JPH02291765A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH02291765A
JPH02291765A JP11286489A JP11286489A JPH02291765A JP H02291765 A JPH02291765 A JP H02291765A JP 11286489 A JP11286489 A JP 11286489A JP 11286489 A JP11286489 A JP 11286489A JP H02291765 A JPH02291765 A JP H02291765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication control
image data
hard disk
image
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11286489A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyuki Matsuzaki
松崎 暁行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11286489A priority Critical patent/JPH02291765A/ja
Publication of JPH02291765A publication Critical patent/JPH02291765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリ装置に関し、特に、画像データを
蓄積する大容量画像メモリを備え、メモリ受信やメモリ
送信を行うファクシミリ装置に関する。
(従来の技術) 近時、ファクシミリ装置はその普及に伴って大量のデー
タを送・受信するようになり、大容量の画像メモリを備
えたファクシミリ装置が出現している。また、複数の回
線を収容し、大量のデータを短時間で送・受信するファ
クシミリ装置も出現している。
このような従来のファクシミリ装置としては、例えば第
2図に示すようなファクシミリ装置lがある。このファ
クシミリ装置1はスキャナ2で読み取った画像データを
I/Oブロセソサ3を介してハードディスクインターフ
ェース4に送り、ハードディスクインターフェース4で
所定の符号化方式で符号化した後、ハードディスク5に
蓄積する。ハードディスク5に蓄積された画像データは
システム制御部6によりファイル管理されており、所定
の送信時刻になると、ハードディスク5から読み出され
て03通信制御部7あるいはG4通信制御部8を介して
相手ファクシミリ装置に送信される。すなわち、03通
信制御部7には電話回線TLが接続されており、G3通
信制御部7は相手ファクシミリ装置とCCITT(国際
電信電話諮問委員会)の勧告に基づいてファクシミリ0
3手順を実行してハードディスク5から受け取った画像
データを送信するとともに、送・受信信号をモデム9で
変復調する。また、G4通信制御部8にはディジタル回
線DLが接続されており、G4通信制御部8はCCIT
Tの勧告に基づいてファクシミリG4手順を実行してハ
ードディスク5から受け取った画像データをディジタル
回線DLを介して相手ファクシミリ装置に送信する。
一方、ファクシミリ装置lは電話回線TLおよびディジ
タル回線DLから呼び出しがあると、自動着呼し、相手
ファクシミリ装置から送信されてきた画像データをハー
ドディスクインターフエ−ス4を介してハードディスク
5に蓄積する。ハードディスク5に蓄積された画像デー
タは所定時刻、あるいは、ブロック−10が空きしだい
読み出され、プロッタ−10で記録紙に記録出力される
このファクシミリ装置1においては、G4通信制御部8
が高速で通信する(例えばA4サイズの画像データを3
秒で通信する)ことができ、また複数の回線を収容して
いることから、高速で作動するスキャナ2およびプロツ
ター10が取り付けられている。但し、ハードディスク
5としては、大量のデータを取り扱うため、例えば、磁
気ディスク装置や光ディスク装置等の二次記憶装置が用
いられており、処理速度は低速である。
なお、第2図中11は操作部であり、操作部11はキー
ボードllaおよび液晶表示部(LCD)llbを備え
ている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、従来のこのようなファクシミリ装置にあっては
、複数の回線を収容し、高速のスキャナーやプロッター
を備えているが、画像メモリとして低速のハードディス
クが用いられており、かつ、これらのスキャナー、プロ
ッター、ハードディスクおよび通信制御部が同一のバス
に接続されていたため、高速のスキャナーやプロッター
の処理速度が低速のハードディスクの処理速度に拘束さ
れ、スキャナーやプロックーの機能を十分に生かすこと
ができないだけでなく、複数の回線を介して同時に通信
処理することができないという問題があった。
(発明の目的) そこで、本発明は、画像読取手段および記録手段と専用
のバスで接続されるとともに大容量画像メモリおよび複
