JP2686914B2 - 線形固体撮像素子 - Google Patents

線形固体撮像素子

Info

Publication number
JP2686914B2
JP2686914B2 JP6248370A JP24837094A JP2686914B2 JP 2686914 B2 JP2686914 B2 JP 2686914B2 JP 6248370 A JP6248370 A JP 6248370A JP 24837094 A JP24837094 A JP 24837094A JP 2686914 B2 JP2686914 B2 JP 2686914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
hccd
area
photodiode
shift gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6248370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07240505A (ja
Inventor
ギョン・ス・リ
Original Assignee
エルジイ・セミコン・カンパニイ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジイ・セミコン・カンパニイ・リミテッド filed Critical エルジイ・セミコン・カンパニイ・リミテッド
Publication of JPH07240505A publication Critical patent/JPH07240505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686914B2 publication Critical patent/JP2686914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14825Linear CCD imagers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体撮像素子に関し、
幅が狭くかつ長さの長いフォトダイオードを有するファ
クシミリ用線形固体撮像素子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリまたはバーコードリ
ーダーなどに線形CCD型固体撮像素子が用いられる。
【0003】デュアルCCDチャンネル構造を有する線
形固体撮像素子は、フォトダイオードアレイが直線状に
並列に配列され、フォトダイオードの両側に水平HCC
Dが配列された構造を有する。各フォトダイオードから
発生された信号電荷は、周期的に2つの水平HCCDの
うちの1つに並列に印加され、この信号は出力増幅器を
介して直列に読み出される
【0004】図1は、従来の線形固体撮像素子の平面図
を示すものであり、図2は、図1のA−A′線に沿う断
面図を示すものである。
【0005】図1および図2を参照すれば、従来の線形
固体撮像素子は、n型基板11と、n型基板11の一側
上に形成された第1p型ウェル12と、上記第1p型ウ
ェル12よりも大きい接合深さを有するn型基板11の
他側上に形成された第2p型ウェル13と、幅が狭く長
さが長い長方形で、上記第1p型ウェル12上に形成さ
れている、入射光により発生する電荷を蓄積する複数の
- 型フォトダイオード領域14と、フォトダイオード
領域14上部の表面上に形成されたp++ポテンシャル障
壁形成層17と、フォトダイオード領域14から転送さ
れた電荷を出力増幅器(図示せず)に出力するための上
記第2p型ウェル13上に形成された一対のn- 型HC
CD領域15と、上記フォトダイオード領域14と上記
HCCD領域15との間の第1p型ウェル12内に形成
されたシフトゲートチャンネル領域16と、上記シフト
ゲートチャンネル領域16と上記HCCD領域15とに
わたって形成された複数のポリゲート19と、各ポリゲ
ート19とオーバーラップされて上記シフトゲートチャ
ンネル領域16上に形成され、フォトダイオード領域1
4からの電荷を上記HCCD領域15へ転送するための
シフトゲート18と、障壁を形成してセル間を隔離させ
るチャンネルストップ領域10とを含んでいる。
【0006】シフトゲート18及び各ポリゲート19
は、ドーピングされたポリシリコン膜からなっている。
各ポリゲート19は、シフトゲートチャンネル領域16
を介してフォトダイオード領域14からHCCD領域1
5に転送された電荷を出力増幅器へ転送するためのもの
であり、上記シフトゲート18とオーバーラップされて
形成された第1ポリゲート電極19−1と、上記第1ポ
リゲート電極19−1とオーバーラップされて形成され
た第2ポリゲート電極19−2とが、HCCD領域15
上部に交互に連続配列されている。
【0007】上記のような構造を有する固体撮像素子の
