JPH02262686A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH02262686A
JPH02262686A JP8154189A JP8154189A JPH02262686A JP H02262686 A JPH02262686 A JP H02262686A JP 8154189 A JP8154189 A JP 8154189A JP 8154189 A JP8154189 A JP 8154189A JP H02262686 A JPH02262686 A JP H02262686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing roller
separation claw
claw
transfer paper
separating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8154189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Saitou
斎藤 裕伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8154189A priority Critical patent/JPH02262686A/ja
Publication of JPH02262686A publication Critical patent/JPH02262686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真方式を採用する複写機やプリンタの如
き画像形成装置に関する。
(従来の技術) 複写機等の画像形成装置において、例えば転写材(転写
紙)上のトナー像を定着装置で定着する場合、圧接回転
する一対の定着ローラと加圧ローラとの間に転写紙を搬
送し、該転写紙を定着ローラ、加圧ローラ間で挟持しつ
つ搬送して、そのトナー像を加熱、加圧して転写紙上に
定着させるが、特に転写紙のトナー像側に接する定着ロ
ーラには、現像剤(トナー)を介して転写紙が付着しや
すい。
従って定着ローラには一般にその付着した転写紙を分離
、剥離、するための分離爪が設けられ。
該分離爪を定着ローラに圧接して転写紙を分離、剥離し
ている。
ここで常時分離爪を定着ローラに圧接しておくと、該定
着ローラに偏摩耗や傷等が発生する原因となったり1紙
粉やトナーが分離爪の先端に付着し転写紙の分離不良の
原因となる。
そこで分離爪を定着ローラとは別な支持部材に回動自在
に支持させ、ソレノイドやバネ部材等を介してこの分離
爪を必要な場合にのみ定着ローラに押圧させると共に、
不要な場合には離間させて、該分離爪の定着ローラへの
圧接時間を減少させているものかある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記定着ローラへ分離爪を圧接させる場
合、バネ部材等の弾性部材やソレノイド等を介して行っ
ているため、この分離爪の定着ローラへの押圧は衝撃力
をもって行なわれる場合が多い、従って分離爪が定着ロ
ーラに押圧されるに当り、該定着ローラに分離爪で損傷
を与え易いという不都合があった。
未発明は上記問題に鑑みてなされたもので、定着ローラ
の如き円柱状部材から転写材を分離、剥離する分離爪を
、必要により円柱状部材に当接して押圧するにあたり1
分離爪の衝撃力を円柱状部材に与えないようにした画像
形成装置を提供するにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成すべく本発明は、円柱状部材に付着した
転写材を分1111剥離させる分離爪と、該分離爪を必
要により、前記円柱状部材に対して押圧及び離間させる
機構とを有する画像形成装置において、前記分離爪の押
圧離間機構に緩衝部材を取付け1分離爪を円柱状部材に
押圧させるにあたり、その衝撃力を前記緩衝部材で吸収
したことを特徴とする。
(作用) 円柱状部材に、−旦離間した転写材の分離爪を再度移動
して押圧させる場合、該分離爪の円柱状部材に与える衝
撃力を緩衝部材で吸収するようにしているため、分離爪
はゆっくりソフトに円柱上部材に押圧されることとなる
(実施例) 以下に本発明の実施例を電子写真複写機の定着装置を例
にとり添付図面に基づいて説明する。
まず本発明の第1実施例を第1図乃至第4図により説明
する。
最初に第4図に複写機による画像形成作業の概要につい
て説明すれば、図中1は像担持体である感光ドラムであ
り、該感光トラムlの回りには。
−吹寄電器2.現像器3、転写帯電器4等が配設され、
感光ドラムlの排紙側には定R装置5が配設されている
。そして−吹寄電器2により一様帯電された感光トラム
lに不図示のスキャナユニットより画像光りが露光され
、この感光トラム1上に静電潜像が形成されると、該静
電潜像は現像器3中の現像剤(トナー)により顕像化さ
れトナー像に変えられる。#トナー像は感光トラム1の
回転とともに転写帯電器4の方へ移動されるが、この場
合不図示の給紙系から転写材たる転写紙Pが前記トナー
像にタイミングを合せて感光ドラムlの方へ供給される
ため、このトナー像は転写帯電器4により転写紙P上に
転写される。
そしてトナー像を担持する転写紙Pは定着装置5の方へ
搬送され、該定着装置5の互いに圧接して回転する定着
ローラ11と加圧ローラ12とにより定着される。即ち
、転写紙Pのトナー像と接する定着ローラ11にはヒー
ターが内装されてその表面温度が一定値にコントロール
されており。
加圧ローラ12は定着ローラ11に押圧されて配設され
ているため、転写紙Pが定着ローラ11と加熱ローラ1
2間に挟持されつつ搬送されると、転写紙P上のトナー
像は定着ローラ11にて加熱されつつ加圧ローラ12で
加圧され、転写紙P上に永久像として固着されることと
なる。
さて定着装置5の定着ローラ11には、トナーを介して
転写紙Pが付着し易いため、第1図で示される如く、定
着ローラ11に付着した転写紙Pを分離して剥離させる
ための分離爪13が定着ローラ11に圧接状態て配設さ
れている。ここで該分離爪13が常時定着ローラ11に
押圧されていると、この分離爪13により定着ローラ1
1に偏摩耗を生じたり、損傷を与えてる等の不都合が生
じるため、この分離爪131大定着装置5に転写紙Pが
搬入された場合のみ、定着ローラ11に圧接され、その
他の場合は定着ローラ11から離間するようになってい
る。
以下分離爪13の定着ローラ11への押圧離間機構につ
いて第1図及び第3図を参照しつつ説明する0分離爪1
3は第2図で示される如く左右一対の支持板14,14
1iJFに固定され、#支持板14.14とともに定着
ローラ11に沿って複数個(PJTZ図では1個のみ図
示)配設されいる。そして前記支持板14.14は、定
着ローラ11に沿つて左右に延び、その両端部が定着装
置5の本体側板10.10(第2図では一方側のみ図示
)に枢支される回転軸15に固定され、該回転軸15と
ともに回動して前記分離爪13を定着ローラ11に押圧
、又は定着ローラ11から離間できるようになっている
。第1図で示される如く、前記支持板14.14の上部
及び回転軸15にはL形の可動板16が取付けられ、該
可動板16の上方には定着ローラ11に沿って定着装W
5の本体側板10,10間に取付けられる略し形の取付
ステー17が配設されている。
前記取付ステー17の立上げ部17aには第1図で示さ
れる如く、その移動軸18aを下に向けたソレノイド1
8が取付けられ、該ソレノイド18の移動軸18a下端
部は前記回動板16に枢支されている。また取付ステー
17の立上げ部17aと回動板16の立上げ部lea間
にはバネ部材19が配設され、該バネ部材19により回
動板16及び該回動板16に取付けられた回転軸15、
支持板14,14、分離爪13を回転軸15を中心に第
1図中時計方向に弾圧付勢しているため1分離爪13の
先端部は定着ローラ11に圧接されることとなる。尚、
この場合取付ステー17の下部の立下げ部17bと回動
板16とがある程度の力で当接するため1分離爪13と
定着ローラ11との圧接状態はそれほど大きな加圧状態
とはならない。
而して、定着ローラ11回りに転写紙Pかない場合に1
分離爪13を定着ローラ11から離間、退避させるには
、ソレノイド18を励起状態、即ちON状態とし、第3
図で示される如く、その移動軸18aを内方に引き込ま
せれば回動板16゜支持板14,14、分離爪13、回
転軸15は該回転軸15を中心に第3図中反時計方向に
回動するため、分離爪13は定着ローラ11から離間す
ることとなる。また定着装置5内に転写紙Pが搬入され
定着作業が開始されると、ソレノイド18は非励磁状態
、即ちOFF状態となり、バネ部材19によりソレノイ
ド18の移動軸18aが外方に引き出され、回動板16
が回転軸15を中心に時計方向に回動させられるため、
第1図で示される如く、分離爪13を定着ローラ11に
押圧させることができる。そしてこの分離爪13により
定着ローラ11に巻き着いた転写紙Pをこの定着ローラ
11から分離して剥離することができるようになる。
ここで前記分離爪13が定着ローラ11に押圧される場
合、分離爪13にはバネ部材19により一定の衝撃力が
発生するため、この分離爪13により定着ローラ11の
表面が損傷される場合があるが、これを防止するため、
第2図で示される如く、定着装置5の本体側板10にオ
イルダンパーギヤ20を枢支し、該オイルダンパーギヤ
20に回転軸15に固着された緩衝ギヤ21を噛合させ
ている。オイルダンパーギヤ20はそのギヤ軸回りに翼
等を取付け、該質等の回りに粘性を有するオイル等を満
したものてあり、回転軸15の緩衝ギヤ21かハネ部材
19の弾圧力により急回転しようとしても、緩衝ギヤ2
1に噛合するオイルダンパーギヤ20により回転トルク
が抑えられるため、緩衝ギヤ21、即ち回転軸15はゆ
つくり回転し、従って分離爪13はゆつ〈リソフトに定
着ローラ11に圧接することとなる。尚、分離爪13が
ソレノイド18により定着ローラ11から離間する場合
も上記と全く同様に分離爪13はオイルダンパーギヤ2
0の働きにより定着ローラ11からゆつくり離間する。
以上の如く1分離爪13が定着ローラ11の方へ移動し
、該分離爪13を該定着ローラ11に圧接するに当り、
オイルダンパーギヤ21等によりその回転の衝撃力が抑
えられるため、分離爪13により定着ローラ11を損傷
することもない。
次に本発明の第2実施例を第5図乃至第7図により説明
する。
尚、第1実施例に係るものと同一機能を有するものは、
本実施例でも第1実施例に係るものと同一符号を付し、
その説明を省略する。
第1実施例ではオイルダンパーギヤ21と緩衝ギヤ21
とにより分離爪13を定着ローラ11に圧接させる際の
衝撃力を抑えたが1本実施例では、第5図で示される如
く、取付ステー17の下面に該取付ステー17の立下げ
部17bよりやや下方まで突出するゴム等の可撓性部材
からなる弾性部材22を取付け、これにより分離爪13
を定着ローラ11に圧接させる際の衝撃力を抑えている
即ちソレノイド18がOFFとなり、第5図で示される
如く1回動板16がバネ部材19により回転軸15を中
心として時計方向に回転させられると、分離爪13と定
着ローラ11とが出接する以前に弾性部材22と回動板
16とが先に当接し、この弾性部材22はバネ部材19
の弾圧力に抗して弾性変形する。従って回動板16の回
転速度は抑えられ、このため、その後分離爪13は定着
ローラにゆっくり、且つソフトに圧接されることとなる
以上の如く1本実施例でも第1実施例と全く同様の効果
を得ることかできるが、本実施例では特に第1実施例の
如きオイルダンパーギヤ20や緩衝ギヤ21は不要てあ
り、単に弾性部材22を取り付ければよいため、構造も
簡単となり、コスト的にも安価である。
以上部1.第2実施例については定着装置5の定着ロー
ラ11について説明したが、これに限る必要はなく、画
像形成装置中で転写紙Pの分離、剥離用の分離爪13が
設けられた円柱状部材であれば本発明か適用できるのは
勿論である。
(発明の効果) 以上の説明で明らかな如く本発明によれば1円柱状部材
に分離爪を押圧させるに当り、分離爪が円柱状部材に与
