JPH02260281A - ディスク再生装置の回転制動方法及び回転制動装置 - Google Patents

ディスク再生装置の回転制動方法及び回転制動装置

Info

Publication number
JPH02260281A
JPH02260281A JP8312889A JP8312889A JPH02260281A JP H02260281 A JPH02260281 A JP H02260281A JP 8312889 A JP8312889 A JP 8312889A JP 8312889 A JP8312889 A JP 8312889A JP H02260281 A JPH02260281 A JP H02260281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
disk
motor
braking
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8312889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0778955B2 (ja
Inventor
Hitoshi Ogata
尾方 仁士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1083128A priority Critical patent/JPH0778955B2/ja
Publication of JPH02260281A publication Critical patent/JPH02260281A/ja
Publication of JPH0778955B2 publication Critical patent/JPH0778955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はディスクを線速度一定で回転駆動して情報を再
生する装置、例えばコンパクトディスクプレーヤ(以下
CDプレーヤと称す)に関するものであり、特にそのデ
ィスクの駆動用モータの回転を停止せしめる制動方法及
び回転制動装置に関するものである。
(ロ)従来の技術 近年、高密度大容量の記録媒体としてコンパクトディス
ク(以下、ディスクと称す)が普及している。かかるデ
ィスクでは高密度記録ならびに長時間再生を実現するた
め、情報は線速度一定(CLV)で記録される。このよ
うなディスクを再生するCDプレーヤでは、ピックアッ
プとディスクとの相対速度が常に一定となるようにディ
スク駆動用モータの回転を制御するようになっているた
め、ピックアップのディスクに対する半径位置によって
ディスク駆動モータの回転数が異なる。
このようなCDプレーヤでは再生中にディスクを交換す
る場合、回転しているディスクをできるt!け速やかに
停止させることが望まれる。機械的なブレーキは確実且
つ有効な手段であるがコストの面で不利であるため、モ
ータに逆回転駆動電圧(ブレーキパルス)を印加する電
気的なブレーキが一般的に用いられている。しかし上述
の如くCDプレーヤにおいては、再生位置に応じてディ
スクの回転数が変化するため、たとえば、特開昭59 
107453号公報(G11B19/22)に開示され
ている従来技術では、モータの回転数に応じてブレーキ
パルスのパルス幅を変化させるよう構成されている。す
なわち、ディスクの回転を停止させる際に、直前のモー
タの回転数を回転検出機構によって検出し、この回転数
に応じてディスク駆動用モータに供するブレーキパルス
の出力期間を変化させ、ディスクの回転を速やかに停止
させるものである。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上記の従来技術においてはモータの回転数を検出するな
めに、モータ内に7オトセンサ等による回転検出機構が
設けられている。このため、当該従来技術では特殊なモ
ータが必要となり、モータのコストアップを招くという
欠点があった。本発明は、上記従来技術の欠点に鑑み成
されたものであり、モータに特別な回転検出機構を設け
ることなく確実にモータを停止させることができるモー
タ制動方法及びモータ制動装置を提供するものである。
(ニ)課題を解決するための手段 上記課題を解決するため本発明では、再生位置に対応す
るアドレス情報を含んだ情報信号が線速度一定で記録さ
れたディスクを再生している際に、モータに逆駆動電圧
を印加してディスクの回転を制動するディスク再生装置
の回転制御方法であって、ディスクに記録された情報の
中からアドレス情報を読み出すステップと、アドレスと
そのアドレス位置が再生されているディスクの回転制御
に要する逆駆動電圧印加時間との関係を示す関数を所定
間隔にて分割するステップと、このように分割された関
数の分割点におけるアドレスを記憶するステップと、前
記ディスクから再生されたアドレスとこの分割点におけ
るアドレスとを比較するステップと、前記比較結果に応
じて前記分割された関数から逆駆動電圧印加時間を算出
するステップと、この逆駆動時間印加時間だけディスク
駆動用モータに逆駆動電圧を印加するステップとよりな
ることを特徴とする。
また、再生位置に対応す、るアドレス情報を含んだ情報
信号が線速度一定で記録されたディスクを回転駆動する
モータを有し、該モータに逆駆動電圧を印加することに
よって制動するよう構成したディスク再生装置の回転制
動装置において、ディスクに記録された情報の中から再
生位置に対応するアドレス情報を読み出すためのアドレ
ス読み出し手段と、最大制動時間(M)、所定の時間間
隔(■)、及びアドレスとその位置の最適制動時間との
関係を示す関数を前記所定の時間間隔(I)で分割した
ときの各分割点におけるアドレス(AO、AI、 A2
. A3.  ・・・、 Ai)を記憶した記憶手段と
、再生位置のアドレスと前記記憶手段に記憶された情報
にもとづいて前記モータの制動時間を算出する制御手段
と、該算出された制動時間だけ前記モータに逆駆動電圧
を印加することによりディスクの回転を停止させるモー
タ制御手段を有することを特徴とする。
(ホ)作用 線速度一定で記録されたディスクを再生する場合、アド
レス(再生時間)と回転数の関係は第4図に示すように
なる。また、回転しているモータに逆方向駆動電圧を印
加して制動する場合、モータを完全に停止させるために
必要な制動時間T(逆電圧印加時間)は、モータの回転
数に比例する。従って、アドレス(再生時間)と制動時
間との関係は第5図に示すようになる。そこで同図に示
されるように、最大制動時間Mを所定の間隔■で分割し
、その分割点におけるアドレス(AO,Al。
A2. A3・・・、 Ai)を記憶手段にあらかじめ
記憶しておくことにより、記憶手段に記憶されたアドレ
スの位置における最適制動時間を算出できる。
尚、ここで、前記間隔■は一定でもよいし、あるいは適
宜変化させても良い。従って、制動時に、再生位置のア
ドレスに最も近い記憶アドレスの制動時間を算出するこ
とによって、適切な制動時間が決定できる。
(へ) 実施例 以下本発明の一実施例につき、図面を用いて説明する。
第1図は本発明によるCDプレーヤの主要部の構成を示
したブロック図であり、図において、(1)はディスク
(2)に記録された情報を再生するためのビック・アッ
プであり、フォーカス、トラッキング・サーボ回路(3
)によってトラッキング方向及びフォーカス方向の制御
がなされる。(4)はピック・アップ(1)によって再
生された信号からアドレス情報を読み出すアドレス読み
出し手段(4a)を有すると共に音声デジタル信号の誤
り訂正等を行うデジタル信号処理回路である。(5)は
デジタル信号処理回路(4)によって読み出さrtたア
ドレスと、後述のデータが記憶された記憶手段(6)の
データとからディスクの制動時間を決定する制御回路、
(8)はディスク駆動用スピンドルモータ(7)を回転
制御するためのスピンドルモータ制御回路であり、ディ
スクの停止時には制御回路(5)によって決定された制
動時間だけスピンドルモータ(7)に印加する電圧の極
性を反転させモータにブレーキをかける。
記憶手段(6)には第2図に示すように、ディスクが最
も早く回転しているとき(ディスクの最内周を再生して
いるとき)の最適な制動時間(最大制動時間)Mと、所
定の時間間隔■と、アドレスとそのアドレス位置の最適
制動時間との関係を示す関数を上記の所定の時間間隔I
で分割したときの各分割点におけるアドレス(AO,A
I、 A2. A3・・・、A1)とがデータとしてあ
らかじめ記憶されている。
次に上記のように構成された回路の動作について第3図
に示すフローチャートにもとすいて説明する。ディスク
再生中に操作者の停止操作等によって、(ステップ1)
でブレーキ動作が指令されたと判断すると、アドレス読
み出し手段(4a)によってτ売み出された現在位置の
アドレスAnを記憶する(ステップ2)とともに、記憶
手段(6)に記憶された最大制動時間Mを内部変数Tに
記憶させ(ステップ3)、さらにループ変数iに0を記
憶させ初期化する(ステ・ノブ4)。次に(ステップ2
)で記憶した現在アドレスAnと記憶手段に記憶された
アドレスAi(iは上記のループ変数)とを比較しくス
テップ5 ) 、An>Aiであれば内部変数Tから記
憶手段(6)に記憶された分割間隔Iを減じ(ステップ
6)、ループ変数iをインクリメントする(ステップ7
)。然る後、(ステップ5)に戻り、上述したその後の
ステップ動作を繰り返す。そして、(ステップ5)でA
n>Aiでないと判断されると、その時の内部変数Tの
値が最適の制動時間であり、Tの期間スピンドルモータ
(7)に印加する電圧の極性を反転させ、その制動時間
だけモータにブレーキをかける(ステップ8)。
以上、本実施例によればモータの最適制動時間を近似的
に算出しかかる制動時間だけモータに逆駆動電圧を印加
するようにしたので、迅速且つ確実にディスクの回転を
停止させることができる。
尚、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、
他の変更も可能である。例えば、上記実施例では、アド
レスとそのアドレス位置の最適制動時間との関係を示す
関数を所定の時間間隔Iで分割するようにしたが、この
分割間隔は一定である必要はなく、必要に応じて適宜変
更するようにしてもよい。また、上記実施例では、制動
時間は最大制動時間から時間間隔Iを所定回数だけ減算
して求められているが、これに代えて、分割点のアドレ
スとこれに対応する制動時間とを対応させて記録手段に
記憶させておき、記憶手段に記憶されたアドレスのうち
、制動時に再生されるアドレスに最モ近いアドレスを選
び、このアドレスに対応する制動時間を記憶手段から読
み出して、モータの制動時間とするようにしてもよい。
(ト)  発明の効果 以上本発明によれば、ディスクを回転させるモータに逆
駆動電圧を印加して制動する際、制動に必要な時間を算
出してこの時間だけ逆駆動電圧を印加するようにしたの
で、ディスクを確実に停止させることができる。また、
制動時間の算出はディスクに記録されたアドレスに基づ
いて行うので、モータに特別な回転検出機構を設ける必
要がなく簡単な構成で実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるCDプレーヤの主要部のブロック
図、第2図は記憶手段の内容を示す図、第3図は本発明
の動作を示すフローチャート、第4図はアドレス(再生
時間)と回転数の関係を示すグラフ、第5図はアドレス
(再生時間)と制動時間との関係を示す図である。 (4a)・・・アドレス読み出し手段、(6)・・・記
憶手段、(5)・・・制御回路、(8)・・・スピンド
ルモータ制御回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)再生位置に対応するアドレス情報を含んだ情報信
    号が線速度一定で記録されたディスクを再生している際
    に、モータに逆駆動電圧を印加してディスクの回転を制
    御するディスク再生装置の回転制動方法であって、ディ
    スクに記録された情報の中からアドレス情報を読み出す
    ステップと、アドレスとそのアドレス位置が再生されて
    いるディスクの回転制動に要する逆駆動電圧印加時間と
    の関係を示す関数を所定間隔にて分割するステップと、
    この様に分割された関数の分割点におけるアドレスを記
    憶するステップと、前記ディスクから再生されたアドレ
    スとこの分割点におけるアドレスとを比較するステップ
    と、この比較結果に応じて前記分割された関数から逆駆
    動電圧印加時間を算出するステップと、この駆動電圧印
    加時間だけディスク駆動用モータに逆駆動電圧を印加す
    るステップとよりなることを特徴とするディスク回転装
    置の回転制動方法。
  2. (2)再生位置に対応するアドレス情報を含んだ情報信
    号が線速度一定で記録されたディスクを回転駆動するモ
    ータを有し、該モータに逆駆動電圧を印加することによ
    って制動するよう構成したディスク再生装置の回転制動
    装置において、ディスクに記録された情報の中から再生
    位置に対応するアドレス情報を読み出すためのアドレス
    読み出し手段と、最大制動時間(M)、所定の時間間隔
    (I)、及びアドレスとその位置の最適制動時間との関
    係を示す関数を前記所定の時間間隔(I)で分割したと
    きの各分割点におけるアドレス(A0、A1、A2、A
    3、・・・、Ai)を記憶した記憶手段と再生位置のア
    ドレスと前記記憶手段に記憶された情報にもとづいて前
    記モータの制動時間を算出する制御手段と、該算出され
    た制動時間だけ前記モータに逆駆動電圧を印加すること
    によりディスクの回転を停止させるモータ制御手段を有
    することを特徴とするディスク再生装置の回転制動装置
JP1083128A 1989-03-31 1989-03-31 ディスク再生装置の回転制動方法及び回転制動装置 Expired - Fee Related JPH0778955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083128A JPH0778955B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 ディスク再生装置の回転制動方法及び回転制動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083128A JPH0778955B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 ディスク再生装置の回転制動方法及び回転制動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02260281A true JPH02260281A (ja) 1990-10-23
JPH0778955B2 JPH0778955B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=13793562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1083128A Expired - Fee Related JPH0778955B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 ディスク再生装置の回転制動方法及び回転制動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0778955B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04328363A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Nippon Columbia Co Ltd プレ−ヤの回転停止装置
JPH05205389A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 Sanyo Electric Co Ltd モータの停止制御装置
KR100523877B1 (ko) * 2001-12-04 2005-10-25 엘지전자 주식회사 디스크 회전 검출센서 없이 디스크 크기를 판별하고정지시키는 방법
US7283444B2 (en) 2001-12-04 2007-10-16 Lg Electronics Inc. Method and device for determining disk size and stopping a rotating disk without using frequency generator signals
JP2008198283A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Clarion Co Ltd 光ディスクプレーヤ、光ディスクプレーヤの停止制御方法及び停止制御プログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157859U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157859U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04328363A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Nippon Columbia Co Ltd プレ−ヤの回転停止装置
JPH05205389A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 Sanyo Electric Co Ltd モータの停止制御装置
KR100523877B1 (ko) * 2001-12-04 2005-10-25 엘지전자 주식회사 디스크 회전 검출센서 없이 디스크 크기를 판별하고정지시키는 방법
US7283444B2 (en) 2001-12-04 2007-10-16 Lg Electronics Inc. Method and device for determining disk size and stopping a rotating disk without using frequency generator signals
JP2008198283A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Clarion Co Ltd 光ディスクプレーヤ、光ディスクプレーヤの停止制御方法及び停止制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0778955B2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02179982A (ja) ディスク記録再生装置
JPH10228646A (ja) ディスク再生装置
JPH02260281A (ja) ディスク再生装置の回転制動方法及び回転制動装置
US6195311B1 (en) Method of determining a distance to be moved by an optical pick-up
KR100525856B1 (ko) 광디스크 장치에서의 디스크 정지 제어방법
JPH11328828A (ja) ディスク信号再生装置の回転数制御装置
JP2970281B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP3768111B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2576809B2 (ja) ディスクプレーヤのブレーキ制御装置
JP2645886B2 (ja) ディスク回転制御装置
JP2516052Y2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2935628B2 (ja) 光学ディスク装置
JP2516053Y2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2925878B2 (ja) ディスクプレーヤーのブレーキ時間設定方法
JP3043245B2 (ja) ディスクプレーヤーの再生制御方法
JP2589873B2 (ja) 光ディスク制御装置
KR100223214B1 (ko) 광디스크재생장치에서 광디스크의 종류를 판단하는 방법
JP3523913B2 (ja) 光ディスク再生装置におけるトラック線速度検出方法
JP2580147B2 (ja) ディスク再生装置におけるトラック外れ制御方法
JPH064892A (ja) 光ディスク記録装置
KR19990080062A (ko) 광픽업의 탐색모드에서 목표위치 이동방법
JPH08249797A (ja) 光ディスク再生装置
JPH09259513A (ja) 光ディスク装置における光ディスク検出方法
JPH08106739A (ja) ディスクプレーヤーのサーチ制御方法
JPH02158969A (ja) ディスクプレーヤのピックアップ制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees