JPH02281098A - フッ化アルカン冷媒用冷凍機油 - Google Patents

フッ化アルカン冷媒用冷凍機油

Info

Publication number
JPH02281098A
JPH02281098A JP1100186A JP10018689A JPH02281098A JP H02281098 A JPH02281098 A JP H02281098A JP 1100186 A JP1100186 A JP 1100186A JP 10018689 A JP10018689 A JP 10018689A JP H02281098 A JPH02281098 A JP H02281098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
freon
carbon atoms
general formula
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1100186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2774307B2 (ja
Inventor
Masato Kaneko
正人 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14267275&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02281098(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP1100186A priority Critical patent/JP2774307B2/ja
Priority to AT94115513T priority patent/ATE196772T1/de
Priority to ES94115513T priority patent/ES2152282T3/es
Priority to ES89122155T priority patent/ES2076193T3/es
Priority to DE68923263T priority patent/DE68923263T2/de
Priority to EP89122155A priority patent/EP0377122B1/en
Priority to AT89122155T priority patent/ATE124438T1/de
Priority to EP94115513A priority patent/EP0634467B1/en
Priority to AU45790/89A priority patent/AU624451B2/en
Priority to DE68929253T priority patent/DE68929253T2/de
Priority to CA002305964A priority patent/CA2305964C/en
Priority to CA002004473A priority patent/CA2004473C/en
Priority to CN89109071A priority patent/CN1033757C/zh
Priority to MYPI89001699A priority patent/MY106024A/en
Priority to PT92493A priority patent/PT92493B/pt
Priority to BR898906275A priority patent/BR8906275A/pt
Priority to KR1019890018097A priority patent/KR960002749B1/ko
Priority to US07/502,872 priority patent/US6458288B1/en
Publication of JPH02281098A publication Critical patent/JPH02281098A/ja
Priority to US07/783,227 priority patent/US6475405B1/en
Priority to CN92100669A priority patent/CN1033460C/zh
Priority to AU12158/92A priority patent/AU634684B2/en
Priority to AU41656/93A priority patent/AU657417B2/en
Priority to CN94102249A priority patent/CN1034812C/zh
Priority to KR1019950017419A priority patent/KR0130500B1/ko
Priority to CN95117653A priority patent/CN1047193C/zh
Priority to KR1019950048624A priority patent/KR0131691B1/ko
Priority to KR1019950048625A priority patent/KR0131690B1/ko
Priority to KR95050307A priority patent/KR0142125B1/ko
Priority to CN96111168A priority patent/CN1063217C/zh
Priority to CN96111167A priority patent/CN1050627C/zh
Publication of JP2774307B2 publication Critical patent/JP2774307B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to CN99105344A priority patent/CN1094970C/zh
Priority to US09/939,599 priority patent/US7531488B2/en
Priority to US10/241,479 priority patent/US7517839B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフッ化アルカン冷媒用冷凍機油に関するもので
ある。さらに詳しくは、環境汚染で問題となっている冷
媒のジクロロジフルオロメタン(以下、フロン12と称
す)等のフロン化合物の代替となりうる1、1,1.2
−テトラフルオロエタン(以下、フロン134aと称す
)等の水素含有フロン化合物(フッ化アルカン)との相
溶性が良好で、かつ潤滑性能、耐焼付性に優れたフン化
アルカン冷媒用冷凍機油に関するものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題]一般に
、冷凍機、特に圧縮型冷凍機は、圧縮機。
凝縮器、膨張弁、蒸発器から構成され、冷媒と潤滑油の
混合液体がこの密閉された系内を循環する構造となって
いる。このような冷凍機においては、装置の種類にもよ
るが、一般に、圧縮機内では50°C以上の温度となる
一方、冷却器内では一40°C程度の低温となるので、
冷媒と潤滑油は、通常この一40°Cから+50°Cの
温度範囲で相分離することなく、この系内を循環するこ
とが必要である。
もし、冷凍機の運転中に相分離が生じると、装置の寿命
や効率に著しい悪影響をもたらす。例えば、圧縮機部分
で冷媒と潤滑油の相分離が生じると、可動部が潤滑不良
となって、焼き付きなどを起こして、装置の寿命を著し
く短くし、一方蒸発器内で相分離が生じると、粘度の高
い潤滑油が存在するため熱交換の効率低下をもたらす。
また、冷凍機油(冷凍機用潤滑油)は、冷凍機の可動部
分を潤滑する目的で用いられることから、潤滑性能も当
然重要となる。特に、圧縮機内は高温となるため、潤滑
に必要な油膜を保持できる粘度が重要となる。必要とさ
れる粘度は使用する圧縮機の種類、使用条件により異な
るが、通常、冷媒と混合する前の潤滑油の粘度は、10
0°Cで2〜50cSt特に2〜25cStが好ましい
。これより粘度が低いと油膜が薄くなり潤滑不良を起こ
しやすく、高いと熱交換の効率が低下する。更に、冷凍
機用潤滑油は高温から低温の広い温度範囲で循環使用さ
れることから、その粘度指数が高いことが好ましく、通
常40以上の粘度I指数が要求される。さらに、その他
の性能として、可動部の焼付きを防止するための耐焼付
性能や、膨張弁での氷結による弁の閉塞を防止するため
の低い吸湿性などが要求される。
従来、冷凍機の冷媒としては、フロン12が多く用いら
れ、また潤滑油としては、前記の要求特性を満たす種々
の鉱油や合成油が用いられてきた。
しかしながら、フロン12は、オゾン層を破壊するなど
環境汚染をもたらすおそれがあることから、最近、世界
的にその規制が厳しくなりつつある。
そのため、新しい冷媒としてフロン134aに代表され
る水素含有フロン化合物が注目されるようになってきた
。この水素含有フロン化合物、特にフロン134aは、
オゾン層を破壊するおそれが少ない上に、従来の冷凍機
の構造をほとんど変更することなく、フロン12と代替
が可能であるなど、冷凍機用冷媒として好ましいもので
ある。
冷凍機の冷媒として、フロン12の代わりに前記フロン
134a等の水素含有フロン化合物が採用されると、潤
滑油としては、当然、このフロン134a等の水素含有
フロン化合物との相溶性に優れ、かつ前記の要求性能を
満たしうる潤滑性能に優れたものが要求される。しかし
、従来のフロン12と共に用いられてきた潤滑油は、フ
ロン134a等の水素含有フロン化合物との相溶性が良
好でないため、これらの化合物に適した新しい潤滑油が
必要となる。この場合、特に自動車用空調機においては
、フロン12の代替に際し、装置の構造をほとんど変化
させないことが要望されており、潤滑油のために、現装
置の構造を大きく変化させることは望ましいことではな
い。従って、フロン134a等の水素含有フロン化合物
と極めて良好な相溶性を有する潤滑油が要求される。
フロン134aと相溶性を有する潤滑油として、例えば
ポリアルキレングリコール系からなるウルコンLB−1
65やウルコンLB−525(いずれもユニオンカーバ
イド社製、商品名)が知られており、またこれらの潤滑
油は、少なくとも一50℃の低温において、フロン13
4aと全組成比で相溶すこるとか報告されている〔「リ
サーチ“ディスクロウジ+−(Research Di
sclosure)」第17463号(1978年10
月)〕。また、ポリオキシプロピレングリコールモノプ
チルエーテルを基油とする高粘度冷凍機油組成物も知ら
れている(特公昭57−42119号公報)。
しかしながら、これらの潤滑油は、ポリプロピレングリ
コールの片方の末端が水酸基で、他方の末端がn−ブチ
ルエーテル結合を有するポリアルキレングリコール誘導
体であって、低温側ではフロン134aと比較的良好な
相溶性を有するものの、高温側では相溶性が充分でなく
、例えば前記ウルコンLB−525は、室温においては
フロン134aと相分離を起こすということも知られて
いる(米国特許第4.755.316号明細書)。
一方、フロン134aと良好な相溶性を有するものとし
て、1分子中に少なくとも2個の水酸基を有するポリグ
リコールが提案されている(上記米国特許明細書)。し
かしながら、このポリグリコールにおいては、相溶性は
必ずしも充分であるとはいえない上、1分子中の水酸基
数が多いことから、吸湿性の増大と粘度指数の低下を免
れないという欠点がある。吸湿性の増大は、冷媒と潤滑
油との混合物中の溶解水分量の増加をもたらし、その結
果、膨張弁が氷により閉塞をおこすおそれがある。また
粘度指数の低下は、低温の蒸発器での粘度の増大を招き
、熱交換効率を低下させるおそれがある。
さらに、これらのポリグリコールは、耐焼付性が不充分
であり、そのため極圧剤、耐摩耗剤を配合することも行
われている。しかし、これらを配合すると耐摩耗性の向
上効果は得られるものの、フロン134aなどの水素含
有フロン化合物(フッ化エタン系冷媒)に対する高温熔
解性が不充分に、なるなどの問題があり、その改良が望
まれていた。
なお、ポリグリコールは、フロン化合物との混合物を低
温から高温まで加熱すると、一般に相分離していた混合
物が、いったん相溶し、また相分離するという温度依存
性を示すことが知られている。
このように、フロン134a等の水素含有フロン化合物
(フッ化エタン系冷媒)との相溶性が充分に良好で、か
つ潤滑性能の優れた冷凍機用潤滑油は、未だ見出されて
いないのが現状であり、その開発が強く望まれていた。
更に、冷凍機の運転条件はインバーター化、コンプレッ
サー回転数の増加等のため、以前に増してますます過酷
になってきており、冷凍機用潤滑油には、より一層高温
での安定性や潤滑性が要求されている。このように、フ
ッ素系冷媒、特にフロン134aのような難溶性冷媒あ
るいは水素含有フロン化合物(フン化エタン系冷媒)に
対する高温溶解性に優れた冷凍機用潤滑油の必要性が増
大している。
本発明は、このような要望に応え、特に環境汚染で問題
となっている冷媒であるフロン12あるいは他の分解し
難いフロン化合物の代替となりうるフロン134a等の
水素含有フロン化合物をはじめとするフッ化アルカンと
の相溶性が、全使用温度範囲にわたって良好であり、し
かも潤滑性能に優れた冷凍機用潤滑油を提供することを
目的としてなされたものである。
〔課題を解決するための手段] 本発明者は、フロン134a等のフッ化アルカンとの相
溶性と潤滑性能、耐焼付性のいずれも優れた冷凍機油を
開発するために鋭意研究を重ねた結果、特定の構造を有
するポリエーテル化合物を主成分とし、これにリン酸エ
ステルを配合したものが、前記目的に適合しうろことを
見出した。
本発明はかかる知見に基いて完成したものである。
すなわち本発明は、 一般式 %式% 及び/又は一般式 CH20A’  R’ CH−0−A”−R’    ・= −(II)CH,
−0−A3−R’ [式中、R1−R5はそれぞれ水素あるいは炭素数1〜
3のアルキル基を示し、A1−A3はそれぞれ一種また
は二種以上の炭素数2〜4のアルキレンオキシド単位3
〜100個から構成された重合鎖を示す。] で表わされるポリエーテル化合物を主成分とする基油に
、一般式 〔式中、R1′は水素あるいは炭素数1〜3のアルキル
基を示し、kは1または2の整数を示す。kが2のとき
は各R6は同じでも異なってもよい。但しくRb)kは
炭素数の総和が3以下である。〕 で表わされるリン酸エステルを配合したことを特徴とす
るフッ化アルカン冷媒用冷凍機油を提供するものである
本発明の冷凍機油は、前記一般式(I)又は/及び(n
)で表わされるポリエーテル化合物を主成分とするもの
である。ここで、RZ R”+ R’+R4およびR5
はそれぞれ水素あるいは炭素数1〜3のアルキル基(メ
チル基、エチル基、n−プロピル基、 1so−プロピ
ル基)を示すが、特にR1−R5がいずれもアルキル基
、とりわけすべてがメチル基であるものが好ましい。ま
た、A1−A3は炭素数2〜4の一種又は二種以上のア
ルキレンオキシド単位3〜100個、好ましくは3〜5
0個からなる(共)重合鎖である。ここで、上記単位数
を表わす3〜100の数字はアルキレンオキシド単位(
エチレンオキシド単位、プロピレンオキシド単位、ブチ
レンオキシド単位)の重合数の平均値を示すものであり
、整数を含む実数を示す。
すなわち一般式  −(R’O)− 〔式中、R7は炭素数2〜4のアルキレン基を示す] で1表わされるアルキレンオキシド単位a個と、一般式
:−(R’°0)− 〔式中、R”は炭素数2〜4のアルキレン基を示す〕 で表わされるアルキレンオキシド単位す個とを含むブロ
ック共重合鎖、ランダム共重合鎖または交互共重合鎖で
あり、aとbはそれぞれ0〜100、かつa+b=3〜
100を満たす数である。なお、a又はbの何れか一方
がOの場合は他方のアルキレンオキシド単位の単独重合
鎖となる。
ここで、a+bが100を越えるものでは相溶性が低下
し、分離するという不都合がある。
本発明に用いる一般式(I)または(II)のポリエー
テル化合物の具体例をあげれば、HO(C3Hb O)
 4〜4゜H H3CO(C3Hh O) a〜4゜CHzHO(C3
Hb O) z〜、。−(Cz Ha O) 2〜3゜
CHxH3CO(C,H,O)f〜、。−(Cz Ha
 O) z〜、。CH3CH2−0(C,H,O)4〜
4゜−CH5CH0(CiHhO)4〜4゜−G Hz
CHt  O(C2Hb O) 4〜4゜−CHff(
但し、上記ブロック共重合で示した共重合体は、ブロッ
ク共重合体に限らずランダム共重合体または交互共重合
体をも含むものである。)などがある。
本発明の冷凍機油としては、上記一般式〔II。
(II)のポリエーテル化合物をそれぞれ単独で用いて
もよく、又両者の二種以上を組み合わせて用いてもよい
本発明では、上述の如きポリエーテル化合物を主成分と
する基油に、前記一般式(III)で表わされるリン酸
エステルを配合する。ここで、R6は、前記R1〜R5
と同様に水素あるいは炭素数1〜3のアルキル基を示し
、kは1または2の整数を示す。またRhが2個結合す
る場合には、異なるアルキル基が結合してもよいが、両
アルキル基の炭素数の総和が3以下であることが必要で
ある。
このような一般式(III)で表わされるリン酸エステ
ルの具体例としては、リン酸トリクレジル(トリクレジ
ルホスフェート(TCP))、  リン酸トリフェニル
、リン酸トリーイソプロピルフェニルなどが挙げられる
が、特にリン酸トリクレジルを用いることが好ましい。
本発明では、上記リン酸エステルの配合量は特に制限は
ないが、通常は調製すべき冷凍機油全体の0.1〜5重
量%、好ましくは0.2〜3重量%の範囲で適宜選定す
る。
本発明は、上述の構造のポリエーテル化合物と上記リン
酸エステルとを組合わせることにより、リン酸エステル
の耐摩耗剤としての効果を充分に発現させるとともに耐
焼付性を向上させ、外観の悪化や高温臨界溶解温度の低
下などの悪影響を低減し、冷凍機油としての潤滑性能を
向上させたものである。
本発明の冷凍機油は、通常は上記ポリエーテル化合物を
主成分とし、これに一般式(Ill〕のリン酸エステル
を配合したものであるが、そのほか従来の潤滑油に使用
されている各種添加剤、例えば耐荷型添加剤、塩素捕捉
剤、酸化防止剤、金属不活性化剤、消泡剤、清浄分散剤
、粘度指数向上剤。
油性剤、耐摩耗添加剤、極圧剤、防錆剤、腐食防止剤、
流動点降下剤などを配合することができる。
さらにまた基油として、上記ポリエーテル化合物ととも
に、一般に潤滑油基油として用いられる鉱油や合成油を
所望に応じて添加することができる。
上記耐荷重添加剤としては、モノスルフィド類。
ポリスルフィド類、スルホキシド類、スルホン類。
チオスルフィネート類、硫化油脂、チオカーボネイト類
、チオフェン類、チアゾール類、メタンスルホン酸エス
テル類などの有機硫黄化合物系のもの、リン酸モノエス
テル類、リン酸ジエステル類。
リン酸トリエステル類(但し、一般式CI)の構造のも
のを除く。)などのリン酸エステル系のもの、亜すン酸
モノエステル類、亜すン酸ジエステル類、亜リン酸トリ
エステル類などの亜リン酸エステル系のもの、チオリン
酸トリエステル類などの、チオリン酸エステル系のもの
、高級脂肪酸、ヒドロキシアリール脂肪酸類、含カルボ
ン酸多価アルコールエステル類、金属セッケンなどの脂
肪酸系のもの、多価アルコールエステル類、アクリル酸
エステル類などの脂肪酸エステル系のもの、塩素化炭化
水素類、塩素化カルボン酸BR8体などの有機塩素系の
もの、フッ素化脂肪族カルボン酸類。
フッ素化エチレン樹脂、フッ素化アルキルポリシロキサ
ン類、フッ素化黒鉛などの有機フッ素系のもの、高級ア
ルコールなどのアルコール系のもの、ナフテン酸塩類(
ナフテン酸鉛)、脂肪酸塩類(脂肪酸鉛)、チオリン酸
塩類(ジアルキルジチオリン酸亜鉛)、チオカルバミン
酸塩類、有機モリブテン化合物、有機スズ化合物、有機
ゲルマニウム化合物、ホウ酸エステル類などの金属化合
物系のものがある。塩素捕捉剤としては、グリシジルエ
ーテル基含有化合物、エポキシ化脂肪酸モノエステル類
、エポキシ化油脂、エポキシシクロアルキル基含有化合
物などがある。酸化防止剤としては、フェノール!(2
,6−ジターシャリ−ブチル−p−クレゾール)、芳香
族アミン類(α−ナフチルアミン)などがある。金属不
活性化剤としては、ベンゾトリアゾール誘導体などがあ
る。
消泡剤としては、シリコーンオイル(ジメチルポリシロ
キサン)、ポリメタクリレート類などがある。清浄分散
剤としては、スルホネート類、フェネート類、コハク酸
イミド類などがある。粘度指数向上剤としては、ポリメ
タクリレートポリイソブチレン、エチレン−プロピレン
!合体、スチレンージエン水素化共重合体などがある。
〔実施例] 次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではな
い。
実施例1〜5及び比較例1〜15 各種のポリエーテル化合物及びこれに各種の添加剤を配
合したものを試料油として、下記の試験方法で高温臨界
溶解温度、安定性、耐摩耗性、耐焼付性を測定した。な
お、各試料油の動粘度は約10cSt (100°C)
に揃えた。
(1)高温臨界溶解温度 内容積約10dのガラス製耐圧容器に、試料油と冷媒(
フロン134a)を1:9の比率(重量)で封入し、均
一に溶解した状態から徐々に温度を上昇させて行き、試
料油と冷媒が分離し始める温度を測定し、高温臨界溶解
温度とした。
(2)安定性 シールドチューブ試験により評価を行った。
試料油と冷媒(フロン134a)との2:1混合物を鉄
、銅、アルミニウムの触媒とともにガラス管に封入し、
175°Cにおいて720時間加熱した後、油と触媒の
外観を観察し、全酸価を測定した。
(3)耐摩耗性 ファレックス摩耗試験により評価を行った。
フロン134aの吹込み量を101/時間、荷重を30
0ボンド、時間を1時間として摩耗量を測定した。
(4)耐焼付性 ファレックス焼付試験により評価を行った。
ASTM D  3233に準拠し、フロン134aの
吹込み量を102/時間として焼付荷重(ポンド)を測
定した。結果を第1表に示す。
(以下余白) 上記第1表から明らかなように、実施例の試料油は比較
例の試料油よりも高abm界溶解温度が高く、耐焼付性
にも優れていることがわかる。
〔発明の効果〕
本発明の冷凍機油は、冷媒との相溶性および潤滑性能に
優れ、圧縮型冷凍機をはじめ、フッ化アルカン(フロン
)冷媒を用いる各種の冷凍機の潤滑油として利用される
。特に、従来の潤滑油と異なり、フロン134a等の水
素含有フロン化合物(水素含有フッ化アルカン)(具体
的には、上記フロン134a以外に、1,1,2.2−
テトラフルオロエタン(フロン−134);1,1−ジ
クロロ−2,2,2−)リフルオロエタン(フロン−1
23);1−クロロ−1,1−ジフルオロエタン(フロ
ン−142b);t、1−ジフルオロエタン(フロン−
152a);クロロジフルオロメタン(フロン−22)
あるいはトリフルオロメタン(フロン−23)など)と
の相溶性が良好である。
したがって、本発明の冷凍機油は、各種のフロン化合物
を冷媒として用いる冷凍機、クーラー(特にカーエアコ
ン)、ヒートポンプ等の潤滑油として有効な利用が期待
される。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 R^1−O−A^1−R^2・・・〔 I 〕 及び/又は一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔II〕 〔式中、R^1〜R^5はそれぞれ水素あるいは炭素数
    1〜3のアルキル基を示し、A^1〜A^3はそれぞれ
    一種または二種以上の炭素数2〜4のアルキレンオキシ
    ド単位3〜100個から構成された重合鎖を示す。〕 で表わされるポリエーテル化合物を主成分とする基油に
    、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔III〕 〔式中、R^6は水素あるいは炭素数1〜3のアルキル
    基を示し、kは1または2の整数を示す。kが2のとき
    は各R^6は同じでも異なってもよい。但し(R^6)
    _kは炭素数の総和が3以下である。〕 で表わされるリン酸エステルを配合したことを特徴とす
    るフッ化アルカン冷媒用冷凍機油。
  2. (2)リン酸エステルが、リン酸トリクレジルである請
    求項1記載の冷凍機油。
  3. (3)フッ化アルカン冷媒が、1,1,1,2−テトラ
    フルオロエタンである請求項1記載の冷凍機油。
JP1100186A 1988-12-06 1989-04-21 フッ化アルカン冷媒用冷凍機油 Expired - Lifetime JP2774307B2 (ja)

Priority Applications (33)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100186A JP2774307B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
AU45790/89A AU624451B2 (en) 1988-12-06 1989-12-01 Lubricating oil for refrigerator with compressor
ES94115513T ES2152282T3 (es) 1988-12-06 1989-12-01 Aceite lubricante para refrigerador por compresion.
ES89122155T ES2076193T3 (es) 1988-12-06 1989-12-01 Uso de un derivado polioxialquilenglicol especifico como un lubricante para refrigeradores del tipo de compresion y un metodo para realizar la lubricacion y un sistema refrigerador del tipo de compresion que lo comprende.
DE68923263T DE68923263T2 (de) 1988-12-06 1989-12-01 Vervendung eines specifischen Polyalkylenglykol Derivats als Schmiermittel für Kompressorkühlanlagen, Verfahren zum Schmieren und dieses Derivat enthaltende Kompressorkühlanlage.
EP89122155A EP0377122B1 (en) 1988-12-06 1989-12-01 Use of a specific polyoxyalkylene-glycol derivative as a lubricant for compression-type refrigerators and a method for effecting lubrication and a compression-type refrigerator system comprising it
AT89122155T ATE124438T1 (de) 1988-12-06 1989-12-01 Vervendung eines specifischen polyalkylenglykol derivats als schmiermittel für kompressorkühlanlagen, verfahren zum schmieren und dieses derivat enthaltende kompressorkühlanlage.
EP94115513A EP0634467B1 (en) 1988-12-06 1989-12-01 Lubricating oil for refrigerator with compressor
AT94115513T ATE196772T1 (de) 1988-12-06 1989-12-01 Schmieröl für ein kompressor kühlgerät
DE68929253T DE68929253T2 (de) 1988-12-06 1989-12-01 Schmieröl für ein Kompressor Kühlgerät
CA002305964A CA2305964C (en) 1988-12-06 1989-12-04 Lubricating oil for refrigerator with compressor
CA002004473A CA2004473C (en) 1988-12-06 1989-12-04 Lubricating oil for refrigerator with compressor
CN89109071A CN1033757C (zh) 1988-12-06 1989-12-05 压缩式制冷器用润滑油
MYPI89001699A MY106024A (en) 1988-12-06 1989-12-05 Lubricating oil for refrigerator with compressor
PT92493A PT92493B (pt) 1988-12-06 1989-12-05 Processo para a lubrificacao de frigorificos do tipo com compressor mediante utilizacao de um oleo lubrificante que compreende, como componente principal, pelo menos um derivado de polioxialquilenoglicol
BR898906275A BR8906275A (pt) 1988-12-06 1989-12-06 Oleo lubrificante para refrigeradores do tipo com compressao,uso de derivados de polioxialquileno glicol e processo para lubrificacao de refrigeradores do tipo com compressao
KR1019890018097A KR960002749B1 (ko) 1988-12-06 1989-12-06 압축형 냉동기용 윤활유
US07/502,872 US6458288B1 (en) 1988-12-06 1990-04-02 Lubricating oil for refrigerator with compressor
US07/783,227 US6475405B1 (en) 1988-12-06 1991-10-28 Lubricating oil for refrigerator with compressor
CN92100669A CN1033460C (zh) 1988-12-06 1992-01-30 压缩式制冷器用润滑油
AU12158/92A AU634684B2 (en) 1988-12-06 1992-03-10 Lubricating oil for refrigerator with compressor
AU41656/93A AU657417B2 (en) 1988-12-06 1993-06-30 Lubricating oil for refrigerator with compressor
CN94102249A CN1034812C (zh) 1988-12-06 1994-03-02 压缩式制冷器用润滑油
KR1019950017419A KR0130500B1 (ko) 1988-12-06 1995-06-26 압축형 냉동기용 윤활유
CN95117653A CN1047193C (zh) 1988-12-06 1995-10-25 压缩式制冷器用润滑油
KR1019950048624A KR0131691B1 (ko) 1988-12-06 1995-12-12 압축형 냉동기용 윤활유
KR1019950048625A KR0131690B1 (ko) 1988-12-06 1995-12-12 압축형 냉동기용 윤활유
KR95050307A KR0142125B1 (en) 1988-12-06 1995-12-15 Lubricating oil for refrigerator with compressor
CN96111168A CN1063217C (zh) 1988-12-06 1996-08-28 压缩式制冷器用润滑油
CN96111167A CN1050627C (zh) 1988-12-06 1996-08-28 压缩式制冷器用润滑油
CN99105344A CN1094970C (zh) 1988-12-06 1999-04-29 压缩式制冷器用润滑油
US09/939,599 US7531488B2 (en) 1988-12-06 2001-08-28 Lubricating oil for refrigerator with compressor
US10/241,479 US7517839B2 (en) 1988-12-06 2002-09-12 Lubricating oil for refrigerator with compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100186A JP2774307B2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 フッ化アルカン冷媒用冷凍機油

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33706697A Division JP2859253B2 (ja) 1997-12-08 1997-12-08 フッ化アルカン冷媒用冷凍機油

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02281098A true JPH02281098A (ja) 1990-11-16
JP2774307B2 JP2774307B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=14267275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1100186A Expired - Lifetime JP2774307B2 (ja) 1988-12-06 1989-04-21 フッ化アルカン冷媒用冷凍機油

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2774307B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115493A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Nishi Nippon Tsusho Kk 冷凍機油
JPH04248099A (ja) * 1990-07-23 1992-09-03 Castrol Ltd 潤滑方法
WO1992019704A1 (en) * 1991-05-07 1992-11-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigerator oil composition
US5300245A (en) * 1991-07-01 1994-04-05 Kao Corporation Working fluid composition having ketone-containing compound for use in refrigeration system
US6217791B1 (en) 1991-12-18 2001-04-17 Asahi Denka Kogyo K.K. Refrigerant incorporating a polyoxyalkylene glycol monomethylether
WO2012043617A1 (ja) 2010-09-28 2012-04-05 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油組成物
WO2013005647A1 (ja) 2011-07-01 2013-01-10 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油組成物
WO2013005645A1 (ja) 2011-07-01 2013-01-10 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755316A (en) * 1987-10-23 1988-07-05 Allied-Signal Inc. Refrigeration lubricants
JPH01256594A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Nippon Oil Co Ltd 冷凍冷蔵装置用冷凍機油組成物
JPH01271491A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Nippon Oil Co Ltd カーエアコン用冷凍機油組成物
JPH0243290A (ja) * 1988-04-22 1990-02-13 Nippon Oil Co Ltd カーエアコン用冷凍機油組成物
JPH0284491A (ja) * 1988-04-06 1990-03-26 Nippon Oil Co Ltd 冷凍冷蔵装置用潤滑油組成物
JPH02102296A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Tonen Corp 1.1.1.2−テトラフルオルエタン冷媒を使用する冷凍機用潤滑油

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755316A (en) * 1987-10-23 1988-07-05 Allied-Signal Inc. Refrigeration lubricants
JPH01256594A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Nippon Oil Co Ltd 冷凍冷蔵装置用冷凍機油組成物
JPH0284491A (ja) * 1988-04-06 1990-03-26 Nippon Oil Co Ltd 冷凍冷蔵装置用潤滑油組成物
JPH01271491A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Nippon Oil Co Ltd カーエアコン用冷凍機油組成物
JPH0243290A (ja) * 1988-04-22 1990-02-13 Nippon Oil Co Ltd カーエアコン用冷凍機油組成物
JPH02102296A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Tonen Corp 1.1.1.2−テトラフルオルエタン冷媒を使用する冷凍機用潤滑油

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115493A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Nishi Nippon Tsusho Kk 冷凍機油
JPH04248099A (ja) * 1990-07-23 1992-09-03 Castrol Ltd 潤滑方法
WO1992019704A1 (en) * 1991-05-07 1992-11-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigerator oil composition
US5369287A (en) * 1991-05-07 1994-11-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigerator oil composition containing phenolic antioxidant amine and phosphoric triester components
US5300245A (en) * 1991-07-01 1994-04-05 Kao Corporation Working fluid composition having ketone-containing compound for use in refrigeration system
US5401433A (en) * 1991-07-01 1995-03-28 Kao Corporation Working fluid composition having ketone-containing compound for use in refrigeration system
US6217791B1 (en) 1991-12-18 2001-04-17 Asahi Denka Kogyo K.K. Refrigerant incorporating a polyoxyalkylene glycol monomethylether
WO2012043617A1 (ja) 2010-09-28 2012-04-05 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油組成物
US10774252B2 (en) 2010-09-28 2020-09-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant oil composition for compression refrigerator
WO2013005647A1 (ja) 2011-07-01 2013-01-10 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油組成物
WO2013005645A1 (ja) 2011-07-01 2013-01-10 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油組成物
KR20140044834A (ko) 2011-07-01 2014-04-15 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 압축형 냉동기용 윤활유 조성물
US9790449B2 (en) 2011-07-01 2017-10-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant oil composition for compression refrigerator
US9902917B2 (en) 2011-07-01 2018-02-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant oil composition for compression refrigerator
KR20190052720A (ko) 2011-07-01 2019-05-16 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 압축형 냉동기용 윤활유 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP2774307B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0131690B1 (ko) 압축형 냉동기용 윤활유
KR100287584B1 (ko) 냉동기유 조성물
JPH03505891A (ja) 新規なポリオキシアルキレングリコール
JP4630283B2 (ja) 冷凍機油組成物
US5154846A (en) Fluorinated butylene oxide based refrigerant lubricants
EP0397037A2 (en) Use of polyoxyalkylene glycol derivative in lubricating oil for compression-type refrigerators.
JPS61281199A (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
JP2774307B2 (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
JPH02242888A (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油及びその製造方法
JP2585339B2 (ja) フロン雰囲気用潤滑油組成物
JP2904870B2 (ja) 冷凍機用潤滑油剤
JP2859253B2 (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
JP2554737B2 (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
JP2710980B2 (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
JPH03109492A (ja) フロン圧縮機用潤滑油
JP2824237B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油組成物
JP3429031B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油
JPH02140295A (ja) フロン雰囲気下で用いる潤滑油
JP2785066B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油
JPWO2001096505A1 (ja) 冷凍機用潤滑油及びそれを用いた冷凍機用作動流体組成物
JP3347614B2 (ja) 冷凍機油組成物及び該組成物を用いた潤滑方法
JP2651375B2 (ja) フッ化アルカン冷媒用冷凍機油
JPH02140298A (ja) フロン雰囲気下で用いる潤滑油
JPH02129294A (ja) フッ素系冷媒用冷凍機油
JPH03185093A (ja) 水素含有フロン冷媒用冷凍機油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term