JPH02247630A - 写真焼付装置 - Google Patents

写真焼付装置

Info

Publication number
JPH02247630A
JPH02247630A JP6895489A JP6895489A JPH02247630A JP H02247630 A JPH02247630 A JP H02247630A JP 6895489 A JP6895489 A JP 6895489A JP 6895489 A JP6895489 A JP 6895489A JP H02247630 A JPH02247630 A JP H02247630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction value
frame
exposure
printing
photographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6895489A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Kubota
和文 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP6895489A priority Critical patent/JPH02247630A/ja
Publication of JPH02247630A publication Critical patent/JPH02247630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は写真焼付装置に関し、更に詳しくは焼直しを自
動的に行うことができる写真焼付装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
プリント不良となったコマは、写真検査工程でマーキン
グされ、そしてカット及びネガ照合工程において取り除
かれる。このプリント不良のうち、露光が不適正なもの
は写真フィルムとともに焼直し工程に送られる。この焼
直し工程では、不良プリント写真とネガフィルムとを観
察して、プリント不良となったコマを見つけ出し、これ
をプリント位置にセットする0次に、不良プリント写真
の背面に記録されている露光補正値を参考にして新しい
露光補正値を入力し、この入力後に焼直しコマを印画紙
に焼付露光する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の写真焼付装置では、オペレータが
写真フィルムの検索と、露光補正値の読取を行っている
ため、焼直しに時間がかかるとともに、読取ミスや入力
ミスが発生するおそれがあった。
本発明は、焼直しを自動化するとともに、焼直しミスを
なくすことができるようにした写真焼付装置を提供する
ことを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の写真焼付装置は、
写真フィルム上でのコマ位置を表す位置情報と、コマを
印画紙に焼付露光する際の露光補正値を表す補正値情報
とを印画紙の裏面に記録する手段と、プリント不良とな
った不良プリント写真の位置情報と補正値情報とを読み
取るための手段と、読み取った位置情報に基づいて不良
プリント写真に対応した写真フィルムのコマをプリント
位置に位置決めする手段と、読み取った補正値情報から
露光補正状態を再現するための手段とを設けたものであ
る。
位置情報及び補正値情報としてバーコードを用い、バー
コードリーダでこれらの情報を読み取るようにすると、
情報の入力が簡便となる。また、不良プリント写真は、
どのような露光補正状態であったかを知るために、この
露光補正状態を表示器で表示するのがよい。
〔作用〕
本発明においては、焼直し時には、不良プリント写真の
背面に記録された位置情報及び補正値情報を読取手段で
読み取る。この位置情報によって焼直しコマが割り出さ
れてプリント位置にセットされ、またプリント不良時の
露光補正状態が再現される。不良プリント写真の仕上が
りと露光補正状態とから、適正な焼付露光を行うに必要
な露光補正値を決定し、この新しい露光補正値で焼直し
コマを印画紙に焼付露光する。
以下、図面を参照して本発明の一実施例について詳細に
説明する。
〔実施例〕
第1図において、光源10から放出された白色光は、シ
アンフィルタ11.マゼンタフィルタ12、イエローフ
ィルタ13を通ってからミキシングボックス14に入る
。これらの色補正フィルタ11〜13は、フィルタ調節
部15によって光路16への挿入量が調節され、それに
より焼付光の三色光成分及びその強度とが調節される。
前記ミキシングボックス14は、内面がミラー面となっ
た角筒の両端部に拡散板を取り付けたものである。
フィルムキャリヤ17はプリント位置に配置されており
、これに写真フィルム1日がセットされ、ミキシングボ
ックス14を透過した光で照明される。この写真フィル
ム18は、周知のように、例えば50本のネガフィルム
をスプライステープで接合して長尺化したものであり、
巻取りリール19にロール状に巻き取られている。この
巻取りリール19から引き出された写真フィルム18は
、送りローラ対20.フィルムホルダ21.送りローラ
対22を経てから巻取リリール23に達し、この外周に
巻き取られる。これらの送りローラ対20.22は、チ
ェーン等により連動しており、パルスモータ24によっ
て駆動される。写真フィルム18の平坦性を確保するた
めに、プリント位置の上にフィルムマスク25が設けら
れている。
このフィルムマスク25は、周知のようにコマのサイズ
に対応した開口が形成されており、写真フィルム18の
移送時に、ソレノイド(図示せず)によって浮き上がり
、プリント時に写真フィルム18を押え付けるようにな
っている。送りローラ対20の横には、写真フィルム1
8の先端を検出するための光学的センサー26が配置さ
れている。
前記プリント位置の斜め上′方には、レンズ28とイメ
ージエリヤセンサー29とから構成されたスキャナー3
0が配置されており、プリント位置にセットされたコマ
の各点の透過光を測定する。
このスキャナー30の信号は、特性値算出部31に送ら
れ、平均透過濃度、最大濃度、最小濃度等の特性値が色
毎に算出され、これらの特性値がコントローラ32に送
られる。
また、プリント位置の上方には、焼付レンズ33が配置
されており、セットされたコマの画像を印画紙34に拡
大して結像させる。この焼付レンズ33と印画紙34と
の間には、シャッタ駆動部35で開閉が制御されるシャ
ッタ36と、ペーパーマスク37とが配置されている。
印画紙34は、印画紙ロール38から1コマずつ引き出
され、ガイドローラ39を経てから、パルスモータ40
で駆動される一対の引出しローラ対41に達する。
露光された印画紙は、現像処理部43で写真処理されて
から、カッター44で1コマずつ切断され、プリント写
真47としてトレイ46に排出される。
前記ペーパーマスク37が配置された露光位置の横には
、印字器48が配置されており、コントローラ49から
の信号で駆動され、写真フィルム18の先端からの位置
を表す位置情報と、露光補正値を表す補正値情報とが露
光済み印画紙の裏面に記録される。この実施例では、プ
リント写真47の背後にバーコードで表した位置バーコ
ード52及び補正値バーコード53とが記録される。
前記パルスモータ24,40は、ドライバ55゜56を
介してコントローラ49で回転方向と回転量とが制御さ
れる。このコントローラ49は、マイクロコンピュータ
から構成されており、フィルタ調節部15.シャッタ駆
動部35等を制御する。
また、このコントローラ49は、露光量演算部57と、
コマ位置割出し部5日とを備えている。
露光量演算部57は、特性値算出部31で算出された特
性値と、キーボード60の色補正キー61及び濃度補正
キー62から入力された露光補正値とにより、周知の露
光量演算式を実行して各色の露光量を算出する。焼直し
工程では、不良となったプリント写真の補正値バーコー
ド53がバーコードリーダ63で読み取られ、これをデ
コードした露光補正値が露光量演算部57にセットされ
、不良プリント時と同じ露光補正状態に再現される。
これとともに、第2図に示すように、キーボード60の
表示器64に露光補正値が表示される。ここで、第1列
が補正キーの種類であり、Yはイエロー補正キー、Mは
マゼンタ補正キー、Cはシアン補正キー、Dは濃度補正
キー、CLはコレクションキーを表している。第2列は
キーステップであり、Nは補正なしの状態、+1はプラ
ス方向に1ステツプ、−・2はマイナス方向に2ステツ
プを表し、Hはハイコレクションを表す。
コマ位置割出し部58は、位置バーコード52で表され
たフィルム送り量と、カウンタ68で測定したフィルム
送り量とを比較し、両者が一致した時にパルスモータ2
4の回転を停止させ、焼直しコマをプリント位置に自動
的にセットする。カウンタ68は、パルスモータ24の
回転方向に応じて加算状態又は減算状態にセットされ、
分周器69で分周された駆動パルスをカウントする。ま
た、このカウンタ68は、センサー26の検知信号でリ
セットされるから、長尺の写真フィルム18の先端から
の距離を測定することになる。
前記キーボード60には、色補正キー61.濃度補正キ
ー622表示器64の他に、各種のデータを入力するた
めの入力キー65.プリント開始を指示するためのプリ
ントキー66、コレクションキー67が設けられている
。また、このキーボード60にバーコードリーダ63が
接続されている。なお、表示器64としては、液晶パネ
ル等が用いられる。
次に、上記実施例の作用について説明する。まず、写真
フィルム18の先端に取り付けたリーダーテープを引き
出し、送りローラ対20.フィルムホルダ21.送りロ
ーラ対22を通してから、リーダーテープの先端を巻取
リリール23に固定する。通常の写真プリントでは、パ
ルスモータ24によって送りローラ20,22が回転さ
れ、巻取りリール19から写真フィルム18を引き出し
てプリント位置に向けて移送する。この写真フィルム1
8の移送時に、リーダーテープが接合された先端がセン
サー26で検出され、このセンサー26の信号でカウン
タ68がリセットされる。パルスモータ24の回転時に
は、これに供給される駆動パルスが分周器69で分周さ
れ、この分周された駆動パルスがカウンタ68でカウン
トされる。
ここで、写真フィルム18が巻取りリール23に向かっ
て移送される場合には、カウンタ68が加算動作を行い
、戻される場合には減算動作を行う。
コントローラ49は、周知のように、ノツチ検出又定量
送りによって、写真フィルム18の各コマをプリント位
置に順次セットする。まず、第1番目のコマがプリント
位置にセットされると、スキャナー30が作動してネガ
像の各点について赤色、緑色、青色の透過光を測定する
。この三色の測光値は、特性値算出部31に送られ、こ
こで濃度変換されてから、平均透過濃度、最大濃度、最
小濃度、特定な点の濃度等が抽出され、これらの特性値
がコントローラ49に送られる。
オペレータは、プリント位置にセットされたコマを観察
し、サブジェクトフェリアが発生するかどうかを判定す
る。サブジェクトフェリアが発生するコマに対しては、
色補正キー61又は濃度補正キー62を操作して、補正
キーのステップ数で表された露光補正値を入力する。コ
マの検定後に、プリントキー66をONにすれば、露光
量演算部57は、補正キーで入力された露光補正値と、
スキャナー30で測定された特性値とを用いて、各色の
露光量を算出する。この露光量に応じて色補正フィルタ
11〜13の光路16への挿入量が調節される。このフ
ィルタ調節後に、シャッタ36が一定時間だけ開き、コ
マを印画紙34に焼付露光する。
第1番目のコマの焼付露光後に、カウンタ68で測定さ
れた送り量が位置情報としてコントローラ49に取り込
まれ、キーボード6Gで入力した補正値情報とともにメ
モリ50に記憶される。この記憶後に、パルスモータ2
4を駆動して写真フィルム18を移送し、第2番目のコ
マをプリント位置にセットする。これとともに、印画紙
34を1コマ分移送して、未露光の部分を露光位置にセ
ットするとともに、フィルタ調節部15を介して各色補
正フィルタ11〜13を標準位置へ退避させる。そして
、前述したように、測光、補正値入力、焼付露光が順次
行われる。
第2番目のコマの焼付露光と同時又はその前後に、メモ
リ50から位置情報と補正値情報を読み出し、デコード
ドライバ51を介して印字器48に送り、コマ位置をバ
ーコードで表した位置バーコード52と、露光補正値を
バーコードで表した補正値バーコード53とを、第1番
目のコマがプリントされた印画紙34の裏面に印字する
同様な手順で各コマの焼付露光が行われ、そして露光済
みの印画紙が現像処理部43に送られる。
ここで写真処理されてから、カッター44で1枚のプリ
ント写真47に切り離され、トレイ46に排出される。
10一ル分のコマ(約50本のネガフィルム)の焼付露
光が終了すると、次の10一ル分の写真フィルムを写真
焼付機にセットして焼付露光を行う。他方、トレイ46
からプリント写真47が取り出され、検査工程に送られ
る。こ検査工程では、仕上がり不良のプリント写真を取
り除く。この不良プリント写真のうち、露光不適正なも
のは、焼直しを行うことで良品のプリント写真に交換す
ることができる。
次に、第3図を参照して焼直しについて説明する。焼直
しが必要なプリント写真は、その裏面に記録された位置
バーコード52と補正値バーコード53とがバーコード
リーダ63で読み取られる。
写真焼付機にセットされた10−ルの写真フィルムのプ
リントが終了した後に、焼直しが必要な写真フイルムエ
8を写真焼付機に再びセットする。
写真フィルム18のセット後に、パルスモータ24が回
転して写真フィルム18を移送する。この写真フィルム
18の移送中は、前述したように、カウンタ68が写真
フィルム18の送り量を測定する。コマ位置割出し部5
8は、カウンタ68でカウントされた送り量が、焼直し
コマの位置情報と一致したかどうかをチエツクし、両者