える衝撃力を緩衝部材で吸収しているため、分離爪はゆ
っくりソフトに円柱状部材に当接し、該円柱状部材に押
圧されることとなる。
従って分離爪によって円柱状部材の表面等を傷つるける
不都合は生しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係る画像形成装置の定着
装置の分離爪の押圧離間機構回りの側面図、第2図は同
画像形成装置の定着装置の分離爪の押圧離間機構回りの
平面図、第3図は同画像形成装置の定着装置の分離爪の
押圧離間機構回りの作用図、第4図は画像形成装置によ
る画像形成作業を説明するための図、第5図乃至第7図
は本発明の第2実施例に係る画像形成装置の第1実施例
に係る図と同様な作用図、平面図、側面図である。 11・・・定着ローラ(円柱状部材)、13・・・分離
爪、20・・・オイルダンパーギヤ(#ll郡部材。 22・・・弾性部材(*術部材)、P・・・転写紙(転
写材)。 特許出願人  キャノン株式会社 代理人 弁理士    山  下  亮  −第1図 第3図 第5図 第2図 第4図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円柱状部材に付着した転写材を分離剥離させる分離爪と
    、該分離爪を必要により、前記円柱状部材に対して押圧
    及び離間させる機構とを有する画像形成装置において、
    前記分離爪の押圧離間機構に緩衝部材を取付け、分離爪
    を円柱状部材に押圧させるにあたり、その衝撃力を前記
    緩衝部材で吸収したことを特徴とする画像形成装置。
JP8154189A 1989-04-03 1989-04-03 画像形成装置 Pending JPH02262686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8154189A JPH02262686A (ja) 1989-04-03 1989-04-03 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8154189A JPH02262686A (ja) 1989-04-03 1989-04-03 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02262686A true JPH02262686A (ja) 1990-10-25

Family

ID=13749158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8154189A Pending JPH02262686A (ja) 1989-04-03 1989-04-03 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02262686A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176020A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Fuji Xerox Co Ltd 記録媒体排出部開閉装置及び定着装置
JP2008268533A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Canon Inc 画像加熱装置
JP2018013705A (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 株式会社リコー 定着装置及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176020A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Fuji Xerox Co Ltd 記録媒体排出部開閉装置及び定着装置
JP2008268533A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Canon Inc 画像加熱装置
JP2018013705A (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 株式会社リコー 定着装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3200179B2 (ja) 画像形成装置の転写装置
JPH02262686A (ja) 画像形成装置
JPH06348148A (ja) 転写装置
JPH07267422A (ja) シート用紙搬送装置
JPH07199603A (ja) 画像形成装置
US20070134019A1 (en) Cleaning device and image forming device
JPH07120118B2 (ja) 画像形成装置
JP3472947B2 (ja) 画像形成機の転写装置
JP3465180B2 (ja) 画像形成機のクリーニング装置
JPH03179476A (ja) 電子写真方式印刷装置
JPH1115239A (ja) 画像形成装置
JPH03158883A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH07199602A (ja) 画像形成装置
JPS622611Y2 (ja)
JP2998049B2 (ja) 画像記録装置
JPH0830121A (ja) 転写搬送装置
JP3556322B2 (ja) 転写・搬送装置
JPH0553456A (ja) 電子写真装置の転写ローラ用クリーニング装置
JP3653936B2 (ja) 画像形成装置
JPH05333714A (ja) 画像形成装置
JP2002182490A (ja) 転写装置
JPS6396688A (ja) ベルト状感光体案内装置
JPS608886A (ja) 電子複写機における感光ドラム面清掃装置
JP2019184838A (ja) 画像形成装置
JPH0627832A (ja) トナー像転写定着装置