JPH02264255A - 感光層形成用塗布溶媒及びこれを用いた平版印刷版の製造法 - Google Patents

感光層形成用塗布溶媒及びこれを用いた平版印刷版の製造法

Info

Publication number
JPH02264255A
JPH02264255A JP8494189A JP8494189A JPH02264255A JP H02264255 A JPH02264255 A JP H02264255A JP 8494189 A JP8494189 A JP 8494189A JP 8494189 A JP8494189 A JP 8494189A JP H02264255 A JPH02264255 A JP H02264255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
photosensitive layer
photosensitive
printing plate
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8494189A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Shimizu
茂樹 清水
Shuichi Maeda
修一 前田
Mitsuru Sasaki
充 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP8494189A priority Critical patent/JPH02264255A/ja
Publication of JPH02264255A publication Critical patent/JPH02264255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、感光層形成用塗布溶媒に関し、更には、支持
体上に感光層を形成し、感光性平版印刷版等を作成する
際に使用する感光液の溶媒に関する。
〔従来の技術及び問題点〕
感光性平版印刷版は、各種支持体、例えば適°当な表面
処理を施したアルミニレム、紙、亜鉛、プラスチック、
5in2/Si  ウェハーなどの上に感光液を塗布し
た後、乾燥して感光性層を形成することによシ作られる
。この時使用される感光液は各種成分を適当な有機溶媒
に溶解また妃 は分散さPfcものである。
上記有機溶媒としては、従来メチルセロソルブ(エチレ
ングリコールエーテル)、エチルセロソルブ(エチレン
グリコールモノエチルエーテル)及びそのアセテートな
どのエチレン系グリコールエーテル類が用いられてきた
これはエチレン系グリコールエーテル類が溶剤として優
れているためであるが、更に有機溶媒が単なる溶剤また
は分散剤としてだけではなく、乾燥後も感光性層に一部
残り、感度、現像性といった感光性組成物の性質に好ま
しい影響を与える点でもこれらエチレン系グリコールエ
ーテル類が優れているためである。また適度な乾燥性を
もつこれらエチレン系グリコールエーテル類は工業的生
産において乾燥設備の経済性の点でも優れていた。
しかし、最近これらエチレン系グリコールエーテル類の
人体に対する毒性の問題が懸念され(European
 Chemical Indutry Ecology
and Toxicology Center、テクニ
カルL/ボー)A’A、A/ 7 )、取扱い及び作業
を慎重に行う必要があり、作業性及び安全衛生上の観点
から改善が望まれている。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明者らは、安全衛生上問題のない溶媒を提
供すべく鋭意検討した結果、ケトンアルコール類を溶媒
として使用することにより、該目的が達成されること、
更には、かかる溶媒を感光層形成用塗布溶媒として使用
すると、形成される感光層の感度や現像許容性などの性
質が向上することを見い出し本発明を完成するに至った
〔発明の構成〕
本発明の要旨は、主としてケトンアルコール類を含有す
ることを特徴とする感光層形成用塗布溶媒、及び感光性
組成物を主としてケトンアルコール類から成る溶媒を用
いて支持体上に塗布して感光層を形成することを特徴と
する平版印刷版の製造法に存する。
以下、本発明の詳細な説明すると、本発明で使用するケ
トンアルコール類としては、例えば、炭素数3〜7の脂
肪族ケトンアルコール類、好ましくは、沸点が/、21
17〜770℃のものが挙げられる。具体的に例えば下
記の様なものが挙げられる。
HI10 CH3 C,H。
CH。
CH,0 ルーノーブタノン(HMB)が挙げられる。
本発明において主として使用されるケトンアルコール類
は、他の無毒性溶媒と混合して使用することができるが
、その際、ケトンアルコール類は、好ましくは、♂O%
以上の範囲で使用する。かかる無毒性溶媒としては、メ
チルエチルケトン、テトロヒドロフラン、アセトン、ブ
チロラクトン、インホロン、乳酸ロープチル、乳酸エチ
ル、アセトフェノン、プロピレングリコールエーテル系
溶媒等が挙げられる。
感光層として用いられる感光性組成物としては従来平版
印刷版材料に用いられてきた種々のものが使用できるが
、その代表的なものについて以下説明する。
(1)感光性樹脂組成物 分子中に不飽和2重結合を有する感光性樹脂から主とし
てなるもので、該樹脂としては例えば米国特許筒3,0
30,20♂号同第3、弘!3,237号および同第3
.t、22,320号に記載されている如く、重合体主
鎖中に感光性基−CH=CH−Co−を含んでいる感光
性樹脂や重合体の側鎖に感光性基を有するポリビニルシ
ンナメートがある。
(2)光重合系感光性組成物 二重結合を有する単量体とバインダー(高分子化合物)
からなるもので、代表的な組成物は米国特許筒j、7乙
O,♂63号、同第2,7り/ 、 J′041 °号
および同第3,10/、321号に記載されている。
(3)  ジアゾ化合物を含む感光性組成物ジアゾ化合
物、好ましくは芳香族ジアゾニウム塩とホルムアルデヒ
ドとの縮合物で代表されるジアゾ樹脂も用いられる。特
に好ましくは、p−ジアゾジフェニルアミンとホルムア
ルデヒド又はアセトアルデヒドとの縮合物の塩、例えば
ヘキサフルオロ燐酸塩、テトラフルオロホウ酸塩、過塩
素酸塩または過ヨウ素酸塩と前記縮合物との反応生成物
であるジアゾ樹脂無機塩や、米国特許第3,300,3
02号に記載されているような、前記縮合物とスルフォ
ン酸類の反応生成物であるジアゾ樹脂有機塩等が挙げら
れる。更にジアゾ樹脂は、好ましくは結合剤と共に使用
される。かかる結合剤としては種々の高分子化合物が使
用され得るが好ましくは特開昭J′弘−タ♂613号に
記載されているような芳香族性水酸基を有する単量体、
例えばN−(弘−ヒドロキシフェニル)アクリルアミド
%N  (”−ヒドロキシフェニル)メタクリルアミド
、o−、m、マたはp−ヒドロキシエチレン、〇−m+
、またはp−ヒドロキシフェニルメタクリレート等と他
の単量体との共重合体、米国特許第弘、/23,28号
に記載されているようなヒドロキシエチルアクリレート
単位またはヒドロキシエチルメタクリレート単位を主な
る繰返し単位として含むポリマー シェラツク、ロジン
等の天然樹脂、ポリビニルアルコール、米国特許第3.
7r/、ll7号に記載されているポリアミド樹脂、米
国特許第3、ll、0,0り7号に記載されている線状
ポリウレタン樹脂、ポリビニルアルコールのフタレート
化樹脂、ビスフェノールAとエピクロルヒドリンから縮
合されたエポキシ樹脂、酢酸セルロース、セルロースア
セテートフタレート等のセルロース類が包含される。
(4)0−キノンジアジド化合物を含む感光性組成物 0−キノンジアジド化合物は、少なくとも7つのO−キ
ノンジアジド基好ましくは0−ベンゾキノンジアジド基
または0−ナフトキノンジアジド基を有する化合物で、
公知の種々の構造の化合物、例えば、JA<osar著
「Light−8ensitive Systems 
J (JohnWiley & 5ons、  Inc
、 /り6J年発行)第332頁〜313頁に詳細に記
されている化合物を包含する。特に種々のヒドロキシル
化合物とO−ナフトキノンジアジドスルフォン酸とのエ
ステルが好適である。好ましいヒドロキシル化合物とし
ては、フェノール類とカルボニル基含有化合物との縮合
樹脂、特に酸性触媒存在下での縮合により得られる樹脂
が挙げられる。該フェノール類としてはフェノール、レ
ゾルシン、クレゾール、ピロガロール等が挙げられ、該
カルボニル基含有化合物としては、ホルムアルデヒド、
ベンズアルデヒドの如きアルデヒド類、アセトンの如き
ケトン類が挙げられる。
特にフェノール・ホルムアルデヒド樹脂、クレゾール・
ホルムアルデヒド樹脂、ピロガロール、・アセトン樹脂
、レゾルシン、・ベンズアルデヒド樹脂が好ましい。
0−キノンジアジド化合物の代表的な具体例としては、
ベンゾキノン−(/、、2)−ジアジドスルホニルクロ
ライドまたはナフトキノン−(/、、2) −ジアジド
スルホニルクロライドとフェノール・ホルムアルデヒド
樹脂またはクレゾール・ホルムアルデヒド樹脂とのエス
テル、米国特許第3,63り、702号に記載されてい
るナフトキノン−(/e2)−ジアジドスルホニルクロ
ライドとピロガロール・アセトン樹脂のスルホン酸エス
テル、特開昭J−4−10011号に記載されているナ
フトキノン−(/、2)−ジアジド−(2) −j−ス
ルホニルクロライドとレゾルシン−ベンズアルデヒド樹
脂との縮合物、特開昭J′3−743≠6号に記載され
ているナフトキノン−(t、2)−ジアジ)”−(2J
−1−スルホニルクロライドとレゾルシン−ピロガロー
ル−アセトン共重縮合物とのエステル化合物、その個有
用な〇−キノンジアジド化合物としては、特開昭30−
117303号に記載されている末端にヒドロキシル基
を有するポリエステルにO−ナフトキノンジアジドスル
ホニルクロライドをエステル化反応させたもの、特開昭
jO−/13330号に記載されているようなp−ヒド
ロキシスチレンのホモポリマーまたはこれと他の共重合
し得るモノマーとの共重合体に0−ナフトキノンジアジ
ドスルホニルクロライドをエステル化反応させたもの等
が挙げられる。
かかるキノ/ジアジド型のポジ型感光性物質は必要に応
じて結合剤としてアルカリ可溶性樹脂を併用することが
できる。アルカリ可溶性樹脂としては、フェノール類と
ケトン類またはアルデヒド類を酸性触媒存在下で結合し
て得られるものが好ましい。該フェノール類としては、
例えばフェノール、クレゾールおよびp−置換フェノー
ル等が挙げられる。該アルデヒド類としては、例えばア
セトアルデヒド、ホルムアルデヒド等が挙ケられホルム
アルデヒドが好ましい。ケトン類としてはアセトンが好
ましい。
好ましいアルカリ可溶性樹脂としては例えばフェノール
・ホルムアルデヒド樹脂、クレゾール・ホルムアルデヒ
ド樹脂、特開昭!!=!7g≠/号に記載されているよ
うなフェノール・クレゾール−ホルムアルデヒド共重縮
合体樹脂、特開昭J−J−−/27!!;3号に記載さ
れているようなp−置換フェノールとフェノールもしく
はクレゾールとホルムアルデヒドとの共重縮合体樹脂、
レゾルシン−ベンズアルデヒド樹脂、ビロガロールーベ
ンズアルテヒド樹脂等の多価フェノール類トベンズアル
デヒドとの縮合体、ピロガロール−レゾルシン−アセト
ン樹脂等の多価フェノールとアセトンとの共重縮合体、
キシレノール・ホルムアルデヒド樹脂が挙げられる。
感光性組成物には露光により可視画像を形成させるプリ
ントアウト材料を添加するととができる。プリントアウ
ト材料は露光により酸もしくは遊離基を生成する化合物
と、これと相互作用することによってその色調を変える
有機染料より成るもので、露光により酸もしくは遊離基
を生成する化合物としては、例えば特開昭3O−3t2
0り号に記載のO−ナフトキノンジアジド−弘−スルホ
ン酸ハロゲニド、特開昭33−36223号に記載のト
リハロメテルーコーピロンやトリハロメチル−トリアジ
/、特開昭!!−62≠弘号に記されているO−ナフト
キノンジアジド−≠−スルホン酸クロライドと電子吸引
性置換基を有するフェノール類またはアニリン類とのエ
ステル化物またはアミド化合物、特開昭!!−7771
/L2号に記載のハロメチル−ビニル−オキサジアゾー
ル化合物およびジアゾニウム塩等が挙げられる。
また前記の有機染料としては、ビクトリアピュアーブル
ーBOH(採土ケ谷化学■M)、パテントビーアープル
ー(住友三国化学■製)、オイルブルー#t03(オリ
エント化学工業■製)、スーダンブルーIT (BAS
F製)、クリスタルバイオレット、マラカイトグリーン
、ツクシン、メチルバイオレット、エチルバイオレット
、メチルオレンジ、ブリリアントクリーン、コンゴーレ
ッド、エオシン、ロダミン6G等を挙げることができる
。また感光性組成物には塗布性を改良するための添加剤
、可塑剤等各種の添加剤を加えることもできる。
本発明においては、上記各成分を前述のケトンアルコー
ル類を含む塗布溶媒に溶解して塗布液を作成し、基板上
に塗布する。
使用する基板としてはアルミニウム板、亜鉛、銅、鉄な
どの金属板、また金属が蒸着された紙、およびプラスチ
ックフィルム等があげられるが、アルミニウム板が最も
好ましい。特に好ましくは、砂目立て処理、陽極酸化処
理及び必要に応じ封孔処理等の表面処理が施されたアル
ミニウム板である。また、前記感光性組成物の支持体上
への塗布量は用途によっても異なるが、一般的に固形分
としてo、r〜3.!?/lr?の範囲が適当である。
塗布する方法としては、一般に公知のロールコータ−ス
ライドホッパ一方式コーター グラビアコーター ホエ
ラーコーター ワイヤーバーコーター等を用いることが
できる。
かくして得られる感光性平版印刷版を常法に従い露光、
現像することによって平版印刷版を得ることができる。
(発明の効果) 本発明に従い、感光層形成用塗布溶媒としてケトンアル
コール類を使用すると安全衛生上問題がなく、シかも感
度や現像許容性の向上した感光層が形成されるものであ
る。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例によシ詳述するが、本発明はその
要旨を越えない限りこれら実施例に限定されるものでは
ない。
参考例(安全性試験) 3−ヒドロキシ−3−メチル−λブタノンのAmeS試
験を労安法に準拠して実施した。指標菌種はネズミチフ
ス菌TA94’% TA5’J’。
TA/θθ、”f’AI3.37の計弘菌株を使用した
。その結果3−ヒドロキシ−3−メチルーコープタノン
は、ラット肝のホモジェネートをり、ooox tで遠
心して得られた上清の共存下および非共存下においてい
ずれの菌株にも変異原性を誘発しなかった。
実施例1 厚さ0,2グ問、/θ3θ削幅のアルミニウム板を5%
水酸化ナトリウム水溶液中で脱脂処理を行った後、 0
.jモル濃度の塩酸水溶液中で温度: 2s ℃、電流
密度: ” A / d !T12%処理時間:30秒
間の条件の電解エツチング処理を行った。次いで、タ係
水酸化ナトリウム水溶液でデスマット処理を施した後、
硫酸溶液中で陽啄酸化処理を行った。次に、!7o℃の
熱水溶液に浸漬し封孔処理を行った。
上記支持体に後述の組成の感光性塗布液を回転塗布機(
温度二20℃、回転数/よorpm。
2分間)を用いて塗布し、25℃で3分間乾燥したとこ
ろ、膜厚的29/rr?の均一な感光層を形成すること
ができた。
感光性塗布液 0 ナフトキノン(l、z)−ジアジド−(21−j 
−スルホニルクーロリドトヒロガロールーアセトン樹脂
(Mw=、2,0θθ)のエステル化生成物(縮合率3
o%)  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ 75部0 フェノールとm −p−混合クレゾール
(フェノール二m−クレゾール:p−クレゾ−、++/
=20:IAI:32、重量比)とホルムアルデヒドと
の共重縮合樹脂(SK−/j4、住友デュレン社製) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ rz部0 ビ
クトリアピュアブルーBOH(保土谷化学■製、染料)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ o、r
部op−tert−オクチルフェノールとホルムアルデ
ヒドより合成されたノボラック樹脂CMw=troo)
とナフトキノン−(/、2)−ジアジド−(2)−j−
スルホン酸クロライドとのエステル化合物(縮合率J′
θ%)・・・・・・・・・7部02−トリクロロメチル
−s−〔β−(,2−ベンゾフリル)ビニル〕、/、3
.41 −オキサジアゾール  ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ O8≠部
0 有機溶媒〔エチルセロソルブ(以下、 ECと略記
する。):メチルセロソルブ(以下、MCと略記する。
)−♂:コまたは3−ヒドロキシ−3−メチルーコーブ
タノン(以下、HMBと略記する。)〕 ・・・・・・
・・・・・・710部こうして得られた感光性平板印刷
板上に感度測定用ステップタブレット(イーストマン・
コダック社製扁2、濃度計0.l!ずつで21段階のグ
レースケール)を密着して/KWメタルハライドランプ
(岩崎電気■社製)アイドルフィン、zooo)を光源
としてuoo、11J/aA  露光し、下記の現像条
件で現像した。
表/ 現像条件 表2 現像許容性 5DR−/:  コニカ■製現像液 DP−ta:  富士写真フィルム■製現像液この時、
標準現像条件である現像条件A及びBいずれの場合もH
MBはE C/MC=♂/2の/、7倍のクリア感度を
示した。
また、現像許容性を表わす現像条件CとDまたは現像条
件EとFの間のベタ段数差は表2のようにいずれもHM
B使用時の方が小さい値を示し、現像許容性のよシ広い
ことを表わしている。
実施例λ 実施例/の感光性塗布液において、有機溶媒として)(
MBの代りにジアセトンアルコールを用い、同様にアル
ミニウム支持体に塗布したところ、塗布性に問題なく感
光性平版印刷版を得た。このものを実施例/と同様に露
光現像した。
標準現像条件である現像条件A及びB−(聚/)いずれ
の場合もジアセトンアルコールを使用した時は、EC/
MC=J’/−2を使用した時の2倍のクリア感度を示
した。また、現像許容性も良好であった。
実施例3及びグ 実施例/の感光性塗布液において、有機溶媒としてHM
Bの代りに弘−ヒドロキシ−2−フタノンまたはアセト
ールを用い、同様にアルミニウム支持体に塗布したとこ
ろ、塗布性に問題なく感光性平版印刷版を得た。このも
のを実施例1と同様に露光現像した。標準現像条件であ
る現像条件A及びB(表/)いずれの場合も、グーヒド
ロキシ−λ−ブタノンまたはアセトールを使用した時は
、EC/MC=I?/lを使用した時の/、3〜/、弘
倍のクリア感度を示した。また、現像許容性も良好であ
った。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主としてケトンアルコール類から成る感光層形成
    用塗布溶媒
  2. (2)感光性組成物を主としてケトンアルコール類から
    成る溶媒を用いて支持体上に塗布して感光層を形成する
    ことを特徴とする平版印刷版の製造法。
JP8494189A 1989-04-04 1989-04-04 感光層形成用塗布溶媒及びこれを用いた平版印刷版の製造法 Pending JPH02264255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8494189A JPH02264255A (ja) 1989-04-04 1989-04-04 感光層形成用塗布溶媒及びこれを用いた平版印刷版の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8494189A JPH02264255A (ja) 1989-04-04 1989-04-04 感光層形成用塗布溶媒及びこれを用いた平版印刷版の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02264255A true JPH02264255A (ja) 1990-10-29

Family

ID=13844680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8494189A Pending JPH02264255A (ja) 1989-04-04 1989-04-04 感光層形成用塗布溶媒及びこれを用いた平版印刷版の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02264255A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4308368A (en) Photosensitive compositions with reaction product of novolak co-condensate with o-quinone diazide
JP2617198B2 (ja) ポリビニルアセタール、これを含有する複写材料用感光性混合物
JPH0296755A (ja) 感光性組成物
JPH0451018B2 (ja)
JPH0140338B2 (ja)
JPH02264255A (ja) 感光層形成用塗布溶媒及びこれを用いた平版印刷版の製造法
JPH04140752A (ja) 平版印刷版の製造方法
JPH03141355A (ja) 平版印刷版の製造方法
US5110710A (en) Light-sensitive lithographic printing plate wherein the support is treated with an aqueous solution containing nitrites
JPH05181266A (ja) 感光性組成物
JPH04316049A (ja) 感光性組成物
JPS63276048A (ja) 感光性組成物及び感光性平版印刷版
JPH0350547A (ja) 平版印刷版の製造法
JP3423949B2 (ja) 感光性平版印刷版及びその支持体並びに製版方法
JPH0350546A (ja) 平版印刷版の製造法
JPH0627646A (ja) 感光性平版印刷版
JPH03255446A (ja) 感光性塗布液
JPH049063A (ja) 感光性組成物
JPS6316728B2 (ja)
JPH0798500A (ja) 感光性平版印刷版
JPH05232695A (ja) 感光性組成物
JPH02189546A (ja) 平版印刷版の製造方法
JPH03255447A (ja) 感光性塗布液
JPH07333831A (ja) 感光性平版印刷版
JPH02276688A (ja) 感光性平版印刷版