JPH02271648A - 樹脂モールド電子部品及びその成形金型 - Google Patents

樹脂モールド電子部品及びその成形金型

Info

Publication number
JPH02271648A
JPH02271648A JP1093532A JP9353289A JPH02271648A JP H02271648 A JPH02271648 A JP H02271648A JP 1093532 A JP1093532 A JP 1093532A JP 9353289 A JP9353289 A JP 9353289A JP H02271648 A JPH02271648 A JP H02271648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
substrate
mold
molded electronic
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1093532A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuhito Nakanishi
中西 逸人
Hideho Ariyoshi
有吉 秀穂
Mitsuhiro Abe
光浩 阿部
Asao Iguchi
井口 朝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1093532A priority Critical patent/JPH02271648A/ja
Priority to KR1019900011643A priority patent/KR940001387B1/ko
Publication of JPH02271648A publication Critical patent/JPH02271648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は樹脂モールド電子部品及びその成形金型に関す
るものである。
従来の技術 以下、図面を参照しながら従来の半導体封止方法の一例
について説明する。第3図は従来の樹脂モールド電子部
品11の概略断面図、第4図、第5図は、従来の半導体
封止方法による成形によって起こる現象の例を示すもの
である。
第3図において、半導体チップ12を装着する基板13
は平坦であり、半導体チップ12を、この基板13上に
乗せた状態で封止しているため、半導体チップ12の上
面から封止部上面までのC寸法と、基板13の下面から
封止部下面までの6寸法とは異なっている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、樹脂の流動は成形製品の断面債や肉厚な
どの形状要素が大きく作用するため、上記の様な構成で
は、第4図に示す様に肉厚の厚い下型側から充填され、
下型例の樹脂が上型側へまわりこんでしまう。この結果
、薄肉側にガスが押しやられて閉じ込められ、成型品に
穴状の空間ができ、製品の絶縁性などに大きな問題が生
じたりする。また、第5図に示す様に基板13が変形し
やすい物質の場合、流入された樹脂の流動先端ラインを
揃えることが困難で、一方が早く充填されて基板13に
圧力を加え、基板13を変形させてしまい、樹脂モール
ド電子部品の品質が保てないなどの問題が発生する。
課題を解決するための手段 上記問題を解決するため、本発明は、半導体チップを装
着する基板の半導体チップ装着に凹状部を設け、封止部
の表裏の肉厚を等しくしたことを特徴とする。
作   用 本発明の上記構成によると、樹脂モールド電子部品の封
止部の表裏の肉厚を等しくすることにより、樹脂流動先
端ラインを容易に揃えることができ、ガスの閉じ込めに
より空間を生じたり、基板を変形させたりする恐れがな
(、樹脂モールド電子部品の品質を保つことができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第
1図は樹脂モールド電子部品の断面図である。第1図に
おいて、1は樹脂モールド電子部品、1aはその封止部
、2は半導体チップ、3は基板であり、基板3には半導
体チップ2の装着部に半導体チップ2との接触面と同一
寸法の凹状部3aが設けられ、封止部1aの表裏の肉厚
、3寸法と5寸法を等しくしである。
第2図は本発明による半導体封止方法の概略図である。
4は上型、5は下型であり、6は樹脂流入ゲートである
。樹脂が基板3の上下に等しく流入する様に、前記ゲー
ト6は上型4と下型5に対称形に設けられている。
以上の構成によると、樹脂がゲート6から基板3の上下
に均等に流入し、かつ上型4と下型5内で半導体チップ
2の上面上と、基板3の凹状部3aの下面下との間の間
隙が均等であるので樹脂の流動先端ラインが揃い、一方
の型内にガスを閉じ込めて空間を形成したり、基板3に
片寄った圧力を加えて変形を生じさせるという様なこと
もなく、製品の絶縁性に問題を生じることもなく、品質
の良い樹脂モールド電子部品1が得られる。
発明の効果 本発明の樹脂モールド電子部品によると、基板に凹状部
を設けたことにより、封止部の肉厚を表裏で等しくでき
、その結果樹脂の流動先端ラインを揃えることができて
樹脂モールド電子部品の品質、生産性の向上が実現でき
、さらに製品の全厚をより薄くすることも可能となる。
又、本発明の樹脂モールド電子部品の成形金型によれば
、ゲートを開き面に対して対称形にしているので、確実
に樹脂の流動先端ラインを揃えることができ、上記効果
を確実に発揮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の樹脂モールド電子部品の断
面図、第2図は同半導体封止工程を示す断面図、第3図
は従来の樹脂モールド電子部品の断面図、第4図、第5
図は従来の半導体封止工程における現象の例を示す断面
図である。 1・・・・・・樹脂モールド電子部品、1a・・・・・
・封止部2・・・・・・半導体チップ、3・・・・・・
基板、3a・旧・・凹状部、4・・・・・・上型、5・
・・・・・下型、6・・・・・・ゲート。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体チップを装着する基板の半導体チップ装着
    部に凹状部を設け、半導体チップ上面から封止部上面ま
    での距離と基板の半導体チップ装着部下面から封止部下
    面までの距離を等しくしたことを特徴とする樹脂モール
    ド電子部品。
  2. (2)上型及び下型に、開き面に対して対称な形状のゲ
    ートを設けたことを特徴とする樹脂モールド電子部品の
    成形金型。
JP1093532A 1989-04-13 1989-04-13 樹脂モールド電子部品及びその成形金型 Pending JPH02271648A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093532A JPH02271648A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 樹脂モールド電子部品及びその成形金型
KR1019900011643A KR940001387B1 (ko) 1989-04-13 1990-07-31 반도체소자의 수지밀봉방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1093532A JPH02271648A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 樹脂モールド電子部品及びその成形金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02271648A true JPH02271648A (ja) 1990-11-06

