JPH02276202A - 抵抗体素子 - Google Patents

抵抗体素子

Info

Publication number
JPH02276202A
JPH02276202A JP1098244A JP9824489A JPH02276202A JP H02276202 A JPH02276202 A JP H02276202A JP 1098244 A JP1098244 A JP 1098244A JP 9824489 A JP9824489 A JP 9824489A JP H02276202 A JPH02276202 A JP H02276202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
layer
glass layer
softening point
resistor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1098244A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiharu Hayashi
千春 林
Kazuyuki Okano
和之 岡野
Yasuto Isozaki
康人 礒崎
Munehiro Tabata
宗弘 田端
Hiroshi Hasegawa
洋 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1098244A priority Critical patent/JPH02276202A/ja
Publication of JPH02276202A publication Critical patent/JPH02276202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種電子機器に使用される抵抗体素子に関する
ものである。
従来の技術 構造中にルテニウムを含有する化合物、およびその他の
抵抗特性改善用の金属化合物を主成分とするペーストを
絶縁基板上に塗布、焼成することによって形成される、
いわゆる熱分解法による酸化ルテニウム系抵抗体が製造
されている。上記の方法によって形成された抵抗体層は
微細な結晶粒からなっており、その厚みが1μm以下で
、アルミナの表面粗度±5μmに比して薄いので、抵抗
体層が平滑な膜表面を得るために絶縁基板と抵抗体層の
間にガラス層を介在させる構成をなしている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記抵抗体層は酸化ルテニウムの焼結性
、密着性を向上させるために焼成温度を上昇させると、
酸化ルテニウムが揮散しやす(なり、抵抗値のバラツキ
が急激に大きくなるという問題点を有していた。
本発明は上記の問題点を解決するもので、抵抗体層の主
要構成成分の揮散を抑制させ、抵抗値のバラツキの小さ
い抵抗体素子を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、700°C以下の
温度の軟化点を有するガラス層を絶縁基板上に形成する
構成としたものである。
作用 以上の構成として抵抗体層の基本成分が揮散する温度以
下で下地のガラス層を軟化させることによって、抵抗体
層とガラス層とが密着し、その結果膜厚の減少を防ぎ、
抵抗値のバラツキの小さい抵抗体素子が得られることに
なる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面第1図を用いて説明
する。
第1図において、1はアルミナなどの絶縁基板で、この
絶縁基板1の上面に軟化点が700℃以下のホウケイ酸
鉛などのガラス層2を形成し、このガラス層2上に酸化
ルテニウムを主要構成成分とする抵抗体層3が所定のパ
ターンに形成し、この抵抗体層3の両端に電極4を設け
て抵抗体素子を構成している。
以下、具体的な実施例について説明する。
(実施例1) アビエチン酸とデカン酸のイソプロピルアミン塩をモル
比で1:1に混合し、調整した増粘剤100gに2−エ
チルへキサン酸ルテニウム7.5gと2−エチルヘキサ
ン酸コバルト2.5gを添加し、溶剤としてブチルカル
ピトールを30g加えて混練し、抵抗体形成用ペースト
を製造した。
このペーストをあらかじめ軟化点600℃のホウケイ酸
鉛よりなるガラス層を設けであるアルミナ基板上に幅2
 、5 m 、長さ5.0Mのパターンにスクリーン印
刷を行った。ここで使用したスクリーン版は乳剤厚16
μm、300メツシュであった。このようにして印刷し
た被印刷物を150℃、30分間乾燥後、大気中で65
0℃にて30分間加熱して抵抗体を形成した。次に、こ
の抵抗体の両端に電極形成用銀ペーストを印刷、650
℃で15分間焼成して電極を形成した抵抗体素子を10
000個得た。上記抵抗体は抵抗体層の膜厚800±5
0A1面積抵抗値100±3Ω、温度係数lO±10p
pm/℃を示し、緒特性のバラツキが非常に小さい抵抗
体が得られた。
なお、軟化点の低いガラスには耐水性の悪い修飾イオン
が多く含まれているためガラス層の耐湿性を考慮すると
500℃以上の軟化点を持つガラス層を用いることが望
ましい。
(実施例2) 実施例1において、軟化点650℃のガラス層に代えて
軟化点700℃のガラス層を使用し、730℃で焼成し
た場合、抵抗体層の膜厚800±80A9面積抵抗値1
00±5Ω、温度係数20±10ppm/℃である抵抗
体が得られた。上記範囲以内の抵抗値のバラツキであれ
ば製造工程上問題な(使用することができる。
しかしながら、精密級の抵抗体素子の要求特性を満たす
ためにはガラス層の軟化点は500℃から650℃まで
の範囲内が最適である。
なお、具体的な実施例1において抵抗体層としては酸化
ルテニウム膜についてのみ記載しているが、熱分解法に
よって、形成される焼成温度の上昇に伴い揮散しやすい
酸化物および金属皮膜からなる抵抗体層にも本発明の構
成は適用することができる。
発明の効果 以上の実施例から判るように本発明によれば、絶縁基板
上に軟化点700℃以下のガラス層を設けることにより
抵抗体層の基本成分の揮散を抑制し、抵抗値のバラツキ
の小さい抵抗体素子が得ることができ、その産業上の効
果は多大なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の抵抗体素子の一実施例を示す断面図で
ある。 1・・・・・・絶縁基板、2・・・・・・ガラス層、3
・・・・・・抵抗体層、4・・・・・・電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  絶縁基板上に軟化点が700℃以下のガラス層を設け
    、上記ガラス層上に抵抗体層を形成してなる抵抗体素子
JP1098244A 1989-04-18 1989-04-18 抵抗体素子 Pending JPH02276202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1098244A JPH02276202A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 抵抗体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1098244A JPH02276202A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 抵抗体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02276202A true JPH02276202A (ja) 1990-11-13

Family

ID=14214547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1098244A Pending JPH02276202A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 抵抗体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02276202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110199363A (zh) * 2017-04-14 2019-09-03 松下知识产权经营株式会社 芯片电阻器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110199363A (zh) * 2017-04-14 2019-09-03 松下知识产权经营株式会社 芯片电阻器
CN110199363B (zh) * 2017-04-14 2022-05-17 松下知识产权经营株式会社 芯片电阻器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02276202A (ja) 抵抗体素子
JP2555536B2 (ja) 白金温度センサの製造方法
KR970010985B1 (ko) 저항재료 및 이것의 이용방법
DE2553763B2 (de) Verfahren zur Herstellung einer elektronischen Schaltung
JP2777206B2 (ja) 厚膜抵抗器の製造方法
JPS636121B2 (ja)
US5430429A (en) Ceramic resistor wherein a resistance film is embedded
JPH0195588A (ja) 回路基板の製造方法
JPH029473B2 (ja)
JP3246229B2 (ja) チップ状電子部品およびその製造方法
US6737282B2 (en) Method for producing a single integrated device containing a plurality of passive elements
JPS62169301A (ja) 厚膜抵抗体の温度係数調整方法
JP3229473B2 (ja) チップ抵抗器の製造方法
JPH0546242Y2 (ja)
JP2001185409A (ja) 厚膜抵抗体、厚膜抵抗器および厚膜抵抗器の製造方法
JPS6362301A (ja) 薄膜集積回路
JP3333267B2 (ja) 白金温度センサ
JP3865428B2 (ja) チップ複合電子部品
JP2000353583A (ja) サージ吸収素子及びその製造方法
JP3835247B2 (ja) チップ形電子部品の端面電極形成方法
JPH04209502A (ja) 抵抗体の製造方法
JPH0325362Y2 (ja)
JPH05267815A (ja) セラミックス配線基板及びその製造方法
JPS6355843B2 (ja)
JPH03233901A (ja) 抵抗体およびその製造方法