JPH02209042A - ファクシミリ端末 - Google Patents

ファクシミリ端末

Info

Publication number
JPH02209042A
JPH02209042A JP1030303A JP3030389A JPH02209042A JP H02209042 A JPH02209042 A JP H02209042A JP 1030303 A JP1030303 A JP 1030303A JP 3030389 A JP3030389 A JP 3030389A JP H02209042 A JPH02209042 A JP H02209042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
facsimile
line
communication line
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1030303A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Morita
浩史 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1030303A priority Critical patent/JPH02209042A/ja
Publication of JPH02209042A publication Critical patent/JPH02209042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ端末に関し、特に複数のデータ読
み取り端末から入力されたファクシミリデータを1通信
回線を使用して送信するファクシミリ端末に関する。
〔従来の技術〕
従来のファクシミリ端末は、1通信回線を使用した場合
1つのデータ読み取り部からの原稿データを宛先番号を
発呼し接続された回線に送信している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファクシミリ端末は、設置場所が遠いと
か、回線が話中で、何度も送信しなければならないと言
った不便さを解消する為には、複数の通信回線を使用し
複数のファクシミリ端末を設置しなければならないとい
う欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ端末は、原稿を読み取る複数のデ
ータ読み取り端末からの宛先番号と原稿データとを入力
するファクシミリ信号送信装置と、通信回線が使用中の
とき前記宛先番号と原稿データとを一時記憶するデータ
蓄積装置と、前記通信回線が空いたとき前記データ蓄積
装置に記憶された原稿データを宛先番号のファクシミリ
装置に送信することを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例をブロック図である。
ファクシミリ送受信端末1は、交換、機2と通信回線3
を介して接続されておりさらに複数のデータ読み取り端
末4とデータ回線5を介して接続されている。
送信するときは、データ読み取り端末4から相手先番号
を入力し、さらに原稿を読み取られせると、相手先番号
と原稿とのデータがデータ回線5を通してファクシミリ
信号送信装置6に送られる。
通信回線3が使用中でない場合には、データはハイブリ
ッド8を介し交換機2に送られるが、通信回線3が使用
中の場合には、−旦、データ蓄積装置9に蓄積され通信
回線3が空き次第、蓄積されたデータを取出し送信回線
7に送出する。一方通信回線3から受信されたデータは
、ハイブリッド8により受信回線10に送られファクシ
ミリ信号受信装置11内のプリンタによって原稿データ
を記録紙に印字出力する。
〔発明の効果〕 以上説明した様に本発明は、ファクシミリ信号送信装置
に接続する複数のデータ読み取り端末を備え、さらにフ
ァクシリ信号送信装置にデータ蓄積装置を付加すること
により、1通信回線を使用して離れた複数の場所からフ
ァクシリ原稿が送信できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・ファクシミ送受信端末、2・・・交換機、3・
・・通信回線、4・・・データ読み取り端末、5・・・
データ回線、6・・・ファクシミリ信号送信装置、7・
・・送信回線、8・・・ハイブリッド、9・・・データ
蓄積装置、10・・・受信回線、11・・・ファクシミ
リ信号受信装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿を読み取る複数のデータ読み取り端末からの宛先番
    号と原稿データとを入力するファクシミリ信号送信装置
    と、通信回線が使用中のとき前記宛先番号と原稿データ
    とを一時記憶するデータ蓄積装置と、前記通信回線が空
    いたとき前記データ蓄積装置に記憶された原稿データを
    宛先番号のファクシミリ装置に送信することを特徴とす
    るファクシミリ端末。
JP1030303A 1989-02-08 1989-02-08 ファクシミリ端末 Pending JPH02209042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1030303A JPH02209042A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 ファクシミリ端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1030303A JPH02209042A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 ファクシミリ端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02209042A true JPH02209042A (ja) 1990-08-20

Family

ID=12299986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1030303A Pending JPH02209042A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 ファクシミリ端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02209042A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5003583A (en) Facsimile printer broadcast exchange (PBX)
JP2858580B2 (ja) ファクシミリ受信システム
JPH02209042A (ja) ファクシミリ端末
JPS6180943A (ja) フアクシミリの送達確認方式
EP0400543B1 (en) Facsimile transmission system
JPH0244851A (ja) ファクシミリ装置
JPS6023535B2 (ja) フアクシミリの同報通信方式
JPH034668A (ja) ファクシミリ装置
JPH05219275A (ja) ファクシミリ装置
JP3108425B2 (ja) ファクシミリ通信システム
JPH02119350A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH01174158A (ja) ファクシミリ通信装置
JPH0227877A (ja) ファクシミリ装置
JPH08256240A (ja) 通信方式
JPH043652A (ja) ファクシミリ装置
JPH04304769A (ja) ファクシミリ端末
JPH04368052A (ja) メモリ受信専用ファクシミリ装置
JPH04368051A (ja) メモリ受信専用ファクシミリ装置
JPS63132560A (ja) ファクシミリ中継同報システム
JPS6046168A (ja) フアクシミリ方式変換装置
JPS63287262A (ja) 画像通信装置
JPH04200074A (ja) ファクシミリシステムおよびそのファクシミリ装置
JPS63224460A (ja) フアクシミリ装置
JPH02130070A (ja) ファクシミリ装置
KR930015622A (ko) 팩시밀리의 메모리 송신장치