JP2003023511A - 通信装置および通信装置の制御方法 - Google Patents

通信装置および通信装置の制御方法

Info

Publication number
JP2003023511A
JP2003023511A JP2001206333A JP2001206333A JP2003023511A JP 2003023511 A JP2003023511 A JP 2003023511A JP 2001206333 A JP2001206333 A JP 2001206333A JP 2001206333 A JP2001206333 A JP 2001206333A JP 2003023511 A JP2003023511 A JP 2003023511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
page data
transmitting
receiving
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001206333A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Ishikawa
智 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001206333A priority Critical patent/JP2003023511A/ja
Publication of JP2003023511A publication Critical patent/JP2003023511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発信側から頁を指示することが可能な通信装
置および通信装置の制御方法を提供すること。 【解決手段】 発信側に送信される情報を内容別に記憶
しているとともに情報の頁データを記憶している画像蓄
積部108と、発信側からの情報要求を受け取るととも
に、発信側に送信される情報が画像蓄積部108に既に
記憶されている場合に発信側からの必要な頁データを受
け取って、画像蓄積部108に記憶されている頁データ
から必要な頁データを検索する制御部101とを備え、
発信側から受け取った情報要求に該当する情報のうち必
要な頁データの頁のみを発信側に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、提供する情報を内
容別に管理し、発信側から指示された内容を発信側に送
信する通信装置に関するものであり、詳しくは、ファク
シミリ情報サービスやファクシミリ装置のポーリング送
信機能等に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ情報サービスや、フ
ァクシミリ装置のポーリング送信機能等、発信側から内
容を指示され、その指示された内容を発信側へ送信する
通信装置が存在し、これらの通信装置を使用すると、様
々な人々にいろいろな情報を提供することができるので
非常に便利であった。
【0003】ポーリング送信機能を備えた通信装置とし
ては、例えばポーリング送受信処理を行うファクシミリ
装置において、指定された複数枚の画像を縮小して1頁
に収めて送信するものがある(特開平11−21534
8)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ファクシミリ情報サービスやファクシミリ装置のポーリ
ング送信機能では、情報の一部の頁のみが欲しい場合
に、その頁だけを発信側に送信することはできなかっ
た。そのため、1頁目は、必ず共通のガイダンスリスト
であり、既に共通のガイダンスリストを以前に取得して
いて今回は2頁目以降の情報を取得したい場合や、ま
た、前回に何頁かを受信したところで通信エラーになっ
ており再度情報を受信して前回に正常に受信した頁以降
の情報を取得したい場合に、1頁目から送信を開始する
ことしかできなかったため、通信コストや回線占有時間
の無駄が生じる等の問題があった。
【0005】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので、発信側から頁を指示することが可能な
通信装置および通信装置の制御方法を提供するものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の通信装置は、発
信側からの情報要求を受け取ることによって該当する情
報を発信側に送信する送信手段と、発信側に送信される
情報を内容別に記憶しているとともに前記情報の頁デー
タを記憶している記憶手段と、発信側からの情報要求を
受け取るとともに、発信側に送信される情報が前記記憶
手段によって既に記憶されている場合に発信側からの必
要な頁データを受け取る要求情報受信手段と、前記要求
情報受信手段が発信側から受け取った前記必要な頁デー
タを前記記憶手段によって記憶されている前記頁データ
から検索する頁データ検索手段とを備え、前記送信手段
が、前記必要な頁データの頁のみを発信側に送信するこ
とを特徴とする構成を有している。
【0007】この構成により、発信側から必要な頁を指
示させ、それに該当する頁を送信し、不要な頁を送信し
ないようにして、通信コストや回線占有時間の無駄を無
くすことができる。
【0008】また、本発明の通信装置は、発信側からの
情報要求を受け取ることによって該当する情報を発信側
に送信する送信手段と、発信側に送信される情報を内容
別に記憶しているとともに前記情報の頁データを記憶し
ている記憶手段と、発信側からの情報要求を受け取ると
ともに、発信側に送信される情報が前記記憶手段によっ
て既に記憶されている場合に発信側からの不要な頁デー
タを受け取る要求情報受信手段と、前記要求情報受信手
段が発信側から受け取った前記不要な頁データを前記記
憶手段によって記憶されている前記頁データから検索す
る頁データ検索手段とを備え、前記送信手段が、前記不
要な頁データの頁以外の頁のみを発信側に送信すること
を特徴とする構成を有している。
【0009】この構成により、発信側から不要な頁を指
示させ、それに該当する頁以外の全ての頁を送信し、不
要な頁を送信しないようにして、通信コストや回線占有
時間の無駄を無くすことができる。
【0010】また、本発明の通信装置は、前記発信側か
ら受け取る前記頁データが、DTMF信号、DP信号、
NSC信号、SEP信号、PWD信号のうちいずれか1
つを用いて指定されることを特徴とする構成を有してい
る。
【0011】この構成により、頁データの指示が簡単な
構成で行うことができる為、情報要求者の要望を効率的
に満たすことができる。
【0012】また、本発明の通信装置の制御方法は、発
信側からの情報要求を受け取ることによって該当する情
報を発信側に送信する送信工程と、発信側に送信される
情報を内容別に記憶するとともに前記情報の頁データを
記憶する記憶工程と、発信側からの情報要求を受け取る
とともに、発信側に送信される情報が前記記憶工程によ
って既に記憶されている場合に発信側からの必要な頁デ
ータを受け取る要求情報受信工程と、前記要求情報受信
工程によって発信側から受け取られた前記必要な頁デー
タを前記記憶工程によって記憶されている頁データから
検索する頁データ検索工程とを備え、前記送信工程によ
って、前記必要とする頁データの頁のみが発信側に送信
されることを特徴とする方法を用いている。
【0013】この方法により、発信側から必要な頁を指
示させ、それに該当する頁を送信し、不要な頁を送信し
ないようにして、通信コストや回線占有時間の無駄を無
くすことができる。
【0014】また、本発明の通信装置の制御方法は、発
信側からの情報要求を受け取ることによって該当する情
報を発信側に送信する送信工程と、発信側に送信される
情報を内容別に記憶するとともに前記情報の頁データを
記憶する記憶工程と、発信側からの情報要求を受け取る
とともに、発信側に送信される情報が前記記憶工程によ
って既に記憶されている場合に発信側からの不要な頁デ
ータを受け取る要求情報受信工程と、前記要求情報受信
工程によって発信側から受け取られた前記不要な頁デー
タを前記記憶工程によって記憶されている頁データから
検索する頁データ検索工程とを備え、前記送信工程によ
って、前記不要な頁データの頁以外の頁のみが発信側に
送信されることを特徴とする方法を用いている。
【0015】この方法により、発信側から不要な頁を指
示させ、それに該当する頁以外の全ての頁を送信し、不
要な頁を送信しないようにして、通信コストや回線占有
時間の無駄を無くすことができる。
【0016】また、本発明の通信装置の制御方法は、前
記発信側から受け取る前記頁データが、DTMF信号、
DP信号、NSC信号、SEP信号、PWD信号のうち
いずれか1つを用いて指定されることを特徴とする方法
を用いている。
【0017】この方法により、頁データの指示が簡単な
構成で行うことができる為、情報要求者の要望を効率的
に満たすことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。
【0019】まず、本発明の通信装置の構成について説
明する。図1および図2は本発明に係る通信装置の第1
の実施の形態を示す図である。本発明の第1の実施の形
態に係る通信装置は、図1に示すように、通信端末装置
の一例としてのファクシミリ装置であり、ファクシミリ
装置100は、ファクシミリ装置100の各部の制御処
理および制御手順等を行う要求情報受信手段および頁デ
ータ検索手段としての制御部101と、制御部101が
実行する制御処理プログラムおよび制御処理プログラム
を実行するときに必要な各種データなどを記憶するとと
もに制御部101のワークエリアを構成するシステムメ
モリ102と、ファクシミリ装置100に固有な各種情
報を記憶するためのパラメータメモリ103と、所定の
解像度で原稿を読み取るためのスキャナ104と、所定
の解像度で画像を記録出力するためのプロッタ105
と、ファクシミリ装置100を操作するもので各種操作
キーおよび各種表示器からなる操作表示部106と、画
信号を符号化圧縮するとともに符号化圧縮されている画
情報を元の画信号に符号化する符号化複合化部107
と、符号化圧縮された状態の画情報を多数記憶するため
の記憶手段としての画像蓄積部108と、グループ3フ
ァクシミリのモデム機能を受信し、伝送手段信号を送出
する低速モデム(V.21等)、主に画情報を送受信す
るための高速モデム機能(V.17、V.29、V.2
7ter等)、および音声データの録音や再生を行う機
能を具備するモデム109と、ファクシミリ装置100
をPSTN回線網に接続し、自動発呼端末機能を具備す
る網制御部110とを備えている。
【0020】制御部101、システムメモリ102、パ
ラメータメモリ103、スキャナ104、プロッタ10
5、操作表示部106、符号化複合化部107、画像蓄
積部108、モデム109、網制御部110は、システ
ムバス111に接続されており、これらの各要素間での
データのやり取りは、主としてシステムバス111を介
して行われ、網制御部110とモデム109との間のデ
ータのやり取りはシステムバスを介さずに直接行われて
いる。
【0021】次に本発明の通信装置の制御方法について
説明する。本発明の第1の実施の形態に係る通信装置の
制御方法を図2のフローチャートに示す。
【0022】本実施の形態では、頁データとしてのPW
D信号により必要な頁を指定させる方法を取っている。
例えば、2頁目と3頁目の情報が欲しい場合にはPWD
=2#3#をセットさせる(頁の区切りには#をセット
する)。また、ある頁以降の全ての情報が欲しい場合
は、例えば2頁目以降全てであればPWD=2*#をセ
ットさせ、ある頁からある頁までの全ての情報が欲しい
場合は、例えば2頁目から5頁目まであればPWD=2
*5#をセットさせる。
【0023】図2において、まず、発信側からの呼び出
し信号を検出し着呼する(ステップS201)。その
後、発信側からの情報要求を受け取ることによってポー
リング送信の要求が行われているかどうかの判断を行う
(ステップS202)。ポーリング送信の要求が行われ
ていない場合は、通常受信の動作を行い(ステップS2
05)、終了する。
【0024】ポーリング送信の要求が行われている場合
は、PWD信号による必要な頁の指定があるか否かの判
断を行う(ステップS203)。PWD信号による必要
な頁の指定がなかった場合は全頁を送信し(ステップS
206)、終了する。PWD信号によって必要な頁の指
定があった場合には、制御部101が画像蓄積部108
に記憶されている頁データから必要な頁を検索し、指定
された頁のみを発信側に送信して(ステップS20
4)、終了する。
【0025】図3は、本発明の第2の実施の形態に係る
通信装置の制御方法を示すフローチャートである。これ
は、上記第1の実施の形態と、不要な頁を指定する点が
相違している。なお、本実施形態は、第1の実施の形態
とほぼ同様であり、第1の実施の形態と構成が同様のも
のには、同一符号を付して説明する。
【0026】本実施の形態は、頁データとしてのDTM
F信号により不要な頁を指定させる方法を用いるファク
シミリ情報サービスである。不要頁と不要頁の間には、
#をセットさせ、全ての入力が終了した際は##をセッ
トさせる。従って、1頁目と4頁目の情報が不要である
場合にはDTMF=1#4##をセットさせる。また、
第1の実施の形態と同様に頁の連続は*を使用して指定
させることが可能であり、例えば2頁目から5頁目まで
が連続して不要であればDTMF=2*5##をセット
させる。
【0027】図3において、まず、発信側からの呼び出
し信号を検出し着呼する(ステップS301)。その
後、「こちらはFAX情報サービスです。情報番号を入
力してください。」という音声ガイダンスを回線に送出
し(ステップS302)、発信側からのDTMF信号に
よる情報番号の入力を待つ(ステップS303)。情報
番号入力監視時間がタイムアウトになった場合(ステッ
プS310がYes)は、終了する。
【0028】情報番号が入力された場合、「不要な頁が
ある場合は“1”を、無い場合は“0”を入力してくだ
さい。」という音声ガイダンスを送出し(ステップS3
04)、発信側から“1”または“0”が入力されるの
を待つ。
【0029】“1”または“0”の入力待ちの状態で、
タイムアウトになった場合(ステップS315がYe
s)は、終了する。“1”または“0”の入力待ちの状
態で、“0”が入力された場合(ステップS311がY
es)、「送信します。スタートキーを押して下さ
い。」という音声ガイダンスを送出し(ステップS31
2)、全ての頁を送信し(ステップS313)、終了す
る。
【0030】“1”または“0”の入力待ちの状態で、
“1”が入力された場合(ステップS305がYe
s)、「不要な頁を入力してください」という音声ガイ
ダンスを送出し(ステップS306)、発信側からの不
要な頁の入力を待つ。
【0031】不要な頁の入力待ちの状態で、タイムアウ
トになった場合(ステップS314がYes)は、終了
する。不要な頁の入力が完了した場合、「送信します。
スタートキーを押して下さい。」という音声ガイダンス
を送出する(ステップS308)とともに、制御部10
1が画像蓄積部108に記憶されている頁データから不
要な頁を検索し、不要な頁を除いた頁を全て送信する
(ステップS309)。
【0032】なお、上記実施の形態ではPWD信号およ
びDTMF信号の場合を記載しているが、頁を指示する
信号にはDP信号やNSC信号やSEP信号を使用して
もよい。ただし、NSC信号やSEP信号では、その信
号の中に文書番号の情報が入っていることがあるので、
その場合は、文書番号の情報と頁の情報とを##等で区
切る。(例えば、文書番号1234の2頁目をSEP信
号で指示する場合、SEP=1234##2とする。)
【0033】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、発信側
から必要な頁を指示させて、それに該当する頁を送信し
て、不要な頁を送信しないようにしているので、通信コ
ストや回線占有時間の無駄を減少させることが可能とな
る。
【0034】また、請求項2に記載の発明によれば、発
信側から不要な頁を指示させ、それに該当する頁以外の
全ての頁を送信し、不要な頁を送信しないようにしてい
るので、通信コストや回線占有時間の無駄を減少させる
ことが可能となる。
【0035】また、請求項3に記載の発明によれば、頁
データの指示をDTMF信号、DP信号、NSC信号、
SEP信号、PWD信号のいずれか1つを用いて指示す
るようにしているので、簡単な構成で情報要求者の要望
を効率的に満たすことが可能となる。
【0036】また、請求項4に記載の発明によれば、発
信側から必要な頁を指示させて、それに該当する頁を送
信して、不要な頁を送信しないようにしているので、通
信コストや回線占有時間の無駄を減少させることが可能
となる。
【0037】また、請求項5に記載の発明によれば、発
信側から不要な頁を指示させ、それに該当する頁以外の
全ての頁を送信し、不要な頁を送信しないようにしてい
るので、通信コストや回線占有時間の無駄を減少させる
ことが可能となる。
【0038】また、請求項6に記載の発明によれば、頁
データの指示をDTMF信号、DP信号、NSC信号、
SEP信号、PWD信号のいずれか1つを用いて指示す
るようにしているので、簡単な構成で情報要求者の要望
を効率的に満たすことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の通信装置を示すブロック
【図2】図1に示す通信装置の制御方法の一例を示すフ
ローチャート図
【図3】図1に示す通信装置の制御方法の他の例を示す
フローチャート図
【符号の説明】
108 画像蓄積部(記憶手段) 101 制御部(要求情報受信手段、頁データ検索手
段)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発信側からの情報要求を受け取ることによ
    って該当する情報を発信側に送信する送信手段と、 発信側に送信される情報を内容別に記憶しているととも
    に前記情報の頁データを記憶している記憶手段と、 発信側からの情報要求を受け取るとともに、発信側に送
    信される情報が前記記憶手段によって既に記憶されてい
    る場合に発信側からの必要な頁データを受け取る要求情
    報受信手段と、 前記要求情報受信手段が発信側から受け取った前記必要
    な頁データを前記記憶手段によって記憶されている前記
    頁データから検索する頁データ検索手段とを備え、 前記送信手段が、前記必要な頁データの頁のみを発信側
    に送信することを特徴とする通信装置。
  2. 【請求項2】発信側からの情報要求を受け取ることによ
    って該当する情報を発信側に送信する送信手段と、 発信側に送信される情報を内容別に記憶しているととも
    に前記情報の頁データを記憶している記憶手段と、 発信側からの情報要求を受け取るとともに、発信側に送
    信される情報が前記記憶手段によって既に記憶されてい
    る場合に発信側からの不要な頁データを受け取る要求情
    報受信手段と、 前記要求情報受信手段が発信側から受け取った前記不要
    な頁データを前記記憶手段によって記憶されている前記
    頁データから検索する頁データ検索手段とを備え、 前記送信手段が、前記不要な頁データの頁以外の頁のみ
    を発信側に送信することを特徴とする通信装置。
  3. 【請求項3】前記発信側から受け取る前記頁データが、
    DTMF信号、DP信号、NSC信号、SEP信号、P
    WD信号のうちいずれか1つを用いて指定されることを
    特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
  4. 【請求項4】発信側からの情報要求を受け取ることによ
    って該当する情報を発信側に送信する送信工程と、 発信側に送信される情報を内容別に記憶するとともに前
    記情報の頁データを記憶する記憶工程と、 発信側からの情報要求を受け取るとともに、発信側に送
    信される情報が前記記憶工程によって既に記憶されてい
    る場合に発信側からの必要な頁データを受け取る要求情
    報受信工程と、 前記要求情報受信工程によって発信側から受け取られた
    前記必要な頁データを前記記憶工程によって記憶されて
    いる頁データから検索する頁データ検索工程とを備え、 前記送信工程によって、前記必要とする頁データの頁の
    みが発信側に送信されることを特徴とする通信装置の制
    御方法。
  5. 【請求項5】発信側からの情報要求を受け取ることによ
    って該当する情報を発信側に送信する送信工程と、 発信側に送信される情報を内容別に記憶するとともに前
    記情報の頁データを記憶する記憶工程と、 発信側からの情報要求を受け取るとともに、発信側に送
    信される情報が前記記憶工程によって既に記憶されてい
    る場合に発信側からの不要な頁データを受け取る要求情
    報受信工程と、 前記要求情報受信工程によって発信側から受け取られた
    前記不要な頁データを前記記憶工程によって記憶されて
    いる頁データから検索する頁データ検索工程とを備え、 前記送信工程によって、前記不要な頁データの頁以外の
    頁のみが発信側に送信されることを特徴とする通信装置
    の制御方法。
  6. 【請求項6】前記発信側から受け取る前記頁データが、
    DTMF信号、DP信号、NSC信号、SEP信号、P
    WD信号のうちいずれか1つを用いて指定されることを
    特徴とする請求項3または4に記載の通信装置の制御方
    法。
JP2001206333A 2001-07-06 2001-07-06 通信装置および通信装置の制御方法 Pending JP2003023511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001206333A JP2003023511A (ja) 2001-07-06 2001-07-06 通信装置および通信装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001206333A JP2003023511A (ja) 2001-07-06 2001-07-06 通信装置および通信装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003023511A true JP2003023511A (ja) 2003-01-24

Family

ID=19042489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001206333A Pending JP2003023511A (ja) 2001-07-06 2001-07-06 通信装置および通信装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003023511A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008028460A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Ricoh Co Ltd 画像送信装置及びその制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008028460A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Ricoh Co Ltd 画像送信装置及びその制御方法
JP4682101B2 (ja) * 2006-07-18 2011-05-11 株式会社リコー 画像送信装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3437384B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH08297528A (ja) データ通信装置
US20030200403A1 (en) Compound peripheral device
JP2003023511A (ja) 通信装置および通信装置の制御方法
JP2904502B2 (ja) ファクシミリ装置の記録出力方式
JP3537654B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JP3342173B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法ならびに画像処理システムの制御方法
EP0400543B1 (en) Facsimile transmission system
JP3052823B2 (ja) コンピュータと回線に接続されるマルチ機能ファクシミリ装置
JP2626777B2 (ja) 画像通信装置
JP3332567B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及び画像処理システムの制御方法
JP2003008819A (ja) ファクシミリ通信システム
JP2000115494A (ja) ファクシミリ端末
JPH11308396A (ja) ファクシミリシステムの制御方法
JP3229666B2 (ja) 光学的マーク読取方法および光学的マーク読取手段を備えたファクシミリ装置の制御方法
JPH02238771A (ja) 画信号送信装置
JPH08242311A (ja) データ通信装置
JPH10290316A (ja) ファクシミリ装置
JPH04162869A (ja) ファクシミリ装置の送信制御方法
JPH11177751A (ja) ファクシミリシステムの制御方法
JPH06225058A (ja) ファクシミリ装置
JPH098985A (ja) ファクシミリ装置
JPH06237331A (ja) データ送信方法
JPH10200679A (ja) 通信システム
JPH10200681A (ja) ファクシミリ装置