動作は、蓄積モードと転送モードとに大きく分けられ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図3は、図2の線形固
体撮像素子の各部分に従う最大電位分布図を示すもので
ある。
【0009】図3aは、蓄積モード時の最大電位分布図
であり、図3bは、転送モード時の最大電位分布図であ
る。
【0010】固体撮像素子は、シフトゲート18と第1
ポリゲート電極19−1とに最低電圧である0Vを印加
し、HCCD領域15ではリセットドレイン端子RDを
介して最高電圧である15Vを印加すれば、図3aのよ
うな最大電位分布を有する。そのため、固体撮像素子
は、蓄積モード時にp++チャンネルストップ領域10と
p型シフトゲートチャンネル領域16とによって、高い
ボテンシャル障壁が形成されるので、入射光によりフォ
トダイオード領域14から発生された電荷は、フォトダ
イオード領域14にそのまま蓄積されることになる。
【0011】一方、シフトゲート18と第1ポリゲート
電極19−1とに10〜15V程度の大電圧を印加し、
HCCD領域15には15Vの最高電圧を印加すれば、
固体撮像素子は、図3bのような最大電位分布を有す
る。
【0012】これにより、固体撮像素子は、転送モード
時にシフトゲートチャンネル領域16のポテンシャル障
壁が図3bのように低くなって、各フォトダイオード領
域14に蓄積されていた電荷はシフトゲートチャンネル
領域16を通じてHCCD領域15へ並列転送される。
【0013】そのため、第1ポリゲート電極19−1と
第2ポリゲート電極19−2とに印加される信号に従っ
て、HCCD領域15に転送された電荷は、出力増幅器
(図示せず)へ直列出力されることになる。
【0014】しかし、従来の固体撮像素子は、図1を参
照すれば、各フォトダイオード領域14は幅が狭く、長
さが長い長方形構造であり、シフトゲート18下部のシ
フトゲートチャンネル領域16は上記フォトダイオード
領域14よりも幅の小さい四角形構造を有する。それに
より、フォトダイオード領域14において、蓄積された
電荷がHCCD領域15へ転送される通路である、シフ
トゲートチャンネル領域16とフォトダイオード領域1
4とが、隣接するX領域9でのチャンネル幅効果により
ポテンシャル障壁が生じるため、電荷転送効率が低下さ
れる。
【0015】すなわち、転送モード時、図3bに示すよ
うに、p++型チャンネルストップ領域20の濃度によっ
て、シフトゲートチャンネル領域16とフォトダイオー
ド領域14とに隣接するX領域での電位が、フォトダイ
オード領域14の他の部分よりも少し高くてポテンシャ
ル障壁が形成されることになる。
【0016】そのため、上記形成されたポテンシャル障
壁によって、フォトダイオード領域14に蓄積された電
荷が、転送モード時にHCCD領域15へ十分転送させ
られないので、固体撮像素子の電圧飽和レベルが小さく
なるようになる。
【0017】また、シフトゲートチャンネル領域16の
チャンネル長さが長くてフォトダイオード領域14とH
CCD領域15とが遠く離れて形成されるので、電荷転
送が容易でないという問題点がある。
【0018】図4は、蓄積モード時図2の固体撮像素子
の電位分布をコンピュータでシミュレーションした結果
値である。
【0019】上記で説明したように、X領域9において
電位がフォトダイオード領域14の他の部分よりも高く
なってポテンシャル障壁が形成されることを、図4のシ
ミュレーション結果により確認することができる。
【0020】本発明の目的は、上記したような従来の問
題点を解決するためになされたもので、フォトダイオー
ド領域を両側面の幅が相互に異なる台形構造に形成し、
HCCD領域をフォトダイオード領域の近くまで長く延
長して形成することにより、電荷転送効率を極大化させ
ることのできる線形固体撮像素子を提供することにあ
る。
【0021】上記の目的を達成するために、第1導電型
のシリコン基板(21)と、上記基板(21)の一側に
形成され、一定の接合深さを有する第2導電型の第1ウ
ェル(22)と、上記基板(21)の他側に形成され、
第1ウェル(22)よりも大きい接合深さを有する第2
導電型の第2ウェル(23)と、上記第1ウェル(2
2)上に、全体として細長い形状であり、その長手方向
と直角方向の両端部の幅が異なる台形構造とされ、その
長手方向を互いに平行に、かつ上記幅の異なる端部を隣
接するもの同士が互い違いになる向きにして複数並列に
並べられる第1導電型を有する信号電荷発生用のフォト
ダイオード領域(24)と、上記細長い台形構造のフォ
トダイオード領域(24)の長手方向の両側の第2ウェ
ル(23)上に形成され、上記フォトダイオード領域
(24)からの信号電荷を出力増幅器へ転送するための
第1導電型の2つのHCCD領域(25)と、上記フォ
トダイオード領域(24)とHCCD領域(25)との
間の基板(21)上に形成され、上記フォトダイオード
領域(24)に蓄積された電荷をHCCD領域(25)
へ転送するためのシフトゲート(28)と、上記フォト
ダイオード領域(24)の前記両端部中の幅広端部とH
CCD領域(25)との間の第1ウェル(22)上に形
成され、上記シフトゲート(28)の下部で六角形構造
を有する第2導電型のシフトゲートチャンネル領域(2
6)と、各フォトダイオード領域(24)の表面上に形
成された第2導電型の複数のポテンシャル障壁形成層
(27)と、上記HCCD領域(25)上部の基板(2
1)上に形成され、上記フォトダイオード領域(24)
から転送された電荷を出力増幅器に転送するための複数
のポリゲート(29)と、上記シフトゲート(28)と
上記ポリゲート(29)との間の基板(21)上に形成
され、上記シフトゲート(28)とポリゲート(29)
とを絶縁させるための絶縁層(30)と、ポテンシャル
障壁を形成してセル間を隔離させる第2導電型のチャン
ネルストップ領域(31)とを含むことを特徴とする。
【0022】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。
【0023】図5は、本発明の実施例による線形固体撮
像素子の平面図であり、図6は、図5のB−B′線に沿
う線形固体撮像素子の断面図を示すものである。
【0024】図5及び図6を参照すれば、本発明による
線形固体撮像素子は、n型基板21と、n型基板21の
一方の側の上に形成された第1p型ウェル22と、n型
基板21の他方の側の上に形成され、第1ウェル22よ
りも大きい接合深さを有する第2p型ウェル23と、第
1ウェル22上に線形に配列形成された信号電荷発生用
の複数のn- 型フォトダイオード領域24と、フォトダ
イオード領域24の両側の第2ウェル23上に形成さ
れ、フォトダイオード領域24から転送された信号電荷
を出力増幅器(図示せず)へ出力するためのn- 型HC
CD領域25と、上記フォトダイオード領域24とHC
CD領域25との間の基板上に形成され、フォトダイオ
ード領域24に蓄積された信号電荷をHCCD領域25
へ転送するためのシフトゲート28と、上記フォトダイ
オード領域24とHCCD領域25との間の第1ウェル
22上に形成され、上記シフトゲート28の下側の六角
形構造を有するシフトゲートチャンネル領域26と、上
記フォトダイオード領域24の表面上に形成されたポテ
ンシャル障壁形成用p++層27と、フォトダイオード領
域24から転送されてきた電荷を出力増幅器(図示せ
ず)に転送するための、上記HCCD領域25上部の基
板21上に形成された複数のポリゲート29と、シフト
ゲート28とポリゲート29との間の基板21上に形成
され、これらを絶縁させるための絶縁層30と、ポテン
シャル障壁を形成してセル間を隔離させるチャンネルス
トップ領域31とを含む。
【0025】各フォトダイオード領域24は、上記シフ
トゲートチャンネル領域26と接した端部はその相対す
る端部よりも幅が広く、長手方向に長い細長の台形構造
を有し、それが両端部の向きを互い違いにして間隔をお
いて多数並行に並べてある。
【0026】シフトゲートチャンネル領域26は、フォ
トダイオード領域24と第1ポリゲート電極29との間
の上記シフトゲート28下部では六角形構造を有し、フ
ォトダイオード領域24と接している側面の幅は、相互
に同一である。この六角形は台形のフォトダイオードの
幅広端部からそのまま斜めに延長するようにわずかに延
びその先端から互いに近づくように折れ、その先端をポ
リゲートの縁で結んだ形状である。
【0027】HCCD領域25は、フォトダイオード領
域24の両側にそれぞれ配列されている。上記HCCD
領域25は図1及び図2に示したように、フォトダイオ
ード領域24の配列方向と同一方向に長い四角形構造と
することも可能である。本実施例においては第2ウェル
23上にフォトダイオード領域24に並んで長方形に形
成された主HCCD領域25−1と、その主領域25−
1からシフトゲート28下部の上記シフトゲートチャン
ネル領域26まで先端が延びるように突出した台形構造
の読み出し領域25−2とを有する形状とされている。
【0028】各ポリゲート29は、HCCD領域25の
突出領域25−2上部の基板21上に形成された第1ポ
リゲート電極29−1と、上記HCCD領域25の主H
CCD領域25−1の上部に形成された第2ポリゲート
電極29−2とからなる。複数の第1ポリゲート電極2
9−1と、複数の第2ポリゲート電極29−2とが互い
にオーバーラップされて、交互に配列されている。
【0029】上記HCCD領域25の突出領域25−2
は、その幅が上記第1ポリゲート電極29−1の幅より
も小さいく形成され、シフトゲート28下部に形成され
六角形構造のシフトゲートチャンネル領域26の幅が増
加してから減少し始める部分まで突出している形状とさ
れている。
【0030】本発明の固体撮像素子は、フォトダイオー
ド領域を台形構造とし、シフトゲートの下部に六角形構
造のシフトゲートチャンネル領域を形成し、Z部分32
の幅をY部分の幅よりも大きくし、電荷をシフトゲート
に隣接したフォトダイオード領域に収束する構造とし
た。
【0031】図7は、図6の固体撮像素子の各部分の最
大電位分布図を示すもので、図7aは蓄積モード時の最
大電位分布図であり、図7bは転送モード時の最大電位
分布図である。
【0032】蓄積モード時には、シフトゲート28と第
1ポリゲート電極29−1とに0Vの最低電圧を印加
し、リセットドレイン端子RDを通じて15Vの最高電
圧をHCCD領域25に印加すると、図7aのように電
位が分布する。
【0033】チャンネルストップ領域31とシフトゲー
トチャンネル領域26とによってポテンシャル障壁が形
成され、入射光によって、各フォトダイオード領域24
で生成された電荷はポテンシャル層障壁によりHCCD
領域25へ転送されずに、フォトダイオード領域24に
蓄積される。
【0034】一方、動作モード時には、シフトゲート2
8と第1ポリゲート電極29−1とに12〜15V程度
の大電圧を印加し、リセットドレイン端子RDを通じて
15V程度の最高電圧をHCCD領域25に印加する
と、p型シフトゲートチャンネル領域26とn型HCC
D領域25とのpn接合に逆バイアスが印加され、完全
に空乏領域のみが存在することになる。すなわち、リセ
ットドレイン端子RDに印加される最高電圧によって逆
バイアスが掛かり、固体撮像素子の全部分が完全空乏状
態(fully-depleted state)になる。
【0035】これにより、図7bのように、電位が分布
することになり、HCCD領域の深さ方向に最大電位、
またはピンチオフ電圧が形成される部分に電荷が溜るこ
とになる。すなわち、電荷は蓄積モード時にフォトダイ
オード領域24の最大電圧が形成される部分に蓄積され
てから、転送モード時にHCCD領域25の最大電圧の
形成される部分に転送される。そのとき、最大電圧は、
フォトダイオード領域とHCCD領域とがn型である場
合、これらの領域の幅が大きいければ大きいほど大きく
なり、ドーピング濃度が高いほど大きくなる。
【0036】そのため、本発明では、幅による効果を用
いているが、フォトダイオード領域24はY部分よりも
Z部分32で幅が広いので、フォトダイオード領域24
はZ部分の最大電圧がY部分でより大きく、HCCD領
域25の突出領域25−2は主HCCD領域25−1の
方へ行くほど幅が広くなるので、HCCD領域25は主
HCCD領域25−1へ行くほど最大電圧が次第に大き
くなるので、図7bのように傾斜した電位分布を有す
る。
【0037】これにより、転送モード時フォトダイオー
ド領域24とシフトゲートチャンネル領域26とが、隣
接したZ部分32において従来のようにポテンシャル障
壁が形成されなく、逆に、電位が斜めに分布する。
【0038】転送モード時、本発明では、フォトダイオ
ード領域24に蓄積された電荷が完全にHCCD領域2
5へ転送されることになる。
【0039】図8は、図7bの最大電位分布をコンピュ
ータでシミュレーションした結果を示す図であり、上記
で説明したように、傾斜した電位分布が形成されるのを
確認することができる。
【0040】
【発明の効果】上記したような本発明によれば、フォト
ダイオード領域とHCCD領域とで傾斜した電位分布が
得られるので、電荷転送側面では転送効率を改善させ、
第1ポリゲート電極及び第2ポリゲート電極に印加され
るクロック周波数が高くなっても転送効率を保持するこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の線形固体撮像素子の平面図である。
【図2】 図1のA−A′線に沿う固体撮像素子の断面
図である。
【図3】 aおよびbは、図2の各部分による最大電位
分布図である。
【図4】 図3の最大電位分布に対するコンピュータシ
ミュレーションの結果を示す図である。
【図5】 本発明の第1実施例による線形固体撮像素子
の平面図である。
【図6】 図5のB−B′線に沿う固体撮像素子の断面
図である。
【図7】 a及びbは、図6の各部分による最大電位分
布図である。
【図8】 図7bの最大電位分布に対するコンピュータ
シミュレーションの結果を示す図である。
【符号の説明】
21…基板、22,23…p型ウェル、24…フォトダ
イオード領域、25…HCCD領域、26…シフトゲー
トチャンネル領域、27…p++層、28…シフトゲー
ト、29…ポリゲート、30…絶縁層、31…チャンネ
ルストップ領域。

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型のシリコン基板(21)と、 上記基板(21)の一側に形成され、一定の接合深さを
    有する第2導電型の第1ウェル(22)と、 上記基板(21)の他側に形成され、第1ウェル(2
    2)よりも大きい接合深さを有する第2導電型の第2ウ
    ェル(23)と、 上記第1ウェル(22)上に、全体として細長い形状で
    あり、その長手方向と 直角な両端部の輻が異なる台形構
    造とされ、その長手方向を互いに平行に かつ上記幅の
    異なる端部を隣接するもの同士が互い違いになる向きに
    配置して、並列に並べられる第1導電型を有する信号電
    荷発生用のフォトダイオード領域(24)と、 上記細長い台形構造のフォトダイオード領域(24)の
    長手方向の両側の第2ウェル(23)上に形成され、上
    記フォトダイオード領域(24)からの信号電荷を出力
    増幅器へ転送するための第1導電型の2つのHCCD領
    域(25)と、上記フォトダイオード領域(24)とH
    CCD領域(25)との間の基板(21)上に形成さ
    れ、上記フォトダイオード領域(24)に蓄積された電
    荷をHCCD領域(25)へ転送するためのシフトゲー
    ト(28)と、 上記フォトダイオード領域(24)の前記両端部中の幅
    広端部とHCCD領域(25)との間の第1ウェル(2
    2)上に形成され、上記シフトゲート(28)の下部で
    六角形構造を有する第2導電型のシフトゲートチャンネ
    ル領域(26)と、 各フォトダイオード領域(24)の表面上に形成された
    第2導電型の複数のポテンシャル障壁形成層(27)
    と、 上記HCCD領域(25)上部の基板(21)上に形成
    され、上記フォトダイオード領域(24)から転送され
    た電荷を出力増幅器に転送するための複数のポリゲート
    (29)と、 上記シフトゲート(28)と上記ポリゲート(29)と
    の間の基板(21)上に形成され、上記シフトゲート
    (28)とポリゲート(29)とを絶縁させるための絶
    縁層(30)と、ポテンシャル障壁を形成してセル間を
    隔離させる第2導電型のチャンネルストップ領域(3
    1)とを含むことを特徴とする線形固体撮像素子。
  2. 【請求項2】 上記HCCD領域(25)は、複数並べ
    たフォトダイオード領域の配列方向と同じ方向に長く延
    長された長方形構造を有することを特徴とする請求項1
    に記載の線形固体撮像素子。
  3. 【請求項3】 上記シフトゲート(28)の下部におい
    て上記シフトゲートチャンネル領域(26)は、一側面
    が上記フォトダイオード領域(24)の幅広端部に接し
    ており、相対する側面は上記ポリゲート(29)に隣接
    する六角形構造を有することを特徴とする請求項1に記
    載の線形固体撮像素子。
  4. 【請求項4】 上記シフトゲートチャンネル領域(2
    6)は、上記フォトダイオード領域(24)に隣接した
    側面が上記フォトダイオード領域(24)の幅広端部の
    幅と同一であり、相対する側面は上記ポリゲート(2
    9)の幅よりも小さいことを特徴とする請求項4に記載
    の線形固体撮像素子。
  5. 【請求項5】 第1導電型のシリコン基板(21)と、 上記基板(21)の一側に形成され、一定の接合深さを
    有する第2導電型の第1ウェル(22)と、 上記基板(21)の他側に形成され、第1ウェル(2
    2)よりも大きい接合深さを有する第2導電型の第2ウ
    ェル(23)と、 上記第1ウェル(22)上に、全体として細長い形状で
    あり、その長手方向と直角な両端部の幅が異なる台形構
    造とされ、その長手方向を互いに平行に、かつ上記幅の
    異なる端部を隣接するもの同士が互い違いになる向きに
    配置して、並列に並べられる第1導電型を有する信号電
    荷発生用の複数のフォトダイオード領域(24)と、 上記フォトダイオード領域(24)の前記両端部中の幅
    広端部の第2ウェル(23)上に形成され、長方形の主
    HCCD領域(25−1)と突出領域(25−2)とを
    有し、上記フォトダイオード領域(24)からの信号電
    荷を出力増幅器へ出力するための第1導電型の2つのH
    CCD領域(25)と、 上記フォトダイオード領域(24)とHCCD領域(2
    5)との間の基板(21)上に形成され、上記フォトダ
    イオード領域(24)に蓄積された電荷をHCCD領域
    (25)へ転送するためのシフトゲート(28)と、 上記フォトダイオード領域(24)とHCCD領域(2
    5)との間の第1ウェル(22)上に形成され、上記シ
    フトゲート(28)の下部で六角形構造を有る第2導電
    型のシフトゲートチャンネル領域(26)と、 各フォトダイオード領域(24)の表面上に形成された
    第2導電型の複数のボテンシャル障壁形成層(27)
    と、 上記HCCD領域(25)上部の基板(21)上に形成
    され、上記フォトダイオード領域(24)から転送され
    た電荷を出力増幅器に転送するための複数のポリゲート
    (29)と、 上記シフトゲート(28)と上記ポリゲート(29)と
    の間の基板(21)上に形成され、上記シフトゲート
    (28)とポリゲート(29)とを絶縁させるための絶
    縁層(30)と、 ポテンシャル障壁を形成してセル間を隔離させる第2導
    電型のチャンネルストップ領域(31)とを含むことを
    特徴とする線形固体撮像素子。
  6. 【請求項6】 各HCCD領域(25)の主HCCD領
    域(25−1)は、フォトダイオード領域が並列に並べ
    た配列方向と同じ方向に長く延長形成され、上記突出領
    域(25−2)は、上記主HCCD領域(25−1)か
    ら上記シフトゲートチャンネル領域(26)までに延長
    形成されたことを特徴とする請求項に記載の線形固体
    撮像素子。
  7. 【請求項7】 上記HCCD領域(25)の突出領域
    (25−2)は、上記シフトゲートチャンネル領域(2
    6)の幅の最大部分まで延長されていることを特徴とす
    る請求項に記載の線形固体撮像素子。
  8. 【請求項8】 上記HCCD領域(25)の突出領域
    (25−2)は、上記シフトゲート(28)の方の側面
    の幅が、上記主HCCD領域の方の側面の幅よりも小さ
    いことを特徴とする請求項に記載の線形固体撮像素
    子。
  9. 【請求項9】 上記HCCD領域(25)の突出領域
    (25−2)は、台形を有することを特徴とする請求項
    に記載の線形固体撮像素子。
  10. 【請求項10】 上記HCCD領域(25)の突出領域
    (25−2)の幅は、上記ポリゲート(29)の幅より
    も小さいことを特徴とする請求項に記載の線形固体撮
    像素子。
  11. 【請求項11】 上記シフトゲート(28)の下部にお
    いて上記シフトゲートチャンネル領域(26)は、一側
    面が上記フォトダイオード領域(24)に接しており、
    対応する側面は上記ポリゲート(29)に隣接する六角
    形構造を有することを特徴とする請求項10に記載の線
    形固体撮像素子。
  12. 【請求項12】 上記シフトゲートチャンネル領域(2
    6)は、上記フォトダイオード領域(24)に隣接した
    側面は上記フォトダイオード領域(24)の一側面の幅
    と同一であり、対応する側面は上記ポリゲート(29)
    の幅よりも小さいことを特徴とする請求項11に記載の
    線形固体撮像素子。
  13. 【請求項13】 各ポリゲート(29)は、上記HCC
    D領域(25)の突出領域(25−2)上部の基板上に
    形成された第1ポリゲート電極(29−1)と、 上記HCCD領域(25)の主HCCD領域(25−
    1)上部の基板上に形成された第2ポリゲート電極(2
    9−2)とからなることを特徴とする請求項に記載の
    線形固体撮像素子。
JP6248370A 1994-02-23 1994-09-19 線形固体撮像素子 Expired - Fee Related JP2686914B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019940003199A KR0136934B1 (ko) 1994-02-23 1994-02-23 선형 고체영상소자
KR3199/1994 1994-02-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07240505A JPH07240505A (ja) 1995-09-12
JP2686914B2 true JP2686914B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=19377605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6248370A Expired - Fee Related JP2686914B2 (ja) 1994-02-23 1994-09-19 線形固体撮像素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5675158A (ja)
JP (1) JP2686914B2 (ja)
KR (1) KR0136934B1 (ja)
DE (1) DE4413824C2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5903021A (en) * 1997-01-17 1999-05-11 Eastman Kodak Company Partially pinned photodiode for solid state image sensors
US6815791B1 (en) * 1997-02-10 2004-11-09 Fillfactory Buried, fully depletable, high fill factor photodiodes
US7199410B2 (en) * 1999-12-14 2007-04-03 Cypress Semiconductor Corporation (Belgium) Bvba Pixel structure with improved charge transfer
KR19990023221A (ko) 1997-08-20 1999-03-25 포만 제프리 엘 감광성 소자, 능동 픽셀 센서 소자, 능동 픽셀 센서 감광성 소자 및 능동 픽셀 센서 장치
US6127697A (en) * 1997-11-14 2000-10-03 Eastman Kodak Company CMOS image sensor
JPH11274454A (ja) 1998-03-19 1999-10-08 Canon Inc 固体撮像装置及びその形成方法
US6690423B1 (en) * 1998-03-19 2004-02-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state image pickup apparatus
US6686963B1 (en) 1999-04-08 2004-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for driving solid-state image device
US6476426B1 (en) 1999-07-06 2002-11-05 Motorola, Inc. Electronic component and method for improving pixel charge transfer in the electronic component
EP1109229A3 (en) * 1999-12-14 2008-03-26 Fillfactory N.V. Buried, fully depletable, high fill factor photodiodes
JP3688980B2 (ja) * 2000-06-28 2005-08-31 株式会社東芝 Mos型固体撮像装置及びその製造方法
JP3977285B2 (ja) * 2003-05-15 2007-09-19 キヤノン株式会社 固体撮像素子の製造方法
KR100529670B1 (ko) * 2003-10-01 2005-11-17 동부아남반도체 주식회사 Cmos 이미지 센서 및 그 제조 방법
JP2005039219A (ja) * 2004-06-04 2005-02-10 Canon Inc 固体撮像装置
US7808022B1 (en) 2005-03-28 2010-10-05 Cypress Semiconductor Corporation Cross talk reduction
US7750958B1 (en) 2005-03-28 2010-07-06 Cypress Semiconductor Corporation Pixel structure
JP5243100B2 (ja) * 2008-05-12 2013-07-24 ブレインビジョン株式会社 固体撮像素子の画素構造
JP5274118B2 (ja) * 2008-06-18 2013-08-28 キヤノン株式会社 固体撮像装置
US8476567B2 (en) 2008-09-22 2013-07-02 Semiconductor Components Industries, Llc Active pixel with precharging circuit
KR101031006B1 (ko) * 2008-12-19 2011-04-25 클레어픽셀 주식회사 이미지 센서
JP2011054596A (ja) 2009-08-31 2011-03-17 Renesas Electronics Corp Ccdイメージセンサ
KR101021094B1 (ko) * 2011-01-19 2011-03-14 클레어픽셀 주식회사 이미지 센서
FR3053529B1 (fr) 2016-06-30 2022-11-04 E2V Semiconductors Capteur lineaire pour appareil d'imagerie de tomographie par coherence optique a spectrometre

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3983573A (en) * 1974-03-12 1976-09-28 Nippon Electric Company, Ltd. Charge-coupled linear image sensing device
US4527182A (en) * 1980-09-19 1985-07-02 Nippon Electric Co., Ltd. Semiconductor photoelectric converter making excessive charges flow vertically
DE3261248D1 (en) * 1981-01-14 1985-01-03 Morton Nadler Image scanning method and device
JPH0712079B2 (ja) * 1985-08-13 1995-02-08 三菱電機株式会社 固体撮像素子
FR2597647B1 (fr) * 1986-04-18 1992-06-12 Thomson Csf Registre a decalage a transfert de charge muni d'un dispositif de lecture en tension sur diode flottante
US5196719A (en) * 1990-05-14 1993-03-23 Nec Corporation Solid-state image pick-up device having electric field for accelerating electric charges from photoelectric converting region to shift register
KR930011473B1 (ko) * 1990-10-16 1993-12-08 삼성전자 주식회사 좁은 채널효과를 가지는 의사이상 전하 결합소자
JP3146526B2 (ja) * 1991-07-09 2001-03-19 ソニー株式会社 Ccd撮像素子
JPH05283666A (ja) * 1992-03-30 1993-10-29 Sony Corp 固体撮像素子
US5235196A (en) * 1992-07-24 1993-08-10 Eastman Kodak Company Transfer region design for charge-coupled device image sensor

Also Published As

Publication number Publication date
US5675158A (en) 1997-10-07
KR0136934B1 (ko) 1998-04-24
DE4413824C2 (de) 1998-07-16
KR950026023A (ko) 1995-09-18
JPH07240505A (ja) 1995-09-12
DE4413824A1 (de) 1995-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2686914B2 (ja) 線形固体撮像素子
JP3200436B2 (ja) Ccd撮像器及びその駆動方法
US5488010A (en) Method of fabricating sidewall charge-coupled device with trench isolation
US5130774A (en) Antiblooming structure for solid-state image sensor
KR100265269B1 (ko) 수직 오버플로우 드레인 및 저항성 게이트 전하 전송소자를 가지는 고체촬상소자 및 그 제어방법
AU593080B2 (en) Charge-coupled device
US6760073B1 (en) Solid-state image sensor
JPH04273449A (ja) 電荷転送装置
JP2628622B2 (ja) 電荷結合イメージセンサ装置
US7595517B2 (en) Charge coupled device having diverged channel
JP2816063B2 (ja) 電荷転送装置
EP0132870B1 (en) Radiation-sensitive semiconductor device
US7446353B2 (en) Solid-state imaging apparatus and charge transfer apparatus
US6118143A (en) Solid state image sensor
US6891243B2 (en) Solid-state image pick-up device
JP3120486B2 (ja) Ccdリニアセンサ
JPH0661469A (ja) Ccd映像素子
JP2004363132A (ja) 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法
JPS6351391B2 (ja)
JP3796911B2 (ja) 固体撮像素子
JPH02159063A (ja) 固体撮像装置
JPH02119266A (ja) 縦形オーバフロードレイン構造の固体撮像装置
JP2560984B2 (ja) 電荷転送型固体撮像装置の撮像部とその駆動方法
JPS6273663A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JPH08139301A (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 13

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees