JPH02290074A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPH02290074A
JPH02290074A JP1314291A JP31429189A JPH02290074A JP H02290074 A JPH02290074 A JP H02290074A JP 1314291 A JP1314291 A JP 1314291A JP 31429189 A JP31429189 A JP 31429189A JP H02290074 A JPH02290074 A JP H02290074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registers
horizontal
register
horizontal register
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1314291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2969702B2 (ja
Inventor
Tetsuya Iizuka
哲也 飯塚
Kazuya Yonemoto
和也 米本
Kazuji Wada
和司 和田
Satoshi Nakamura
聡 中村
Koichi Harada
耕一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1314291A priority Critical patent/JP2969702B2/ja
Publication of JPH02290074A publication Critical patent/JPH02290074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2969702B2 publication Critical patent/JP2969702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/28Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using semiconductor elements
    • G11C19/282Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using semiconductor elements with charge storage in a depletion layer, i.e. charge coupled devices [CCD]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C27/00Electric analogue stores, e.g. for storing instantaneous values
    • G11C27/04Shift registers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/713Transfer or readout registers; Split readout registers or multiple readout registers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は並列された複数の水平レジスタによって信号電
荷が転送される固体撮像素子に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、並列された複数の水平レジスタによって信号
電荷が転送される固体撮像素子において、〔従来の技術
〕 インターライン転送(IT)型やフレームインターライ
ン転送(FIT)型等のCCDでは、水平レジスタの読
み出し周波数を低減するために、複数の水平レジスクに
よって読み出しを行う構成のものが知られている(例え
ば特開昭59−13369号公報参照)。
第5図は、2木の水平レジスタにより信号の読み出しを
行う2線読み出しのFIT型CCDO例であり、イメー
ジ部101で光電変換された信号電荷がストレージ部1
02を介して第1水平レジスタ103及び第2水平レジ
スタ104に転送される。そのス1〜レージ部102は
、複数の垂直レジスタより構成され、各垂直レジスタの
信号電荷は、1つ置きの垂直レジスタ旬に第1水平レジ
スタ103及び第2水平レジスタ104に振り分けられ
る。この時、イメージ部より遠い側に配される第2水平
レジスタ104へは、第1水平レジスタ103を介して
信号電荷が転送される。
[発明が解決しようとする課題〕 ところが、上述の如き構成の固体撮像素子では、水平レ
ジスタ同士での転送効率が良くならないという課題があ
る。
すなわち、各水平レジスタ103.104の転送電極は
、水平方向(H方向)の転送を考慮して、その水平方向
には所要のピンチで配設される。しかし、その水平レジ
スタの転送電極の垂直方向の長さは、水平方向に比べて
長いものとなり、第6図に示すようにV方向の電極10
5の長さl+が長くなれば、それだけ■方向でポテンシ
ャルの変化が少ないものとなる。その結果、ポテンシャ
ルの平坦な部分が生じて、■方向に行われる第1水平レ
ジスタ103から第2水平レジスタ104への電荷の転
送効率が低下する。
このような問題を解決するために、水平レシスタの転送
電極のV方向に、イオン注入等により細かいポテンシャ
ルの段差を形成することも可能であるが、それだけフォ
[・レジスl・等の形成を必要とする製造工程が大幅に
増大ずることになる。
そこで、本発明は上述の技術的な課題に鑑み、水平レジ
スタにおける他の水平レジスタへの転送効率を向上させ
るような固体撮像素子の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本発明の固体撮像素子は、
並列された複数の水平レジスタを有し、或る水平レシス
タから他の水平レジスタに対して電荷の転送が行われる
。そして、本発明の固体撮像素子では、他の水平レジス
