JPH02268869A - グラビアコーティング方法 - Google Patents

グラビアコーティング方法

Info

Publication number
JPH02268869A
JPH02268869A JP9026789A JP9026789A JPH02268869A JP H02268869 A JPH02268869 A JP H02268869A JP 9026789 A JP9026789 A JP 9026789A JP 9026789 A JP9026789 A JP 9026789A JP H02268869 A JPH02268869 A JP H02268869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
gravure roll
roll
tip
gravure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9026789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2779829B2 (ja
Inventor
Yasuo Nishi
泰男 西
Hitoshi Mitsutake
均 三竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1090267A priority Critical patent/JP2779829B2/ja
Publication of JPH02268869A publication Critical patent/JPH02268869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2779829B2 publication Critical patent/JP2779829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、グラビアコーティング方法に関し、特に運転
免許証、IDカードなどのカード類の制作にあたり、そ
の表面保護のために樹脂ラミネートを行う際に有効なグ
ラビアコーティング方法に関する。
〔従来の技術〕
運転免許証やIDカードなどにおいて、その印刷表面保
護のために、透明プラスチックフィルムをラミネートし
たものが知られている。その製造にあたっては、カード
基材表面に所定の事項を通常印刷または写真感光印刷し
、これをラミネートフィルムシート間に差し込み、その
後熱圧着により得るものである。
他方、ロールコーティング方法の内、グラビアコーティ
ング方法が知られている。またロールコーティング法に
おいて、塗布膜厚を規制するために、塗布液をブレード
により、掻き取ることが行われている。この場合におけ
るブレードとしては、通常、リン青銅板が多く用いられ
ているが、プラスチックブレードも使用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前述のように、カードを製造する場合には、製
造工程が多くなり、製造コストが嵩む。
また、ラミネートの際、ラミネート面に気泡が混大した
りする問題もある。
したがって、製造コストの低減のためには、枚毎カード
基材に直接樹脂を塗布してラミネートすることが望まし
い。
この場合、カード基材表面の印刷などの表示面を保護す
るためには、その保護層として10μm以上の膜厚が必
要になる。したがって、ロールコート法では、−船釣に
一対のゴムロール間にシートを通しながら塗布するよう
にしているが、通常のゴムロールでは、このような厚膜
の塗布を行うことができないので、グラビアロールにて
塗布することが有効であることを本発明者らは、見出し
た。
他方、かかるグラビアコーティング法において、従来の
リン青銅板に代えて、前記のプラスチックブレードを用
いると、グラビアロール表面に凹凸を有するので、ブレ
ードの先端の磨耗が激しく、度々メンテナンスを行わな
ければならず、また取替え頻度を短くしなければならな
い。
そこで、本発明の主たる目的は、プラスチックブレード
の磨耗速度を低減し、メンテナンス性を向上させ、かつ
取替え頻度を長くすることで使用するプラスチックブレ
ードのコスト低減を図ることができるグラビアコーティ
ング方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題は、被塗布材料をグラビアロールとこれと対向
するバックロールとの間を通す過程で、グラビアロール
表面の塗布液を前記被塗布材料表面に塗布するとともに
、前記グラビアロール表面の塗布液の一部をプラスチッ
ク製ブレードにより播き取るに際して、前記ブレードを
、そのグラビアロール対向面の先端部全体がグラビアロ
ール表面に接触するようにブレードを撓ませてグラビア
ロール表面側に押圧することで解決できる。
〔作用〕
本発明に従って、ブレードを、そのグラビアロール対向
面の先端部全体がグラビアロール表面に接触するように
ブレードを撓ませてグラビアロール表面側に押圧すると
、グラビアロール表面に対する接触面積が大きくなるの
で、磨耗が遅くなる。
したがって、メンテナンス性が向上し、材料コストが低
減する。
また、種々の実験結果から、プラスチックブレードを撓
ませてグラビアロール表面に押圧しても掻き取り性およ
び塗布性の低下がないことが判明している。
一方、前記のように、IDカードのラミネートに当たり
、後述のように、予め目的の寸法に裁断したカード基材
に直接透明樹脂をラミネートすると、製造工程が簡略化