数の通信制御手段とは別のバスで接続され各手段からラ
ンダムにアクセス可能な高速画像メモリを設けることに
より、画像読取手段や記録手段および複数の通信制御手
段の同時処理における画像データの処理を高速画像メモ
リを介して行うようにして、画像読取手段や記録手段の
高速処理を可能にするとともに、複数の通信制御手段の
同時処理を可能にして、ファクシミリ装置の処理速度を
向上させることを目的としている。
(発明の構成) 本発明は、上記目的を達成するため、原稿の画像を読み
取り画像データとして出力する画像読取手段と、画像デ
ータに基づいて記録紙に画像を記録する記録手段と、接
続回線との間で通信手順を実行し画像データの送・受信
を行う通信制御手段と、画像読取手段で読み取った画像
データおよび通信制御手段で受信したデータを蓄積する
大容量の画像メモリと、を備えたファクシミリ装置にお
いて、前記画像読取手段および前記記録手段に専用のバ
スで接続されるとともに前記通信制御手段および大容量
画像メモリとは別のバスで接続され画像読取手段および
記録手段と通信制御手段からランダムにアクセス可能な
高速の.画像メモリを設けたことを特徴とするものであ
る。
以下、本発明の実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す図である。
第1図はファクシミリ装置21のブロソク図であり、フ
ァクシミリ装置21は、システム制御部22、操作部2
3、ディスク・インターフェース24、ハードディスク
25、通信制御部26、27、28、29、RAMディ
スク30、I/Oプロセッサ31,I/Oインターフェ
ース32、スキャナー33およびプロ・ツター34等を
備えている。
システム制御部22はC P U (Central 
Processing Unit ) 、R O M 
(Read Only Memory)、およびR A
 M (Random Access Memory)
等を有し、ROM内にはファクシミリ装置21の基本プ
ログラムや本発明に係るRAMディスク30への画像デ
ータの書込処理およびRAMディスク30からの画像デ
ータの読取処理のプログラム等が格納されている。
システム制御部22はROM内のプログラムに従ってフ
ァクシミリ装置21としてのシーケンスを実行するとと
もに、本発明のRAMディスク30への画像データの書
込処理およびRAMディスク30からの画像データの続
出処理を実行する。
操作部23は表示部(例えば、液晶表示部)23aおよ
び操作キー(例えば、テンキー、スタートキ一等)23
bを備えており、操作キー23bより相手先電話番号や
相手先アドレス等の送信情報等が入力されるとともに、
表示部23aには入力コマンドやファクシミリ装置21
からオペレータに通知する各種情報を表示する。
ハードディスク25は複数通信分の画像データを蓄積す
る大容量画像メモリであり、ハードディスク25に蓄積
された画像データはディスク・インターフェース24を
介してシステム制御部22によりファイル管理されてい
る。ハートディスク25はランダムアクセスが可能であ
り、アクセス速度(処理速度)は遅く、約80Kバイト
/秒である。
通信制御部26から通信制御部29にはそれぞれ回線L
,〜L4が接続されており、回線L,〜L4としては、
例えば、公衆電話回線′lJ4(PSTN)、サービス
総合ディジタルy4(I SDN) 、ディジタル・デ
ータ変換網(DDX−C/P)および高速ディジタル専
用線等が接続されている。通信制御部26〜29はそれ
ぞれ接続されている回線L1〜L4の種類に対応した通
信手順を実行し、相手フプクシミリ装置との間でデータ
通信を行う。また、通信制御部26〜29は符号化・復
号化部等を有し、画像データを所定の符号化方式に従っ
て符号化し、また原データに復号化する。すなわち、通
信制御部26〜29は接続回線L1〜L4との間で通信
手順を実行し画像データの送・受信を行う通信制御手段
を構成する。
上記システム制御部22、ディスク・インターフェース
24および通信制御部26〜29はシステムバス35に
接続されており、システムバス35を介してデータの交
換を行う。
RAMディスク(高速画像メモリ)30は、システムバ
ス35よりは小容量であるが、複数通信分の画像データ
を蓄積する容量、例えばIOMバイトを有しており、デ
ュアルポートを有している。RAMディスク30の各ポ
ートにはシステムバス35およびI/Oプロセッサ31
のI/Oバス36が接続されており、システム制御部2
2およびI/Oプロセッサ31の双方からランダムアク
セスが可能である。
すなわち、RAMディスク30に対してはシステム制御
部22の制御下で書込処理および続出処理が行われると
ともに、I/Oプロセソサ31の制御下で書込処理およ
び続出処理が行なわれ、RAMディスク30内の画像デ
ータはシステム制御部22およびT/0プロセソサ31
の制御下でランダムに読み出されるとともに、RAMデ
ィスク30へ画像データがランダムに書き込まれる。ま
た、RAMディスク30は高速処理が可能である。
I/Oプロセッサ31はCPUやROMさらにはバッフ
ァメモリ等を有しており、ROM内にはスキャナー33
およびプロソター34とのデータ転送プログラムや本発
明のRAMディスク30への画像データの書込処理およ
びRAMディスク30からの画像データの続出処理のプ
ログラム等が格納されている。I/Oプロセッサ31は
ROM内のプログラムに従ってスキャナー33およびブ
ロソタ−34との画像データの転送制御を行うとともに
、RAMディスク30への画像データの書込処理および
RAMディスク30からの画像データの続出処理を実行
する。また、I/Oプロセッサ31は符号化・復号化部
を有し、画像データを所定の符号化方式、例えば、M2
R方式により符号化し、また原データに復号化する。
スキャナー33は独立した画像読取装置(画像読取手段
)であり、高速処理、例えば、A4サイズの原稿を3秒
で読み取ることが可能である。プロソタ−34は独立し
た記録装置(記録手段)、例えば、レーザープロソター
であり、高速処理が可能である。
次に作用を説明する。
本発明は、高速の画像メモリを設けることにより、高速
の画像読取手段および記録手段の動作を低速の大容量の
画像メモリの処理速度に拘束されることなく、高速で動
作させるとともに、複数の通信制御手段による同時送受
信を可能にするところにその特徴がある。以下、この高
速の画像メモリの読取・書込処理を中心にファクシミリ
装置の作用について説明する。
まず、送信処理について説明する。
送信時、オペレータは操作部23から送信相手先情報等
の送信情報を人力し、スキャナー33により原稿を読み
取らせる。スキャナー33で読み取られた原稿の画像デ
ータはI/Oプロセノサ31の制御下でI/Oプロセソ
サ31に転送され、I/Oプロセソサ31で符号化され
た後、RAMディスク30に蓄積される。このとき、R
AMディスク30は高速処理が可能なため、スキャナー
33は高速動作が可能である。RAMディスク30に所
定量の画像データ、例えば、原稿1ページ分の画像デー
タが蓄積されると、システム制御部22は、RAMディ
スク30内の画像データを読み出し、ハードディスク2
5に転送して格納するとともに、同時に通信制?II1
部26〜29のうち、相手先に対応して選択した通信制
御部26〜27に画像データを転送し、当該通信制御部
26〜27を介して送信を行う。このとき、システム制
御部22は通信制御部26〜29の処理速度に対応して
画像データを通信制御部26〜29に転送するが、通信
制御部26〜29は高速の04モードのものであっても
その処理速度は64kbps ( 8 Kバイト/秒)
であり、RAMディスク30およびハードディスク25
の処理速度に比べると、低速である。なお、スキャナー
33で読み取られRAMディスク30に蓄積された画像
データは通信制御部26〜29に転送された画像データ
も含め、全てハードディスク25に蓄積される。これは
通信エラーが発生した場合等に再度スキャナー33で読
み取りを行うことなく、ハードディスク25から画像デ
ータを読み取って送信できるようにするためである。こ
のとき、スキャナー33の処理速度はハードディスク2
5の処理速度よりも速いため、スキャナー33で順次複
数の通信分の原稿が読み取られると、RAMディスク3
0には複数通信分の画像データが順次蓄積されるととも
に、ハードディスク25および通信制御部26〜29に
転送された画像データが消去されるが、RAMディスク
30はランダムアクセスが可能なため、RAMディスク
30への書込は空領域がある限り、ランダムに行うこと
ができる。また、複数通信分の画像データをランダムに
読み出し、ハードディスク25に通信毎に蓄積させるこ
とができるとともに、各通信分ごとにランダムに読み出
して通信制御部26〜29に転送することができる。こ
のように、スキャナー33で読み取った画像データをR
AMディスク30を介してハードディスク25に蓄積す
るとともに、通信制御部26〜29を介して送信するが
、通信制御部26〜29の処理速度がハードディスク2
5の処理速度に比べて遅く、RAMディスク30からハ
ードディスク25に画像データが転送されると、転送さ
れたRAMディスク30内の画像データは消去されるた
め、RAMディスク30から通信制御部26〜29に転
送されていた画像データはこれらの処理速度に対応して
ハードディスク25から転送されることとなる。したが
って、通信制御部26〜29への画像データの転送がR
AMディスク30からハードディスク25に移ると、R
AMディスク30内の画像データは全てハードディスク
25に転送される。このときのRAMディスク30から
ハードディスク25への画像データの転送速度はハード
ディスク25の処理速度に拘束されるが、RAMディス
ク30は複数通信分の画像データを蓄積する容量を有し
、ハードディスク25へ転送した画像データは順次消去
されるため、スキャナー33は高速動作が可能である。
したがって、従来のように、スキャナー33の処理速度
がハードディスク25の処理速度に拘束されることがな
く、スキャナー33による原稿の読取動作を高速で行わ
せることができる。その結果、スキャナー33により複
数の通信分の原稿を高速で処理させることができ、従来
のように、オペレータがスキャナー33で原稿を読み取
らせるのに長時間待たされることを解消することができ
る。この送信処理は複数の通信制御部26〜29を使用
して同時に行わせることができる。このとき、各通信制
御部26〜29への画像データの転送は上記のRAMデ
ィスク30からの転送とハードディスク25からの転送
を同時に行うこともでき、また、ハードディスク25か
らの転送のみで行うこともできる。いま、ファクシミリ
装置21には、4つの通信制御部26〜29が接続され
ており、各通信制御部26〜29が8Kバイト/秒で送
信処理を行った場合、全ての通信制御部26〜29に同
時に画像データを転送したとして、32Kバイト/秒(
8Kバイト/秒X4=32Kバイト/秒)を転送する必
要がある。ところが、ハードディスク25は通常80K
バイト/秒の処理速度を有しており、理論上は通信制御
部26〜29が10台まで接続されていてもハードディ
スク25のみからの転送で同時送信が可能となる。例え
、通信制御部26〜29がハードディスク25の同時処
理速度以上の数が接続されても、必要な通信回線分の画
像データをRAMディスク30に蓄積し、RAMディス
ク30から転送することにより同時送信が可能となる。
次に、受信処理について説明する。
各通信制御部26〜29で受信した画像データは通信制
御部26〜29で所定の符号化方式(例えば、M2R方
式)に再符号化され、ハードディスク25に蓄積される
。この受信処理が全ての通信制御部26〜29で同時に
行われても、上述のように、ハードディスク25の処理
速度は通信制御部26〜29の処理速度より速いため、
ハードディスク25の処理速度に拘束されることなく通
信制御部26〜29により同時受信処理を行うことがで
きる。また、例え、通信制御部26〜29の数がハード
ディスク25の処理速度を超えて接続されても、ハード
ディスク25の処理能力を超えた画像データをRAMデ
ィスク30に蓄積することにより対応することができる
。ハードディスク25に蓄積された受信画像データは所
定量、例えば1通信分ごとに読み出されてRAMディス
ク30に転送され、RAMディスク30に蓄積された画
像゜データはI/Oプロセッサ31で原データに復号化
された後、プロッター34に転送されて記録出力される
。したがって、従来のように、ハードディスク25の処
理速度によりブロッタ−34の処理速度が拘束されるこ
とを防止することができ、プロッタ−34を高速で動作
させることができる。
さらに、上記送信処理および受信処理を並行して同時に
行うことができる。
このように、大容量のハードディスク25の処理速度に
拘束されることなく、スキャナー33やプロッター34
を高速で動作させることができるとともに、複数の通信
制御部26〜29により同時に、通信処理することがで
き、ファクシミリ装置21の送信処理速度および受信処
理速度を向上させることができる。したがって、ファク
シミリ装置21の利用性、便宜性を向上させることがで
きる。
なお、上記実施例では4回線収容する場合について述べ
たが、これに限るものではなく、また、スキャナー33
やプロッター34が1台づつ接続されている場合につい
て説明したが、複数台接続されている場合にも適用する
ことができる。さらに、高速画像メモリとしてRAMデ
ィスクを用いたが、これに限るものではない。
(効果) 本発明によれば、画像読取手段や記録手段および複数の
通信制御手段の同時処理における画像データの処理を高
速画像メモリを介して行うことができ、画像読取手段や
記録手段の高速処理を可能にすることができるとともに
、複数の通信制御手段の同時処理を可能にすることがで
きる。その結果、ファクシミリ装置の処理速度を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のファクシミリ装置の一実施例を示すプ
ロソク図である。 第2図は従来のファクシミリ装置のブロック図である。 21・・・・・・ファクシミリ装置、 22・・・・・・システム制御部、 23・・・・・・操作部、 24・・・・・・ディスク・インターフェース、25・
・・・・・ハードディスク(大容量画像メモリ)、26
〜29・・・・・・通信制御部、 30・・・・・・RAMディスク(高速画像メモリ)、
3l・・・・・・I/Oプロセッサ、 32・・・・・・I/Oインターフェース、33・・・
・・・スキャナー(画像読取手段)、34・・・・・・
プロソター(記録手段)、35・・・・・・システムバ
ス、 36・・・・・・I/Oバス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿の画像を読み取り画像データとして出力する画像読
    取手段と、画像データに基づいて記録紙に画像を記録す
    る記録手段と、接続回線との間で通信手順を実行し画像
    データの送・受信を行う通信制御手段と、画像読取手段
    で読み取った画像データおよび通信制御手段で受信した
    画像データを蓄積する大容量の画像メモリと、を備えた
    ファクシミリ装置において、前記画像読取手段および前
    記記録手段に専用のバスで接続されるとともに前記通信
    制御手段および大容量画像メモリとは別のバスで接続さ
    れ画像読取手段および記録手段と通信制御手段からラン
    ダムにアクセス可能な高速の画像メモリを設けたことを
    特徴とするファクシミリ装置。
JP11286489A 1989-05-02 1989-05-02 ファクシミリ装置 Pending JPH02291765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11286489A JPH02291765A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11286489A JPH02291765A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02291765A true JPH02291765A (ja) 1990-12-03

Family

ID=14597440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11286489A Pending JPH02291765A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02291765A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153049A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Canon Inc 画像出力装置及び画像出力方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164377A (ja) * 1985-01-16 1986-07-25 Sanyo Electric Co Ltd 符号,復号方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164377A (ja) * 1985-01-16 1986-07-25 Sanyo Electric Co Ltd 符号,復号方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009153049A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Canon Inc 画像出力装置及び画像出力方法
US8514458B2 (en) 2007-12-21 2013-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Image output apparatus and image output method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2733220B2 (ja) 複合型画像処理装置
US5095373A (en) Facsimile machine having store and forward mode
US5235674A (en) Method and device for adapting a printer into an autonomous facsimile apparatus
JPS6048661A (ja) 画像情報処理装置
JPH02291765A (ja) ファクシミリ装置
JPH08110886A (ja) Dmaコントローラ及びファクシミリ装置
EP0727901B1 (en) Multi-function facsimile apparatus connectible to computers and communication lines
JP3052823B2 (ja) コンピュータと回線に接続されるマルチ機能ファクシミリ装置
JPS6340069B2 (ja)
JPS6048662A (ja) ファクシミリ装置
JPH0131342B2 (ja)
JP2753256B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH06125434A (ja) 両面読取圧縮伸張方法
US7610452B1 (en) Data processing system wherein data is stored in a memory and an external storage in parallel
JP3108425B2 (ja) ファクシミリ通信システム
JPH03241963A (ja) メモリ制御装置
JPS63290461A (ja) 画像ファイルシステムの画像情報転送方法
JP3015435B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH034668A (ja) ファクシミリ装置
JPH04150161A (ja) ファクシミリ装置
JP2003023511A (ja) 通信装置および通信装置の制御方法
JPS63250267A (ja) フアクシミリ装置
JPS63257380A (ja) 画像通信装置
JPH09101927A (ja) 情報処理システム
JPH0821040B2 (ja) 画像フアイルシステムの画像情報転送方法