JPH02270072A - 三次元cadシステムにおける面認識方式 - Google Patents

三次元cadシステムにおける面認識方式

Info

Publication number
JPH02270072A
JPH02270072A JP1090582A JP9058289A JPH02270072A JP H02270072 A JPH02270072 A JP H02270072A JP 1090582 A JP1090582 A JP 1090582A JP 9058289 A JP9058289 A JP 9058289A JP H02270072 A JPH02270072 A JP H02270072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
projection
dimensional
line
projection view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1090582A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Oue
大植 正哉
Hirotoshi Uchiyama
裕敏 内山
Yutaka Kurosu
豊 黒須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1090582A priority Critical patent/JPH02270072A/ja
Publication of JPH02270072A publication Critical patent/JPH02270072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、三次元CADシステムにおける面認識方式に
係り、特に、三次元立体のある面を認識するの、に好適
な三次元CADシステムにおける面認識方式に関する。
[従来の技術] 三次元CADシステムにおける三次元立体のある面の認
識方式の従来技術としては、面を構成する要素のうちで
2本の要素(2本の線)を指示させて面を認識する方式
と、面を構成する要素を予めグルーピングしておき、面
を構成する要素の内で一本の要素を指示すると、指示さ
れた要素が属するグループのすべての面をLg識する方
式とが知られている。
この他に、−船釣に面を認識する方式として、面の3個
の頂点を指示させる方式、および、面の一本の要素と1
個の頂点を指示させる方式とがある。このような面の表
示および認識を行なうものとして、例えば特公昭61−
26714号公報がある。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術において、面を構成する要素の内で2本の
要素を指示させて面を認識する方式は、投影図に垂直に
なっていない面であれば2本の要素を指示可能であるが
、投影図に垂直になっている面については面を構成する
すべての要素が重なるため指示不可能である。ところが
、立体形状操作に際しては、立体の主要面が投影面に平
行あるいは垂直になるように投影面を選んで、投影面上
でwtm・操作したいことが多いため、この不都合はし
ばしば起きる。したがって、投影角度を変えたり、別の
投影図を設定したりする手間がかかり。
更に、1つの面を認識するために2本の要素を指示する
煩わしさがある。
次に、面を構成する要素を予めグルーピングしておき、
面を構成する要素の内で1本の要素を指示して、その要
素が属するグループのすべての面を認識する方式は、複
数の面を認識する時には便利であるが、1つの面を認識
する場合には、利用者がその面を構成する要素だけを1
つのグループに属させるということを意識しなければな
らないという問題点がある。
また、面の3個の頂点を指示させる方式、面の1本の要
素と1個の頂点を指示させる方式は、やはり1つの面を
認識するために3つの要素あるいは2つの要素を指示し
なければならない煩わしさがある。
従って、本発明の目的は、前述した従来技術の問題点を
解決し、利用者の負担の少い操作性の優れた面認識方式
を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明は、三次元立体を一方
向または複数方向の投影面上に投影した投影図を作り、
この投影図上で立体形状操作を行なう手段を備えた三次
元CADシステムにおける面認識方式において、特徴と
して、三次元立体のある面が投影面と垂直をなす場合、
前記投影図上に投影された線が(実際には)前記三次元
立体の当該面であることを指示する指示操作手段を設け
る。
具体的には、前記指示操作手段には、投影図を作成する
際に、該投影図の線データの負荷情報として、三次元立
体データ中の面データを指定するポインタを設定し記憶
しておく手段が含まれる。
このポインタにより、投影図上の線(投影面に垂直にな
っている面を投影図上へ投影した線)が、三次元立体の
面とつながりを持つようにされる。
また、前記指示操作手段には、投影図の解析処理を行な
う際に、前記垂直をなす面について、解析処理部が線指
示する線データ内のポインタによって指定された面デー
タを取り出す手段が含まれる。
[作用] 上記構成によると、上記の指示操作手段を備えたことに
よって、三次元立体の投影図において、三次元立体のあ
る面が投影図上で一本の線として投影された場合に、す
なわち、該面が投影面に垂直になっている場合に、この
投影図の線を一本指示するだけで、三次元立体のある面
を該投影面に垂直な面として容易に認識することができ
る。
[実施例] 以下、本発明による面認識方式の一実施例を図面により
詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の図形入出力装置の機器構成
と操作方法を説明する図であり、第2図は本発明の全体
構成を示すブロック図であり、第3図および第4図は処
理手順を説明するフローチャートである。
第1図は、本発明の方式を適用したCADシステムにお
ける利用者が操作する図形入出力装置であり、グラフィ
ックデイスプレィ1とタブレット2とスタイラスペン3
とにより構成されており、グラフィックデイスプレィ1
の表示画面4には、三次元立体5と三次元立体Qを投影
した投影図6と線7とカーソル8が表示される。利用者
はスタイラスペン3を動かしてカーソル8を投影図6中
へ移動させ、三次元立体5の面9を投影した線10を指
示することにより、三次元立体5の面9を認識すること
ができる。
第2図は1本発明の全体構成を示すブロック図であり、
図形入出力処理部101と図形入出力装置102とから
なる。更に1図形入出力処理部101は、投影図出力部
103と投影図解析部104と図形メモリ105により
構成される。図形メモリ105内には、三次元立体デー
タ106や投影図データ107が記憶されている。
まず、投影図出力部103の処理手順を第3図のフロー
チャートにより説明する。
(1)ステップ201 投影図出力部103は投影図作成の要求があると、図形
メモリ105内の三次元データ106を取り出しく10
8)、投影図データ107を作成する(109)。
(2)ステップ202 この時、取り出した三次元データ106が面データ11
0であり、かつ、投影面に垂直になっている面であれば
ステップ203の処理を行ない。
そうでなければステップ203の処理を行なうことなく
ステップ204の処理を行う。
(3)ステップ203 作成した投影図データ107の線データ111内に面デ
ータ110へのポインタ112を設定する。
(4)ステップ204 投影図データ107の作成がすべて終了したならステッ
プ205の処理を行い、終了していないならステップ2
01からの処理をくり返す。
(5)ステップ205 作成した投影図データ107を出力して(113)、投
影図出力部103の処理を終了する。
次に、投影図解析部104の処理手順を第4図のフロー
チャートにより説明する。
(1)ステップ301 投影図解析部104は投影図の線指示114が行われる
と、指示された線データ111を取り出す(115)。
(2)ステップ302 投影図の線指示114の際、面を認識するものとして指
示したならステップ303の処理を行い、そうでなかっ
たなら投影図解析部104の処理を終了する。
(3)ステップ303 指示した線データ111内に面データ110へめポイン
タ112が設定してあれば指示した線は投影面に垂直に
なっている面を投影した線であるのでステップ304の
処理を行い、ポインタ112が設定されていなければス
テップ305の処理を行う。この場合、指示した線が前
記垂直な面の投影線であるかないかは、ポインタ112
の有無によって判別される。
(4)ステップ304 線データ111内のポインタ112から面データ110
を取り出しく116)、投影図解析部104の処理を終
了する。
(5)ステップ305 指示した線は投影面に垂直になっている面を投影した線
でないので、「面が認識できない。」という旨のメツセ
ージを出力して(117)、投影図解析部104の処理
を終了する。
なお、投影図の奥行き方向に対して複数の垂直面が並ぶ
場合には、投影図の奥行き方向に重なる次の線へのポイ
ンタを付与するよ、うに、リスト構造とすればよい。
[発明の効果] 以上詳しく説明したように、本発明によれば、三次元立
体の投影図において、三次元立体のある面が投影図上で
一本の線に投影された場合、すなわち、投影面に垂直に
なっている場合、この投影図の線を一本指示するだけで
三次元立体のある面を認識することができるので、従来
の2本の要素による方法、グルービング法、3個の頂点
による法、または−本の要素と1個の頂点による法等の
ような煩わしさがなく、利用者が投影図主体の操作をす
る際に、容易に面の認識を行なうことができる等、優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の適用された図形入出力装置
の構成と操作を説明する図、第2図は本発明の全体構成
を示すブロック図、第3図および第4図は処理手順を説
明するフローチャートである。 1・・・・・・グラフィックデイスプレィ、2・・・・
・・タブレット、3・・・・・・スタイラスペン、4・
・・・・・表示画面、5・・・・・・三次元立体、6・
・・・・・投影図、7・・・・・・線、8・・・・・・
カーソル、101・・・・・・図形入出力処理部、10
2・・・・・・図形入出力装置、103・・・・・・投
影図出力部、104・・・・・・投影図解析部、105
・・・・・・図形メモリ、106・・・・・・三次元立
体データ、107・・・・・・投影図データ、110・
・・・・・面データ、111・・・・・・線データ、1
12・・・・・・ポインタ。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、三次元立体を一方向または複数方向の投影面上に投
    影した投影図を作り、この投影図上で立体形状操作を行
    なう手段を備えた三次元CADシステムにおいて、前記
    三次元立体のある面が投影面と垂直をなす場合、前記投
    影図上に投影された線が前記三次元立体の当該面である
    ことを指示する指示操作手段を設けたことを特徴とする
    三次元CADシステムにおける面認識方式。 2、前記指示操作手段は、三次元立体データに基いて投
    影図データを作成する際に、前記垂直をなす面について
    、前記投影データ中の線データに、前記三次元立体デー
    タ中の面データを指定するポインタを設定する手段を有
    することを特徴とする請求項1記載の三次元CADシス
    テムにおける面認識方式。 3、前記指示操作手段は、投影図の解析処理を行なう際
    に、前記垂直をなす面について、解析処理部が線指示す
    る線データ内のポインタによつて指定された面データを
    取り出す手段を有することを特徴とする請求項2記載の
    三次元CADシステムにおける面認識方式。
JP1090582A 1989-04-12 1989-04-12 三次元cadシステムにおける面認識方式 Pending JPH02270072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090582A JPH02270072A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 三次元cadシステムにおける面認識方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090582A JPH02270072A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 三次元cadシステムにおける面認識方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02270072A true JPH02270072A (ja) 1990-11-05

Family

ID=14002437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1090582A Pending JPH02270072A (ja) 1989-04-12 1989-04-12 三次元cadシステムにおける面認識方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02270072A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3143278B2 (ja) 組立図作成方法及び装置
EP0194442B1 (en) Method for manipulation of graphic sub-objects in an interactive draw graphic system
JP4046370B2 (ja) 3次元形状の作図方法
JP3599198B2 (ja) 図形編集装置
JPH07230374A (ja) マルチウィンドウシステムにおける新規ウィンドウ作成方法及び装置
JPS6250966A (ja) 画像処理装置
JPH02270072A (ja) 三次元cadシステムにおける面認識方式
JPH0887608A (ja) 三次元形状モデル変形方法及び装置
JPH07220115A (ja) 3次元cadシステム
JP2610832B2 (ja) 画面分割パターン登録方式
JPS63285675A (ja) 図形処理システム
JP2937374B2 (ja) 対話型図形処理装置
JPS61286976A (ja) コンピュータ援助設計装置
JPS62256174A (ja) 文書処理装置
JPS6349883A (ja) 図形処理装置
JP2636014B2 (ja) 図形接続の制御方式
JPS6385978A (ja) 図形編集装置
JP2637208B2 (ja) 図形処理システム
JP2723058B2 (ja) 線対称図形入力装置
JPS62204328A (ja) マン・マシン・インタフエイス管理方式
JP3043579B2 (ja) 図形処理システム
JPH01191928A (ja) データ入力装置
JPH0214373A (ja) 三次元点指定方式
JPS63241625A (ja) 線画入力装置
JPH01282679A (ja) Cadシステム