により除去
し、モして濾液を蒸発すると、油が得られ、これを中性
のシリカゲルに通過させ、ヘキサン:塩化メチレンの溶
媒系(50:50)を使用して精製した。純粋なp−ニ
トロフェニルエステル誘導体はわずかに黄色の移動性油
であった。
遊離のメルカブタンを次の手順によりアンマスキングし
た。S−t−ブチルメルカブトプロピオンNtlp−二
トロフェニルエステルヲトリ7ルオロ酢酸中に溶解し、
そしてわずかにモル過剰(10%)の酢酸水銀を添加し
た。この混合物を30分間撹拌し、次いでトリ7ルオロ
酢酸を蒸発させ、そして残留物をジメチルホルムアミド
中に取った。
この溶液を硫化水素ガスで15分間処理し、次いで黒色
の硫化水銀を濾過し、モして濾液を減圧下に蒸発させて
ジメチルホルムアミドの99%を排除した。生ずるわず
かに褐色がかった移動性液状を中性の薬物でヘキサン:
塩化メチレン(50:50)を使用して精製した。主要
な成分は1HNMHにより少量のし−ブチルメルカブト
誘導体を含有することが示された。パーキンーエルマー
のべコス7エア−(PecoSphare)Crsカラ
ム(縦列、4.5833mmおよび4.6×83mm)
の分析高圧液体クロマトグラフイーかけ、37.5/6
2.5〜47.5/52.5のア七トニトリルの勾配の
系および0.1モルの酢酸アンモニウム緩衝液をpH6
.5 (酢酸)12分間にわたって使用すると、生成物
は88%の3一メノレカプトブロビオン酸のp一二トロ
7エニノレエステルおよびlO%のこれより極性が低い
Sーt−ブチルメルカブトプロピオン酸p−ニトロフェ
ニルエステルであることを示された。また、少量の遊離
のp−ニトロ7エノールが存在した。
(B)3−メルカ/トグロピオン酸のp−ニトロフェニ
ルエステルとLL−E33288γ,Iトの反応 LL−E33288γ11の1 0 0mgの部分を5
0m(2のアセトニトリル中に溶解した。これにlmQ
のアセトニトリル中の25.7mgのp一二トロフェニ
ルエステルの溶液を添加した。この反応は−20゜Cに
おいて48時間放置した。HPLCは反応が完結したこ
とを示した。この溶液を蒸発乾固し、そして残留物を4
〜5mαの酢酸エチル中に取り超音波処理により溶解し
た。この混合物を濾過し、モして濾液を45m(2の撹
拌したヘキサン中に滴下した。生ずるわずかに黄色の固
体を集め、そして減圧下に乾燥すると、’H  NMR
により確立して93mgI7)LL−E33288γ1
′のブロピオン酸誘導体のp−ニトロフェニルエステル
が得られた。FABMSにより、[M+}I] イオン
はm / z = 1 5 1 5において現れた。
CIa逆相HPLC上の保持時間=18分、50%のア
セトニトリル/0.1モルの水性酢酸アンモニウムを使
用する(LL−E33288δ l二8.0分、エステ
ルの加水分解生成物:1.5分)。
実施例 3 LL−E33288γ11のN−ヒドロキシスクシンイ
ミジル3−メルカプトプ口ピオネートジサルファイド 0.5mQのテトラヒド口7ラン中のEPO公開からの
3mgのLL−E33288γ,′の3−メルカズトプ
ロピオン酸ジサルファイドの溶液に、0.1rr#のテ
トラヒド口フラン中の0−45mgのN−ヒドロキシス
クシンイミドを添加し、次いで0.2mQのテトラヒド
口7ラン中の1.8mgのジシクロへキシルヵーポジイ
ミドを添加した。この反応は室温において4時間撹拌し
、次いで大過剰のヘキサンで急冷した。この固体を濾過
により単離し、そして酢酸エチル中に溶解した。
生ずる溶液をブラインで3回洗浄し、硫酸マグネシウム
で乾燥し、そして蒸発すると、5mgの所望の生成物が
黄褐色粉末として得られ、これをそれ以上精製しないで
使用した。逆相C la H P L C上の保持時間
:15分、40%のアセトニトリル/0.1モルの水性
酢酸アンモニウム(出発物質二6.0分)。
実施例 4 LL−E33288γ一の3−メルカプトブ口ビオニル
ヒドラジドジサルファイド アルゴン雰囲気下に工OOmI2の還流するテトラヒド
07ラン中の5.4mQ  (3当量)の無水ヒドラジ
ンに,2Or+lのテトラヒドロフラン中の2m(2(
83ミリモル)のメチル3−メルカプトプ口ビオネート
を2時間かけて滴々添加した。
この溶液をさらに2時間還流させ、次いで希釈し、そし
て300m(2のトルエンから2回蒸発させた。
生成物をシリカゲルのプラグに5%の酢酸エチル/クロ
ロホルムで適用し、そしてグラグから20%のメタ/−
ル/クOロホルムで溶離した。生ずる3−メルカプトプ
口ピオニルヒドラジドはわずかにピンク色の油であり、
これは冷却すると固化したが、室温において溶融した。
50mQのアセトニトリル中の5 0mgのI− L−
E33288γ1に−50’Oにおいて、lmQのテト
ラヒド口・フラン中の6.6mgの3−メルカプトブ口
ビ才ニルヒドラジドを添加した。1当量のトリエチルア
ミンまたは1当量のトリエチルアミンおよび1当量の酢
酸を添加した。反応混合物を0℃に8いて1時間撹拌し
、次いで溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルのクロ
マトグラフィーにかけ,10−15%のアセトニトリル
中のメタノールで溶離すると、26mgの所望の生成物
が得られた。FABMS,m/z=1408 (M十H
);逆相C+sHPLC上の保持時間:5.0分、41
%のアセトニトリル/0.1モルの水性酢酸アンモニウ
ム。
実施例 5 LL−E33288γ,1のN−ECC4−メチルーク
マリン−7−イル)アミノ]アセチル〕ステインヒドラ
ジドジサルファイド 1.0g (5.7ミリモル)の4−メチル−7−アミ
ノクマリン、3.0m(2のエチルプロモアセテート(
5当ffi),90mg (0.1当量)のヨウ化ナト
リウム、および30mQのジメチルホルムアミドの混合
物をアルゴン雰囲気下に80℃に5時間加熱した。この
混合物を冷却し、エチルエーテルで希釈し、50%のブ
ラインで3回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そし
て蒸発乾固した。粗生成物をシリカゲルのプラグで濾過
した。
a量のクロロホルムを含有するジエチルエーテルから再
結晶化すると、純粋なエチルN− [(4−メチルーク
マリン−7−イル)アミノ]アセチテートが得られた。
15mQのメタノールおよび15m(lのテトラヒド口
7ラン中の1.96g (7.5ミリモノレ)の上のエ
ステルに、IOmffのIN水性水酸化ナトリウムを添
加した。30分後、4ml2のlO%の水性塩酸を添加
した。有機溶媒を蒸発させ、そして生ずる結晶質生成物
を濾過し、そして冷エタノールで、次いでエーテルで洗
浄した。この物質を20mQのテトラヒド口フランおよ
び4mQのジメチルホルムアミド中に溶解した。ジシク
ロへキシルカーボジイミド(1.3g,2.2当fk)
を添加し、そして反応混合物を15分間撹拌した。次い
で、システインエチルエステル塩酸塩(1.6g,2.
5当!)およびトリエチルアミン(1.2mQ)を添加
した。さらに3時間後、反応混合物を5%の塩化メチレ
ンを含有する酢酸エチルで希釈し、lO%の水性塩酸で
1回モしてブラインで2回洗浄した。硫酸マグネシウム
で乾燥しそして溶媒を蒸発させた後、粗生成物を最小量
のエタノールを含有するクロロホルム中の溶解および引
き続く過剰の水の添加により結晶化した。
結晶を濾過し、そして乾燥すると、純粋なN一[[(4
−メチルークマリン−7−イル)アミノ1アセチル]ス
テインエチルエステルが得られた。
5mQのクロロホルム、2QmQのメタノール、および
O−4mQのヒドラジン水和物を添加した。
これに550mgのN−[[(4−メチルークマリン−
7−イル)アミノ]アセチル] ステインエチルエステ
ルを添加した。9時間還流後、この混合物を冷却し、固
体生成物を濾過し、クロロホルムで洗浄し、次いでエチ
ルエーテルで洗浄した。
粗生成物(これはチオールおよびジサルファイドを含有
した)を、ジチオスレイトールおよびトリエチルアミン
を含有するジメチルホルムアミド中に溶解した。30分
後、生成物を過剰のエチルエーテルで沈澱させ、そして
濾過により集めた。この物質をジチオスレイトールおよ
び微量のトリエチルアミンを含有する脱気したアセトニ
トリルから再結晶化して、純粋なN−[[(4−メチル
ークマリン−7−イル)アミノ]アセチル]ステインヒ
ドラジドが得られた。
12m(lのアセトニトリル中の1 2mgのLL−E
3328811′に、1.2mQのジメチルホルムアミ
ド中の4mgのN−[[(4−メチルークマリン−7−
イル)アミノ]アセチル]ステインヒドラジドを添加し
た。一夜撹拌後、0.6maのジメチルホルムアミド中
の2rrrgのN−[[(4−メチルークマリン−7−
イル)アミノ]アセチル]スティンヒドラジドを添加し
た。アセトニトリルを蒸発させ、そして生ずるジメチル
ホルムアミド溶液を過剰のl:lヘキサン/エーテルで
希釈した。生成物を濾過により単離し、そしてさらにシ
リカゲルのクロマトグラフイーにかけ、クロロホルム中
のメタノールの15〜20%の勾配で溶離すると、3m
gの所望の生成物が得られた。逆相c18npLc上の
保持時間=3.5分、45%のアセトニトリル/0.1
モルの酢酸アンモニウム(LL−E33288δ+’:
15分、同一の系)。
実施例 6 LL−E33288σ,′の3−メルカプトグロビオニ
ルヒドラジドジサルファイド −15℃において9m(2のアセトニトリル中の1 0
mgのLL  E33288as’に、lm(2のアセ
トニトリル中の6.6mgの3−メルカプトプ口ピオニ
ルヒドラジドを添加した。1当量のトリエチルアミンま
たは1当量のトリエチルアミンおよび1当量の酢酸を添
加した。反応混合物をO℃において1時間撹拌し、次い
で溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルのクロマトグ
ラフイーにかけ、クロロホルム中のメタノールの10〜
15%の勾配で溶離すると、所望の生成物が得られた。
FABMS,m/z−125 1 (M+H)i逆相C
 ,,H P L C上の保持時間=2.1分、系45
%のアセトニトリル/0.1モルの水性酢酸アンモニウ
ム(LL−E33288α.’:5.7分、同一系)。
実施例 7 N−アセチルLL−E33288γ11の3−メルカブ
トブ口ビオニルヒドラジドジサルファイド−15℃にお
いてlom(2のアセトニトリル中の1 0mgのN−
アセチルLL−E33288γ,1に、1.5当量の3
−メルカブトプ口ピオニルヒドラジドを添加した。1当
量のトリエチルアミンを添加した。反応混合物を0℃に
おいて2時間撹拌し、次いで溶媒を蒸発させた。残留物
をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、クロロホル
ム中のメタノールのlθ〜15%の勾配で溶離すると、
所望の生成物がが得られた。FABMS,m/ z =
 1 4 5 0 (M+H) ;逆相C +aH P
 L C上の保持時間:2.5分、50%のアセトニト
リル/0.05モルの水性リン酸二水素アンモニウム(
N−アセチルLL−E 3 3 2 8 8γ +,6
.6分、同一系)。
実施例 8 LL  E33288a*’の3−メルカプトプ口ピオ
ニルヒドラジドジサルファイド −15°Cにおいて10mαのアセトニトリル中のl 
OmgのLL−E 3 3 2 8 8 ax’に、1
ml2のアセトニトリル中の1.5当量の3−メルカプ
トプ口ビオニルヒドラジドを添加した。1当量のトリエ
チルアミンを添加した。反応混合物を0°Cにおいて1
時間撹拌し、次いで溶媒を蒸発させた。
残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、クロ
ロホルム中のメタノールの5〜15%の勾配で溶離する
と、所望の生成物が得られた。FABMS,m/z−1
248 (M+H);逆相C+aHPLC上の保持時間
=2.6分、58%のアセトニトリル/0.05モルの
水性酢酸アンモニウム(LL−E33288αt’:7
.5分、同一系)。
実施例 9 ヨウドLL−E33288シュードアグリコンの3−メ
ルカプトプ口ピ才二ルヒドラジドジサルファイド −15℃において9ml2のアセトニトリル中の1 0
mgのヨウドLL−E33288シュードアグリコンに
、lmQのアセトニトリル中の1.5当量の3−メルカ
