JPH0224376B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224376B2
JPH0224376B2 JP58140828A JP14082883A JPH0224376B2 JP H0224376 B2 JPH0224376 B2 JP H0224376B2 JP 58140828 A JP58140828 A JP 58140828A JP 14082883 A JP14082883 A JP 14082883A JP H0224376 B2 JPH0224376 B2 JP H0224376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bump
lead
bonding
small
bumps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58140828A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6031245A (ja
Inventor
Hideo Ishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP58140828A priority Critical patent/JPS6031245A/ja
Publication of JPS6031245A publication Critical patent/JPS6031245A/ja
Publication of JPH0224376B2 publication Critical patent/JPH0224376B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1301Shape
    • H01L2224/13016Shape in side view
    • H01L2224/13018Shape in side view comprising protrusions or indentations
    • H01L2224/13019Shape in side view comprising protrusions or indentations at the bonding interface of the bump connector, i.e. on the surface of the bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/14104Disposition relative to the bonding areas, e.g. bond pads, of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/1411Disposition relative to the bonding areas, e.g. bond pads, of the semiconductor or solid-state body the bump connectors being bonded to at least one common bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体装置の構造に関するものであ
り、特に、テープ自動ボンデイング(Tape
Auto−mated Bonding=TAB)用の半導体集積
回路装置(IC)のボンデイングパツドの構造に
関するものである。
現在、ICは大型電子計算機等の装置への実装
密度向上のため、従来のワイヤボンデイングによ
るICケースへのペレツト封止およびICケースの
プリント板への実装法に代わつて、TAB法によ
るセラミツク基板への複数個のICペレツトの実
装法が多用されてきている。また、TAB法は、
ボンデイングが一回で済むため、工数低減の意味
でも注目されている。
このTAB法に使用するICペレツトは、チツプ
と外部電極としてのリードフレームの間のクリア
ランスをとるため、ボンデイングパツドの高さを
基板より20〜30μmに高くした、いわゆるバンプ
構造とする必要がある。
第1図ないし第3図は本発明に係るバンプ電極
を製造工程について示す断面図および上面図であ
る。まず第1図aの断面図に示すように、半導体
基板1内に半導体素子を形成した後、表面の薄い
絶縁膜2にコンタクト窓を開孔し、アルミニウム
を被着させ、内部配線パターンおよびパツド3を
形成する。次に、アルミニウムパツド3との接着
層として、チタニウム4および金メツキの下地金
属層として白金5をそれぞれ被着させ、バンプパ
ターンを形成する。このパターニングには、通
常、フオトレジストを利用したリフトオフ法が採
用されている。次に第2図aの断面図および同図
bの平面図に示すように、フオトレジスト6をマ
スクに金を白金の上にメツキしてバンプ7を形成
した後、フオトレジスト6を除去し、つぎに第3
図の断面図のように、保護膜としてポリイミド膜
8を被着およびパターニングし、個々のペレツト
にダイシングした後に、リードフレーム9とバン
プ7を熱圧着ボンデイング、(内部リードボンデ
イング)する。
ところで、上述の第2図a,bに見られるよう
に、メツキされた金バンプ7の周辺から約20〜
30μm内側の中央部分は、周辺部分より、くぼん
だ構造となる。この現象はメツキ時のエツヂ効果
と考えられ、この原因の詳細は不明であるが、メ
ツキ液の劣化が進む程この現象が顕著になり、中
央部と周辺部のバンプ高低差が大きくなることが
わかつている。この様な構造のバンプは、リード
フレームの構造が銅に金メツキしたものである場
合は、内部リードボンデイング時の荷重を大きく
でき、多少バンプ中央部がくぼんでいても圧力に
よりバンプ周辺がつぶされて平坦になり、バンプ
とリードフレームとの接着面積は大きくなるため
ボンデイング強度的にはあまり問題にならない
が、バンプの高低差が極めて大きい場合や、リー
ドフレームの構造が銅にすずメツキしたものであ
る場合、バンプの金とリードフレームの錫の合金
の溶け落ち防止のためのボンデイング荷重は小さ
くしなければならず、バンプのくぼみはほぼその
ままとなり、バンプとリードフレームの接着面積
が小さくなり、ボンデイング強度が小さくなると
いう欠点があつた。また、バンプの高低差が大き
いものはメツキ直後に不良にしなければならず、
ICの歩留が低下するという欠点があつた。
本発明の目的は、これらの欠点を除去し、十分
なボンデイング強度が得られ、ICの歩留も向上
するバンプ電極を備えた半導体装置を提供するに
ある。
本発明の半導体装置は、1つのリードに対する
バンプを、2つ以上の複数個の小バンプ(約40μ
m巾)で形成することにより、メツキ時のバンプ
中央部のくぼんだ部分の面積を減少させ、内部リ
ードボンデイング後のリードフレームリードとバ
ンプの接着面積を大きくされている。
本発明の特徴は、表面に絶縁膜を設けた半導体
基板上に形成され、正方形の平面形状を有し、そ
の四周辺より一定の距離だけ離れた内部表面にバ
ンプ電極設定領域を区画せる下地金属膜と、前記
周辺よりの距離よりもせまい間隔をもつて連立し
て前記バンプ電極設置領域上に金メツキで形成さ
れた長方形の平面形状の第1および第2の小バン
プ電極と、前記第1および第2の小バンプ電極の
上表面に共通に熱圧着ボンデイングされたリード
とを有し、前記第1および第2の小バンプ電極を
1つのバンプ電極として用いた半導体装置にあ
る。
つぎに本発明を実施例により説明する。
第4図ないし第6図は本発明の一実施例を、製
造工程について説明するための断面図および平面
図である。まず、第4図は、第1図に示した従来
例と同じ、バンプ形成前の基板の断面図で、この
基板に対し、第5図aの断面図に示すように、パ
ターン幅約40μmのフオトレジスト16を形成
し、これをマスクに金メツキをして、2つの小バ
ンプ7a,7bを形成する。この状態でフオトレ