Family

ID=14084908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1093532A Pending JPH02271648A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 樹脂モールド電子部品及びその成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02271648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0600501A1 (en) * 1992-12-03 1994-06-08 Nec Corporation Resin molded semiconductor device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967031A (ja) * 1982-10-08 1984-04-16 Hitachi Ltd 成形機
JPS6063122A (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 Michio Osada 半導体素子の樹脂封入成形方法及びその金型装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5967031A (ja) * 1982-10-08 1984-04-16 Hitachi Ltd 成形機
JPS6063122A (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 Michio Osada 半導体素子の樹脂封入成形方法及びその金型装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0600501A1 (en) * 1992-12-03 1994-06-08 Nec Corporation Resin molded semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04259520A (ja) 樹脂成形金型及びフレキシブルテープ
US5336272A (en) Method for molding a semiconductor package on a continuous leadframe
US5349136A (en) Mold tool assembly
JPH02271648A (ja) 樹脂モールド電子部品及びその成形金型
JP4628543B2 (ja) モールド部材、モールドおよびキャリア上に配設された電子部品を封止する方法
JP2003112335A (ja) 樹脂封止型成形部品の製造方法および樹脂封止型成形部品
JPS5981125A (ja) レジンモ−ルド型
JPH01258452A (ja) 樹脂封止半導体装置
JPS6197955A (ja) リ−ドフレ−ム
JPS5981126A (ja) レジンモ−ルド製品の製造方法
JPH05315514A (ja) リードフレームのディゲート方法およびこれに用いるリードフレーム
KR100271135B1 (ko) 반도체패키지 몰드 금형의 크리닝용 프레임 구조
JP2802966B2 (ja) 樹脂封止型電子部品の製造方法
JPH057172B2 (ja)
JPH05129353A (ja) 半導体製造装置
KR950003903B1 (ko) 반도체패키지의 성형장치
KR830000960B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPH04334418A (ja) モールド型
JP2570157B2 (ja) 樹脂封止用金型
JPS60200552A (ja) 樹脂封止型半導体装置に用いられるリ−ドフレ−ム
JPS6399538A (ja) 半導体装置の樹脂封止装置
JPH02114542A (ja) 半導体装置におけるモールド部の成形装置
JPS63299368A (ja) 半導体素子収納パッケ−ジの製造方法
JPS63162206A (ja) 樹脂成形装置
JPH0590317A (ja) 電子部品におけるモールド部の成形方法