JPH0227193B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227193B2
JPH0227193B2 JP57172387A JP17238782A JPH0227193B2 JP H0227193 B2 JPH0227193 B2 JP H0227193B2 JP 57172387 A JP57172387 A JP 57172387A JP 17238782 A JP17238782 A JP 17238782A JP H0227193 B2 JPH0227193 B2 JP H0227193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil pump
steering
vehicle speed
average
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57172387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5959574A (ja
Inventor
Sadao Takeshima
Takeshi Ooe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP57172387A priority Critical patent/JPS5959574A/ja
Priority to US06/536,918 priority patent/US4593358A/en
Priority to FR8315523A priority patent/FR2533979B1/fr
Priority to DE3336097A priority patent/DE3336097A1/de
Priority to KR1019830004649A priority patent/KR880000542B1/ko
Publication of JPS5959574A publication Critical patent/JPS5959574A/ja
Publication of JPH0227193B2 publication Critical patent/JPH0227193B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/065Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by specially adapted means for varying pressurised fluid supply based on need, e.g. on-demand, variable assist
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/001Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits the torque NOT being among the input parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/02Supply or exhaust flow rates; Pump operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は走行条件にかかわらず軽快な操舵を
行なうことができる動力舵取装置の制御方法に関
するものである。
一般に、自動車の操舵抵抗は車速が小さくなる
程増加する性質があるので、オイルポンプを動作
させてオイルを循環させる動力舵取装置を用いて
この操舵抵抗を打消せば、車速が小さくても小さ
な操舵力で必要な操舵が行なえる。このため、従
来は車速が小さい時はオイルポンプの回転数を大
きくし、車速が大きくなるほどオイルポンプの回
転数を小さくして、軽快な操舵が行なえるように
した動力舵取装置が用いられている。そして、動
力操舵の必要がなくなる車速以上になると、オイ
ルポンプの回転を停止させてエネルギの節減を図
つている。
しかしながら、急カーブの多い下り坂等では比
較的大きい車速で走行していても大きな操舵抵抗
が発生するが、従来の制御方法を用いた動力舵取
装置は所定車速以上になるとオイルポンプが停止
してしまうため、このような走行条件のもとでは
大きな操舵力を必要とする欠点を有していた。
この欠点を解決する方法としてオイルポンプが
回転を停止する車速を大きい値とすることも考え
られるが、一般道路を通常の車速で直進する時で
もオイルポンプが動作してしまうので、無駄なエ
ネルギが消費されることになる。
したがつてこの発明の目的は、走行条件に合わ
せて最適なオイルポンプ回転数が得られる動力舵
取装置の制御方法を提供することにある。
このような目的を達するためにこの発明は、平
均車速と平均操舵量とから平均横加速度を演算
し、複数種類用意されているオイルポンプ回転数
特性の中から平均横加速度と平均車速をもとに1
種類のオイルポンプ回転数特性を選択し、選択さ
れた特性に従いオイルポンプを走行時点の車速に
適合した回転数に制御するようにしたものであ
る。以下、実施例を示す図面を用いてこの発明を
詳細に説明する。
第1図は動力舵取装置の概略構成図であり、1
はこの発明に係る動力舵取装置の制御方法を適用
した制御装置、2は車速を表わす車速信号として
単位走行距離毎にパルスを送出するスピードメー
タ、3は操舵量を表わす操舵信号を送出する操舵
センサであり、この操舵センサ3は周辺に複数の
スリツトの設けられた円板3aと発光ダイオード
3bとフオトトランジスタ3cとで構成されてお
り、円板3aは操舵軸と一体に回転するようにな
つており、操舵軸の回転量に応じた数のパルスが
フオトトランジスタ3cから送出されるようにな
つている。4は電動モータで駆動されるオイルポ
ンプ、5は動力舵取部、6操舵輪、7はエンジ
ン、8は電池、9はイグニツシヨンスイツチ、1
0は動力操舵が行なわれている負荷状態を例えば
油圧によつて検出する負荷センサである。
制御装置1はスピードメータ2から供給される
車速信号、操舵センサ3から供給される操舵信
号、負荷センサ10から供給される負荷信号をも
とに市街地走行であるか、山道走行であるか等の
走行条件を判定し、オイルポンプ4をその時の車
速に対応した最適な回転数で制御するようになつ
ており、この制御装置1がこの発明の要部であ
る。
このように構成されたこの発明に係る方法を適
用した制御装置1の動作を第2図に示すフローチ
ヤートを用いて説明する。
同図において、ステツプAで車速信号と操舵信
号が取込まれ、記憶される。この動作は後述する
ステツプCおよびDにおいて略同時刻の車速信号
および操舵信号が必要なため、この時点で両方の
信号を取込んでいるものである。
ステツプBではステツプAで取込まれた信号の
うち、車速信号を使用して走行状態かどうかを判
定している。ステツプBで「YES」すなわち、
走行状態であると判定された時にはステツプCの
平均車速演算およびステツプDの平均操舵量の演
算を行なう。この平均車速および平均操舵量は例
えば単位時間の車速信号および、操舵信号の変化
を測定することによつて得ることができる。そし
て、ステツプEでは、先にステツプCで演算され
た平均車速と、ステツプDで演算された平均操舵
量を乗算して平均横加速度を求めている。
ステツプFではステツプEで演算された平均横
加速度と、ステツプCで演算された平均車速をも
とに、その時の走行条件に適合したオイルポンプ
回転数特性を読出している。オイルポンプ回転数
特性は車速に対するオイルポンプ4の回転数を決
めるもので、この特性は走行条件によつて第3図
a〜dのように相違する。第3図は横軸に走行時
点の車速、縦軸にオイルポンプ回転数を示してい
る。例えば、道幅が狭い一方通行路の多い市街地
走行時には旋回する機会が多いので、オイルポン
プ4は市街地走行時の最高車速として考えられる
35Km/H程度まで回転を継続している必要があ
り、第3図aのような特性が適合している。そし
て、一般道路走行時は市街地走行時よりも車速が
大きいので、第3図bのような特性が適合してお
り、下り坂の山道走行時は一般道路走行時よりも
車速が大きくなるが、大きな車速まで動力操舵を
動作させる必要があるので、第3図cのような特
性が適合している。これに対して高速道路におい
て高速走行をする時は、動力操舵が必要ないので
オイルポンプ4の回転を停止させるが、中速走行
から高速走行に移行する時に動力操舵を極めて自
然に停止するように、第3図dに示すようなオイ
ルポンプ4の停止直前時における最低回転数の小
さい特性が適合している。したがつてそれぞれの
走行条件に適合する特性をあらかじめメモリに記
憶させておき、ステツプFにおいて平均横加速度
と平均車速とからその記憶された特性を読み出せ
ば、常に走行条件に適合した特性を読み出すこと
ができる。走行条件は平均車速と平均横加速度と
によつて決まるが、この変数とオイルポンプ回転
数特性は一例として第4図の関係にすることがで
きる。第4図においてa〜dは第3図a〜dの特
性を示している。
このようにステツプFにおいて走行条件に適合
するオイルポンプ回転数特性が読出された後は、
そのオイルポンプ回転数特性にもとづき、ステツ
プGにおいて走行中の車速に対するオイルポンプ
回転数信号が読出される。そして、読出されたオ
イルポンプ回転数信号はステツプHにおいて制御
装置1からオイルポンプ4に送出されるので、オ
イルポンプ4は走行条件に適合した最適な回転数
に制御される。
一方、ステツプBにおいて「NO」すなわち、
走行状態でないと判定された時はステツプAで取
込んだ操舵信号をもとにステツプIで操舵状態か
どうかを判定する。ステツプIで「YES」すな
わち、操舵状態であると判定された時はステツプ
Jにおいて制御装置1からオイルポンプ4に最適
回転数信号を送出する。ステツプIで「NO」と
判定された時は操舵が行なわれていない状態であ
るが、操舵途中であつて一時的に操舵を停止させ
ているのか、最初から全く操舵がなされなかつた
のかを判定する必要がある。前者は動力操舵が行
われているので、ステツプKにおいて負荷信号あ
りという現象を検出して、継続してオイルポンプ
最高回転数信号を送出する。後者は負荷信号なし
という現象を検出して次の状態変化が発生するま
でステツプA、B、I、Kの動作を繰り返す。
第5図は第2図のステツプA〜Kの具体的動作
を示すフローチヤートであり、一点鎖線で囲つた
A〜Kのステツプは第2図のA〜Kのステツプと
一致している。第5図のフローチヤートの動作を
第6図に示す制御装置1のブロツク図とともに説
明する。イニシヤルリセツトが行なわれた後、ス
テツプ100において、CPU20はメモリ21〜2
4のリセツトを行なう。そして、ステツプ101に
おいて車速信号がメモリ21に、ステツプ102に
おいて操舵信号がメモリ22に、ステツプ103に
おいて車速信号がメモリ23に、ステツプ104に
おいて操舵信号がメモリ24に取込まれて記憶さ
れる。ここで、車速信号と操舵信号は第7図に示
すように、時間遅れ△tの後にそのレベルが安定
するものである。このため、第7図のt1,t
2,t3,t4の時点でステツプ101、102、103、
104の動作が行なわれるようにタイミングが設定
されており、レベル変化があつた時は最初のステ
ツプと後のステツプとでは異なるレベルが取込ま
れるようになつている。また、非走行時および非
操舵時の車速信号および操舵信号のレベルは
「0」レベルまたは「1」レベルのいずれか一方
となつている。このため前述したスラツプB、I
は走行状態または操舵状態の判定を信号レベルの
変化によつて判定する必要がある。このためにも
各ステツプの動作するタイミングは、入力信号の
状態変化を確実にとらえるようにしておく必要が
ある。
ステツプBはステツプ105に示すようにメモリ
21とメモリ23の排他的論理和(EOR)の結
果を監視することによつて行なつている。メモリ
21とメモリ23に取込んだ信号レベルのEOR
出力が1であれば、メモリ21と23に取込んだ
信号レベルは異なつているので、入力信号が変化
している状態であり、この時は走行状態として判
定できる。
ステツプCおよびDはステツプ106からステツ
プ109に示すようにして演算される。ステツプ106
で単位時間として1分経過したかどうかが判定さ
れ、1分経過した時はステツプ107において車速
カウンタ25の値がメモリ26に取込まれ、ステ
ツプ108において操舵カウンタ27の値がメモリ
28に取込まれる。そしてステツプ109において
カウンタリセツト信号が送出され、カウンタ2
5,27は新たに車速信号および操舵信号のカウ
ントを開始する。なお、動作開始時のカウンタ2
5,27のリセツトはイニシヤルリセツトによつ
て行なわれている。このようにして、単位時間を
1分間とし、この単位時間内における車速信号と
操舵信号をカウントすることによつて1分間にお
ける平均車速と平均操舵量とが得られる。
ステツプEにおける平均横加速度の演算はステ
ツプ110に示すように、メモリ26に記憶されて
いる平均車速と、メモリ28に記憶されている平
均操舵量を乗算してメモリ29に記憶させること
によつて行なわれる。ステツプFはステツプ111
に示すようにメモリ26に記憶されている平均車
速とメモリ29に記憶されている平均横加速度の
値とを、あらかじめ数種類のオイルポンプ回転数
特性の書込まれているROM30に供給して、オ
イルポンプ回転数特性を読出し、ステツプ112
に示すようにROM30から読出されたオイルポ
ンプ回転数特性をRAM31に記憶させる動作を
行なう。ステツプGはステツプ113に示すように
車速(Km/時)を算出する。この動作は次のよう
にして行なわれる。カウンタ34はスピードメー
タ2から供給される車速信号を1秒毎に更新しな
がらカウントしている。このため、このカウンタ
34の値を3600倍することによつて車速(Km/
時)が演算され、この値をRAM31に供給する
ことによつてオイルポンプ回転数が読出される。
ステツプHはステツプ114に示すようにRAM3
1から読出されたオイルポンプ回転数信号をメモ
リ32に記憶させ、ステツプ115に示すようにタ
イマ駆動信号をタイマ33に送出する動作を行な
う。この結果、タイマ33の動作時間だけメモリ
32に記憶された回転数信号がオイルポンプ4に
供給され、オイルポンプ4はその回転数信号に従
つた回転をする。なお、タイマ33は1秒よりも
若干長い時間に設定されている。
制御装置1は刻々と新たな車速および操舵信号
を取込んでいるので、ステツプ106以降は1分毎
に新たなデータが使用され、ステツプ113以降は
1秒毎に新たなデータが使用され、常にその時点
の走行条件に適したオイルポンプ回転数特性が選
択される。このため、オイルポンプ4の回転数は
1秒毎に再設定され、しかもその回転数は走行条
件に最も適合した回転数となるように制御され
る。
また、ステツプBで「NO」すなわち走行状態
でないと判定された時はスツプIで操舵状態かど
うかが判定されるが、この具体的な動作はステツ
プBで行なつたと同様な方法をとつている。すな
わち、ステツプ116に示すように、メモリ22と
メモリ24の排他的論理和演算が行なわれ、異な
つた時点の操舵信号レベルが異なつたものであれ
ば操舵状態、同一であれば非操舵状態と判定す
る。
ステツプJはステツプHと同様に動作する。す
なわち、ステツプ117において最高回転数信号が
メモリ32に記憶され、ステツプ118においてタ
イマ33にタイマ駆動信号を送出する。この結
果、タイマ33の動作時間だけ最高回転数信号が
オイルポンプ4に供給される。そして、制御装置
1はステツプ118におけるタイマ駆動信号送出後
ステツプ100に戻るので、操舵状態が継続してい
る時はこの動作を繰返し、最高回転数信号がオイ
ルポンプ4に供給される。
ステツプKは負荷信号の有無を判定するだけで
あるから、ステツプ119において負荷センサ10の
出力を監視していれば良い。
以上説明したようにこの発明に係る動力舵取装
置の制御方法は、平均横加速度と平均車速をもと
に選択したオイルポンプ回転数特性に従いオイル
ポンプの回転数をそのときの車速に適した回転数
に制御するようにしたので、急カーブの多い下り
坂等を比較的大きな車速で走行している場合でも
そのときの条件に適合した動力操舵が行われ、こ
のような場合に動力操舵が行えなかつた従来装置
よりも操舵が容易になる。また、横加速度の瞬時
値が刻々変わるような運転状態の場所でも平均横
加速度の変動は少ないため、オイルポンプの回転
数特性が安定して選択されるので瞬時値の変化に
伴う操舵力の急変は発生せず、運転が安全に行え
るという効果を有するという優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は動力舵取装置の概要を示す図、第2図
は第1図に示す制御装置の動作を示すフローチヤ
ート、第3図は走行条件毎のオイルポンプ回転数
特性を示すグラフ、第4図は平均車速と平均横加
速度が決定した時に選択される最適なオイルポン
プ回転数特性の種類の組合せを表わす図、第5図
は第2図の動作を行なうための具体的手段の一例
を示すフローチヤート、第6図は制御装置の一例
を示すブロツク図、第7図は第5図におけるステ
ツプ101〜104のタイミングを示す図である。 1……制御装置、2……スピードメータ、3…
…操舵センサ、4……オイルポンプ、10……負
荷センサ、20……CPU、21,22,23,
24,26,28,29,32,33……メモ
リ、25,34……車速カウンタ、27……操舵
カウンタ、30……ROM、31……RAM。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 オイルポンプの回転数を制御して動力操舵を
    行なう動力舵取装置の制御方法において、車速信
    号をもとに単位時間の平均車速を演算し、操舵量
    を表わす操舵信号をもとに単位時間の平均操舵量
    を演算し、この平均車速と平均操舵量とから平均
    横加速度を演算し、走行時点の車速とオイルポン
    プ回転数の関係を示すオイルポンプ回転数特性が
    あらかじめ複数種類用意されているものの中から
    前記平均横加速度と平均車速をもとに1種類のオ
    イルポンプ回転数特性を選択し、この選択された
    オイルポンプ回転数特性にしたがいオイルポンプ
    を走行時点の車速に適合した回転数に制御するこ
    とを特徴とする動力舵取装置の制御方法。
JP57172387A 1982-09-30 1982-09-30 動力舵取装置の制御方法 Granted JPS5959574A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172387A JPS5959574A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 動力舵取装置の制御方法
US06/536,918 US4593358A (en) 1982-09-30 1983-09-27 Method and apparatus for controlling power steering
FR8315523A FR2533979B1 (fr) 1982-09-30 1983-09-29 Procede et dispositif pour le controle d'une direction assistee pour vehicule
DE3336097A DE3336097A1 (de) 1982-09-30 1983-09-30 Verfahren und vorrichtung zur steuerung einer servolenkung
KR1019830004649A KR880000542B1 (ko) 1982-09-30 1983-09-30 동력조향 제어장치의 제어방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172387A JPS5959574A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 動力舵取装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5959574A JPS5959574A (ja) 1984-04-05
JPH0227193B2 true JPH0227193B2 (ja) 1990-06-14

Family

ID=15940975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172387A Granted JPS5959574A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 動力舵取装置の制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4593358A (ja)
JP (1) JPS5959574A (ja)
KR (1) KR880000542B1 (ja)
DE (1) DE3336097A1 (ja)
FR (1) FR2533979B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013172367A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 いすゞ自動車株式会社 パワーステアリングシステム、それを搭載した車両、及びその制御方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018455A (ja) * 1983-07-09 1985-01-30 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の制御方法
JPS60161260A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Nissan Motor Co Ltd 車両操舵装置
US4794536A (en) * 1984-05-24 1988-12-27 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Steering angle detection device
JPS60255576A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の操舵力制御装置
US4557343A (en) * 1984-08-08 1985-12-10 Towmotor Corporation Power steering control apparatus and method
JPS61102333A (ja) * 1984-10-24 1986-05-21 Nippon Denso Co Ltd 自動車の差動装置
JPH0785992B2 (ja) * 1985-03-27 1995-09-20 豊田工機株式会社 自動車の走行状態判定装置
EP0196477B1 (en) * 1985-03-27 1989-07-26 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Driving status discrimination device for a motor vehicle
JPH07115649B2 (ja) * 1985-05-24 1995-12-13 豊田工機株式会社 自動車の走行状態判定装置
JPS61275061A (ja) * 1985-05-30 1986-12-05 Toyoda Mach Works Ltd 自動車の走行状態判定装置
DE3545543A1 (de) * 1985-12-21 1987-07-02 Daimler Benz Ag Einrichtung zur vortriebsregelung an kraftfahrzeugen
JPH07100451B2 (ja) * 1985-12-24 1995-11-01 豊田工機株式会社 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0629039B2 (ja) * 1986-01-10 1994-04-20 日産自動車株式会社 車両運動状態量推定装置
JPH0818568B2 (ja) * 1986-09-12 1996-02-28 豊田工機株式会社 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0818569B2 (ja) * 1986-09-24 1996-02-28 豊田工機株式会社 動力舵取装置の操舵力制御装置
JP2525392B2 (ja) * 1987-02-16 1996-08-21 豊田工機株式会社 自動車の運転状態検出装置
US4974471A (en) * 1987-05-18 1990-12-04 Mcgarraugh Clifford B Controllable pinion differential device
JPS63287674A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 Nissan Motor Co Ltd 車両の舵角制御装置
JPS63306968A (ja) * 1987-06-09 1988-12-14 Fuji Heavy Ind Ltd 電動式パワステアリング装置の制御装置
JPS63197710U (ja) * 1987-06-12 1988-12-20
US4951199A (en) * 1987-11-16 1990-08-21 Whitehead John C Steering stabilizing method and apparatus for suppressing the weave mode
DE3922527A1 (de) * 1989-07-08 1991-01-17 Daimler Benz Ag Verfahren zur einstellung einer unterstuetzenden kraft in einer servolenkung in abhaengigkeit von mehreren fahrbedingungsparametern
JP2834808B2 (ja) * 1989-12-08 1998-12-14 三菱電機株式会社 自動車用制御装置
DE4142569A1 (de) * 1991-12-21 1993-06-24 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zur verwendung in einem kraftfahrzeug
CA2168093A1 (en) * 1993-07-29 1995-02-09 Edward H. Phillips Bootstrap power steering systems
DE4447642B4 (de) * 1993-08-10 2006-10-26 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. Verfahren zum Steuern einer Fahrzeuglaufcharakteristik
JP3079881B2 (ja) * 1993-08-10 2000-08-21 三菱自動車工業株式会社 道路交通状況推定方法および車両運転特性制御方法
JP3784248B2 (ja) * 2000-10-02 2006-06-07 株式会社ジェイテクト 回転角度検出装置、トルクセンサ及び舵取装置
JP3746030B2 (ja) * 2002-10-09 2006-02-15 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング制御装置
JP5051866B2 (ja) * 2005-04-28 2012-10-17 株式会社ジェイテクト 油圧式パワーステアリング装置
US8150579B2 (en) * 2009-03-27 2012-04-03 GM Global Technology Operations LLC Pump speed command generation algorithm for magnetorheological power steering coupling
KR102389057B1 (ko) * 2015-09-07 2022-04-22 주식회사 만도 조향 제어 장치 및 조향 제어 방법
CN113212546B (zh) * 2021-05-21 2022-04-08 南京航空航天大学 一种商用车电液复合转向系统及其分段能量管理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5579754A (en) * 1978-12-08 1980-06-16 Kayaba Ind Co Ltd Power steering system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE609316A (ja) * 1960-11-21 1962-02-15
US3744587A (en) * 1971-08-02 1973-07-10 Volkswagenwerk Ag Steering arrangement for vehicles,especially for motor vehicles,having a compensation for sidewise force affects
DE2322062A1 (de) * 1973-05-02 1974-11-21 Volkswagenwerk Ag Lenkeinrichtung fuer fahrzeuge
DE2851773C2 (de) * 1978-11-30 1986-11-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Hydraulische Hilfskraftlenkeinrichtung für Kraftfahrzeuge
IT1143933B (it) * 1980-03-17 1986-10-29 Magneti Marelli Spa Servosterzo elettrico per autoveicoli
JPS5722967A (en) * 1980-07-16 1982-02-06 Tokai T R W Kk Power steering system
AU544657B2 (en) * 1980-10-03 1985-06-06 Tokai Trw & Co., Ltd. Power steering apparatus
DE3045428A1 (de) * 1980-12-02 1982-07-01 Lansing GmbH, 6712 Bobenheim-Roxheim Lenkeinrichtung fuer flurfoerderzeuge
DE3124181A1 (de) * 1981-06-19 1983-01-05 Thassilo Dr Med Schmidt "lenkvorrichtung fuer lenkspindel fuer fahrzeuge insbesondere kraftfahrzeuge"
JPS5822760A (ja) * 1981-08-05 1983-02-10 Nissan Motor Co Ltd パワ−ステアリングの操舵力制御装置
JPS58161667A (ja) * 1982-03-18 1983-09-26 Nissan Motor Co Ltd パワ−ステアリングの操舵力制御装置
BE893567A (fr) * 1982-06-08 1982-10-18 Tokai Trw & Co Servodirection
US4457390A (en) * 1982-06-16 1984-07-03 Tokai Trw & Co. Ltd. Power steering device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5579754A (en) * 1978-12-08 1980-06-16 Kayaba Ind Co Ltd Power steering system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013172367A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 いすゞ自動車株式会社 パワーステアリングシステム、それを搭載した車両、及びその制御方法
JP2013241025A (ja) * 2012-05-17 2013-12-05 Isuzu Motors Ltd パワーステアリングシステム、それを搭載した車両、及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5959574A (ja) 1984-04-05
KR840006162A (ko) 1984-11-22
KR880000542B1 (ko) 1988-04-13
FR2533979B1 (fr) 1986-06-20
DE3336097C2 (ja) 1990-08-02
US4593358A (en) 1986-06-03
DE3336097A1 (de) 1984-04-05
FR2533979A1 (fr) 1984-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0227193B2 (ja)
JPH0327426B2 (ja)
USRE42464E1 (en) Vehicle control using multiple sensors
EP1205328B1 (en) Control device for controlling front and rear wheel drive vehicle
JP3202032B2 (ja) 電気自動車用ブレーキ制御装置
US5058699A (en) Process and circuit configuration for controlling a tsc-system with brake and motor management
US20100198449A1 (en) Vehicular control device and method of controlling a vehicle
JPH0329628B2 (ja)
US20090299557A1 (en) Methods and Systems For Dynamically Controlling Hill Rollback of an Electric Vehicle
FR2744074A1 (fr) Procede et dispositif de regulation commune de plusieurs moteurs electriques entrainant les roues motrices d'un vehicule automobile
JPH10309005A (ja) 電気モータ駆動のゴルフカーを制御する動作状態検知
US4982807A (en) Drive-slip control device for motor vehicles
US4748564A (en) Anti-skid brake control system with braking force quick take-up feature
JPWO2016124962A1 (ja) 車両用のトルク制御装置およびトルク制御方法
US20040104059A1 (en) Front and rear wheel drive vehicle and control device for controlling same
JPS59209946A (ja) アンチスキツド制御装置
US5119299A (en) Slip control for automotive vehicle with variable engine speed variation characteristics
EP1134113A2 (en) Vehicle control using multiple sensors
JP2005124287A (ja) 車両用駆動制御装置
JPS5820051B2 (ja) シヤリヨウヨウクドウリンクウテンボウシソウチ
US6577944B1 (en) Traction control system
JP3387273B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の発電機制御装置
JPS60104730A (ja) 車両用スリツプ防止装置
CA1123496A (en) Locomotive wheel slip determination
JPH099413A (ja) ハイブリッド電気自動車の発電機制御装置