ジスト16を除去した状態の平面図を第5図bに
示す。第5図a,bに見られるように、バンプの
幅は約40μmであるため、メツキ時にバンプ周辺
から約20μm以内に発生するくぼみ部分は原理的
にほとんどないといえるので、バンプ中央にくぼ
みは発生しなくなる。すなわち、一般に、バンプ
周辺から中央部くぼみまでの距離をxとすれば、
小バンプの幅を2x以内に設計し、かつ、メツキ
後の金の横拡がりをyとし、小バンプ間の距離を
2y以上に設定すれば、小バンプ中央にくぼみの
発生しないようにできる。つぎに第5図bの平面
図のようにフオトレジスト16を除去し、つぎに
第6図の断面図のように、保護膜としてポリミイ
ド膜8を被着およびパターニングし、個々のペレ
ツトにダイシングした後にリードフレームのリー
ド9と小バンプ7a,7bとを内部リードボンデ
イングする。
このような本発明に係るバンプ電極のバンプに
くぼんでいる部分はほとんどなく、リードフレー
ムのリードとバンプとの接着面積は大きくなるこ
とがわかる。よつて、本発明によれば、TAB−
ICのボンデイング強度を十分に保証することが
できかつ、金メツキ直後のウエーハの歩留の向上
を得ることができる。
なお、上例では小バンプの数が2つの場合であ
るが、それ以上あつてもよい。また、金バンプの
下地金属として、Ti−Ptの例を示したが、Ti−
Pd、Cr−Cu等の構成でももちろんさし支えな
い。また、ペレツト内部配線に使用しているアル
ミニウムの上にバンプを形成したが、シリコン窒
化膜の様な絶縁膜の上にバンプを形成してもよ
い。この場合は、バンプと内部配線の接触は、た
とえばTi−Ptを内部配線パターンとしてパター
ニングし、薄い金メツキを行えばよい。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来の半導体装置のバン
プ電極の製造工程について説明するための図で、
第1図、第2図a、第3図は断面図、第2図bは
平面図である。第4図ないし第6図は本発明の一
実施例に係るバンプ電極製造工程について説明す
るための図で、第4図、第5図a、第6図は断面
図、第5図bは平面図である。 1……半導体基板、2……絶縁薄膜、3……ア
ルミニウムパツド、4……チタニウム膜、5……
白金膜、6,16……フオトレジスト、7……バ
ンプ、7a,7b……小バンプ、8……ポリミイ
ド膜、9……リードフレーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表面に絶縁膜を設けた半導体基板上に形成さ
    れ、正方形の平面形状を有し、その四周辺より一
    定の距離だけ離れた内部表面にバンプ電極設置領
    域を区画せる下地金属膜と、前記周辺よりの距離
    よりもせまい間隔をもつて連立して前記バンプ電
    極設置領域上にメツキで形成された長方形の平面
    形状の第1および第2の小バンプ電極と、前記第
    1および第2の小バンプ電極の上表面に共通に熱
    圧着ボンデイングされたリードとを有し、前記第
    1および第2の小バンプ電極を1つのバンプ電極
    として用いたことを特徴とする半導体装置。
JP58140828A 1983-08-01 1983-08-01 半導体装置 Granted JPS6031245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140828A JPS6031245A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140828A JPS6031245A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6031245A JPS6031245A (ja) 1985-02-18
JPH0224376B2 true JPH0224376B2 (ja) 1990-05-29

Family

ID=15277661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58140828A Granted JPS6031245A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031245A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3700563B2 (ja) 2000-09-04 2005-09-28 セイコーエプソン株式会社 バンプの形成方法及び半導体装置の製造方法
JP2002170838A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Shinkawa Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2006092006A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Hitachi Chem Co Ltd 非接触通信機器及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6031245A (ja) 1985-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09330934A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20030157792A1 (en) Bump manufacturing method
JPH01214141A (ja) フリップチップ型半導体装置
JPH0729934A (ja) バンプを持つ半導体構造
JP2622156B2 (ja) 集積回路パッド用の接触方法とその構造
JPH1092865A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0224376B2 (ja)
JPH10256460A (ja) ターミナルランドフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2001110833A (ja) 半導体装置
JPH08255810A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4631223B2 (ja) 半導体実装体およびそれを用いた半導体装置
JPH06268151A (ja) 半導体装置
JPH11186309A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP3027586B2 (ja) バンプの製造方法
JP4668608B2 (ja) 半導体チップおよびそれを用いた半導体装置、ならびに半導体チップの製造方法
JP3526529B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03132036A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2007048887A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0974099A (ja) シャドーマスク(shadow mask)を用いたバンプ(bump)の形成方法
JPH11204677A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0685010A (ja) マルチチップモジュール
JP2000040715A (ja) フリップチップ実装型半導体装置およびフリップチップ実装型半導体装置の製造方法
JPH10340907A (ja) 突起電極の形成方法
JP2001094043A (ja) 半導体チップ
JPH08162458A (ja) 電子部品の接続構造及び接続方法