されるため、製造コストを大幅に低減できるとともに、
気泡の混入もなくなる点で有効である。
その際、目的の保護層の厚みを厚くするために塗布ロー
ルとして、グラビアロールを用いると、IC1μm以上
の塗布厚を得ることができる。この面で、グラビアコー
ティング法を採ることが有効である。
〔実施例〕
以下本発明を図面に示す実施例によってさらに詳説する
まず、第1図および第2図によって、本発明装置例を説
明し、その後塗布にあたり、塗布液の膜厚規制のために
用いるプラスチックブレードの撓わませ手段について説
明する。
第1図は本発明装置の全体の正面図であり、図示の各機
器または部材が一つのハウジング1内に収まっている。
このハウジング1の上部には、流下孔2aを有する台板
2が設けられ、PETなとのプラスチックからなるカー
ド(基材)3は、たとえば垂直に並んで整列され、その
整列群から、順次−枚ごと垂直状態で流下孔2a位置に
移動され、流下孔2aから流下するようになっている。
流下孔2aの下方には、第2図に詳細を示すように、横
断面H字状の案内振り分は体4が配設されている。
この案内振り分は体4は、図示しないたとえばシリンダ
により枢軸4Aを正逆転することで、正常カードの場合
、第1図の実線の方向に向き、異常カードの場合、同図
仮想線の方向に向くようになっている。流下孔2aから
落下したカード3は、案内振り分は体4のウーブ部4B
に沿って案内される。
案内振り分は体4の下方には、必要により、ガイド板5
が配置される。さらに、その下方には、一対のゴム製な
どの押し込みロール8A、6Bが対向的に配設されてい
る。この押し込みロール6A、6Bの少なくとも一方、
好ましくは両方が駆動ロールとされる。
押し込みロール6A、6Bの下方には、たとえば紫外線
硬化樹脂からなるラミネート樹脂塗布用の塗布装置7が
設けられている。この塗布装置7は、ラミネート樹脂の
塗布液バット70、塗布液のピックアップロール71、
これと接触するグラビアロール72、これと対向するバ
ックロール73、グラビアロール72の塗布液を掻き落
とすドクター用プラスチックブレード74、塗布液タン
ク75、そこから塗布液を前記バット70に供給する供
給ポンプ76、バット70からのオーバーフロー液を回
収する回収液タンク77を備えている。
かかる塗布装置7によって、片表面にラミネート樹脂が
塗布されたカード30は、塗布装置7下方に水平に配設
された搬送コンベア8上に落下すれ、塗布した保護層3
1面を上にして第1図左方へと搬送される。この搬送コ
ンベア8上方には、紫外線ランプ9Aを一つまたは複数
有する紫外線照射装置9が設置されており、カード30
のラミネート樹脂塗布面に紫外線を照射するようになっ
ている。
搬送コンベア8の出側には、最終製品のストッカー10
が設けられている。なお、11は必要により設けられる
カード30の尾端の余分なラミネート樹脂を掻き取る掻
き取り板である。
このように構成されたラミネート装置においては、未塗
布カード3は、流下孔2aから流下し、案内振り分は体
4により押し込みロール6A、6B間に案内され、そこ
に噛み込まれる。次いで、押し込みロール6A、6Bに
よって、カード3はグラビアロール72、バックロール
73間に導かれる。ここで、押し込みロール6A、6B
のニップ位置と、グラビアロール72、バックロール7
3のニップ位置間距離は、好ましくは予めカード3の長
さより短く設定されているため、押し込みロール6A、
6Bの押出し力によって、カード3は、強制的にグラビ
アロール72、バッークロール73間に供給される。
塗布装置7では、塗布液がピックアップロール72から
グラビアロール72に転写され、カード3の片面に紫外
線硬化樹脂が塗布される。塗布済のカード30は搬送コ
ンベア8により搬送され、その過程で紫外線照射装置9
から紫外線の照射を受けて、ラミネートした保護層31
の硬化がなされる。保護層31硬化済カード30はスト
ッカー10に一時貯留される。
本発明において用いるプラスチックブレード74は、第
3図のように、撓ませて用いられる。
また、第5図は、グラビアロール72に対して、従来の
考え方でプラスチックブレード74を接触させる場合に
おける態様を示しである。この第4図から直ちに推測で
きるように、また前述のように、ブレード74の先端は
極めて磨耗速度が速い。
これに対して、本発明では、たとえば第3図のうように
、ブレード74の基部側を保持するホルダー50の基部
を、架台に対して固定された固定板51を台として、押
圧体としてのたとえばボルト52により押し込むことで
、ブレード74の先端部を撓ませ、その先端部のグラビ
アロール72側面全体でグラビアロール72に接触させ
ることができる。なお、第3図の仮想線は、従来例に従
って、ブレード74を位置させた状態を示す。
この場合において、ブレード72の先端縁は接触せず、
それより若干基部側から接触部があるのが好ましい。第
4図に接触態様を拡大的に示した。
接触部の周方向長さ距離lとしては、少なくとも1m+
w、通常2.5M以上であるのが好ましい。さらに、グ
ラビアロール72にブレード74の先端縁の位置におけ
る接線りに、ブレード74の接触部が倣うのが望ましい
プラスチックブレードとしては、ポリエステル、アクリ
ル、塩化ビニルなどのプラスチック材料からなるものを
用いることができる。ブレード74ノ厚ミハ、200〜
800μm程度が好ましい。
一方、上記例において、前記バックロールとして、硬質
の金属ロール、たとえばステンレスロールが用いられる
。この場合、表面が硬質金属であれば内部材料は限定さ
れない。バックロールの直径としては、100口、特に