が一致したときに、パルスモータ24の回転を停止させ
る。
これにより、焼直しコマがプリント位置に自動的に位置
決めされる。また、コントローラ49は、補正値バーコ
ード53で表された不良プリント写真の露光補正値を露
光量演算部57にセットするとともに、表示器64に表
示する。
オペレータは、不良プリント写真の仕上がりを観察し、
表示器64に表示された露光補正値を参考にして、カラ
ーバランス及び濃度を適正にするための露光補正値を経
験で決定し、色補正キー61又は濃度補正キー62を操
作して露光補正値を修正する。この修正された露光補正
値は、露光量演算部57にセットされるとともに、表示
器64に表示される。プリントキー66をONにすると
、スキャナー30で測光が行われ、得られた特性値と修
正された露光補正値とにより、各色の露光量が算出され
る。この露光量に応じて色補正フィルタ11〜13がセ
ットされ、この調光状態で焼直しコマが印画紙34に焼
付露光される。この焼直しコマに対しても、これが記録
された部分の印画紙の裏面に、位置バーコードと修正さ
れた補正値バーコードとが印字される。
焼直しコマが複数ある場合は、第2番目の焼直しコマが
自動的にプリント位置にセットされ、修正された露光補
正値で焼付露光される。これらの焼直しコマを焼付露光
した印画紙は、写真現像処理、カットが順次行われ、焼
直しプリント写真としてトレイ46に排出される。
第3図は補正値表示の別の実施例を示すものである。こ
の実施例では、第2図に示す表示器64を省略し、色又
は濃度を補正するための各補正キー70に、発光ダイオ
ード71をそれぞれ取り付けたものである。この補正キ
ー70が操作されたときに発光ダイオード71が発光し
て、入力された露光補正値を表示する。また、焼直しコ
マでは、バーコードリーダで読み取った露光補正値に応
じて発光ダイオード71が発光し、不良プリント写真の
露光補正値を表示する。
前記実施例では、駆動パルス又はこれを分周したパルス
をカウントしてフィルム送り量を測定しているが、この
代わりにパーフォレーションをカウントしてもよい。ま
た、パーフォレーションカウンタと駆動パルスカウンタ
とを用いると、高精度の測定を行うことができる。この
場合は、パーフォレーション検出でパーフォレーション
カウンタをカウントアツプさせるとともに、駆動パルス
カウンタをリセットする。この駆動パルスカウンタは、
次のパーフォレーションが検出される期間内でのフィル
ム送り量を細かく測定する。
また、位置情報として先端からの距離を用いているが、
この代わりに写真フィルムの先端からのコマ数を用いた
り、あるいはコマナンバーを表すバーコードを記録した
写真フィルムでは、このバーコードとこの読取後の写真
フイノにムの移動量とを位置情報として用いることがで
きる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば、写真プリ
ントに写真フィルムのコマの位置を表す位置情報と、マ
ニュアルで入力した露光補正値を表す補正値情報とを印
字し、焼直し工程でこれを読み取ることで、焼直しコマ
を自動的にプリント位置に位置決めするとともに、露光
補正状態を再現するから、焼直しが短時間で能率良く行
うことができる。また、センサーで情報を読み取るよう
にしたから、従来のように読み取り又はキー人力時での
ミスが発生するおそれがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す写真焼付機の概略図で
ある。 第2図は露光補正値の表示例を示す説明図である。 第3図は焼直し工程を示すフローチャートである。 第4図は発光ダイオードを取り付けた補正キーを示す平
面図である。 11〜1 17 ・ ・ 18 ・ ・ 26 ・ ・ 47 ・ ・ 48 ・ ・ ・・・色補正フィルタ フィルムキャリヤ 写真フィルム センサー プリント写真 印字器 ・位置バーコード ・補正値バーコード ・露光量演算部 ・コマ位置割出し部 ・色補正キー ・濃度補正キー ・バーコードリーダー ・表示器 ・補正キー ・発光ダイオード。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)写真フィルム上でのコマ位置を表す位置情報と、
    コマを印画紙に焼付露光する際の露光補正値を表す補正
    値情報とを印画紙の裏面に記録する手段と、プリント不
    良となった不良プリント写真の位置情報と補正値情報と
    を読み取るための手段と、読み取った位置情報に基づい
    て不良プリント写真に対応した写真フィルムのコマをプ
    リント位置に位置決めする手段と、読み取った補正値情
    報から露光補正状態を再現するための手段とを設けたこ
    とを特徴とする写真焼付装置。
  2. (2)写真フィルムの送り量を測定する手段と、この測
    定された送り量を表す位置バーコードと、コマを印画紙
    に焼付露光する際の露光補正値を表す補正値バーコード
    とを印画紙の裏面に記録する手段と、プリント不良とな
    った不良プリント写真の位置バーコードと補正値バーコ
    ードとを読み取るためのバーコードリーダと、焼直し時
    に送り量測定手段で測定した写真フィルムの送り量と不
    良プリント写真の位置バーコードで表された送り量とを
    比較し、両者が一致した時点で写真フィルムの送りを停
    止して焼直しコマをプリント位置に自動的にセットする
    ための手段と、読み取った補正値バーコードに基づいて
    露光補正状態を再現するための手段と、この露光補正状
    態を表示するための手段とを設けたことを特徴とする写
    真焼付装置。
JP6895489A 1989-03-20 1989-03-20 写真焼付装置 Pending JPH02247630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6895489A JPH02247630A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 写真焼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6895489A JPH02247630A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 写真焼付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02247630A true JPH02247630A (ja) 1990-10-03

Family

ID=13388573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6895489A Pending JPH02247630A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 写真焼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02247630A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01102539A (ja) 写真フイルムのコマ番号判別方法
US5157437A (en) Apparatus and method for checking coincidence between frame specification data and an actual frame of an auto-printer
US5179266A (en) Photographic film and method of identifying frame numbers of photographic film
JPH03136030A (ja) 写真プリント方法
JP2578494B2 (ja) 写真フィルム及びそのフレームナンバー続取方法
JPH02247630A (ja) 写真焼付装置
JP2506171B2 (ja) 写真焼付方法及び装置
JP2602582B2 (ja) オートプリンタのコマ番号印字方法
US4916479A (en) Photographic printer-processor
US6025903A (en) Piece negative feeding apparatus
JP2553195B2 (ja) フイルムキヤリア
JPH0820678B2 (ja) 写真フイルムのコマ番号判定方法
JP2593225B2 (ja) ネガ袋への印字装置
JP2652903B2 (ja) 写真プリント方法
JP2752526B2 (ja) 写真処理方法
JP2933142B2 (ja) 写真フィルム及び写真焼付方法
JP2641796B2 (ja) 写真焼付方法、カメラ及び写真プリントシステム
JPH11265030A (ja) 印画紙の処理方法
JPH0827483B2 (ja) 写真フイルムのコマ番号判定方法
JP2744124B2 (ja) 写真作成方法
JPH01155330A (ja) 写真フイルムのコマ番号判定方法
JPH0830851B2 (ja) ピースネガのコマ番号判定方法
JPS6397931A (ja) 写真焼付方法
JPH03223742A (ja) 焼増情報入力装置
JPH02106733A (ja) 写真処理システム