ブトブ口ピオニルヒドラジドを添加した。触媒として1
当量のトリエチルアミンを添加した。反応混合物を0℃
において1時間撹拌し、次いで溶媒を蒸発させた。残留
物をシリカゲルのクロマトグラ7イーにかけ、クロロホ
ルム中のメタノールの10−15%の勾配で溶離すると
、所望の生成物が得られた。FABMS,m/z=10
91 (M+H);逆相C .,H P L C上の保
持時間:2.8分、50%のアセトニトリル/0.05
モルの水性酢酸アンモニウム(ヨウドLL−E 3 3
 2 8 8シュードアグリコン’:7.9分、同一系
)。
実施例 lO LL−E33288γ1′の3−メルカブトプ口ビオニ
ルヒドラジドジサルファイド 17.2g ([.2モル)のクロトン酸に、18ml
2  (0.26モル)のチオ酢酸を添加した。
この混合物を還流においてアルゴン雰囲気下に6時間加
熱した。過剰のチオ酢酸をアスピレーターの減圧下に除
去し、そして生ずる油を200μ2の濃硫酸を含有する
Loomβの無水エタノール中に溶解した。この混合物
を10時間還流し、次いでアスビレーターの減圧下に体
積を減少した。
ヘキサンを添加し、そして生ずる溶液を順次に2つの部
分の飽和重炭酸ナトリウム溶液および1つの部分の水で
洗浄した。次いで、この溶液を硫酸マグネシウムで乾燥
し、濾過し、そして体積を減少させて油を得た。この粗
生成物を12rrlのヒドラジンを含有する250mα
のメタノール中に溶解し、そして生ずる混合物をlO時
間アルゴン雰囲気下に還流した。この混合物の体積を減
少し、ソシテクロ口ホルムーヘキサンの混合物から結晶
化すると、3−メノレカプトブチリノレヒドラジドが得
られた。
15°Cにおいて5m(2のアセトニトリル中の5mg
のLL−E33288γ,1に、1.5当量の3−メル
カプトプ口ビオニルヒドラジドを添加した.1当量のト
リエチルアミンを添加した。反応混合物をO0Cにおい
て2時間撹拌し、次いで溶媒を蒸発させた。残留物をシ
リカゲルのクロマトグラ7イーにかけ、クロロホルム中
のメタノールの10−15%の勾配で溶離すると、所望
の生成物がが得られた。FABMS,m/e=1 42
2(M−t−H);逆相C +aH P L C上の保
持時間:3.5分、43%のアセトニトリル/0.05
モルの水性リン酸二水素アンモニウム(LL−E332
88γ,’:13.4分、同一系)。
実施例 11 L L − E 3 3 2 8 8γ,1の3−メル
カプトイソバレリルヒドラジドジサルファイド Log(0.1モル)の3,3−ジメチルアクリル酸に
、9m(2  (0.13モル)のチオ酢酸を添加した
。この混合物を還流においてアルゴン雰囲気下に6時間
加熱しI;。過剰のチオ酢酸をアスピレーターの減圧下
に除去し、そして生ずる油を200μ2の濃硫酸を含有
するloom+2の無水エタノール中に溶解した。この
反応混合物を34時間還流した後、15mQのヒドラジ
ンを添加した。この混合物を24時間還流しt;。反応
混合物の体積を減少し、次いでブラインおよび重炭酸ナ
トリウムの混合物中に溶解した。生成物を数体積のクロ
ロホルムで抽出した。一緒にした層を硫酸マグネシウム
で乾燥し、濾過し、そして体積を減少させて油を得l;
。この粗生成物を7ラッシュクロマトグラフィーにかけ
、メタノールークロロホルムの勾配で溶離し、次いでク
ロロホルムーヘキサンから結晶化すると、3−メルカブ
トブチリルヒドラジドが得られた。
−15℃において5mαのアセトニトリル中の1 5m
gのLL−E 3 3 2 8 81ρに、100μi
のアセトニトリル中の1.5当量の3一メルカプトイソ
バレリルヒドラジドを添加した。触媒として1当量のト
リエチルアミンを添加した。反応混合物を周囲温度にお
いて3時間撹拌し、次いで溶媒を蒸発させた。残留物を
シリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、クロロホルム
中のメタノールのlO〜15%の勾配で溶離すると、所
望の生成物がが得られた。FABMS,m/z− 1 
4 36 (M+yt) ,逆相C ..H P L 
C上の保持時間=3.9分、43%のアセトニトリル/
0.05モルの水性リン酸二水素アンモニウム(LL−
E33288γ.’l3.4分、同一系)。
実施例 12 L L − E 3 3 2 8 8γdのp−メルカ
グトジヒドロシンナミルヒドラジドジサルファイド50
0mg (2.75ミリモル)のp−メルカブトジヒド
ロ桂皮酸に、1滴の濃硫酸を含有する15rrl!のメ
タノールを添加した。反応混合物を5時間還流させ、次
いで周囲温度に冷却した。ヒドラジン(1.5rn2)
を添加し6 そして生ずる混合物をアルゴ〉・雰囲気下
に2時間撹拌し、次いで周囲温度においてIO撹拌した
。2 0 0mgの部分のジチオスレイトールを添加し
て、存在するジサルファイドを還元し、そして反応混合
物を−15°Cに冷却した。生ずる結晶を濾過し、エー
テルおよびメタノールの混合物で洗浄し、次いで真空炉
内で乾燥して(50℃/5ミクロン/10時間)p−メ
ルカブトジヒドロシンナミルヒドラジドが得られた。
25ml2のアセトニトリル中の2 5mgのLL−E
33288γI′に、−15℃においてlm4のアセト
ニトリル中の1.5当量のp−メルカプトジヒドロシン
ナミルヒドラジドを添加した。残留物をシリカゲルのク
ロマトグラフィーにかけ、クロロホルム中のメタノール
のlO〜15%の勾配で溶離すると、所望の生成物が得
られた。F ABMS%m/z−1484 (M十H)
;逆相CI8HPLC上の保持時間=5.4、43%の
アセトニトリル/0.05モルの水性リン酸二水素アン
モニウム(LL−E33288γ,’:l3.4分、同
一系)。
実施例 13 N−アセチルL L − E 3 3 2 8 8γ1
1の3−メルカプトイソバレリルヒドラジドジサルファ
イド−15゜Cにおいて15mQのアセトニトリル中の
20mgのN−アセチルLL−E 3 3 2 8 8
γl′に,6.2mQのアセトニトリル中の3当量の3
−メルカプトイソバレリルヒドラジドを添加した。1当
量のトリエチルアミンを添加した。反応混合物を周囲温
度において2時間撹拌し、次いで溶媒を蒸発させた。残
留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、クロロ
ホルム中のメタノールの10〜15%の勾配で溶離する
と、所望の生成物がが得られた。逆相C ,,H P 
L C上の保持時間=2.5分、50%のアセトニトリ
ル/0.05モルの水性リン酸二水素アンモニウム(N
−アセチルLL−E33288γ+’:6.6分、同一
系)。
実施例 I4 N−アセチルLL−E 3 3 2 8 8γl′の3
一メルカプトブチリルヒドラジドジサルファイド−15
℃において7.5mQのアセト二トリル中の1 0mg
のN−アセチルLL−E33288γ,′に,5m(2
のアセトニトリル中の3当量の3一メルカプトブチリル
ヒドラジドを添加した。1当量のトリエチルアミンを添
加した。反応混合物を周囲温度においてlO時間撹拌し
、次いで溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルのクロ
マトグラ7イーにかけ、クロロホルム中のメタノールの
lO〜15%の勾配で溶離すると、所望の生成物がが得
られた。逆相C ,.H P L C上の保持時間=7
.3分、43%のアセl・ニトリル/0.05モルの水
性リン酸二水素アンモニウム(N−アセチルLL−E 
3 3 2 8 8γ,’:5.6分、同一系)。
実施例 l5 N−アセチルLL−E33288γ11のp−メルカブ
トジヒドロシンナミルヒドラジドジサルファイド ー15℃に8いて7.5mQのア七トニトリル中の1 
0mgのN−アセチルL L − E 3 3 2 8
 8γ1Iに、2.0mαのアセトニトリル中の3.0
当量のp−メルカプトジヒドロシンナミルヒドラジドを
添加した。1当量のトリエチルアミンを添加した。反応
混合物を周囲温度において2時間撹拌し、次いで溶媒を
蒸発させた。残留物をシリカゲルのクロマトグラフィー
にかけ、クロロホルム中のメタノールのlO〜15%の
勾配で溶離すると、所望の生成物かが得られた。逆相C
 1aH P LC上の保持時間:7.3分、43%の
アセトニトリル/0.05モルの水性リン酸二水素アン
モニウム(N−アセチルLL−E33288γ +,5
.6分、同一系)。
実施例 16 タンパク質への非特異的接合 実施例3に記載されているヒドロキシスクシンイミドエ
ステルを、わずかにアルカリ性の条件下に抗体に共有結
合した。次ぎは表7に列挙する抗体接合体の生成に使用
した一般手順である。
0.1モルの塩化ナトリウムを含有するリン酸塩緩衝液
中の3〜5mg/mQの濃度で抗体を、実施例5からの
生成物の5〜20倍モル過剰と、撹拌しながら室温にお
いて1〜4時間反応させた。
接合したタンパク質をクロマトグラ7イーにより脱塩し
、そして凝集したタンパク買を七ノマー物質からゲル濾
過の高圧液体クロマトグラフィーにより分離した。モノ
マーの分画をプールし、そして濃縮した。
表  7 実施例3の生成物を使用する非特異的接合体M a A
 b       薬物の配合量M/M Lym1         5.2 B72.3        6.0 B72.3        2.6 実施例 l7 部位特異的接合体の調製 酸化した抗体に薬物をヒドラジド誘導体を結合する一般
的方法は、T.J.マクヶーン(McKearn)ら、
米国特許第4,671.958号に記載されている。こ
の手順を、後述するような特定の変更を加えて、実施例
4〜l5の生成物からの抗体接合体の調製に適用した。
これらの反応からの生成物およびそれらの特性を表7に
要約する。
(A)抗体の酸化 5 − 1 0 m g/mQの濃
度において抗体を、0,1モルの塩化ナトリウムを含有
する200倍の体積の50ミリモルの酢酸ナトリウム緩
衝液pH5.5に対して一夜透析した。
透析後、M a A bを15ミリモル〜200ミリモ
ルの過ヨウ素酸で0.2モルの酢酸ナトリウム中で酸化
した。酸化は暗所で、撹拌しなから4゜Cにおいて14
分間進行させ、次いで酸化されたMaAbを≧5床体積
のセファデックス(Sephadex)G−25カラム
で脱塩した。抗体の酸化0) fa &は、p−ニトロ
フエニルヒドラジンとの反応および280mmにおける
タンパク質の吸収対395mmにおけるp−ニトロ7エ
ニルヒドラジンの吸収の比較により、評価した。
(B)薬物ヒドラジドの接合 酸化したM a Abを
10〜200倍のモル過剰の薬物ヒドラジドと反応させ
た。ヒドラジドをジメチルホルムアミド中に溶解し、モ
してM a A bの水溶液に添加した。M a A 
bの沈澱を回避するために、添加したジメチルホルムア
ミドの最終の体積は合計の反応体積のlO%を越えなか
った。反応は室温において3時間撹拌しながら進行させ
た。未反応のアルデヒドの架橋および引き続く凝集を防
止するために、プロッキング剤、アセチルヒドラジドを
、薬物ヒドラジドの添加後、3時間に100倍モル過剰
で添加した。アルデヒドと薬物ヒドラジドとの間のシッ
ク塩基の結合(ヒドラゾン)を安定化するために、生成
物は一般にlOミリモルのシアノホウ水素化ナトリウム
を添加し、次いで反応をさらに1時間(合計の接合加熱
−4時間)進行させることによって、アルキルヒドラジ
ンに還元した。
接合体をクロマトグラフィーで脱塩し、そして貯蔵およ
び試験のためにpH6.5のリン酸塩緩衝液中に高度に
透析した(最小の時間48時間)。
接合体を凝集の存在についてゲル濾過高圧液体クロマト
グラフィーによりおよび逆相HPLCにより遊離の薬物
について分析した。薬物の配合量は、抗体および薬物の
両者の吸光係数を分光光度測定で決定して、接合体中の
薬物のモル濃度を推定した。
表7 実施例4の生成物から調製したヒドラジン接合体M o
 A b CTM−01 MAC−68 薬物の配合量 M/M 3.1 2.3 2.9 1.7 3.1 2.4 実施例5の生成物から調製したヒドラジン接合体L y
 M 1 #l #2 #3 0.15 0.76 3.2 実施例6の生成物から調製したヒドラジン接合体L y
 m 1 CT−M−01 #1 3.0 2.4 #2 2.9 実施例7の生成物から調製したヒドラジン接合体Lym
l                2−8Lym2 
               1−4B   72.
3     #l       2.1#2     
  2.4 CT−M−01     #l       1.6#
2       3.6 #3       2.5 #4       2.4 CT−M− 0 1 4.8 CT−M−01 3、0 実施例IOの生成物から調製したヒドラジン接合体Ly
ml 3.7 実施例1lの生成物から調製したヒドラジン接合体Ly
ml 6.2 実施例 18 LL−E3328811′のp−メルカプトジヒドロシ
ンナミノレビドラジドジサル7アイド500mg (2
.75ミリモル)のp−メルカプトジヒドロ桂皮酸に、
1滴の濃硫酸を含有する15mQのメタノールを添加し
た。この反応混合物を5時間還流させ、次いで周囲温度
に冷却しI;。
ヒドラジン(1.5m(1)を添加し、そして生ずる混
合物をアルゴン雰囲気下に2時間撹拌し、次いで周囲温
度において10撹拌した。2 0 0mgの部分のジチ
才スレイトールを添加して、存在するジサルファイドを
還元し、そして反応混合物を−15℃に冷却した。生ず
る結晶を濾過し、工一テルおよびメタノールの混合物で
洗浄し、次いで真空炉内で乾燥して(50℃/5ミクロ
ン/10時間)p−メルカブトジヒドロシンナミルヒド
ラジドが得られた。
25m+2のアセトニトリル中の2 5mgのLLE3
3288γ11に、−15℃においてlrrlのアセト
ニトリル中の1.5当量のp−メルカプトジヒドロシン
ナミルヒドラジドを添加した。反応を0℃において10
時間進行させ、次いで溶媒を蒸発させた。残留物をシリ
カゲルのクロマトグラフィーにかけ、クロロホルム中の
メタノールのlO〜15%の勾配で溶離すると、所望の
生成物が得られた。FABMS, m/ z = 1 
4 8 4 (M+H);逆相C .H P L C上
の保持時間=5.4、43%のアセトニトリル/0.0
5モルの水性リン酸二水素アンモニウム(LL−E33
288γ.’:l3.4分、同一系)。
本発明の主な特徴および態様は、次の通りである。
32BBa+   BrS at   Is  ax 
 Brs  ax−1% ff3−B r,aH− 1
、ff4−Br,  β.−Br,β.−1、β,−B
r,  β,−i、γ.−Br,  γ,−1. δ,
−11ヨードまたはブロモシュ・−ドアグリコン類、そ
れらのジヒドロまたはN−アシノレ相手、BBM−16
75、FR−900405、FR−900406、PD
ll4759、PDI1502g、CL−1577A,
CL−1577B,CL−1577D,CL−1577
E,cL−1724,またはそれらのN−アセチル相手
と表示される化合物から調製され、式 Q−Sp−SS−W 1、式CH3SSS−Wを有しかつLL−E3R,は R2は R,は R4は R6またはR,はHまたは 式中、R6はCH3、C * H s、または(CHs
)mCHであり、R8はOHであり、モしてR.はHで
あるか、あるいはR.およびR,は一緒になってカルボ
ニルであり、Xはヨウ素または臭素原子であり、R.は
水素または基RCOであり、ここでRは水素または直鎖
状もしくは分校鎖状のアルキル( C I−C I。)
またはアルキレン(C+  C,。)基、アリールまた
はヘテロアリール基、またはアリールーアルキル(c.
−cs)またはへテロアリールアルキル(c l  C
 s)であり、すべての基は1または2以上のヒドロキ
シ、アミノ、カルポキシ、ハロ、ニトロ、低級(CI 
 Cs)アルコキシ、または低級(C+  Cs)チオ
アルコキシ基で置換されていてもよ<、Spは直鎖状も
しくは分枝鎖状の二価または王価の( c r  c 
lm)基、二価または三価のアリールまたはへテロアリ
ール基、二価または三価の(03  C+g)シクロア
ルキルまたはへテロシクローアルキル基、二価または=
{g(7)7リールーまたはヘテロアリールーアルキル
(C+  Csa)基、二価または三価のシクロアルキ
ルーまたはへテロシクロアルキル〜アルキル( C r
 − C目)、二価または三価の( C x  C +
a)不飽和アルキル基であり、ここでSpが三価の基で
あるとき、それは、さらに、アミン、アルキルアミノ、
アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、カルボキシル
、低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、または低級
アルキルチオ基で置換されることができ、Qは水素、ハ
ロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、
アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、ピペリジノ、
ピロリジノ、ピペラジノ、カルボキシル、ニトロ7エニ
ルオキシ力ルボニル、カルボキシアルデヒド、低級アル
コキシ、ヒドロキシ、チオール、低級アルキルジカルボ
キシル、一CONHNH!、一NHCONHNHx、一
CSN H N }I 2、−NHCSNHNH,、ま
たは−〇NH.であり、ただしSpがエチリデンである
とき、Qは水素であることはできず、そしてCH,55
5−WがLL−E33288al−Br、α1,a!−
Br,az−1,a3Br,a3−1、α1−Br,β
,−Br1β1−I1β,−Br,β,−I1γ.−B
r,γ=1、δ,−I,BBM−1675、FR900
405、FR−900406、PD114759、PR
l145028、CL−1577A,CL−1577B
、CL−1577D.CL−1577E,またはCL−
 1274でありかつSpが二価であるとき、Qは水素
、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミ
ノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、ピペリジ
ノ、ピロリジノ、ピペラジノ、またはカルボキシルであ
ることはできない、 の置換ジサルファイド。
2、式中、 R,は R2は R4は R,はCH,、C ! H s、または(CH3)!C
Hであり、Xはヨウ素または臭素原子であり、R,は水
素または基RCOであり、ここでRは水素、CH.、ま
たは一置換アリール基であり、そしてSpおよびQは定
義した通りである、 弐CH3SSS−Wの化合物から調製された、上記第1
項記載の式Q−Sp−SS−Wの置換ジサルファイド。
3、式CH3SSS−Wの化合物から調製され、ここで
CI3SSS−WはLL−E33288真 α,  α1、σ2  σ2、α l+  α3盲、σ
 ByβBr、β1I、βB+、β,′、γ♂′  ♂
、δI’sγ ヨードまたはプロモシュードアグリコン類、それらのジ
ヒドロまたはN−アシル相手、BBM−1675、FR
−900405、FR−900406、PD11475
9、PD115028、CL1577A,CL−1.5
77B,CL−1577D,CL−1577E%CL−
1724またはそれらのN−アセチル相手と表示される
抗腫瘍剤であり、ここでWが前に記載する通りである、
式Tu − (Z−S p−S S−W)  ,,(Y
)  +−m の担体一薬物接合体であって、前記接合体は、CH3S
SS−Wを、一般式 Q−Sp−SH 式中、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または王価
の(c l− c +−)基、二価または三価のアリー
ルまたはへテロアリール基、二価または三価の(ci 
 C+a)シクロアルキルまたはへテロシクローアルキ
ル基、二価またはミ価のアリールーまたはヘテロアリー
ルーアルキル(C+  C+a)基、二価または玉価の
シクロアルキルーまたはへテロシクロアルキルーアルキ
ル(C+−C+s)または二価または三価の(Cz  
Cps)不飽和アルキル基であり、ここでSpが三価の
基であるとき、それは、さらに、アミノ、アルキルアミ
ノ、アリーノレアミノ、ヘテロアリーノレアミノ、カル
ボキシル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、ま
たは低級アルキルチオ基で置換されることができ、ただ
しCH3SSS−Wが親抗腫瘍剤L L  E 3 3
 2 8 8 a r  B r ,a,−1,az−
Br,a2−is σ3−Br,a3−1,α1−Br
、β.−Br、β1−I1β,−Br1β2−I1γ,
−Br,γ1−I1a,− 1,BBM− 1 6 7
 5、FR−900405、FR〜900406、PD
114759、PR115028、CL−1577A.
CL−1577BSCL−1577D,CL−1577
E,またはCL− 1 2 7 4それ自体であるとき
、Spは二価であることはできず、そしてQはハロゲン
、アミノ、アルキルアミノ、カルボキシル、カルポキシ
アルデヒド、ヒドロキシ、チオール、α−ハロアセチル
オキシ、低級アルキルジ力ルポキシル、C O N H
 N H 2、−NHCONHNH2、一NH C S
 N l−I N H ,、− 0 N H 2、− 
C O N s、であるか、あるいは引き続いてそれら
の基に転化することかでさる、 の化合物と反応させて、式 Q−Sp−SS−W 式中、Q1SpsおよびWは上に定義した通りである、 の中間体を生成し、 c)−Sp−ss−wを、式 Tu−(Y), 式中、担体Tuはモノクローナル抗体またはポリクロー
ナル抗体、その断片、その化学的または遺伝子操作した
相手、または成長因子またはステロイドとして定義され
、Yはタンパク質の側鎖のアミノ、カルボキシ、または
チオール基、糖タンパク質の炭水化物の残基かも誘導さ
れたアルデヒド、またはアミドアルキルチオ基であり、
そしてnは1〜100の整数である、 の分子と反応させて、式 T u − (Z−S p−S S −W)  II(
Y),. 式中、T u %Y s S pSWsおよびnは上に
定義した通りであり、そして2は直接にまたは引き続く
還元後に基QおよびYの共有結合反応から形成され、そ
して2は−CONH− C O N H N − C 
H −  − C O N H N HC}I,−  
−NHCONHN−CH−  −NHCONHNHCH
t−  −NHCSNHN= C H    N H 
C S N H N H C H !O N − C 
H一 〜NH−  −NHCH,−N=CH− −CO,− − N H C H ! C O.−   −SS− −NHCOCH,−CH 竃 (CH.)。1 Co,H であり、モしてmはO.l−15である、の化合物を生
成することによって調製された前記担体一薬物接合体。
4、LL−E33288と表示する抗腫瘍剤(CH3S
 S S−W)のクラスから調製される式T u − 
(Z−S p−S S−W) .(Y).一噴 の上記第3項記載のタンパク質一薬物接合体であって、
前記タンパク質一薬物接合体は、ジチオメチル部分を式 Q−Sp−H 式中、直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価の(C
z  C+。)基または二価まI;は三価のアリールー
またはヘテロアリールーアルキル(cz−cm)基であ
り、ここでSpがミ価の基であるとき、それは、さらに
、アミノ、ヘテロアリールアミノ、ヒドロキシ、または
チオール基で置換されていてもよく、モしてQは引き続
いてカルボキシル、低級アルキルジカルボキシル無水物
、 C O N H N H z、または であるか、あるいはそれらの基に転化することができる
、 の化合物と反応させて、一般式 Q−Sp−SS−W 式中、Qs S l;’1およびWは上に定義した通り
である、 の中間体を生成し、 Q−Sp−SS−Wを、式 Tu−(Y). 式中、Tuはヒト腫瘍関連抗原との優先的反応性を示す
モノクローナル抗体であり、Yは抗体上の側鎖のアミノ
基、または抗体の炭水化物基の酸化により発生するアル
デヒドであり、モしてnは1〜100の整数である、の
分子と反応させて、式 T u − (Z−S p−S S−W) ,(Y).
−. 式中、Tu,Y% S pSWsおよびnは上に定義し
た通りであり、そしてZは直接にまたは引き続く還元後
に基QおよびYの共有結合反応から形成され、そしてZ
はーC O N H− C O N H N − C 
H −  − C O N H N HCH,−、また
は −NHCOCH,−CH l (CH!)。1 I Co,H であり、モしてmはO.l−15である、の化合物を生
成することによって調製された前記タンパク質一薬物接
合体。
5、式CH3SSS−Wを有しかつLL−E33zsa
αl  Br,a1 1、a2−Br,a2−1,a3
−Br,a3− 1、a4−Br,β,−Br,β1−
I1β,−Br,β2−I1γ.−Br,γ1−1,δ
1−11ヨードまたはプロモシュードアグリコン類、そ
れらのジヒドロまたはN−アシノレ相手、BBM−16
75、FR−900405、FR−900406、PD
114759、PDI15028、CL−1 577A
,CL−1 577B、CL−1577D,CL−15
77E,CL−1724、またはそれらのN−アセチル
相手と表示される化合物から調製され、式 q−Sp−ss−w R1は R.またはR7はI1または R2は R3は R,は 式中、R,はCH,、C!H,,または(C H 3)
2CHであり、R,はOHであり、モしてR,はHであ
るか、あるいはR.およびR,は一緒になってカルポニ
ルであり、Xはヨウ素または臭素原子であり、Rsは水
素または基RC○であり、ここでRは水素または直鎖状
もしくは分枝鎖状のアルキル(C+C+。)またはアル
キレン(C+  C+。)基、アリールまたはヘテ口ア
リール基、またはアリールーアルキル(C+  Cs)
またはへテロアリールアルキル((;+  Cs)であ
り、すべての基は1または2以上のヒドロキシ、アミノ
、カルボキシ、ハロ、ニトロ、低級(ct  C3)ア
ルコキシ、または低級(C+  C.)チオアルコキシ
基で置換されていてもよ<、Spは直鎖状もしくは分枝
鎖状の二価または王価の(C+  C+a)基、二価ま
たは三価のアリールまたはヘテロアリール基、二価また
は三価の(C3  C+a)シクロアルキルまたはへテ
ロシクローアルキル基、二価または三価のアリールーま
たはヘテロアリールーアルキル(C+  C+s)基、
二価または三価のシクロアルキルーまたはへテロシクロ
アルキルーアルキルCC+  C+a)、二価または王
価の(C2  C+a)不飽和アルキル基であり、ここ
でSpが玉価の基であるとき、それは、さらに、アミノ
、アルキルアミノ、アリールアミ/、ヘテロアリールア
ミノ、カルボキシル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、チ
オール、または低級アルキルチオ基で置換されることが
でき、Qは水素、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、
ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールア
ミノ、ピペリジノ、ピロリジノ、ピペラジノ、カルボキ
シル、ニトロフェニルオキシ力ルボニル、カルポキシア
ルデヒド、低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、低
級アルキルジカルボキシル、一CO N H N H 
z 、N H C O N H N H !、一CSN
HNH2、 N H C S N H N H z、ま
たはONH,であり、ただしSpがエチリデンであると
き、Qは水素であることはできず、そしてCH3SSS
−WがLL−E 3 3 2 8 8al  Brs 
αi  IN a2  Br−, tlz  I,a3
  Br,ax  I.ff4  Br,βr−Brs
β1−I1β2−Br,β,−1、γ.−Br,γ1−
■,δ,−1,BBM−1675、FR−900405
、FR−900406、PD114759、PRI 1
45028、CL1  577A,CL−1577B,
CL−1  577D,CL−1577E,またはCL
− 1274でありかつSpが二価であるとき、Qは水
素、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルア
ミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、ピペリ
ジノ、ピロリジノ、ピペラジノ、またはカルボキシルで
あることはできない、 の置換ジサルファイドを製造する方法であって、上のも
のからのメチルトリサルファイド抗腫瘍剤を、適当に置
換されたメルカブタンと、アセトニトリルまたはアセト
ニトリルとテトラヒド口フランまたはアセトニトリルと
ジメチルホルムアミドの組み合わせ中で、−20°C〜
+40℃において、1時間〜6日間の期間の間、好まし
くは1当量の第三アミン塩基または1当量の第三アミン
塩基および1当量の有機カルボン酸の混合物の存在下に
、反応させる前記方法。
6、式CH3SSS−Wの化合物から調製され、ここで
CH3SSS−WはLL−E3328B、 , l r
  a , ’、α,It  α2+、σ, B ’ 
 a 3+、σ4″β mr、β,′、βげ′、β2′
、7 ,Il+  7 ,l、δ1′、ヨードまたはプ
ロモシュードアグリコン類、それらのジヒドロまたはN
−アシル相手、BBM−1675、FR−900405
、FR−900406、PD114759、PDll5
028、CL−1577A,CL−1577B,CL−
1577D,CL−1577E,CL−1724または
それらのN−アセチル相手と表示される抗腫瘍剤である
、式 T u − (Z−S p−S S−W) .■ (Y).. ?標的誘導体を調製する方法であって、CH3SSS−
Wを、一般式 Q−Sp−SH 式中、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または=価
の(C■−01,)基、二価または三価のアリールまた
はへテロアリール基、二価または三価の(Cs  C+
a)シクロアルキルまたはへテロシクローアルキル基、
二価または三価のアリールーまたはヘテロアリールーア
ルキル( C I− C +i)基、二価または三価の
シクロアルキルーまたはへテロシクロアルキルーアルキ
ル(CI  Cl6)または二価または三価の(Cz 
 C+a)不飽和アルキル基であり、ここでSpが三価
の基であるとき、それは、さらに、アミノ、アルキルア
ミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、カルボ
キシル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、また
は低級アルキルチオ基で置換されることができ、ただし
CHsSSS−Wが親抗腫瘍剤L L  E 3 3 
2 8 8 a s  B r ,a(−r、a2−B
r,g2−1、e3Br,as−1z at−Brs 
β,−Br,β,−I、β2−Br,β2−I,γ(−
Br,γ,−I1δ,−1,BBM−1675、FR−
900405、FR−900406、PD114759
、PRl145028、CL− 1 5 7 7A,C
L−1 577B、CL−1577D,CL−1577
E,またはCL−1274それ自体であるとき、Spは
であることはできず、モしてQはハロゲン、アミノ、ア
ルキルアミノ、カノレボキシノレ、カノレボキシアノレ
デヒド、ヒドロキシ、低級アルキルジカルボキシル無水
物、 C O N H N H !、− N H C 
O NHNH!、−NHCSNHNH,、−0NH,、
一〇 N H ,、 である、 の化合物と、アセトニトリル中で1当量のトリエチルア
ミンまたは1当量のトリエチルアミンおよび1当量の酢
酸の存在下に、−10℃〜−30゜Cにおいてl〜48
時間反応させ、 式 Q−Sp−SS−W 式中、QSSp,およびWは上に定義した通りである、 の中間体を単離し、式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、そして
Qはハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、カルボキシル
、カルポキシアルデヒド、ヒドロキシ、または低級アル
キルジカルボキシル無水物である、 の化合物を、式 Tu− (Y), 式中、Tuはモノクローナル抗体またはポリクローナル
抗体、その断片、その化学的または遺伝子操作した相手
、または成長因子またはステロイドであり、Yは側鎖の
アミノまたはカルポキシ官能性であり、そしてnは1〜
100の整数である、 の分子と、水性緩衝液中でpH6.5〜9、4〜40℃
において、直接にあるいは水溶性カーボジイミドの存在
下に反応させて、式 T u 一(Z−S pS S  W) −(Y).. 式中、TuSSps Ws nsおよびYは上に定義し
た通りであり、mはl−15であり、そしてZは基Q8
よびYの共有結合反応から形成され、そしてZは−CO
NH−  −NH−NHCOCH,−CH (CHz)。1 Co,H ?N−CH−、またはーCO■一である、の化合物を生
成するか、あるいは 式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、モして
Qはカルボン酸である、 の化合物を、N−ヒドロキシスクシンイミド、2,3.
5.6−テトラヒド口フェノール、ペンタフルオロフェ
ノール、または4−ニトロフェノールと、カーポジイミ
ドの如きカルボキシル活性化剤、の存在下に反応させて
、式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、モして
Qは である、 の化合物を生成し、式 Tu−(Y), 式中、Tuおよびnは上に定義した通りであり、そして
Yは側鎖アミノ基である、 の分子と。水性緩衝化溶液中でpH6.5〜9、4〜4
0゜Cにおいて、反応させて、式T u 一(Z−S 
p−S S−W) .(Y),, 式中、Tu,Sp,Yは上に定義した通りであり、mは
1−15であり、モしてZはQとYとの間の共有結合の
塩化エチレンから形成され、そして一〇〇NH−と定義
される、の化合物を生成するか、あるいは 式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、そして
Qは−C O N H N H tである、の化合物を
、亜硝酸と、水性アセトニトリル中で反応させて、式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、そして
一〇〇N,である、 の化合物を生成し、式 Tu一(Y). 式中、T u % Y sおよびnは上に定義した通り
である、 の化合物と反応させて、式 Tu−(Z−Sp  SS−W). (Y),, 式中、1”u,Z,Sp% W,J Y%およびnは上
に定義した通りである、 の化合物を生成し、 式 Q−Sp−ss−w 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、モして
Qはヒドロキシである、 の化合物を、アル7アーハ口酢酸無水物と反応させて、
Qがα−ハロアセチルオキシである化合物を生成し、モ
してσ−ハロアセチルオキシーSp− S S−W,ま
たは式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびW上に定義した通りであり、そしてQ
は である、 の化合物を、式 Tu− (Y). 式中、Tuは上に定義した通りであり、Yはタンパク質
の側鎖のチオール基、またはTuのアミン上に導入され
たアミドアルキルチオであり、前記アルキルチオ基は、
試薬、例えば、3−(2−ジチオピリジル)ブロビオン
酸ヒドロキシスクシンイミドエステルヲ使用し、次いで
試薬、例えば、ジチオスレイトールで還元して導入され
るか、あるいは2−イミノチオランを使用して導入され
、モしてnはl〜10である、 の分子と、pH4.5〜7、4〜40゜Cにおいて水性
緩衝化条件下に、反応させて、弐 T u − (Z−S p−S S −W) ..f (Y).. 式中、T u s S ps Wsおよびnは上に定義
した通りであり、そしてZは基QおよびYの共有結合反
応から形成され、そして2はであり、モしてnは0.1
〜10である、の化合物を生成するか、あるいは 式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、モして
Qは一NH.、−CONHNH.、− N I C O
 N H N H .、−NHCSNHNH!、または
−O N H 2である、 の化合物を、式 Tu−(Y). 式中、Tuは上に定義した通りであり、YはTu上の炭
水化物残基から、アルカリ土類金属の過ヨウ素酸塩の存
在下に水性緩衝液中でPH4.0〜6,5、4〜40℃
において酸化により、発生したアルデヒドであり、モし
てnは1〜20である、 の分子と反応させて、式 T u 一(Z−S p−S S−W)  @l (Y).. 式中、Tu,Sp% W% Y%およびnは上に定義し
た通りであり、モして2はQおよびYの共有結合反応か
ら形成され、そして一〇N−CH−  −N−CH− 
 −CONHN=CH −  − N H C O N
 H N − C H−、または−NHCSNHN−C
H−であり、モしてmは0.1〜15である、 の化合物を生成するか、あるいは式 T u 一(Z−S p   S S−−W)  .(
Y).−. 式中、Tu%Zs S p,Ws Ys ns bよび
mは直ぐ上に定義した通りである、 の直ぐ上の化合物を、アセチルヒドラジンまたはチロシ
ンヒドラジンで、pH4.0〜6、5、4〜40゜Cに
おいて、処理して、式 T u − (Z−S p−S S −W) ,.l (Y)..−. 式中、Tu,Z,Sp%W,nおよびmは直ぐーヒに定
義した通りであり、そしてYは一〇H = N N H
 C O C H sまたはである、 の化合物を生成し、そして この化合物を、シアノホウ水素化ナトリウムまたはホウ
水素化ナトリウムと、水性緩衝液中でpH4.0〜6.
5、4〜40℃において、反応させて、式 T u. − (Z−S p−S S −W)  .J (Y),. 式中、Tu,Sp,W,m1およびnは上に定義した通
りであり、Zは一NH−CH.−CONHNHCH.−
   −NHCONHNH C H *−、またはーN
HCSNHNHCH.一であり、そしてYは一G H 
z N }t N H C OCH.または である、 の化合物を生成することからなる、前記標的誘導体を調
製する方法。
7、温血動物に、抗バクテリア的に有効量の置換ジサル
ファイド類似体を投与することからなり、前記類似体は
、C H s S S S  Wを有しかつLL−E3
3288a+−Br,a,−I、a2−Br,α1− 
1,α1−B rs a,− ISa,−B r,β,
−B r,β.−I、β,−Br、β,−I1γ,Br
,γ+1、δ.−1、ヨードまたはプロモシュードアグ
リコン類、それらのジヒドロまたはN−アシル相手、B
BM−1675、FR−900405、PR−9004
06、PDl14759、PD115028、CL−1
577A,CL−1577B、CL−1 577D,C
L−1577E,CL− 1 7 2 4、またはそれ
らのN−アセチル相手と表示される化合物から調製され
、式Q−Sp−SS−W 酬 工 R.は R.またはR7はHまたは R,は R3は R.は R%はCH,、C!HS、または(CH,)!CHであ
り、R.はOHであり、モしてR,はHであるか、ある
いはR,およびR,は一緒になってカルボニルであり、
Xはヨウ素または臭素原子であり、Rsは水素または基
RCOであり、ここでRは水素または直鎖状もしくは分
枝鎖状のアルキル(c.CI。)またはアルキレン(C
+  Coo)基、アリールまたはへテロアリール基、
またはアリールーアルキル(c+−ci)またはへテロ
アリールアルキル(CI−Cs)であり、すべての基は
lまたは2以上のヒドロキシ、アミン、カルポキシ、ハ
ロ、ニトロ、低級(c+−cs)アルコキシ、または低
級(C+  CS)チオアルコキシ基で置換されていて
もよく、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三
価の(C,C,,)基、二価または三価のアリールまた
はへテロアリール基、二価または三価の(CSC+a)
シクロアルキルまたはへテロシクローアルキル基、二価
または三価のアリールーまたはヘテロアリールーアルキ
ル(C+−01.)基、二価または三価のシクロアルキ
ルーまたはへテロシクロアルキルーアルキル(C + 
 C +s) 、二価または三価の(CzC+a)不飽
和アルキル基であり、ここでSpが三価の基であるとき
、それは、さらに、アミノ、アルキルアミノ、アリール
アミノ、ヘテロアリールアミノ、カルボキシル、低級ア
ルコキシ、ヒドロキシ、チオール、または低級アルキル
チオ基で置換されることができ、Qは水素、ハロゲン、
アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリール
アミノ、ヘテロアリールアミノ、ピペリジノ、ピロリジ
ノ、ピペラジノ、カルボキシル、ニトロフェニルオキシ
力ルボニル、カルボキシアルデヒド、低級アルコキシ、
ヒドロキシ、チオール、低級アルキルジカルボキシル、
−CONHNH,、 N H C O N H N H
 x、− C S N HNH,、 N H C S 
N H N H !、または−ONH2であり、ただし
Spがエヂリデンであるとき、Qは水素であることはで
きず、モしてC}I3SSS−WがLL−E33288
σ,一Brllα1−1、al−Br,α1−1,a3
−Br%a3−1、a 4  B r s βr−Br
s β1−1,β2−Br,β,−1、γ.−Br,γ
1−1、δ.−I,BBM−1675、FR90040
5、FR−900406、PDI+4759、PR11
5028、CL−1577AS CL−1577B、C
L−1577D,CL−1577E,またはCL− 1
 2 74でありかつSpが二価であるとき、Qは水素
、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミ
ノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、ピペリジ
ノ、ピロリジノ、ピペラジノ、またはカノレボキシノレ
であることはできない、 を有する、温血動物におけるバクテリアの感染を処置す
る方法。
8、啼乳動物に、腫瘍崩壊量の置換ジサルファイドを投
与することからなり、前記置換ジサルファイドは、CH
3SSS−Wを有しかつLL−E33288cr+  
Br,at  I、a2−Br,az一■、a3−Br
,a3−1、a4−Br,β1Br,β.−1、β,−
Br,β,−I% γ.−Br,γ,−I1δ1−I1
ヨードまたはプロモシュードアグリコン類、それらのジ
ヒドロまたはN−アシル相手、BBM−1675、FR
−900405、FR−900406、PDll475
9、PDI15028、CL−1577A% CL−1
577B、CL−1577D,CL−1577E,CL
−1724、またはそれらのN−アセチル相手と表示さ
れる化合物から調製され、式 Q−Sp−SS−W R,は R2は R3は R,は R.またはR7はHまたは R6はCH,、C,H.、または(CHs)xcHであ
り、R.はOHであり、モしてR.はHであるか、ある
いはR.およびR,は一緒になってカルポニルであり、
Xはヨウ素または臭素原子であり、R,は水素または基
RCOであり、ここでRは水素または直鎖状もしくは分
枝鎖状のアルキル(C+−C+o)またはアルキレン(
C+C+。)基、アリールまたはへテロアリール基、ま
たはアリールーアルキル(C+  CS)またはへテロ
アリールアルキル(c+−ci)であり、すべての基は
lまたは2以上のヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、ハ
ロ、ニトロ、低級(ct−C,)アルコキシ、または低
級(C+−CO)チオアルコキシ基で置換されていても
よく、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価
の(C+01.)基、二価または三価のアリールまたは
ヘテロアリール基、二価または三価の(C3C+s)シ
クロアルキルまたはへテロシクローアルキル基、二価ま
たは三価のアリールまたはヘテロアリールーアルキル(
C+−C18)基、二価または三価のシクロアルキルー
またはへテロシクロアルキルーアルキル(C+  C+
s”) 、二価または玉価の(CZC,.)不飽和アル
キル基であり、ここでSpが三価の基であるとき、それ
は、さらに、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ
、ヘテロアリールアミノ、カルボキシル、低級アルコキ
シ、ヒドロキシ、チオール、または低級アルキルチオ基
で置換されることができ、Qは水素、ハロゲン、アミノ
、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ
、ヘテロアリールアミノ、ピペリジノ、ピロリジノ、ピ
ペラジノ、カルボキシル、二トロ7エニルオキシカルポ
ニル、カルボキシアルデヒド、低級アルコキシ、ヒドロ
キシ、チオール、低級アルキルジカルボキシル、−CO
NH N H 2、 NHCONHNHz、−CSNH
NH.、−NHCSNHNH,、または一〇NH,であ
り、ただしSpがエチリデンであるとき、Qは水素であ
ることはできず、そしてCH3SSS−WがLL  E
33288g+一Br,a,−I、αBr,az  I
,a3B r,as− r,α1−B r,βr−Br
,β,−1,β1−Br.β2−!、γ,一Br,γ1
I1δ,−I、BBM− 1 6 7 5、FR−90
0405、FR−900406、PDI14759、 
PR115028、CL−1.577A,CL−157
7B、CL−1.577DSCL−1577E,または
CL− 1 2 74でありかつSpが二価であるとき
、Qは水素、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジア
ルキルアミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ
、ピペリジノ、ピロリジノ、ピペラジノ、またはカルボ
キシルであることはできない、 を有する、補乳動物における腫瘍の増殖を抑制する方法
9、呻乳動物に、腫瘍崩壊量の生成物を投与することか
らなり、前記生成物は、式CI{3SSS−Wの化合物
から調製され、ここでCH3SSS−WはLL  E3
3288a+IIC ar’、α2BY(12 、(1
j”  α3′、σ♂′、β1ト、β1′、β Btβ
,1、γ2′ γ1′、δ1′、ヨードまたはプロモシ
ュードアグリコン類、それらのジヒドロまたはN−アシ
ル相手、BBM−1675、FR−900405、PR
−900406、PDI14759、 PDll502
8、 CL− 1  5 7 7A,  ct−157
7B、  CL−1577 D.  CL−1577E
,CL−1724またはそれらのN−アセチル相手と表
示される抗腫瘍剤であり、ここでWが前に記載する通り
である、式 T u − (Z−S p  S S −W) m(Y
)..−,. を有し、前記生成物は、 CH3SSS−Wを、一般式 Q − S p − S H 式中、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価
の(CI−CI4)基、二価または三価のアリールまた
はへテロアリール基、二価または三価の(C3  Cl
l)シクロアルキルまたはへテロシクローアルキル基、
二価または三価のアリールーまたはヘテロアリールーア
ルキル(C+一〇+s)基、二価または王価のシクロア
ルキルーまたはへテロシクロアルキルーアルキル(CI
  CI8)または二価または=価の(C*−C+i)
不飽和アルキル基であり、ここでSpが玉価の基である
とき、それは、さらに、アミノ、アルキルアミノ、アリ
ールアミノ、ヘテロアリールアミノ、カルボキシル、低
級アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、または低級アル
キルチオ基で置換されることができ、ただしCH3SS
S−Wが親抗腫瘍剤LL−E 3 3 2 8 8 a
+−B r,α1−1 、 az   Br,  ax
   I%  a3   Br,a,−1、ff4−B
r、β+−Brs  β,−11β2−Br,  β,
−I1 γ(−Br,  γ.−I、δ,−1% BB
M−1675、 FR−9004 0 5、 FR−9
00406、 PDll4759、 PRll5028
、CL−1  5 7 7A,CL−1577B,CL
−1577D,CL−1577E,またはCL− 1 
2 7 4それ自体であるとき、Spは二価であるこど
はできず、モしてQはハロゲン、アミン、アルキルアミ
ノ、カルボキシル、カルボキシアルデヒド、ヒドロキシ
、チオール、σ−ハロアセチルオキシ、低級アルキルジ
カルボキシル、CONHNH!、  N H C O 
N H N H z、  NH C S N H N 
H 2、  O N H z、  C O N s、で
あるか、あるいは引き続いてそれらの基に転化すること
ができる、 の化合物ど反応させて、式 Q−Sp−SS−W 式中、QNSP,およびWは上に定義した通りである、 の中間体を生成し、 Q−Sp−SS−Wを、式 Tu− (Y). 式中、担体Tuはモノクローナル抗体またはボリクa−
ナル抗体、その断片、その化学的または遺伝子操作した
相手、または成長因子またはステロイドとして定義され
、Yはタンパク質の側鎖のアミノ、カルボキシ、または
チオール基、糖タンパク質の炭水化物の残基から誘導さ
れたアルデヒド、またはアミドアルキルチオ基であり、
モしてnは1〜100の整数である、 の分子ど反応させて、式 T u − (Z−S p−S S −W) ,(Y)
.−. 式中、Tu,Y%S p,W,およびnは上に定義した
通りであり、そしてZは直接にまたは引き続く還元後に
基QおよびYの共有結合反応から形成され、そしてZは
−CONH−CONHN=CH−  −CONHNHC
H , 一− N H C O N H N − C 
H −  − N HCONHNHCH2−  −NH
CSNHN−cH−  −NHCSNHNHCH*− 
 −ON≧C H    N H −   N H C
 H tN = C H    C O x    N
 H C H t C O s−SS− l −NHCOCH,−CH ( C H s)o. h GO.H であり、そしてmは0.1−15である、の化合物を生
成することによって調製される、補乳動物における腫瘍
の増殖を抑制する方法。
lO、補乳動物に、有効腫瘍崩壊量の式T u  (Z
−S p−S S−W) lI(Y).−. タンパク質一薬物接合体を投与することからなり、前記
接合体は、N−アセチルLL−332888+’ (C
 HsS S S−W)と表示される抗腫瘍抗生物質か
ら調製され、前記抗生物質は、a)第1図に示す紫外線
スペクトル、 b)第2図に示す赤外スペクトル、 C)第3図に示すプロトン磁気共鳴スペクトル、および d)第4図に示す炭素−13核磁気共鳴スペクトル、 を有するか、あるいは ヨウドLL−33288シュードアグリコン(CH3S
SS−W)と表示される抗腫瘍抗生物質から調製され、
前記抗生物質は、 a)第5図に示す紫外線スペクトル、 b)第6図に示す赤外スペクトル、 C)第7図に示すプロトン磁気共鳴スペクトル、および d)第8図に示す炭素一13核磁気共鳴スペクトル、 を有し、前記調製は、 ジチオメチル部分を式 Q−Sp−H 式中、直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価のcc
.−cs)基または二価または三価のアリールーまたは
ヘテロアリールーアルキル(Cz  Cs)基であり、
ここでSpが三価の基であるとき、それは、さらに、ア
ミノ、ヘテロアリールアミノ、ヒドロキシ、またはチオ
ール基で置換されていてもよく、モしてQは引き続いて
カルボキシル、低級アルキルジカルボキシル無水物、−
 C O N H N H t、または であるか、あるいはそれらの基に転化することができる
、 の化合物と反応させて、一般式 Q−Sp−SS−W 式中,Q,Sp,およびWは上に定義した通りである、 の中間体を生成し、 Q−Sp−SS−Wを、式 Tu−(Y), 式中、Tuはヒト腫瘍関連抗原との優先的反応性を示す
モノクローナル抗体であり、Yは抗体上の側鎖のアミノ
基、または抗体の炭水化物基の酸化により発生するアル
デヒドであり、モしてnは1〜100の整数である、の
分子と反応させて、式 Tu − (Z−S p−S S−W)  ,,暑 (Y)m−s 式中、Tu,Y% Sl),l Wsおよびnは上に定
義した通りであり、モして2は直接にまたは引き続く還
元後に基QおよびYの共有結合反応から形成され、モし
て2は一CONH−CONHN−CH−  −CONH
NHC■12−、または I N H C O C H z   C H蟇 (CH!)。1 隆 CO,H ?あり、モしてmは0.1−15である、の化合物を生
成することによって調製される、抗原の部位において化
合物を生体内で供給する方法。
【図面の簡単な説明】
第1図は、N−アセチルLL−E33288δl′と表
示される抗腫瘍抗生物質の紫外線スペクトルである。 第2図は、N−アセチルLL−E332888■′と表
示される抗腫瘍抗生物質の赤外線スペクトルである。 第3図は、N−アセラルLL−E33288δ,′と表
示される抗腫瘍抗生物質のプロトン磁気共鳴スペクトル
である。 第4図は、N−アセチルLL−E 3 3 2 8 8
δ1′と表示される抗腫瘍抗生物質の炭素−13核磁気
共鳴スペクトルである。 @5図は、ヨウドLL−E 3 3 2 8 8シュー
ドアグリコと表示される抗腫瘍抗生物質の紫外線スペク
トルである。 第6図は、ヨウドLL−E3328gシュードアグリコ
と表示される抗腫瘍抗生物質の赤外線スペクトルである
。 第7図は、ヨウドLL−E33288シュードアグリコ
と表示される抗腫瘍抗生物質のプロトン磁気共鳴スペク
トルである。 第8図は、ヨウドLL−E33288シュードアグリコ
と表示される抗腫瘍抗生物質の炭素l3核磁気共鳴スペ
クトルである。 特許出願人  アメリカン・サイアナミド・カンバニ配
面コ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式CH_3SSS−Wを有しかつLL−E3328
    8α_1−Br、α_1−I、α_2−Br、α_2−
    I、α_3−Br、α_3−I、α_4−Br、β_1
    −Br、β_1−I、β_2−Br、β_2−I、γ_
    1−Br、γ_1−I、δ_1−I、ヨードまたはブロ
    モシュードアグリコン類、それらのジヒドロまたはN−
    アシル相手、BBM−1675、FR−900405、
    FR−900406、PD114759、PD1150
    28、CL−1577A、CL−1577B、CL−1
    577D、CL−1577E、CL−1724、または
    それらのN−アセチル相手と表示される化合物から調製
    され、式 Q−Sp−SS−W 式中、Wは ▲数式、化学式、表等があります▼であり、 R_1は ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_2は ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_3は ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_4は ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_6またはR_7はHまたは ▲数式、化学式、表等があります▼であり、 R_5はCH_3、C_2H_5、または(CH_3)
    _2CHであり、R_8はOHであり、そしてR_9は
    Hであるか、あるいはR_6およびR_9は一緒になっ
    てカルボニルであり、Xはヨウ素または臭素原子であり
    、R_5は水素または基RCOであり、ここでRは水素
    または直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル(C_1−C
    _1_0)またはアルキレン(C_1−C_1_0)基
    、アリールまたはヘテロアリール基、またはアリール−
    アルキル(C_1−C_5)またはヘテロアリールアル
    キル(C_1−C_5)であり、すべての基は1または
    2以上のヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、ハロ、ニト
    ロ、低級(C_1−C_3)アルコキシ、または低級(
    C_1−C_6)チオアルコキシ基で置換されていても
    よく、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価
    の(C_1−C_1_5)基、二価または三価のアリー
    ルまたはヘテロアリール基、二価または三価の(C_3
    −C_1_8)シクロアルキルまたはヘテロシクロ−ア
    ルキル基、二価または三価のアリール −またはヘテロアリール−アルキル(C_1−C_1_
    8)基、二価または三価のシクロアルキル−またはヘテ
    ロシクロアルキル−アルキル (C_1−C_1_8)、二価または三価の(C_2−
    C_1_8)不飽和アルキル基であり、ここでSpが三
    価の基であるとき、それは、さらに、アミノ、アルキル
    アミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、カル
    ボキシル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、ま
    たは低級アルキルチオ基で置換されることができ、Qは
    水素、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキル
    アミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、ピペ
    リジノ、ピロリジノ、ピペラジノ、カルボキシル、ニト
    ロフェニルオキシカルボニル、カルボキシアルデヒド、
    低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオー ル、低級アルキルジカルボキシル、−CONHNH_2
    、−NHCONHNH_2、−CSNHNH_2、−N
    HCSNHNH_2、または−ONH_2であり、ただ
    しSpがエチリデンであるとき、Qは水素であることは
    できず、そしてCH_3SSS−WがLL−E3328
    8α_1−Br、α_1−I、α_2−Br、α_2−
    I、α_3−Br、α_3−I、α_4−Br、β_1
    −Br、β_1−I、β_2−Br、β_2−I、γ_
    1−Br、γ_1−I、δ_1−I、BBM−1675
    、FR−900405、FR−900406、PD11
    4759、PR1145028、CL−1577A、C
    L−1577B、CL−1577D、CL−1577E
    、またはCL−1274でありかつSpが二価であると
    き、Qは水素、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジ
    アルキルアミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミ
    ノ、ピペリジノ、ピロリジノ、ピペラジノ、またはカル
    ボキシルであることはできない、 の置換ジサルファイド。 2、式CH_3SSS−Wの化合物から調製され、ここ
    でCH_3SSS−WはLL−E33288α_1^B
    ^r、α_1^I、α_2^B^r、α_2^I、α_
    3^B^r、α_3^I、α_4^B^r、β_1^B
    ^r、β_1^I、β_2^B^r、β_2^I、γ_
    1^B^r、γ_1^I、δ_1^I、ヨードまたはプ
    ロモシュードアグリコン類、それらのジヒドロまたはN
    −アシル相手、BBM−1675、FR−900405
    、FR−900406、PD114759、PD115
    028、CL−1577A、CL−1577B、CL−
    1577D、CL−1577E、CL−1724または
    それらのN−アセチル相手と表示される抗腫瘍剤であり
    、ここでWが前に記載する通りである、式▲数式、化学
    式、表等があります▼ の担体−薬物接合体であって、前記接合体は、CH_3
    SSS−Wを、一般式 Q−Sp−SH 式中、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価
    の(C_1−C_1_8)基、二価または三価のアリー
    ルまたはヘテロアリール基、二価または三価の(C_3
    −C_1_8)シクロアルキルまたはヘテロシクロ−ア
    ルキル基、二価または三価のアリール−またはヘテロア
    リール−アルキル(C_1−C_1_8)基、二価また
    は三価のシクロアルキル−またはヘテロシクロアルキル
    −アルキル(C_1−C_1_8)または二価または三
    価の(C_2−C_1_8)不飽和アルキル基であり、
    ここでSpが三価の基であるとき、それは、さらに、ア
    ミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ヘテロアリー
    ルアミノ、カルボキシル、低級アルコキシ、ヒドロキシ
    、チオール、または低級アルキルチオ基で置換されるこ
    とができ、ただしCH_3SSS−Wが親抗腫瘍剤LL
    −E33288α_1−Br、α_1−I、α_2−B
    r、α_2−I、α_3−Br、α_3−I、α_4−
    Br、β_1−Br、β_1−I、β_2−Br、β_
    2−I、γ_1−Br、γ_1−I、δ_1−I、BB
    M−1675、FR−900405、FR−90040
    6、PD114759、PR115028、CL−15
    77A、CL−1577B、CL−1577D、CL−
    1577E、またはCL−1274それ自体であるとき
    、Spは二価であることはできず、そしてQはハロゲン
    、アミノ、アルキルアミノ、カルボキシル、カルボキシ
    アルデヒド、ヒドロキシ、チオール、α−ハロアセチル
    オキシ、低級アルキルジカルボキシル、−CONHNH
    _2、−NHCONHNH_2、−NHCSNHNH_
    2、−ONH_2、−CON_3、▲数式、化学式、表
    等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、
    ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ であるか、あるいは引き続いてそれらの基に転化するこ
    とができる、 の化合物と反応させて、式 Q−Sp−SS−W 式中、Q、Sp、およびWは上に定義した通りである、 の中間体を生成し、 Q−Sp−SS−Wを、式 Tu−(Y)_n 式中、担体Tuはモノクローナル抗体またはポリクロー
    ナル抗体、その断片、その化学的または遺伝子操作した
    相手、または成長因子またはステロイドとして定義され
    、Yはタンパク質の側鎖のアミノ、カルボキシ、または
    チオール基、糖タンパク質の炭水化物の残基から誘導さ
    れたアルデヒド、またはアミドアルキルチオ基であり、
    そしてnは1〜100の整数である、 の分子と反応させて、式 Tu−(Z−Sp−SS−W)_m (Y)_n_−_m 式中、Tu、Y、Sp、W、およびnは上に定義した通
    りであり、そしてZは直接にまたは引き続く還元後に基
    QおよびYの共有結 合反応から形成され、そしてZは−CONH−、−CO
    NHN=CH−、−CONHNHCH_2−、−NHC
    ONHN=CH−、−NHCONHNHCH_2−、−
    NHCSNHN=CH−、−NHCSNHNHCH_2
    −、−ON=CH−、−NH−、−NHCH_2−、−
    N=CH−、−CO_2−、−NHCH_2CO_2−
    、−SS−、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、そしてmは0.1〜15である、 の化合物を生成することによって調製された前記担体−
    薬物接合体。 3、式CH_3SSS−Wを有しかつLL−E3328
    8α_1−Br、α_1−I、α_2−Br、α_2−
    I、α_3−Br、α_3−I、α_4−Br、β_1
    −Br、β_1−I、β_2−Br、β_2−I、γ_
    1−Br、γ_1−I、δ_1−I、ヨードまたはブロ
    モシュードアグリコン類、それらのジヒドロまたはN−
    アシル相手、BBM−1675、FR−900405、
    FR−900406、PD114759、PD1150
    28、CL−1577A、CL−1577B、CL−1
    577D、CL−1577E、CL−1724、または
    それらのN−アセチル相手と表示される化合物から調製
    され、式 Q−Sp−SS−W ▲数式、化学式、表等があります▼中、 Wは▲数式、化学式、表等があります▼であり、 R_1は ▲数式、化学式、表等があります▼またはCH_1であ
    り、 R_2は ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_3は ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_4は ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_6またはR_7はHまたは ▲数式、化学式、表等があります▼であり、 R_5はCH_3、C_2H_5、または(CH_3)
    _2CHであり、R_8はOHであり、そしてR_9は
    Hであるか、あるいはR_8およびR_9は一緒になっ
    てカルボニルであり、Xはヨウ素または臭素原子であり
    、R_5は水素または基RCOであり、ここでRは水素
    または直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル(C_1−C
    _1_0)またはアルキレン(C_1−C_1_0)基
    、アリールまたはヘテロアリール基、またはアリール−
    アルキル(C_1−C_6)またはヘテロアリールアル
    キル(C_1−C_5)であり、すべての基は1または
    2以上のヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、ハロ、ニト
    ロ、低級(C_1−C_3)アルコキシ、または低級(
    C_1−C_5)チオアルコキシ基で置換されていても
    よく、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価
    の(C_1−C_1_8)基、二価または三価のアリー
    ルまたはヘテロアリール基、二価または三価の(C_3
    −C_1_8)シクロアルキルまたはヘテロシクロ−ア
    ルキル基、二価または三価のアリール −またはヘテロアリール−アルキル(C_1−C_1_
    8)基、二価または三価のシクロアルキル−またはヘテ
    ロシクロアルキル−アルキル (C_1−C_1_8)、二価または三価の(C_2−
    C_1_8)不飽和アルキル基であり、ここでSpが三
    価の基であるとき、それは、さらに、アミノ、アルキル
    アミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、カル
    ボキシル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、ま
    たは低級アルキルチオ基で置換されることができ、Qは
    水素、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキル
    アミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、ピペ
    リジノ、ピロリジノ、ピペラジノ、カルボキシル、ニト
    ロフェニルオキシカルボニル、カルボキシアルデヒド、
    低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオー ル、低級アルキルジカルボキシル、−CONHNH_2
    、−NHCONHNH_2、−CSNHNH_2、−N
    HCSNHNH_2、または−ONH_2であり、ただ
    しSpがエチリデンであるとき、Qは水素であることは
    できず、そしてCH_3SSS−WがLL−E3328
    8α_1−Br、α_1−I、α_2−Br、α_2−
    I、α_3−Br、α_3−I、α_4−Br、β_1
    −Br、β_1−I、β_2−Br、β_2−I、γ_
    1−Br、γ_1−I、δ_1−I、BBM−1675
    、FR−900405、FR−900406、PD11
    4759、PR115028、CL−1577A、CL
    −1577B、CL−1577D、CL−1577E、
    またはCL−1274でありかつSpが二価であるとき
    、Qは水素、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジア
    ルキルアミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ
    、ピペリジノ、ピロリジノ、ピペラジノ、またはカルボ
    キシルであることはできない、 の置換ジサルファイドを製造する方法であって、上のも
    のからのメチルトリサルファイド抗腫瘍剤を、適当に置
    換されたメルカプタンと、アセトニトリルまたはアセト
    ニトリルとテトラヒドロフランまたはアセトニトリルと
    ジメチルホルムアミドの組み合わせ中で、−20℃〜+
    40℃において、1時間〜6日間の期間の間、好ましく
    は1当量の第三アミン塩基または1当量の第三アミン塩
    基および1当量の有機カルボン酸の混合物の存在下に、
    反応させる前記方法。 4、式CH_3SSS−Wの化合物から調製され、ここ
    でCH_3SSS−WはLL−E33288α_1^B
    ^r、α_1^I、α_2^B^r、α_2^I、α_
    3^B^r、α_3^I、α_4^B^r、β_1^B
    ^r、β_1^I、β_2^B^r、β_2^I、γ_
    1^B^r、γ_1^I、δ_1^I、ヨードまたはブ
    ロモシュードアグリコン類、それらのジヒドロまたはN
    −アシル相手、BBM−1675、FR−900405
    、FR−900406、PD114759、PD115
    028、CL−1577A、CL−1577B、CL−
    1577D、CL−1577E、CL−1724または
    それらのN−アセチル相手と表示される抗腫瘍剤である
    、式 Tu−(Z−Sp−SS−W)_m (Y)_n_−_m の標的誘導体を調製する方法であって、 CH_3SSS−Wを、一般式 Q−Sp−SH 式中、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価
    の(C_1−C_1_8)基、二価または三価のアリー
    ルまたはヘテロアリール基、二価または三価の(C_3
    −C_1_8)シクロアルキルまたはヘテロシクロ−ア
    ルキル基、二価または三価のアリール−またはヘテロア
    リール−アルキル(C_1−C_1_8)基、二価また
    は三価のシクロアルキル−またはヘテロシクロアルキル
    −アルキル(C_1−C_1_8)または二価または三
    価の(C_2−C_1_8)不飽和アルキル基であり、
    ここでSpが三価の基であるとき、それは、さらに、ア
    ミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ヘテロアリー
    ルアミノ、カルボキシル、低級アルコキシ、ヒドロキシ
    、チオール、または低級アルキルチオ基で置換されるこ
    とができ、ただしCH_3SSS−Wが親抗腫瘍剤LL
    −E33288α_1−Br、α_1−I、α_2−B
    r、α_2−I、α_3−Br、α_3−I、α_4−
    Br、β_1−Br、β_1−I、β_2−Br、β_
    2−I、γ_1−Br、γ_1−I、δ_1−I、BB
    M−1675、FR−900405、FR−90040
    6、PD114759、PR115028、CL−15
    77A、CL−1577B、CL−1577D、CL−
    1577E、またはCL−1274それ自体であるとき
    、Spは二価であることはできず、そしてQはハロゲン
    、アミノ、アルキルアミノ、カルボキシル、カルボキシ
    アルデヒド、ヒドロキシ、低級アルキルジカルボキシル
    無水物、−CONHNH_2、−NHCONHNH_2
    、−NHCSNHNH_2、−ONH_2−CHN_2
    、 ▲数式、化学式、表等があります▼ である、 の化合物と、アセトニトリル中で1当量のトリエチルア
    ミンまたは1当量のトリエチルアミンおよび1当量の酢
    酸の存在下に、−10℃〜−30℃において1〜48時
    間反応させ、 式 Q−Sp−SS−W 式中、Q、Sp、およびWは上に定義した通りである、 の中間体を単離し、式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、そして
    Qはハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、カルボキシル
    、カルボキシアルデヒド、ヒドロキシ、または低級アル
    キルジカルボキシル無水物である、 の化合物を、式 Tu−(Y)_n 式中、Tuはモノクローナル抗体またはポリクローナル
    抗体、その断片、その化学的または遺伝子操作した相手
    、または成長因子またはステロイドであり、Yは側鎖の
    アミノまたはカルボキシ官能性であり、そしてnは1〜
    100の整数である、 の分子と、水性緩衝液中でpH6.5〜9、4〜40℃
    において、直接にあるいは水溶性カーボジイミドの存在
    下に反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Tu、Sp、W、n、およびYは上に定義した通
    りであり、mは1〜15であり、そしてZは基Qおよび
    Yの共有結合反応から形成され、そしてZは−CONH
    −、−NH−、 ▲数式、化学式、表等があります▼ −N=CH−、または−CO_2−である、の化合物を
    生成するか、あるいは 式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、そして
    Qはカルボン酸である、 の化合物を、N−ヒドロキシスクシンイミド、2,3,
    5,6−テトラヒドロフェノール、ペンタフルオロフェ
    ノール、または4−ニトロフェノールと、カーボジイミ
    ドの如きカルボキシル活性化剤、の存在下に反応させて
    、式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、そして
    Qは ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ である、 の化合物を生成し、式 Tu−(Y)_n 式中、Tuおよびnは上に定義した通りであり、そして
    Yは側鎖アミノ基である、 の分子と、水性緩衝化溶液中でpH6.5〜9、4〜4
    0℃において、反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Tu、Sp、Yは上に定義した通りであり、mは
    1〜15であり、そしてZはQとYとの間の共有結合の
    塩化エチレンから形成され、そして−CONH−と定義
    される、 の化合物を生成するか、あるいは 式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、そして
    Qは−CONHNH_2である、の化合物を、亜硝酸と
    、水性アセトニトリル中で反応させて、式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、そして
    −CON_3である、 の化合物を生成し、式 Tu−(Y)_n 式中、Tu、Y、およびnは上に定義した通りである、 の化合物と反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Tu、Z、Sp、W、m、Y、およびnは上に定
    義した通りである、 の化合物を生成し、 式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、そして
    Qはヒドロキシである、 の化合物を、アルファ−ハロ酢酸無水物と反応させて、
    Qがα−ハロアセチルオキシである化合物を生成し、そ
    してα−ハロアセチルオキシ−Sp−SS−W、または
    式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびW上に定義した通りであり、そしてQ
    は ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ または▲数式、化学式、表等があります▼ である、 の化合物を、式 Tu−(Y)_n 式中、Tuは上に定義した通りであり、Yはタンパク質
    の側鎖のチオール基、またはTuのアミン上に導入され
    たアミドアルキルチオであり、前記アルキルチオ基は、
    試薬、例えば、3−(2−ジチオピリジル)プロピオン
    酸ヒドロキシスクシンイミドエステルを使用し、次いで
    試薬、例えば、ジチオスレイトールで還元して導入され
    るか、あるいは2−イミノチオランを使用して導入され
    、そしてnは1〜10である、 の分子と、pH4.5〜7、4〜40℃において水性緩
    衝化条件下に、反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Tu、SP、W、およびnは上に定義した通りで
    あり、そしてZは基QおよびYの共有結合反応から形成
    され、そしてZは −SS、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
    化学式、表等があります▼ または▲数式、化学式、表等があります▼ であり、そしてnは0.1〜10である、 の化合物を生成するか、あるいは 式 Q−Sp−SS−W 式中、SpおよびWは上に定義した通りであり、そして
    Qは−NH_2、−CONHNH_2、−NHCONH
    NH_2、−NHCSNHNH_2、または−ONH_
    2である、 の化合物を、式 Tu−(Y)_n 式中、Tuは上に定義した通りであり、YはTu上の炭
    水化物残基から、アルカリ土類金属の過ヨウ素酸塩の存
    在下に水性緩衝液中でpH4.0〜6.5、4〜40℃
    において酸化により、発生したアルデヒドであり、そし
    てnは1〜20である、 の分子と反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Tu、Sp、W、Y、およびnは上に定義した通
    りであり、そしてZはQおよびYの共有結合反応から形
    成され、そして−ON=CH−、−N=CH−、−CO
    NHN=CH−、−NHCONHN=CH−、または−
    NHCSNHN=CH−であり、そしてmは0.1〜1
    5である、 の化合物を生成するか、あるいは式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Tu、Z、Sp、W、Y、n、およびmは直ぐ上
    に定義した通りである、 の直ぐ上の化合物を、アセチルヒドラジンまたはチロシ
    ンヒドラジンで、pH4.0〜6.5、4〜40℃にお
    いて、処理して、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Tu、Z、Sp、W、nおよびmは直ぐ上に定義
    した通りであり、そしてYは−CH=NNHCOCH_
    3または ▲数式、化学式、表等があります▼ である、 の化合物を生成し、そして この化合物を、シアノホウ水素化ナトリウムまたはホウ
    水素化ナトリウムと、水性緩衝液中でpH4.0〜6.
    5、4〜40℃において、反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Tu、Sp、W、m、およびnは上に定義した通
    りであり、Zは−NH−CH_2−、−CONHNHC
    H_2−、−NHCONHNHCH_2−、または−N
    HCSNHNHCH_2−であり、そしてYは−CH_
    2NHNHCOCH_3または ▲数式、化学式、表等があります▼ である、 の化合物を生成することからなる、前記標的誘導体を調
    製する方法。 5、温血動物に、抗バクテリア的に有効量の置換ジサル
    ファイド類似体を投与することからなり、前記類似体は
    、CH_3SSS−Wを有しかつLL−E33288α
    _1−Br、α_1−I、α_2−Br、α_2−I、
    α_−Br、α_3−I、α_4−Br、β_1−Br
    、β_1−I、β_2−Br、β_2−I、γ_1−B
    r、γ_1−I、δ_1−I、ヨードまたはブロモシュ
    ードアグリコン類、それらのジヒドロまたはN−アシル
    相手、BBM−1675、FR−900405、FR−
    900406、PD114759、PD115028、
    CL−1577A、CL−1577B、CL−1577
    D、CL−1577E、CL−1724、またはそれら
    のN−アセチル相手と表示される化合物から調製され、
    式 Q−Sp−55−W 式中、 Wは ▲数式、化学式、表等があります▼であり、 ▲数式、化学式、表等があります▼またはCH_3であ
    り、 R_2 ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_3は ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_4は ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_6またはR_7はHまたは ▲数式、化学式、表等があります▼であり、 R_5はCH_3、C_2H_5、または(CH_3)
    _2CHであり、R_8はOHであり、そしてR_9は
    Hであるか、あるいはR_8およびR_9は一緒になっ
    てカルボニルであり、Xはヨウ素または臭素原子であり
    、R_5は水素または基RCOであり、ここでRは水素
    または直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル(C_1−C
    _1_0)またはアルキレン(C_1−C_1_0)基
    、アリールまたはヘテロアリール基、またはアリール−
    アルキル(C_1−C_5)またはヘテロアリールアル
    キル(C_1−C_5)であり、すべての基は1または
    2以上のヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、ハロ、ニト
    ロ、低級(C_1−C_3)アルコキシ、または低級(
    C_1−C_5)チオアルコキシ基で置換されていても
    よく、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価
    の(C_1−C_1_8)基、二価または三価のアリー
    ルまたはヘテロアリール基、二価または三価の(C_3
    −C_1_8)シクロアルキルまたはヘテロシクロ−ア
    ルキル基、二価または三価のアリール −またはヘテロアリール−アルキル(C_1−C_1_
    8)基、二価または三価のシクロアルキル−またはヘテ
    ロシクロアルキル−アルキル (C_1−C_1_8)、二価または三価の(C_2−
    C_1_8)不飽和アルキル基であり、ここでSpが三
    価の基であるとき、それは、さらに、アミノ、アルキル
    アミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、カル
    ボキシル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、ま
    たは低級アルキルチオ基で置換されることができ、Qは
    水素、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキル
    アミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、ピペ
    リジノ、ピロリジノ、ピペラジノ、カルボキシル、ニト
    ロフェニルオキシカルボニル、カルボキシアルデヒド、
    低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオー ル、低級アルキルジカルボキシル、−CONHNH_2
    、−NHCONHNH_2、−CSNHNH_2、−N
    HCSNHNH_2、または−ONH_2であり、ただ
    しSpがエチリデンであるとき、Qは水素であることは
    できず、そしてCH_3SSS−WがLL−E3328
    8α_1−Br、α_1−I、α_2−Br、α_2−
    I、α_3−Br、α_3−I、α_4−Br、β_1
    −Br、β_1−I、β_2−Br、β_2−I、γ_
    1−Br、γ_1−I、δ_1−I、BBM−1675
    、FR−900405、FR−900406、PDI1
    4759、PR115028、CL−1577A、CL
    −1577B、CL−1577D、CL−1577E、
    またはCL−1274でありかつSpが二価であるとき
    、Qは水素、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジア
    ルキルアミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ
    、ピペリジノ、ピロリジノ、ピペラジノ、またはカルボ
    キシルであることはできない、 を有する、温血動物におけるバクテリアの感染を処置す
    る方法。 6、哺乳動物に、腫瘍崩壊量の置換ジサルファイドを投
    与することからなり、前記置換ジサルファイドは、CH
    _3SSS−Wを有しかつLL−E33288α_1−
    Br、α_1−I、α_2−Br、α_2−I、α_3
    −Br、α_3−I、α_4−Br、β_1−Br、β
    _1−I、β_2−Br、β_2−I、γ_1−Br、
    γ_1−I、δ_1−I、ヨードまたはブロモシュード
    アグリコン類、それらのジヒドロまたはN−アシル相手
    、BBM−1675、FR−900405、FR−90
    0406、PD114759、PD115028、CL
    −1577A、CL−1577B、CL−1577D、
    CL−1577E、CL−1724、またはそれらのN
    −アセチル相手と表示される化合物から調製され、式 Q−Sp−SS−W 式中、 Wは▲数式、化学式、表等があります▼であり、 R_1は ▲数式、化学式、表等があります▼またはCH_3であ
    り、 R_2は ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_3は ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_4は ▲数式、化学式、表等があります▼またはHであり、 R_6またはR_7はHまたは ▲数式、化学式、表等があります▼であり、 R_6はCH_3、C_2H_5、または(CH_3)
    _2CHであり、R_8はOHであり、そしてR_9は
    Hであるか、あるいはR_8およびR_9は一緒になっ
    てカルボニルであり、Xはヨウ素または臭素原子であり
    、R_5は水素または基RCOであり、ここでRは水素
    または直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル(C_1−C
    _1_0)またはアルキレン(C_1−C_1_0)基
    、アリールまたはヘテロアリール基、またはアリール−
    アルキル(C_1−C_5)またはヘテロアリールアル
    キル(C_1−C_5)であり、すべての基は1または
    2以上のヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、ハロ、ニト
    ロ、低級(C_1−C_3)アルコキシ、または低級(
    C_1−C_5)チオアルコキシ基で置換されていても
    よく、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価
    の(C_1−C_1_8)基、二価または三価のアリー
    ルまたはヘテロアリール基、二価または三価の(C_3
    −C_1_8)シクロアルキルまたはヘテロシクロ−ア
    ルキル基、二価または三価のアリール −またはヘテロアリール−アルキル(C_1−C_1_
    8)基、二価または三価のシクロアルキル−またはヘテ
    ロシクロアルキル−アルキル (C_1−C_1_8)、二価または三価の(C_2−
    C_1_8)不飽和アルキル基であり、ここでSpが三
    価の基であるとき、それは、さらに、アミノ、アルキル
    アミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、カル
    ボキシル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオール、ま
    たは低級アルキルチオ基で置換されることができ、Qは
    水素、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキル
    アミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、ピペ
    リジノ、ピロリジノ、ピペラジノ、カルボキシル、ニト
    ロフェニルオキシカルボニル、カルボキシアルデヒド、
    低級アルコキシ、ヒドロキシ、チオー ル、低級アルキルジカルボキシル、−CONHNH_2
    、−NHCONHNH_2、−CSNHNH_2、−N
    HCSNHNH_2、または−ONH_2であり、ただ
    しSpがエチリデンであるとき、Qは水素であることは
    できず、そしてCH_3SSS−WがLL−E3328
    8α_1−Br、α_1−I、α_2−Br、α_2−
    I、α_3−Br、α_3−I、α_4−Br、β_1
    −Br、β_1−I、β_2−Br、β_2−I、γ_
    1−Br、γ_1−I、δ_1−I、BBM−1675
    、FR−900405、FR−900406、PD11
    4759、PR115028、CL−1577A、CL
    −1577B、CL−1577D、CL−1577E、
    またはCL−1274でありかつSpが二価であるとき
    、Qは水素、ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、ジア
    ルキルアミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ
    、ピペリジノ、ピロリジノ、ピペラジノ、またはカルボ
    キシルであることはできない、 を有する、哺乳動物における腫瘍の増殖を抑制する方法
    。 7、哺乳動物に、腫瘍崩壊量の生成物を投与することか
    らなり、前記生成物は、式CH_3SSS−Wの化合物
    から調製され、ここでCH_3SSS−WはLL−E3
    3288α_1^B^r、α_1^I、α_2^B^r
    、α_2^I、α_3^B^r、α_3^I、α_4^
    B^r、β_1^B^r、β_1^I、β_2^B^r
    、β_2^I、γ_1^B^r、γ_1^I、δ_1^
    I、ヨードまたはブロモシュードアグリコン類、それら
    のジヒドロまたはN−アシル相手、BBM−1675、
    FR−900405、FR−900406、PD114
    759、PD115028、CL−1577A、CL−
    1577B、CL−1577D、CL−1577E、C
    L−1724またはそれらのN−アセチル相手と表示さ
    れる抗腫瘍剤であり、ここでWが前に記載する通りであ
    る、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ を有し、前記生成物は、 CH_3SSS−Wを、一般式 Q−Sp−SH 式中、Spは直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価
    の(C_1−C_1_8)基、二価または三価のアリー
    ルまたはヘテロアリール基、二価または三価の(C_3
    −C_1_8)シクロアルキルまたはヘテロシクロ−ア
    ルキル基、二価または三価のアリール−またはヘテロア
    リール−アルキル(C_1−C_1_8)基、二価また
    は三価のシクロアルキル−またはヘテロシクロアルキル
    −アルキル(C_1−C_1_8)または二価または三
    価の(C_1−C_1_8)不飽和アルキル基であり、
    ここでSpが三価の基であるとき、それは、さらに、ア
    ミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ヘテロアリー
    ルアミノ、カルボキシル、低級アルコキシ、ヒドロキシ
    、チオール、または低級アルキルチオ基で置換されるこ
    とができ、ただしCH_3SSS−Wが親抗腫瘍剤LL
    −E33288α_1−Br、α_1−I、α_2−B
    r、α_2−I、α_3−Br、α_3−I、α_4−
    Br、β_1−Br、β_1−I、β_2−Br、β_
    1−I、γ_1−Br、γ_1−I、δ_1−I、BB
    M−1675、FR−900405、FR−90040
    6、PD114759、PR115028、CL−15
    77A、CL−1577B、CL−1577D、CL−
    1577E、またはCL−1274それ自体であるとき
    、Spは二価であることはできず、そしてQはハロゲン
    、アミノ、アルキルアミノ、カルボキシル、カルボキシ
    アルデヒド、ヒドロキシ、チオール、α−ハロアセチル
    オキシ、低級アルキルジカルボキシル、−CONHNH
    _2、−NHCONHNH_2、−NHCSNHNH_
    2、−ONH_2、−▲数式、化学式、表等があります
    ▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学
    式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 であるか、あるいは引き続いてそれらの基に転化するこ
    とができる、 の化合物と反応させて、式 Q−Sp−SS−W 式中、Q、SP、およびWは上に定義した通りである、 の中間体を生成し、 Q−Sp−SS−Wを、式 Tu−(Y)_n 式中、担体Tuはモノクローナル抗体またはポリクロー
    ナル抗体、その断片、その化学的または遺伝子操作した
    相手、または成長因子またはステロイドとして定義され
    、Yはタンパク質の側鎖のアミノ、カルボキシ、または
    チオール基、糖タンパク質の炭水化物の残基から誘導さ
    れたアルデヒド、またはアミドアルキルチオ基であり、
    そしてnは1〜100の整数である、 の分子と反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Tu、Y、Sp、W、およびnは上に定義した通
    りであり、そしてZは直接にまたは引き続く還元後に基
    QおよびYの共有結 合反応から形成され、そしてZは−CONH−、−CO
    NHN=CH−、−CONHNHCH_2−、−NHC
    ONHN=CH−、−NHCONHNHCH_2−、−
    NHCSNHN=CH−、−NHCSNHNHCH_2
    −、−ON=CH−、−NH−、−NHCH_2−、−
    N=N−、−CO_2−、−NHCH_2CO_2−、
    −SS−、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、そしてmは0.1〜15である、 の化合物を生成することによって調製される、哺乳動物
    における腫瘍の増殖を抑制する方法。 8、哺乳動物に、有効腫瘍崩壊量の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ タンパク質−薬物接合体を投与することからなり、前記
    接合体は、N−アセチルLL−33288δ_1^I(
    CH_3SSS−W)と表示される抗腫瘍抗生物質から
    調製され、前記抗生物質は、 a)第1図に示す紫外線スペクトル、 b)第2図に示す赤外スペクトル、 c)第3図に示すプロトン磁気共鳴スペクトル、および d)第4図に示す炭素−13核磁気共鳴スペクトル、 を有するか、あるいは ヨウドLL−33288シュードアグリコン(CH_3
    SSS−W)と表示される抗腫瘍抗生物質から調製され
    、前記抗生物質は、 a)第5図に示す紫外線スペクトル、 b)第6図に示す赤外スペクトル、 c)第7図に示すプロトン磁気共鳴スペクトル、および d)第8図に示す炭素−13核磁気共鳴スペクトル、 を有し、前記調製は、 ジチオメチル部分を式 Q−Sp−H 式中、直鎖状もしくは分枝鎖状の二価または三価の(C
    _2−C_5)基または二価または三価のアリール−ま
    たはヘテロアリール−アルキル(C_2−C_5)基で
    あり、ここでSpが三価の基であるとき、それは、さら
    に、アミノ、ヘテロアリールアミノ、ヒドロキシ、また
    はチオール基で置換されていてもよく、そしてQは引き
    続いてカルボキシル、低級アルキルジカルボキシル無水
    物、−CONHNH_2または ▲数式、化学式、表等があります▼ であるか、あるいはそれらの基に転化することができる
    、 の化合物と反応させて、一般式 Q−Sp−SS−W 式中、Q、Sp、およびWは上に定義した通りである、 の中間体を生成し、 Q−Sp−SS−Wを、式 Tu−(Y)_n 式中、Tuはヒト腫瘍関連抗原との優先的反応性を示す
    モノクローナル抗体であり、Yは抗体上の側鎖のアミノ
    基、または抗体の炭水化物基の酸化により発生するアル
    デヒドであり、そしてnは1〜100の整数である、 の分子と反応させて、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Tu、Y、Sp、W、およびnは上に定義した通
    りであり、そしてZは直接にまたは引き続く還元後に基
    QおよびYの共有結 合反応から形成され、そしてZは−CONH−、−CO
    NHN=CH−、−CONHNHCH_2−、または ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、そしてmは0.1〜15である、 の化合物を生成することによって調製される、抗原の部
    位において化合物を生体内で供給する方法。
JP2095245A 1989-04-14 1990-04-12 メチル―チオ基を有する化合物から調製された抗腫瘍性および抗バクテリア性置換ジサルフアイド誘導体類、およびそれらの標的された形態 Expired - Lifetime JP2951684B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33932389A 1989-04-14 1989-04-14
US339323 1989-04-14
US339343 1989-04-14
US07/339,343 US5053394A (en) 1988-09-21 1989-04-14 Targeted forms of methyltrithio antitumor agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02292294A true JPH02292294A (ja) 1990-12-03
JP2951684B2 JP2951684B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=26991573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2095245A Expired - Lifetime JP2951684B2 (ja) 1989-04-14 1990-04-12 メチル―チオ基を有する化合物から調製された抗腫瘍性および抗バクテリア性置換ジサルフアイド誘導体類、およびそれらの標的された形態

Country Status (16)

Country Link
EP (1) EP0392384B1 (ja)
JP (1) JP2951684B2 (ja)
CN (2) CN1046333A (ja)
AT (1) ATE163293T1 (ja)
AU (1) AU633069B2 (ja)
CZ (1) CZ293228B6 (ja)
DE (1) DE69032051T2 (ja)
DK (1) DK0392384T3 (ja)
ES (1) ES2112244T3 (ja)
FI (1) FI100105B (ja)
GR (1) GR3026177T3 (ja)
IL (3) IL93733A (ja)
NO (2) NO176717C (ja)
NZ (1) NZ233148A (ja)
PT (1) PT93716B (ja)
SK (1) SK284270B6 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06505399A (ja) * 1991-09-26 1994-06-23 セルテック リミテッド 抗ヒト脂肪乳球人化抗体
JP2005139200A (ja) * 1994-06-03 2005-06-02 Wyeth Holdings Corp メチルトリチオ抗腫瘍剤の複合体およびそれらの合成用中間体
JP2009073832A (ja) * 1995-06-07 2009-04-09 Wyeth Holdings Corp モノマー性カリキアミシン誘導体/キャリアー複合体の製造方法
JP2010155863A (ja) * 2001-05-31 2010-07-15 Immunogen Inc メイタンシノイドと細胞結合剤との細胞傷害性コンジュゲート
JP2018135302A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 公立大学法人大阪府立大学 特定のサルファイド化合物に結合する抗体及びその使用

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5079233A (en) * 1987-01-30 1992-01-07 American Cyanamid Company N-acyl derivatives of the LL-E33288 antitumor antibiotics, composition and methods for using the same
EP0342341A3 (en) * 1988-05-17 1991-07-24 American Cyanamid Company Process for producing antitumor antibiotic ll-e33288gamma2
US6015562A (en) * 1992-09-22 2000-01-18 American Cyanamid Company Targeted forms of methyltrithio antitumor agents
US5714586A (en) * 1995-06-07 1998-02-03 American Cyanamid Company Methods for the preparation of monomeric calicheamicin derivative/carrier conjugates
CA3131631A1 (en) * 2013-11-04 2015-05-07 Pfizer Inc. Intermediates and methods for synthesizing calicheamicin derivatives
MA45326A (fr) * 2015-10-20 2018-08-29 Genentech Inc Conjugués calichéamicine-anticorps-médicament et procédés d'utilisation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296599A (ja) * 1987-10-30 1990-04-09 American Cyanamid Co メチルトリチオ抗腫瘍剤のターゲテッド形態

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2177518T3 (es) * 1987-01-30 2002-12-16 American Cyanamid Co Derivados dihidro de los antibioticos ll-e33288.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296599A (ja) * 1987-10-30 1990-04-09 American Cyanamid Co メチルトリチオ抗腫瘍剤のターゲテッド形態
JP2720933B2 (ja) * 1987-10-30 1998-03-04 アメリカン・サイアナミド・カンパニー Ll−e33288の二イオウ類似体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06505399A (ja) * 1991-09-26 1994-06-23 セルテック リミテッド 抗ヒト脂肪乳球人化抗体
JP2005139200A (ja) * 1994-06-03 2005-06-02 Wyeth Holdings Corp メチルトリチオ抗腫瘍剤の複合体およびそれらの合成用中間体
JP2009073832A (ja) * 1995-06-07 2009-04-09 Wyeth Holdings Corp モノマー性カリキアミシン誘導体/キャリアー複合体の製造方法
JP2010155863A (ja) * 2001-05-31 2010-07-15 Immunogen Inc メイタンシノイドと細胞結合剤との細胞傷害性コンジュゲート
JP2018135302A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 公立大学法人大阪府立大学 特定のサルファイド化合物に結合する抗体及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
DE69032051T2 (de) 1998-06-10
CN1110280A (zh) 1995-10-18
NO901655L (no) 1990-10-15
NO177308C (no) 1995-08-23
DE69032051D1 (de) 1998-03-26
NO176717C (no) 1995-05-16
NO177308B (no) 1995-05-15
NO932192D0 (no) 1993-06-14
SK284270B6 (sk) 2004-12-01
AU5324190A (en) 1990-11-01
ES2112244T3 (es) 1998-04-01
CZ293228B6 (cs) 2004-03-17
IL93733A0 (en) 1990-12-23
PT93716A (pt) 1990-11-20
CN1109041C (zh) 2003-05-21
EP0392384B1 (en) 1998-02-18
FI100105B (fi) 1997-09-30
NZ233148A (en) 1996-02-27
ATE163293T1 (de) 1998-03-15
EP0392384A3 (en) 1991-11-06
IL115770A0 (en) 1996-01-19
AU633069B2 (en) 1993-01-21
EP0392384A2 (en) 1990-10-17
DK0392384T3 (da) 1998-03-16
IL115770A (en) 1999-03-12
FI901866A0 (fi) 1990-04-12
IL93733A (en) 1996-01-19
GR3026177T3 (en) 1998-05-29
CZ188490A3 (cs) 2000-08-16
JP2951684B2 (ja) 1999-09-20
PT93716B (pt) 1996-08-30
NO176717B (no) 1995-02-06
SK188490A3 (en) 2000-08-16
CN1046333A (zh) 1990-10-24
NO901655D0 (no) 1990-04-11
NO932192L (no) 1990-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5053394A (en) Targeted forms of methyltrithio antitumor agents
US5770701A (en) Process for preparing targeted forms of methyltrithio antitumor agents
US4952394A (en) Drug-monoclonal antibody conjugates
US5028697A (en) Cytotoxic antibody conjugates of hydrazide derivatized methotrexate analogs via simple organic linkers
US5094849A (en) Cytotoxic antibody conjugates of hydrazide derivatized vinca analogs via simple organic linkers
US5770710A (en) Antitumor and antibacterial substituted disulfide derivatives prepared from compounds possessing a methlytrithio group
US5006652A (en) Intermediates for antibody-vinca drug conjugates
US5141736A (en) Bispecific monoclonal antibody, its production and use
CZ298024B6 (cs) Zpusoby prípravy monomerních konjugátu nosice a derivátu calicheamicinu
FI95204C (fi) Menetelmä metyylitritioyhdisteiden kohdennettujen johdannaisten valmistamiseksi
HU193737B (en) Process for preparing transferrin-indole-dihydroindole alkaloid derivatives
JPH02292294A (ja) メチル―チオ基を有する化合物から調製された抗腫瘍性および抗バクテリア性置換ジサルフアイド誘導体類、およびそれらの標的された形態
HU186025B (en) Process for producing coniugated immunoglobulines
US5144012A (en) Cytotoxic drug conjugates
KR0159767B1 (ko) 메틸-트리티오기를 갖는 화합물로 부터 제조된 항종양항균 물질인 치환 디설파이드, 그의 목적 형태및 그의 제조 방법
CA1341315C (en) Targeted forms of methyltrithio antitumor agents

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11