30mm以下が好ましい。 前記グラビアロール72と
しては、その直径が100mm、望ましくは60mm、
特に好ましくは40閾以下とされる。また、ニップ圧力
としては、100〜800kg1望ましくは2oo〜7
゜Okg、特に好ましくは300〜600kgとされる
ニップ圧力の測定には、富士写真フィルト社製「プレス
ケール」を用いることができる。
上記例において、金属製グラビアロール72を選定した
のは、ラミネート膜厚が厚い場合に有効であるためであ
る。ちなみに、本発明例では、ラミネート膜厚として、
5〜100μm1特に10〜30μmが好ましい。しか
るに、平滑なゴムロールでは膜厚として、最大5μmで
ある。グラビアロール72表面は、硬質クロムメツキを
施しておくのが望ましい。
カード基材の材質としては、ポリエチレンテレフタレー
ト(PET)、アクリルなどのプラスチックシートのほ
か、プラスチックと他の材料との複合シート、紙などを
用いることができる。カード基材の厚みとしては、20
0〜1000μm、特に350〜750μmが好適であ
る。
塗布速度としては、0.3〜5m/分が好ましい。
ところで、上記装置例において、ピックアップロール7
1の回転方向は、塗布液が発泡しにくい場合、図示の実
線方向に、発泡し易い場合、仮想線方向とされる。した
がって、本発明において、グラビアロール72とプラス
チックブレード74との相対的位置は、いわゆる第3図
のようなリバース方式のほか、トレーリング方式であっ
てもよい。
前述のラミネート樹脂としては、紫外線硬化樹脂が好ま
しく用いられる。この紫外線硬化樹脂としては、公知の
全てのものを用いることができる。
紫外線硬化樹脂は、基本的に、光重合性プレポリマー、
光重合性上ツマー1光重合開始剤を含有する。必要に応
じて、増感剤、顔料、充填剤、不活性有機ポリマー、レ
ベリング剤、チクソトロープ剤、熱重合禁止剤、溶剤な
どが添加される。
〔実施例〕
カード基材として、500μmのPETシートを用い、
これにエポキシ系紫外線硬化樹脂を目標膜厚として15
μmで、前記ラミネート装置のグラビアロールにより塗
布し、その際550μmのポリエステルプラスチックブ
レードを、第4[のように、撓ませないで用いた場合に
は、約16時間で磨耗によって取替えを必要としたのに
対して、本発明に従って、接触部長さを1.5mmとし
てブレードを撓ませながら当てた場合、約180時間連
続使用が可能であった。
〔発明の効果〕
以上のとおり、本発明によれば、プラスチックブレード
の磨耗速度を低減し、メンテナンス性を向上させ、かつ
取替え頻度を長くすることで使用するプラスチックブレ
ードのコスト低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の適用例としてのラミネート装置例の概
略図、第2図は案内振り分は体の斜視図、第3図はプラ
スチックブレードの撓ませ抑圧状態図、第4図はその拡
大図、第5図は従来例のブレードの配設状態図である。 2a・・・流下孔 3・・・カード 4・・・案内振り
分は体6A、6B・・・押し込みロール 7・・・塗布
装置8・・・搬送コンベア 9・・・紫外線照射装置l
O・・・ストッカー 72・・・グラビアロール73・
・・バックロール 74・・・プラスチックブレード 
50・・・ホルダー 52・・・押し付は用ボルト特許
出願人   コニカ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被塗布材料をグラビアロールとこれと対向するバ
    ックロールとの間を通す過程で、グラビアロール表面の
    塗布液を前記被塗布材料表面に塗布するとともに、前記
    グラビアロール表面の塗布液の一部をプラスチック製ブ
    レードにより掻き取るに際して、前記ブレードを、その
    グラビアロール対向面の先端部全体がグラビアロール表
    面に接触するようにブレードを撓ませてグラビアロール
    表面側に押圧することを特徴とするグラビアコーティン
    グ方法。
JP1090267A 1989-04-10 1989-04-10 グラビアコーティング方法 Expired - Fee Related JP2779829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090267A JP2779829B2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 グラビアコーティング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090267A JP2779829B2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 グラビアコーティング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02268869A true JPH02268869A (ja) 1990-11-02
JP2779829B2 JP2779829B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=13993732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1090267A Expired - Fee Related JP2779829B2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 グラビアコーティング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2779829B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470130B1 (ko) * 1999-11-12 2005-02-04 에스케이씨 주식회사 개량된 마이크로 그라비아 코팅 방법
JP2020131069A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 株式会社リコー 塗布装置と画像形成システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100931225B1 (ko) * 2007-11-08 2009-12-10 도레이새한 주식회사 이중 블레이드를 구비한 롤 코팅장치 및 이를 이용한광학필름 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737385A (en) * 1980-08-15 1982-03-01 Fuji Xerox Co Ltd Cleaning blade of copying machine
JPS5913265A (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 Canon Inc 電子写真感光体の研磨方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737385A (en) * 1980-08-15 1982-03-01 Fuji Xerox Co Ltd Cleaning blade of copying machine
JPS5913265A (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 Canon Inc 電子写真感光体の研磨方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470130B1 (ko) * 1999-11-12 2005-02-04 에스케이씨 주식회사 개량된 마이크로 그라비아 코팅 방법
JP2020131069A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 株式会社リコー 塗布装置と画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2779829B2 (ja) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0640878B1 (en) Method for manufacturing a printing plate
EP0996546B1 (en) Transparent printing blankets and methods of use
EP0428628A1 (en) A laminar impressor for coating flat substrates
KR20150131950A (ko) 플렉소 인쇄판과 그 제조 방법, 및 액정 표시 소자의 제조 방법
JPS63500965A (ja) 硬質基板の平滑面に浮き彫り図形を形成する方法およびこの方法において使用される装置
JPH02268869A (ja) グラビアコーティング方法
JP4983146B2 (ja) 凹凸フィルムの製造装置
JP2013132840A (ja) レリーフ印刷版原版の製造方法およびレリーフ印刷版原版
WO2008053782A1 (fr) Procédé et appareil pour fabriquer une feuille lenticulaire
JPH05269932A (ja) リサイクル型剥離用シート及びその製造方法
JPH02268868A (ja) 枚葉カード類の樹脂ラミネート方法
JP6051554B2 (ja) 熱可逆記録媒体の製造方法及びその製造装置
JP2700408B2 (ja) カード類のラミネート保護層の硬化装置
US4814035A (en) Method of making underwater marker
JPH0416264A (ja) カード類への塗布装置および方法
JPH0347565A (ja) カード類の樹脂ラミネート方法
JP4820883B2 (ja) 印刷版の製造方法及び製造装置
JP2700407B2 (ja) カード類の樹脂ラミネート装置
JPH0427469A (ja) カード類への塗布方法
FR2399473A1 (fr) Ruban transfert comprenant sur une couche de soutien, une couche adhesive normalement non-collante pouvant passer a l'etat adhesif
JP3964727B2 (ja) 加工フィルムの製造方法及びその装置
JP6802973B2 (ja) 印刷用樹脂原版の製造方法、フレキソ印刷版の製造方法、および液晶表示素子の製造方法
WO2023218811A1 (ja) 被膜剥離方法および被膜剥離装置
JPH0427470A (ja) グラビア塗布方法
JP4467421B2 (ja) 液状感光性樹脂多層化フレキソ印刷版の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees