JPH034668A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH034668A
JPH034668A JP1139550A JP13955089A JPH034668A JP H034668 A JPH034668 A JP H034668A JP 1139550 A JP1139550 A JP 1139550A JP 13955089 A JP13955089 A JP 13955089A JP H034668 A JPH034668 A JP H034668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture signal
destination
memory
signal
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1139550A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Arai
新井 良治
Takashi Iijima
隆 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1139550A priority Critical patent/JPH034668A/ja
Publication of JPH034668A publication Critical patent/JPH034668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ装置に関し、特に画信号を記憶す
るメモリを内蔵したファクシミリ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のファクシミリ装置は、1通信回線を使用した場合
1つの原稿読取部で原稿から読み取った画信号を宛先番
号に従って発呼し接続された回線に送信している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファクシミリ装置は、設置場所が遠いと
か、回線か話中で、何度も送信操作をしわければならな
いと言った不便さを解消する為には、複数の通信回線を
使用し、複数のファクシミリ装置を設置しなければなら
ないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ装置は、操作指定によって入力さ
れた宛先と送信時刻の指定情報と原稿から読み取った画
信号とを出力す・る複数の原稿読取部と、この原稿読取
部からの前記指定情報に対応させて前記画信号を#積す
るメモリと、回線が空いているとき前記指定情報に従っ
て前記メモリに記憶の画信号を送信する送信手段とを有
している。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
複数の原稿読取部1は、操作入力で指定された宛先と送
信時刻と原稿読取部1aで送信原稿を読み取った画信号
とをメモリ部1bに蓄積し、インタフェース1cを通し
て主インタフェースに転送する。主インタフェース2は
、原稿読取部1からの送信時刻と宛先及び画信号を大容
量のメインメモリ3に蓄積する。制御部4はメインメモ
リ3に記憶された宛先送信時刻に従って、回線の空きを
検出し、メインメモリ3からの画信号を回線に送出でき
る信号に変換する送信部5を通して回線に送出する。
ここで、メインメモリ3は、複数の原稿読取部からの画
信号を充分蓄積できる大容量のメモリである。又、本ブ
ロック図以外にファクシミリの受信・記録機能を持った
もの、ファクシミリの原稿読み取り機能を持ったもの及
び両方を備えているものが考えられる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、複数の原稿読取部からの
画信号とこの画信号の宛先情報を記憶するメモリと、回
線の空きを検出し宛先情報に従って発呼し画信号を送信
することにより、1本の回線を使用して複数の場所から
扱者は待たずに原稿を送信することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・原稿読取部、2・・・主インタフェース、3・
・メインメモリ、4・・・制御部、5・・・送信部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操作指定によって入力された宛先と送信時刻の指定情報
    と原稿から読み取った画信号とを出力する複数の原稿読
    取部と、この原稿読取部からの前記指定情報に対応させ
    て前記画信号を蓄積するメモリと、回線が空いていると
    き前記指定情報に従って前記メモリに記憶の画信号を送
    信する送信手段とを有することを特徴とするファクシミ
    リ装置。
JP1139550A 1989-05-31 1989-05-31 ファクシミリ装置 Pending JPH034668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139550A JPH034668A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139550A JPH034668A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH034668A true JPH034668A (ja) 1991-01-10

Family

ID=15247874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1139550A Pending JPH034668A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH034668A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5578409A (en) * 1993-01-11 1996-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image, one component-type developer and two-component type developer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5578409A (en) * 1993-01-11 1996-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image, one component-type developer and two-component type developer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5027386A (en) LAN interfaced facsimile machine
JPH034668A (ja) ファクシミリ装置
JPS59174071A (ja) フアクシミリ装置の選局方式
JPH02278965A (ja) ファクシミリ受信システム
JP3001322B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS5940768A (ja) 自動宛先発信機能をもつフアクシミリ装置
JPS6023535B2 (ja) フアクシミリの同報通信方式
JPH01318456A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH03126374A (ja) ファクシミリ装置
JPS5940767A (ja) 自動集信機能をもつフアクシミリ装置
KR930002583B1 (ko) 통합 전자 우편장치
JP2747589B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH03258072A (ja) ファイル指定転送方式
EP0426462A2 (en) Virtual facsimile machine
JPH02209042A (ja) ファクシミリ端末
JPH05207090A (ja) 端末通信方式
JPH09233298A (ja) ファクシミリ通信方法
JPH02216967A (ja) ファクシミリ装置
JPH02148949A (ja) Icカード付きファクシミリ装置
JPS6360588B2 (ja)
JPH03188759A (ja) ファクシミリ文書順次転送方式
JPS63107270A (ja) フアクシミリ装置
JPH05207205A (ja) ファクシミリ装置
JPH0486067A (ja) ファクシミリ装置
JPH0568123A (ja) フアクシミリ蓄積交換装置