タへ電荷を転送できる水平レジスタのストレージ部のイ
メージ部側の幅は、該他の水平レジスタ側の幅より狭く
されることを特徴とする。
ここで、上記幅とは、或る水平レジスタから他の水平レ
ジスタへの転送を行う場合のチャンネル幅を言う。この
本発明の固体撮像素子には、複数のアレイ状に配される
受光部を設け、受光部からの信号電荷は各列毎に設けら
れる垂直レジスタを介して水平レジスタに転送されるも
のとすることができる。水平レジスタの数は、2以上の
整数であり、各水平レジスタには、ストレージ部とトラ
ンスファ部が水平転送方向に順に交互に形成される。ま
た、固体撮像素子は、一例としてインターライン転送型
やフレームインターライン転送型等のCODとすること
ができる。
(作用] 成る水平レジスタから化・の水平レジスタへの電荷の転
送は、水平レジスタのストレージ部を介して行われる。
そして、ストレージ部の幅を狭くすることで、そのスト
レージ部は隣接するトランスファ部の影響を受け、その
ポテンシャルは浅くなる。また、ストレージ部の幅を広
くすることで、ストレージ部は隣接するトランスファ部
の影響を受け難くなり、そのポテンシャルはスI・レー
ジ部の幅の狭い部分よりも深くなる。従って、イメージ
部側のストレージ部の幅を狭くし、且つ他の水平レジス
タ側のストレージ部の幅を広くすることで、そのポテン
シャルはイメージ部側から他の水平レジスタ側に向かっ
て深くなって行くことになり、その電荷の転送効率が改
善されることになる。
(実施例〕 本発明の好適な実施例を図面を参照しながら説明する。
本実施例の固体撮像素子は、2本の並列して設けられた
水平レジスタを有するFIT型のCCDであり、その水
平レジスタのスI・レージ部の形状から、電荷の転送効
率を改善する例である。
ここで水平レジスタについて説明する前に、簡単にCC
D素子について第4図を参照して説明すると、CCD4
 1にはアレイ状に受光部51が配列され、その垂直方
向(第1図の上下方向)の各列毎に第1垂直レジスタ5
2が設けられている。
そして、これら受光部51と第1垂直レジスタ52を有
したイメージ部(撮像部)53が構成される。この第1
垂直レジスタ52の端部には、第2垂直レジスク55が
連続し、この第2垂直レジスタ55がFIT型CCDの
ストレージ部(蓄積部)54として機能する。そして、
第2垂直レジスタ55の第1垂直レジスタ52と反対側
の端部には、転送ゲート56を挾んで第1水平レジスタ
57が配設される。この第1水平レジスタ57は、水平
方向(第1図の左右方向)に電荷を転送すると共に、他
の水平レジスタへの電荷の転送路としても機能する。そ
して、後jセするように垂直方向での水平レジスタ内の
ストレージ部の幅が、イメージ部側と第2水平レジスタ
側で変化しており、当該第1水平レジスタ57での垂直
方向の電荷の転送は、その効率が改善されたものとなる
。この第1水平レジスタ57のさらに垂直方向には、第
2水平レジスタ59が転送ゲート58を間に挟んで並列
して設けられる。この第2水平レジスタ59も第1水平
レジスタ57と同様に水平方向に電荷を転送し、その転
送される電荷は第1水平レジスタ57のストレージ部を
介して転送されたものである。
次に、第1図を参照しながら、第1及び第2水平レジス
タについて更に詳しく説明する。
第1図において、第1水平レジスタ1と第2水平レジス
タ2がそれぞれ第2及び第3層目のポリシリコン層から
なる転送電極を有して並列して形成される。そして、第
1層目のポリシリコン層により、転送ゲート13.14
が形成される。転送ゲート13は、第2垂直レジスクと
第1水平レシスタ1との間に設けられるゲートであって
、所要の幅を有し図中F1方向を長手方向として形成さ
れる。転送ゲート14は、第1水平レジスタ1と第2水
平レジスタ2の間に形成されて、所要の幅で同しく図中
H方向を長手方向として形成される。
これら転送ゲーhl3,14は間隔L1を以て平行に形
成されている。その転送ゲート14の下部には、選択的
に不純物が導入されて図中斜線領域で示すチャンネルス
トソバー領域15が形成される。そのチャンネルストッ
パー領域15は、1つ置きの第1水平レジスク1のスト
レージ部の端部に設けられ、そのポテンシャルバリアに
より第2水平レジスタ2との間を非導通とさせるように
形成される。このため転送ゲート14の下部でチャンネ
ルストッパー領域l5が形成されない領域がチャンネル
領域16として機能し、そのチャンネル領域16を介し
て第1水平レジスタ1から第2水平レジスタ2への電荷
の転送が行われる。
第2層目のポリシリコン層は、第1水平レジスタ1及び
第2水平レジスタ2においてそれぞれストレージ部に対
応した転送電極11となる。この転送電極11は、寸法
W。をピッチとして複数のパターンに形成され、転送ゲ
ート13の上部から第1水平レジスタ1を横断して転送
ゲート14上に延在され、さらに第2水平レジスタ2ま
で当該第2水平レジスタ2の転送電極として機能するよ
うに延在される。この転送電極11の形状は、図中V方
向を長手方向として形成されている。そして特に、第1
水平レジスタ1における転送電極11の形状は、電荷の
転送方向であるI1方向で対向する辺のうち一方の辺2
3は略直線状のものであり、他方の辺24は曲げられて
おり、当該転送電極11は、そのイメージ部側21の幅
W+が第2水平レジスタ側22の幅W2よりも狭く形成
されている。この転送電極11の形状はス1・レージ部
の形状に対応することから、ストレージ部のイメージ部
側の幅w.は、第2水平レジスタ側の幅W2よりも狭く
なることになる。なお、転送電極11の下部は第2水平
レジスタ2においてもス1・レージ部として機能する。
第2図及び第3図は、第1水平レジスタ1のストレージ
部のポテンシャルの状態を示している。
第2図は第1図の■一■線断面に沿ったものであり、ス
トレージ部のイメージ部側のポテンシャルを示した図で
ある。また、第3図は第1図の■■線断面に沿ったもの
であり、ストレージ部の第2水平レシスタ側のポテンシ
ャルを示した図である。第2図に示すように、そのスト
レージ部の幅が幅W,と狭い場合には、隣接する領域の
ポテンシャルの影響を受けてそのポテンシャルの深さΦ
が浅《なる。また、第3図に示すように、そのストレー
ジ部の幅が幅W2と広くなった時には、ポテンシャルの
深さΦ2は深くなる。従って、第1図において、転送電
極11のイメージ中部側21から第2水平レジスタ22
側に行く程ポテンシャルの深さが深くなり、信号電荷を
容易に第2水平レジスタ2に導くことが可能となる。
第3層目のポリシリコン層は、第1水平レジスタ1及び
第2水平レジスタ2で、レジスタ内のトランスファ部に
対応した転送電極12となる。この転送電極12は、第
1水平レジスタ1で第2水平レジスタ側22が拡がるパ
ターンである転送電極11に隣接して形成され、転居電
極12の端部では転送電極11上にオーバーラップする
。この転送電極12も転送電極1lと同様に、転送ゲー
ト13の上部から第1水平レジスタ1を横断して転送ゲ
ート14上に延在され、さらに第2水平レジスタ2まで
転送電極として機能するように延在される。そして、転
送電極I2は、各水平レジスタ1,2では転送電極11
の間で1・ランスファ部として機能する。
なお、第1図中、眉間絶縁膜等は図示を省略している。
このような構造の第1水平レジスタ1を有する本実施例
のCCDは、第1図に矢印で示す転送路E0を以て電荷
が転送される。すなわち、チャンネルストッパー領域l
5により電荷の転送が阻まれない第1水平レジスタ1に
かかる電荷が、転送ゲート14の制御に従って第2水平
レジスタ2まで転送される。この時、転送路E。では、
第2図及び第3図に示したように、第2水平レジスタ側
22に近づくに従って、そのポテンシャルが深くなり、
そのために効率の良い電荷の転送が行われることになる
。そして、2木の水平レジスタ1,2によって読み出し
周波数の低減された水平方向の電荷の転送が実現される
ことになる。また、このCCDの製造工程については、
単純にマスクの変更のみで良いため、何ら工程を増加さ
せるものではない。
次に、再び第4図を参照しながら、CCD4 1の出力
の位相を同時化しないで出力する例についても説明する
2木の水平レジスタを有するCCDでは、一方の水平レ
ジスタの信号の位相を他方に対して180度ずらせる例
が知られるが、本実施例のCCD41では、同じ位相の
信号で出力を行う。すなわち、CCD4 1の出力部6
0.60から出力される信号は、半ビットの同時化処理
をしないで同じ位相とされる。出力部60.60からの
信号は、相関二重サンプリング回路(CDS)42.4
3で相関処理され、A/D変換器44でアナログからデ
ィジタルに変換される。このように同時化処理をしない
まま出力を行った時では、相関二重サンプリング回路4
2.43のクロツクCLI は共通で良く、A/D変換
器44に供給するクロックC L zについても同様で
ある。このためパルス信号のカンプリングの問題を抑え
ることや、多数のクロソク発生の負担を軽減させること
ができる。
そして、A/D変換器44の次に、フレームメモリ45
を用い、そのフレームメモリ45に供給するクロツクC
L.,CL4を利用して同時化処理を行うことができる
。このためにフレームメモリ45の前まで、低速な信号
を扱うことができることになり、パルスの単純化やコス
ト低減を図ることが可能となる。
なお、本発明の固体撮像素子は、このような同時化処理
を行わずに出力するCCDに限定されず、一方の水平レ
ジスタに半ビット分の同時化処理を行うようなCCDと
することも可能である。また、固体撮像素子は、FIT
型に限定されず、I T型の構造であっても良い。また
、実施例では2木の水平レジスタを用いるCCDについ
て説明したが、3本以上の水平レジスタについても同様
に他の水平レジスタへの転送を行う水平レジスタについ
て、イメージ部側を狭く且つ他の水平レジスタ側を広く
するようなス1・レージ部の平面形状にすれば良い。
〔発明の効果] 本発明の固体撮像素子は、上述のように他の水平レジス
タへの電荷の転送を行うことのできる水平レジスタの幅
が、イメージ部側で狭く.他の水平レジスタ側で広い。
このため、他の水平レジスタ側のポテンシャルを深くす
ることができ、他の水平レジスタ側に向かって深くなる
ポテンシャルの傾斜を得ることができることになる。従
って、水平レジスタ間の電荷の転送効率が改善させるこ
とになり、しかも製造する工程の増加は必要とされない
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の固体撮イ3毅子の一例の要部平面図、
第2図は第1図の■一■線に沿ったポテンシャルの状態
を示す模式図、第3図は第1図の■■線に沿ったポテン
シャルの状態を示す模式図、第4図は上記一例の全体構
成を説明するためのブロック図、第5図は一般的な2線
読み出しのCCDを説明ずるための模式図、第6図は従
来の素子の水平レジスタにおける問題点を説明するため
の模式図である。 1・・・第1水平レジスタ 2・・・第2水平レジスタ 11.12・・・転送電極 13.14・・・転送ゲート w.・・・イメージ部側の幅 w2・・・第2水平レジスタ側の幅

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 並列された複数の水平レジスタを有し、他の水平レジス
    タへ電荷を転送できる水平レジスタのストレージ部のイ
    メージ部側の幅が該他の水平レジスタ側の幅より狭くさ
    れたことを特徴とする固体撮像素子。
JP1314291A 1989-02-14 1989-12-05 固体撮像素子 Expired - Fee Related JP2969702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314291A JP2969702B2 (ja) 1989-02-14 1989-12-05 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-34569 1989-02-14
JP3456989 1989-02-14
JP1314291A JP2969702B2 (ja) 1989-02-14 1989-12-05 固体撮像素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02290074A true JPH02290074A (ja) 1990-11-29
JP2969702B2 JP2969702B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=12417958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1314291A Expired - Fee Related JP2969702B2 (ja) 1989-02-14 1989-12-05 固体撮像素子

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0383519B1 (ja)
JP (1) JP2969702B2 (ja)
DE (1) DE69027230T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008288373A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Iwate Toshiba Electronics Co Ltd 固体撮像装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2949861B2 (ja) * 1991-01-18 1999-09-20 日本電気株式会社 Ccdリニアイメージセンサ
JP3271200B2 (ja) * 1992-09-22 2002-04-02 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその駆動方法
EP0692146B1 (en) * 1994-01-31 1999-12-15 Scientific Imaging Technologies, Inc. Charge-coupled device array for spectroscopic detection
JPH0897397A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Sony Corp 固体撮像装置
JP6925206B2 (ja) 2017-09-04 2021-08-25 浜松ホトニクス株式会社 固体撮像装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2022920B (en) * 1978-06-02 1983-02-23 Sony Corp Electric charge transfer devices
JPS5913369A (ja) * 1982-07-13 1984-01-24 Sony Corp 固体撮像素子
JPS6233399A (ja) * 1985-08-05 1987-02-13 Hitachi Ltd Ccd遅延線
JPH07120772B2 (ja) * 1986-01-10 1995-12-20 富士写真フイルム株式会社 固体撮像素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008288373A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Iwate Toshiba Electronics Co Ltd 固体撮像装置
JP4724151B2 (ja) * 2007-05-17 2011-07-13 岩手東芝エレクトロニクス株式会社 固体撮像装置
US8004589B2 (en) 2007-05-17 2011-08-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid state imaging device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2969702B2 (ja) 1999-11-02
EP0383519A3 (en) 1991-05-29
DE69027230D1 (de) 1996-07-11
EP0383519B1 (en) 1996-06-05
DE69027230T2 (de) 1996-11-28
EP0383519A2 (en) 1990-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4336556A (en) Solid-state image pick-up device
JP2739586B2 (ja) カラー固体撮像デバイス
US4518978A (en) Solid state image sensor
JP3360512B2 (ja) 固体撮像素子およびその読み出し方法
JPS6141478B2 (ja)
JPH02290074A (ja) 固体撮像素子
JPH11205532A (ja) 固体撮像装置
JPH05283666A (ja) 固体撮像素子
US5182622A (en) Charge coupled device imager having multichannel readout structure
JP2628622B2 (ja) 電荷結合イメージセンサ装置
JPH03114236A (ja) 電荷転送装置
JPS5968970A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JPH045308B2 (ja)
JPS593067B2 (ja) コタイサツゾウタイ
JPH0436469B2 (ja)
JP3008629B2 (ja) 固体撮像素子
JPH03102984A (ja) 固体撮像装置
KR100339432B1 (ko) 고체 촬상 소자
JPS59221177A (ja) 電荷転送装置
JPH02304939A (ja) 電荷転送素子
JPS59221176A (ja) 電荷転送装置
JPS59205756A (ja) 固体撮像素子
JP2000078480A5 (ja)
JPS61288465A (ja) 固体撮像装置
JPH01215062A (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees