JP2628622B2 - 電荷結合イメージセンサ装置 - Google Patents

電荷結合イメージセンサ装置

Info

Publication number
JP2628622B2
JP2628622B2 JP59014974A JP1497484A JP2628622B2 JP 2628622 B2 JP2628622 B2 JP 2628622B2 JP 59014974 A JP59014974 A JP 59014974A JP 1497484 A JP1497484 A JP 1497484A JP 2628622 B2 JP2628622 B2 JP 2628622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
group
charge
charge transfer
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59014974A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59144170A (ja
Inventor
アルノルドウス・ヨハンネス・ユリアナ・ブーデウイエインス
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPS59144170A publication Critical patent/JPS59144170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2628622B2 publication Critical patent/JP2628622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、複数個のほぼ平行で、かつ互いに中間チャ
ネル境界ゾーンによってのみ分離された電荷転送チャネ
ルが主表面に画成されている半導体本体を具えたフレー
ム転送型電荷結合イメージセンサ装置であつて、該電荷
転送チャネルが,放射線イメージを収集し、これを電気
信号に変換するイメージセクションと前記電気信号を1
蓄積期間後に転送して読出しのために記憶するようにし
た蓄積セクションとを形成するようにしたフレーム転送
型電荷結合イメージセンサ装置に関するものである。
従来の技術 このような電荷結合イメージセンサ装置は、1981年9
月16日に公衆審査のために公開されたオランダ国特許願
第8000999号(特開昭56−134767号公報)から既知であ
る。
この従来例では放射線感応部に放射線パターン、即ち
露光パターンに対応する電荷パケットのパターンが発生
し、この電荷パケットが蓄積期間の終了后蓄積レジスタ
に転送される(フレーム/フィールド転送)。次に蓄積
レジスタに蓄わえられた電荷はライン毎にシフトレジス
タに送られ、シフトレジスタから別の処理のために読出
される。
電極装置により、その下に存在する半導体本体内に空
乏層が誘起され、この空乏層内又はその近傍に放射線の
吸収により電荷キャリヤが発生する。そしてこれらの電
荷キャリヤが前述した電荷パケットの形態で電極装置に
存在する空乏層内に蓄わえられる。
前述したオランダ国特許願の1実施例の電荷結合イメ
ージセンサ装置では放射線感応部に窓が設けられてお
り、これらの窓が転送方向に直角な方向では第1群の電
極で限界づけられ、転送方向では電極の主として転送チ
ャネル上に延在する部分で限界づけられている。このよ
うにして、3相クロック系により放射線感応部に発生し
た電荷パケットを蓄積レジスタに移すのに適した電極系
を具えるイメージセンサ装置が得られる。応答時間を短
かくし、転送速度を高くするために、転送方向に平行な
電極要素を所望とあらば、横方向の接続部により相互に
結ぶことができる。このような電極構造は前記イメージ
センサ装置に特に青色の光に対し非常に高い感度を与え
る。
更に処理するために、検出されたイメージ(画像)に
対応する蓄積されている電荷を一般にはテレビジョン受
像機用の信号に変換する。次に通例通りイメージスクリ
ーンの偶数番目のラインと奇数番目のラインとを交互に
活性化する。それ故この所謂飛越しにとって、1フレー
ム期間(1/30〜1/25秒)内に放射線感応部から蓄積レジ
スタへの電荷の転送が2回行なわれ、これにより放射線
感応部の異なる部分で交互に電荷の蓄積が行なわれるよ
うにするのが望ましい。この目的でこのイメージセンサ
装置では電荷パケットが2つの後続する蓄積期間内で交
互に異なる区域、即ち、第1群の2個の電極の下と電荷
転送方向で窓を区切る電極部の下とで集められるように
なっている。
しかし、この飛越し方法には、いくつかの問題があ
る。一つの問題は、関連するイメージセンサ装置で放射
線感度を高くするためには、転送方向に平行な電極の窓
どうしの間にある部分の長さを幅よりも大きくしなけれ
ばならないことである。利用しなければならない表面積
をできるだけ小さくするために、これらの電極部の幅
は、一般に使用される導体トラックの最小トラック幅に
なっている。そこで放射線感度を高めるためには、これ
らの部分の長さを数倍大きくしなければならず、代表的
な例では、例えば、(最小)トラック幅3.6μmに対し
長さを14μmにとる。それ故、この電極で電荷を集める
と、関連する空乏層の表面積は約50μm2となる。同時
に、集積領域は正確に画成しなければならない。これ
は、2個の転送チャネルの間で発生した電子をこれらの
2個の隣接する転送チャネルに分布させるためには電極
相互間の相対距離(約5μm)を過度に大きくすること
はできないからである。
前記オランダ国特許願に示されているイメージセンサ
装置では、第1群の電極の下にチャネルストッパ領域が
存在、これまた直接転送チャネルを限界づけているが、
同じイメージ期間内の第2の蓄積期間において、電荷転
送チャネルに直角に位置し且つ部分的に互に重なり合う
電極の下で電荷が集められる。同じ(最小)トラック幅
でも本例では、空乏層が占める表面積は高々約12μm2
なる。また、このように作られた空乏層は隅部でだけ周
囲の放射線に透明な窓と接する。これは特にこのような
窓の中心部で発生した電荷キャリヤが、前述した第1の
集積期間の状況と比較して空乏層に達する迄に相当に長
い通路を通るを要することを意味する。そしてこの効果
は前述のように、窓の転送方向の寸法が横方向の寸法よ
りも大きいため更に強められる。
この効果を避けるためには、発生する信号を異なる程
度に増幅することになるが、そのためには制御用の電子
回路手段を余分に使うことになる。
第1の電極の下のチャネルストッパ領域を狭くするこ
とにより第1の電極の下の空乏層を大きくすることも部
分的には有効である。事実特に転送方向に平行な電極部
から距離が大きいため隣接する蓄積領域の有効感度が相
当に変化することが見出されている。そしてこの変化は
工程の変化と電極の幾何学的構造のずれとによるもの
で、この変化のためこれらの電極部の下の障壁はあまり
よく画成されない。これは2個のイメージ信号の平均値
を信号処理で用いる電子手段によっても僅かしか改良さ
れない。
発明の目的 本発明の目的は、製造工程の変化やマスクのずれに敏
感でないようにしてこれらの欠点を大幅に除去した電荷
結合イメージセンサ装置を提供するにある。
本発明の別の目的は、偶数番号のイメージライン用の
電荷パケットと、奇数番号のイメージライン用の電荷パ
ケットとがほぼ同じ態様で集められる電荷結合イメージ
センサ装置を提供するにある。
本発明はイメージセンサ装置の放射線感応部の転送チ
ャネルの上に1個の連続した電極構造が形成され、転送
効率が失なわれない電極構造を採用すればこれが達成で
きるが、窓の縁を完全に又は一部画成し且つ転送方向に
直角な方向に配列される第2及び第3群の電極を用いれ
ば達成できることを認識し、この認識に基づいてなされ
たものである。
目的を達成するための構成と効果 本発明の電荷結合イメージセンサ装置は、特許請求の
範囲に記載の構成を特徴とする。
本発明によると、極めて堅固な窓が得られる。窓は転
送方向では一処理工程で設けられた第1群の電極により
限界づけられ、横方向では第2群又は第3群の電極の一
部により限界づけられ、また第2群の電極と第3群の電
極とは同一形態をとることができる。従って第2群の電
極と第3群の電極が相対的にずれても、それは半導体装
置全体に亘りほぼ等しいから、窓の寸法には影響しな
い。
電極の転送チャネル上の部分は、オランダ国特許願第
8000999号に記載されているように、効果的に2個の群
に分割される。これは2個の群の一方の電極部の下に交
互に電荷を集める可能性を与え、これらの電極部は直接
放射線に透明な窓の傍らに位置する。この場合4相クロ
ック系により飛越しのために1個のイメージ期間内に2
回実際上同じ方法でイメージセンサ装置の放射線感応部
のほぼ隣接する正確に画成された2個の部分から電荷を
集める。
或る量のスペースは犠牲になるが、窓を完全に第2群
及び第3群の電極で限界づければ、半導体本体が異なる
ことによる窓の寸法の相対的な変化を遥に小さくするこ
とができる。この結果、第1群の電極の製造時の整列公
差による青色の光に対する感度の変動を避けることがで
きる。
本発明に係るイメージセンサ装置の一つの好適な実施
例は、第1群の電極を交互に第2群の電極と、第3群の
電極に電気的に結合し、少なくとも動作状態において、
この結合が第1群の電極と、夫々第2群及び第3群の電
極との間に電位差を誘起するように構成する。
このようなイメージセンサ装置は特に2相クロック系
で電荷を転送するのに適している。
実施例 図面により、本発明を説明する。
添附図面は、略図であって、原寸通りではない。特
に、断面図において明瞭ならしめるため厚さ方向の寸法
が著しく誇張されている。同じ導電形の半導体領域には
同一方向のハッチングを施してある。また、種々の実施
例において対応する部分には、一般に同じ符号を付して
ある。
第1図は、所謂フレーム/フィールド転送型電荷結合
イメージセンサ装置1の原理説明用回路図である。この
ようなイメージセンサ装置は放射線感応センサ部2を具
え、この放射線感応センサ部2内に所定の露光期間にお
いて放射線イメージに対応する電荷キャリヤのパターン
が形成される。露光期間の後、この電荷キャリヤのパタ
ーンは一時的に蓄積部3内に蓄えられ、シフトレジスタ
4によりこの蓄積部3から電荷キャリヤのパターンが順
次に読出される。この読出しはそれ自体は既知の技術に
より行なわれる。
イメージセンサ装置(第2〜5図)は、半導体本体5
を具え、この半導体本体5は、例えば、比抵抗が10Ω・
cm(約5×1014ドナー原子/cm3)のn形シリコン基板6
と、その上にデポジットされた、ドーピング濃度が約3
×1015アクセプタ原子/cm3のp形領域7とを具える。こ
のp形領域7は、例えば、エピタキシャル成長によりデ
ポジットさせることができる。半導体本体5の主表面8
に複数個の相互に分離されたほぼ平行な電荷転送チャネ
ル(第1図に符号9で示す)を画成する。電荷の転送
は、第1図に矢印10で示すようにこの電荷転送チャネル
9内で行なわれる。本例では、電荷転送装置ccdをバル
ク転送形のccd即ちbccdで構成する。電荷転送チャネル
はn形領域11で構成するが、これらのn形領域11はp形
領域12により相互に分離されている。本例ではn形領域
11は平均不純物濃度が約1016原子/cm3で、深さが約1μ
mであり、幅が約3.5μmである。他方p形領域12は表
面での不純物濃度が約1018原子/cm3で、表面での幅が約
5μmであり、約0.5μmの深さ迄半導体本体5内に侵
入している。
主表面8は、絶縁材料、例えば、酸化シリコンの層13
で覆う。この絶縁材料層13の上に第1群の電極を配置す
るが、これらの電極により半導体材料内に電荷の蓄積と
転送のためのポレンシャルウェル(電位井戸)が形成さ
れる。
これら第1群の電極15,16は、相互に絶縁され、チャ
ネルに沿って約4μmの間隔をおいて、電荷転送チャネ
ルの方向に対し直角な方向に延在する。
これらの電極の材料としては、例えば、多結晶シリコ
ンを選ぶことができる。しかし、多結晶シリコンは波長
の短い光(青)をあまり通さないから、これらの電極に
窓14を設け、これらの窓14を経て特に青色の光が半導体
本体5内に入り、その中に電荷キャリヤが形成されるよ
うにする。
それ故、本発明によれば、電極装置に第2群の電極17
と第3群の電極18とを設け、これらの電極17,18のベー
ス部が電荷転送チャネル11にほぼ直角な方向に延在し、
その突出部19,20がこれらの電荷転送チャネル11上に電
荷転送方向に平行な方向に延在する。これら電極15〜18
は電荷転送チャネル11に直角な方向において放射線を通
過させる窓14を区画し、かつ電極17,18の突出部19,20が
電荷転送チャネル11の長手方向において窓14を区画す
る。電荷転送チャネル11の上方において、電極18が一部
電極17の突出部19の上に重なり、電極18の突出部20が一
部電極18の反対側にある次の電極17の上に重なる。この
ようにして電荷転送チャネル11が完全に電極装置により
覆われるため、これらの電極により電荷が転送されると
き転送効率が下がることはない。本例では電荷転送チャ
ネル11の上方において、電極17及び18が電極15及び16と
一緒になって4相クロックシステムの電極装置を構成す
る。
この構成では、放射線により生じた電荷キャリヤが類
似した態様で隣接する領域内に交互に集積される。この
目的で、関連する電荷パケットを電極17の突出部19と電
極18の突出部20との下で交互に集める。イメージセンサ
装置の放射線感応センサ部2を露光すると電荷キャリヤ
が発生する。特に青色の光は窓14により開かれているp
形領域12内に約0.1μmの深さだけ電荷キャリヤを発生
する。この放射線により発生した正孔はp形領域12内に
とどまり、他方発生した電子は隣接する電荷転送チャネ
ル11上に分布する。これは、電極17又は電極18には電子
に対する電位井戸が電極17又は18の下の電荷転送チャネ
ル内に得られるような電圧が印加されるからである。
波長がより長い光は窓14の外側でも主表面8に達し、
より深い所迄電荷キャリヤを発生する。この場合は、発
生した電子が電荷転送チャネル11内の最近傍の電位井戸
に流れ、正孔がp形領域12又はp形基板7を経て排出さ
れる。
1個のイメージ期間内の、例えば第1の半部におい
て、電荷転送チャネル11内の突出部19の下に電位井戸が
形成され、この電位井戸内に前述した態様で電荷パケッ
ト(電子)が集められるような電圧を電極17に印加す
る。この時突出部19は、例えば、長さが5μmで、幅が
3.6μmであり、相互の距離が5μmである。
次に、これらの電荷パケットを電極15,16,17及び18に
かけられた適当に選ばれたクロック電圧分布により蓄積
部3に転送し、別の処理に備える。
前記イメージ期間の後半部において、先ず突出部19と
同じ寸法を有する電極18の突出部20の下に電位井戸を形
成する。斯くして、1つのイメージ期間の前半及び後半
の両方の半部において、電荷がほぼ同じ態様で2列のイ
メージ要素内に集められる。こうして電荷パケットが集
められ終った後、これらの電荷パケットは蓄積部3に転
送される。所望により、電極15,16,17及び18に必要なク
ロック信号を用いてイメージ期間の前半の第1の半部以
后ここに蓄わえられていた情報を出力レジスタ4に転送
し、別の処理に備えることもできる。
蓄積部3は、放射線を集める必要がない。従って窓を
設ける必要がない。このため全体として蓄積部3は放射
線感応センサ部2よりも表面積を相当に小さくできる。
放射線感応センサ部2と蓄積部3とでの電荷の転送に
必要なクロック信号は、シフトレジスタ4用のクロック
信号と同じように、周知の態様で、例えば、第1図には
示していないシフトレジスタにより得ることができる。
このイメージセンサ装置は通常の方法で作ることがで
きる。n形シリコン基板6の上にp形エピタキシャル層
7を成長させた後、イオン注入又は拡散によりこのp形
エピタキシャル層7内にn形チャネル11を形成する。こ
の後で主表面8の上に薄い酸化物をデポジットし、この
酸化物層の上に周知の方法で第1の組の電極15,16を形
成する。なお、電極15,16は多結晶シリコンで作ると好
適である。電極15,16を電気的に絶縁するための酸化工
程の後、同じような多結晶シリコンから成る電極17,19
を形成する。再び酸化工程によりこれらの電極17,19を
電気的に絶縁した後電極18,20を形成する。このように
して電極装置が完成した後、イオン注入によりp形領域
12を形成する。
第1図ないし第5図に示した電荷結合イメージセンサ
装置は、簡単な方法で、即ち非対称な電位井戸が得られ
るような電位差を電極17と18の間及び突出部19と20の間
に加えることにより2相クロック系に適合させることが
できる。この電位差は第2図に電圧源21により略式図示
されているが、例えば、公衆審査のために公開されてい
るオランダ国特許願第7,200,519号に記載されているよ
うに分圧器により又は公衆審査のために公開されている
オランダ国特許願第7,114,859号に記載されているよう
に容量性結合により印加することができる。この構成の
付加的利点は2個のクロック相間の相対容量が小さいこ
とである。蓋し、これらの相は非常に小さい部分に亘っ
てではあるが、互に重なり合うからである。
第6図ないし第8図に示した電荷結合イメージセンサ
装置では、電極17,18がそれぞれで完全に窓14を画成す
るような構造になっている。これは或る量の表面積を犠
牲にするが、今度は全ての窓14が完全に同一になる。こ
のため簡単に同じマスクを用いて相対的にずれた電極17
と18とを作ることができる。今度は電極15,16が窓14の
限界を作るのに加わらないから、これらの電極15,16と
電極17,18の間の相対公差は窓の寸法に影響してこな
い。
電荷パケットは今度は交互に連結部19,20の下に集め
られるか又は前記他の飛越し方法では同時に連結部19及
び20の下に集められる。符号は前述した実施例と同じ意
味を有する。
勿論、本発明は:上述した実施例に限定されるもので
はなく、当業者ならば本発明の範囲を逸脱することな
く、種々の修正を施すことができる。
例えば、第6図ないし第8図と類似した態様で、電極
17,18を開口を具える細長いストリップとして構成し、
例えば、電極15と16の間の距離が電荷転送装置の開口の
寸法よりも短い場合は、電極17,18が完全に窓を画成し
ないようにすることができる。加えて、他の種類の電荷
転送装置、例えば、bbr(bucket birgade registers)
や表面ccdを用いることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る電荷結合イメージセンサ装置の
原理的回路図、 第2図は、このようなイメージセンサ装置の放射線感応
部の一部の略平面図、 第3図は、第2図のIII−III線で切ったイメージセンサ
装置の略断面図、 第4図は、第2図のIV−IV線で切ったイメージセンサ装
置の略断面図、 第5図は、第2図のV−V線で切ったイメージセンサ装
置の略断面図、 第6図は、本発明に係るもう一つのイメージセンサ装置
の放射線感応部の一部略平面図、 第7図は、第6図のVII−VII線で切ったイメージセンサ
装置の略断面図、 第8図は、第6図のVIII−VIII線で切ったイメージセン
サ装置の略断面図である。 1……電荷結合イメージセンサ装置 2……放射線感応センサ部 3……蓄積部 4……シフトレジスタ 5……半導体本体 6……n形シリコン基板 7……p形領域 8……主表面 9……電荷転送チャネル 11……n形領域 12……p形領域 13……絶縁材料層 14……窓 15、16……第1群の電極 17……第2群の電極 18……第3群の電極 19、20……突出部 21……電圧源 22……増幅器

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個のほぼ平行で、かつ互いに中間チャ
    ネル境界ゾーンによってのみ分離された電荷転送チャネ
    ルが主表面に画成されている半導体本体を具えたフレー
    ム転送型電荷結合イメージセンサ装置であつて、該電荷
    転送チャネルが,放射線イメージを収集し、これを電気
    信号に変換するイメージセクションと前記電気信号を1
    蓄積期間後に転送して読出しのために記憶するようにし
    た蓄積セクションとを形成するようにしたフレーム転送
    型電荷結合イメージセンサ装置において, 前記イメージセクションは、電極装置を具え、 該電極装置は, 複数個の前記電荷転送チャネルに直角方向に延び、かつ
    互に一定の間隔に距離を置いて配置され、その間にギャ
    ップを形成する第1群の電極と、 これら第1群の電極間のギャップを交互に充填する第2
    群の電極で、これら第2群の電極の各々は、前記複数の
    電荷転送チャネルに直角に延びているベース部と、この
    ベース部よりそれぞれの電荷転送チャネル上に電荷転送
    チャネルに平行に延びている突出部とを有してなり、こ
    れら各突出部は対応の電荷転送チャネルのほぼ全幅上に
    わたって延びており、前記ベース部は突出部とともに隣
    接している第1群の電極間の全ギャップに延在して第1
    群の電極とオーバーラップしており、かつ中間絶縁層に
    よってこれら第1群の電極より絶縁されている第2群の
    電極と、 前記第1群の電極間のギヤップの残りのものを充填する
    第3群の電極で、これら第3群の電極の各々は、前記複
    数の電荷転送チャネルに直角に延びるベース部と、ベー
    ス部よりそれぞれの電荷転送チャネル上に電荷転送チャ
    ネルに平行に延びる突出部とを有してなり、各突出部は
    対応の電荷転送チャネルのほぼ全幅上にわたって延びて
    おり、ベース部は突出部とともに隣接する第1群の電極
    間のギャップ全体上に延びていてこれら第1群の電極と
    オーバーラップし、かつ中間絶縁層によって互に絶縁さ
    れており、また第3群の電極は第2群の電極より絶縁さ
    れている第3群の電極とを具え、 第1群の電極間のギャップと、第2群及び第3群の電極
    のベース部と突出部との形状寸法は、これらによって構
    成される電極装置によって窓が形成され、半導体本体の
    表面におけるこれら窓の領域では、電極装置を構成する
    材料が存在せず、放射線とくに短波長の放射線がこれら
    窓を容易に通過して半導体本体内に入り、ここで電荷キ
    ャリヤを形成する如くしたことを特徴とする電荷結合イ
    メージセンサ装置。
  2. 【請求項2】第2群及び第3群の電極が、少くとも平面
    図において、ほぼ同一形状である特許請求の範囲第1項
    記載の電荷結合イメージセンサ装置。
  3. 【請求項3】前記電極装置は、4相電荷転送を行う電極
    構造を有する特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    電荷結合イメージセンサ装置。
  4. 【請求項4】第1群の電極が、第2群の電極及び第3群
    の電極に対し交互に電気的に結合されていて、この電気
    結合によって、少くとも電荷結合動作中において、第1
    群の電極と、第2群及び第3群の電極間に電位差が生ず
    るごとくした特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    電荷結合イメージセンサ装置。
JP59014974A 1983-02-01 1984-01-30 電荷結合イメージセンサ装置 Expired - Lifetime JP2628622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8300366A NL8300366A (nl) 1983-02-01 1983-02-01 Beeldopneeminrichting.
NL8300366 1983-02-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59144170A JPS59144170A (ja) 1984-08-18
JP2628622B2 true JP2628622B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=19841329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014974A Expired - Lifetime JP2628622B2 (ja) 1983-02-01 1984-01-30 電荷結合イメージセンサ装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4757365A (ja)
JP (1) JP2628622B2 (ja)
AT (1) AT393181B (ja)
AU (1) AU564837B2 (ja)
BE (1) BE898789A (ja)
CA (1) CA1214248A (ja)
DE (1) DE3402017A1 (ja)
ES (1) ES529277A0 (ja)
FR (1) FR2540291B1 (ja)
GB (1) GB2134710B (ja)
HK (1) HK6387A (ja)
IE (1) IE55293B1 (ja)
IT (1) IT1173508B (ja)
NL (1) NL8300366A (ja)
SE (1) SE460001B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8401311A (nl) * 1984-04-24 1985-11-18 Philips Nv Ladingsgekoppelde halfgeleiderinrichting met dynamische besturing.
FR2636171B1 (fr) * 1988-08-10 1990-11-09 Philips Nv Dispositif capteur d'images du type a transfert de trame
NL9000776A (nl) * 1990-04-03 1991-11-01 Philips Nv Werkwijze ter vervaardiging van een ladingsgekoppelde beeldopneeminrichting, alsmede beeldopneeminrichting verkregen door deze werkwijze.
CA2045363A1 (en) * 1990-10-01 1992-04-02 Selim S. Bencuya Ccd frame transfer device with simplified and improved well and electrode structure
US5338948A (en) * 1991-05-10 1994-08-16 Photometrics, Ltd. Charge-coupled device with open gate structure
US5317174A (en) * 1993-02-19 1994-05-31 Texas Instruments Incorporated Bulk charge modulated device photocell
EP0625800B1 (en) * 1993-05-21 2001-09-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Charge coupled imaging device
US5393971A (en) * 1993-06-14 1995-02-28 Ball Corporation Radiation detector and charge transport device for use in signal processing systems having a stepped potential gradient means
KR100271804B1 (ko) * 1998-06-24 2000-11-15 김영환 고체촬상소자 및 그 구동방법
US6238131B1 (en) 1999-05-27 2001-05-29 Deere & Company Draper belt connector assembly for a harvesting machine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3921195A (en) * 1970-10-29 1975-11-18 Bell Telephone Labor Inc Two and four phase charge coupled devices
CA1075811A (en) * 1970-10-29 1980-04-15 George E. Smith Charge coupled device
AU461729B2 (en) * 1971-01-14 1975-06-05 Rca Corporation Charge coupled circuits
US4194213A (en) * 1974-12-25 1980-03-18 Sony Corporation Semiconductor image sensor having CCD shift register
US4141024A (en) * 1975-09-25 1979-02-20 Sony Corporation Solid state image sensing device
JPS5685981A (en) * 1979-12-15 1981-07-13 Sharp Corp Solid image pickup apparatus
NL187288C (nl) * 1980-02-19 1991-08-01 Philips Nv Ladingsgekoppelde beeldopneeminrichting en werkwijze ter vervaardiging daarvan.
JPS57958U (ja) * 1980-05-29 1982-01-06

Also Published As

Publication number Publication date
SE8400404L (sv) 1984-08-02
DE3402017A1 (de) 1984-08-02
ES8500509A1 (es) 1984-10-01
SE460001B (sv) 1989-08-28
SE8400404D0 (sv) 1984-01-27
FR2540291A1 (fr) 1984-08-03
AT393181B (de) 1991-08-26
HK6387A (en) 1987-01-23
IE55293B1 (en) 1990-08-01
ES529277A0 (es) 1984-10-01
GB8402262D0 (en) 1984-02-29
JPS59144170A (ja) 1984-08-18
GB2134710A (en) 1984-08-15
AU2384884A (en) 1984-08-02
IT1173508B (it) 1987-06-24
NL8300366A (nl) 1984-09-03
US4757365A (en) 1988-07-12
IE840208L (en) 1984-08-01
ATA29284A (de) 1991-01-15
CA1214248A (en) 1986-11-18
AU564837B2 (en) 1987-08-27
GB2134710B (en) 1986-07-02
IT8419353A0 (it) 1984-01-27
FR2540291B1 (fr) 1986-12-12
BE898789A (fr) 1984-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4168444A (en) Imaging devices
JP2686914B2 (ja) 線形固体撮像素子
JPH02164072A (ja) 固体撮像装置および該装置に用いられる電荷転送装置ならびにその製造方法
JP2628622B2 (ja) 電荷結合イメージセンサ装置
US5418387A (en) Solid-state imaging device with nand cell structure
US4131950A (en) Charge transfer device
JPS62237761A (ja) 電荷結合装置
JPS61184062A (ja) 電荷結合イメージセンサ装置
JP2597600B2 (ja) 固体撮像装置
JPS62126667A (ja) 固体撮像素子
JPS5944790B2 (ja) 電荷結合装置
JPH0113676B2 (ja)
EP0420764B1 (en) Charge transfer device with meander channel
JPH0337316B2 (ja)
US6072204A (en) Thinned CCD
US5920346A (en) Two-dimensional CCD image sensor free from vertical black streaks
JPS5818368Y2 (ja) 固体撮像装置
JP2505951B2 (ja) 電荷結合装置
JPH0436469B2 (ja)
JPH0412067B2 (ja)
JPH0465165A (ja) 電荷結合装置およびその製造方法
JP2848257B2 (ja) 電荷転送型固体撮像装置の撮像部とその駆動方法
JPS5851673A (ja) 固体撮像装置
JPS5849066B2 (ja) 電荷転送装置
JPH0465134A (ja) 電荷結合装置