JPH02242675A - 精製酵素 - Google Patents

精製酵素

Info

Publication number
JPH02242675A
JPH02242675A JP1275750A JP27575089A JPH02242675A JP H02242675 A JPH02242675 A JP H02242675A JP 1275750 A JP1275750 A JP 1275750A JP 27575089 A JP27575089 A JP 27575089A JP H02242675 A JPH02242675 A JP H02242675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
buffer
activity
reducing agent
synthase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1275750A
Other languages
English (en)
Inventor
Joe E Dotzlaf
ジョー・エドワード・ドツラフ
Wu-Kuang Yeh
ウー‐クアン・イェー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPH02242675A publication Critical patent/JPH02242675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/52Genes encoding for enzymes or proenzymes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/886Streptomyces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、酵素工学に関するものである。さらに詳しく
は、本発明は、ストレプトマイセス・クラプリゲルス(
S treptomyces clavuligeru
s)から得られる酵素デアセトキシセファロスポリンC
シンターゼ(DAOC合成酵素、“エキスパンダーゼパ
とも称される)に関するものである。
酵素エキスパンターセはセファロスポリンCの生合成経
路において、ペニシリンNのワングエ牛スパンシジン(
環拡張)によりDAOCが生成される反応を触媒する。
DAOCは次いで、酵素ヒドロキシラーゼの作用でデア
セチルセファロスポリンC(DAC)に変換され、後者
は次いS1アセチルトランスフエラーゼの作用でセファ
ロスポリンCに変換される。
セファロスポリウム・アクレモニウム(Cephalo
sporium acremonium)の細胞抽出液
から得られる2機能性酵素、エキスパンダーゼ/ヒドロ
キシラーゼが米国特許第4,753,881号に記載さ
れている。本発明のS、クラブリゲルス由来のエキスパ
ンダーゼ酵素はC,アクレモニウムから得られるそれと
は異なっており、特にDAOCをDACに変換するドロ
キシラーゼ活性を欠如している点で異なっている。
感染症治療においてセファロスポリン抗生物質は重要で
あることから、精製形のエキスパンダーゼを得ることが
できれば、これらの抗生物質の工業生産の開発研究が可
能となる。その上、酵素が利用可能となれば、修飾され
た基質に対する酵素の作用の研究により、構造の異なる
抗生物質を得ることができる。
本発明の精製デアセトキシセファロスポリンCシンター
ゼはストレプトマイセス・クラプリゲルスから得られ、
ペニシリンNを基質としてデアセトキシセファロスポリ
ンCを与える。セファロスポリウム・アクレモニウム由
来の2機能性工牛スパンダーゼ/ヒドロキシラーゼ酵素
とは異なり、本発明の精製酵素はDAOCをデアセチル
セファロスポリンC(DAC)に変換するだめのヒドロ
キシラーゼ活性を持たない。しかしながら、S、クラブ
リゲルスから得られた酵素は部分的に精製された形で3
−エキソメチレンセフ10スポリンCのDACへの変換
を触媒する。
酵素はS、クラブリゲルスの細胞抽出物から単離され、
クロマトグラフィーで不活性な形で精製されている。こ
の酵素のアミン末端配列が決定され、エキスパンダーゼ
遺伝子の大腸菌(E 5cherichia、 col
 i)へのクローニングに用いられた[J、R。
Millerら、係属中の米国特許出願No、192,
273.1988年5月9日出願、日本特許出願平1−
114883、平成1年5月8日出願)。この酵素は組
換え体E、コリの培養物から大量に回収し、5段階のク
ロマト処理により見掛は上、均質な活性形に精製され得
る。組換え法で製造された酵素と天然の酵素との同一性
は既に示されている。
S、クラブリゲルスの細胞抽出物から得られる精製天然
酵素はフェニルメチルスルホニルΦフルオライドおよび
エタノールで部分的に安定化することができる。このよ
うにして安定化すると、酵素の半減期は20時間から4
8時間に増大し、3段階のクロマト処理と以後のゲル電
気泳動的溶出によって精製することができる。
この酵素はタンパク質モノマーであって、ヌクレオチド
配列から導いた分子量は34.600ダルトンであり、
5DS−PAGEによる分子量は34.000−35,
000である。酵素のアミノ末端残基は遊離状態にある
(ブロックされていない)。天然酵素のアミノ末端残基
の22アミノ酸配列を常法に従って決定し、以下に示す
Met−Asp−Thr −11e−Val −Pro
−Thr −P he −S er −L eu −A
 la −G lu −L eu −G InG In
 −G 1y−L eu −His −G In −A
 sp −G lu −he 組換え法で製造された酵素のアミン末端残基の22アミ
ノ酸配列に関するデータは、第4番目のアミノ酸が異な
っていることを示している。組換え酵素における、第4
アミノ酸残基はイソロイシン(lie)であり、天然酵
素における第4アミノ酸は上記の如くスレオニン(T 
hr)である。その他の点ではこれらの配列は同一であ
る。この相違か複数のアイソザイムに関連しているのか
、または実験誤差に関連しているのかは、現時点では確
実でない。
精製酵素のアミノ酸組成を表1に示す。
(以下余白) 表 1 エキスパンダーゼのアミノ酸組成Asp+As
n          28Thr         
   25’Set            24’G
lu+Gln          33Pro    
        18 cty           25 Ala            27 Cys            6′′Vat    
        20 Met             5 11e            10 Leu            25 Tyr           10 Phe            20 His        8 Lys            7 Arg           23 T rp            2 ’a:加水分解
を0回に外挿して決定 bニジスティン酸として測定 C:チオグリコール酸の存在下に加水分解して測定精製
酵素は、5.3±0.2および6,1±0,2の2つの
別々の等電点を示した。
精製酵素は50aMHEPESバッファー(pH7)中
酵素濃度0.2〜15mUにおいて、loomMα−ケ
トグルタレート、50μM第1鉄イオン、および500
μM  DTTの存在下に最適にシンターゼ活性を発現
し、100μMのペニシリンNを反応時間15分間、3
6℃でDAOCに変換する。
この酵素の基質特異性は狭い。酵素のシンターゼ活性(
HPLCで検出可能な活性)は、上記のペニシリンNの
DAOCへの変換の至適条件下、インペニシリンN、ペ
ニシリンG、ペニシリンV1アンピシリンまたは6−ア
ミノペニシラン酸(こついては認められない。
酵素はその触媒活性の発現にα−ケトグルタレート、第
1鉄イオンおよび酸素を必要とする。DAOCシンター
ゼ活性はジチオスレイトール(DTT)によって刺激さ
れる。ATPによる刺激は検出可能でない。
酵素活性の発現に必要な第1鉄イオンをマグネシウム、
マンガン、コバルト、カルシウム[1銅、ニッケル、亜
鉛、ナトリウムまたはカリウムイオンで置き換えること
はできなかった。DTTとアスコルビン酸の存在下では
、第1鉄イオンを第2鉄イオンに置き換えることができ
るが、酵素活性はやや低い。Z n’> Co″>Ni
’の順番で阻害されることが示された。
酵素は、EDTA(エチレンジアミンテトラ酢酸)およ
び1.lO−フェナンスロリンのDAOCシンターゼ活
性阻害作用に極めて感受性が高い。
酵素はある種のスルフヒドリル試薬、例えば、p−ヒド
ロキシマーキュリ−ベンゾニー)(p−HMB) 、5
.5’−ジチオビス−2−二トロ安息香酸(DTNB)
およびN−エチルマレイミド(NEM)による阻害を極
めて受は易く、また、ヨード酢酸の阻害作用も僅かに受
けた。0.2mMDTNB中、4℃で0.5分間の完全
な不活化の後、反応混合物に21MDTTを加えると3
0分で酵素のシンターゼ活性は完全に回復した。
上記の金属キレートおよびスルフヒドリル試薬の酵素へ
の影響を表2に示す。
表 2  DAOCシンターゼに対する金属キレートお
よびスルフヒドリル試薬の影響1 なし O−フェナンスロリン 0.02 0.2 EDTA 0.02 0.2 −HMB 0.1 1.0 DTNB 0.1 1、O NEM 0.1 1.0 ヨード酢酸 0.1 1.0 1:酵素反応は、0.06aM Fe50.および0゜
1μMDTTの存在下で行われた。酵素ペニシリンNと
の反応開始前に、記載の阻害物質と1分間インキュベー
トした。
本発明の精製シンターゼによるペニシリンNのDAOC
への変換に関する60分間の反応におけるDAOC形成
/ペニシリンN消失のモル比は第5図に示すように0.
90−0.98の範囲に維持された。ペニシリンNから
DAOCへのへの変換は、該反応条件下、94%完了し
た。
本発明の精製シンターゼはα−ケトグルタレート、第1
鉄イオンおよび酸素の存在下、36°Cにおいて、50
n+M Tris−HCQバッファー(1)H74)ま
たはHEPESバッファー[N−(2−ヒドロキシエチ
ル)ピペラジン−N’−2−エタンスルホン酸](pH
7、0)のいずれかの存在下で、ペニシリンNのDAO
Cへの変換を最も好適に触媒することが示された。
酵素の至適反応条件である50mMHEPESバッファ
ー(pH7,0)中、36°Cで天然酵素および組換え
酵素の動力学を調べた。ラインウェーパー−バーク法で
測定した場合、組換え法で産生されたDAOCシンター
ゼのペニシリンNに対するKIllは、29μMであり
、α−ケトゲルタールに対するそれは18μMであった
。同様にして測定したFe”に対する酵素のKaは8μ
Mであった。
組換えシンターゼのVIllaXはDAOC形成0,4
32 u mol/ ll1in/ ygタンパク質で
あった。
部分精製酵素(表3、MonoQ溶出液)を、HEPE
SバッファーとTris−HCQバッファーとを置き換
える外は同様の至適条件下で評価して得た、天然シンタ
ーゼの対応する動力学的定数は、Ka+(ペニシリンN
)−35μMSKI11(α−ケトゲルタレ−1)−2
2μM、およびKa(Fe”)=4 μMであった。
上記のごとく、本発明の精製シンターゼはDAOCをD
AC(デアセチルセファロスポリンC)に変換するヒド
ロキシラーゼ活性を有さないが、3−エキソメチレンセ
ファロスポリンCをDACに変換することはできる。従
って、本発明は、式で示される7β−(α−アミノアジ
パミド)−3−エキソメチレンセファム−4−カルボン
酸(3−エキソメチレンセフ10スポリンC)をデアセ
チルセファロスポリンCに変換する方法であって、3〜
エキソメチレンセフアロスボリア、Cとストレプトマイ
セス・クラプリゲルスから導かれたシンターゼとを、温
度約30°Cから約40°Cの範囲で、第1鉄イオン、
α−ケトグルタレートおよび酸素を含有するpH約6.
8〜約7.6の水性媒質中で混合することからなる方法
を提供するものである。
この工程は所望のpH域でTris−HCρバッファー
等の緩衝液中で行うことができる。混合物のpHは約7
.0〜約7.4の範囲に維持することが好ましい。工程
は精製酵素が最高の活性を発揮すると思われる約36℃
の諷度で行うことが好ましい。
第1鉄イオンは約20μMから約100μMの濃度範囲
、α−ケトグルタレートは約20μMから約300μM
の濃度範囲で存在することが好ましい。
酸素は実験室用の小さいビーカーまたはフラスコを用い
て小規模に行う場合には、大気中からも十分量、供給さ
れ得る。しかしながら、大規模反応の場合には、反応混
合物に酵素を吹き込むとよい。
バッチ式の大多数、の酵素反応の場合と同様、撹はんま
たは振盪により、反応酵素反応を充分に混合する。ある
いは、固定化シンターゼを用いてもよく、この場合には
3−エキソメチレンセファロスポリンC1第1鉄イオン
、α−ケトグルタレートを含有し、上記のごとく緩衝化
された水性媒質を、不溶性支持体に固定化した酵素と接
触させる。
そのような支持体は周知であり、例えば、交差結合した
ジビニルベンゼン樹脂またはポリアクリル−メタクリル
樹脂であり、また、種々のサイズおよび孔径のビーズ形
であってよい。固定化酵素を適当なカラムに充填し、3
−エキソメチレンセファロスポリンCを含有する水性媒
質をカラムに通す。
酸素はカラムを上に通り抜けさせてもよく、あるいは他
の方法で供給してもよい、例えば、カラムに入れる水性
媒質に通すことができる。
一般に、工程には過剰量の精製シンターゼを用いる。酵
素活性の発現に必要なFe”″、α−ケトグルタレート
および酸素の外に、還元剤等の他の因子、例えばジチオ
スレイトール、β−メルカプトエタノール、ジチオエリ
スレイトール、アスコルビン酸等も工程の収率または速
度に有利な影響を及ぼすかもしれない。
3−エキソメチレンセファロスポリンCは酵素のDAO
Cシンターゼ活性の強力な阻害物質であり、また、酵素
の3−二手ソメチレンセファロスポリンCヒドロ亭シラ
ーゼ活性はDAOCをDACに変換しない。従って、3
−エキソ−ヒドロキシラーゼ活性は酵素のまったく別個
の機能のように思われる。
本発明の精製エキスパンダーゼは、ストレプトマイセス
・クラプリゲルスの培養物から、本発明の精製法によっ
て得られる。S、クラブリゲルスはかなり長い間利用さ
れており、それを用いて多くの研究者がセファロスポリ
ンの生合成を研究してきた、例えば、ジエンセンら(J
 ensen S、 E、。
J、Antibiotics、38,263.1985
)、ウォルフら(Wolfe、 S、、  5cien
ce、  Vol、 226+  1386−1392
.1984)、および米国特許第4,536,476号
。S、クラブリゲルスはまた、アメリカン・タイプ・カ
ルチャー・コレクンヨンから受託番号ATCC2706
4の下で人手可能である。
本発明工程によれば、まず、S、クラブリゲルスの細胞
抽出物を全細胞から調製する間に、pH7,5において
フェニルメチルスルホニル・フルオライドおよびエタノ
ール等のプロテアーゼ阻害物質により温度O℃から約4
°Cで安定化する。安定化された抽出物を遠心して細胞
不含の安定化粗抽出物を得る。この粗抽出物を温度約0
°Cから約4℃において1週間、弱陰イオン樹脂クロマ
トグラフィーにかけ、K(J!リニアーグラデイエンド
によりDAOCシンターゼをDAOCヒドロキシラーゼ
活性から充分に分離した単一の活性ピークとして溶離す
る。DAOCシンターゼのピーク画分(フラクション)
を分取し、限外ろ過して濃縮し、得られた濃縮液をゲル
ろ過する。活性の単一ピークを10%エタノール含有T
 rig −HC12(pH75)バッファーで溶離す
る。活性の60%を含有するピーク画分を分取し、強陰
イオン樹脂の高速タンパク質液体クロマトグラフィー(
FPLC)にかけ、シンターゼをバッファー中KCCの
リニアーグラデイエンドで溶離する。単一の活性ピーク
が得られる。
最高の活性を有する画分から主要タンパク質(Mr=3
4,000)を、5DS−PAGEゲルを用いる電気溶
出によって殆ど均質にまで精製することができる。
精製工程は、1)弱陰イオン樹脂クロマトグラフィーに
よるDAOCヒドロキシラーゼ活性の分離、2)ゲルろ
過、および3)強陰イオン樹脂を用いたFPLCクロマ
トグラフィー、の3段階工程が考えられる。
該工程のステップは約°Cから約4°Cの間で行う。
まず、収穫したS、クラブリゲルスの全細胞から粗酵素
抽出物を調製する。細胞を10容量%のエタノールを含
有するl 5 IIM T ris −HCg(PH7
5)バッファー(以後、Eバッファーと称する)に細胞
ヲfllj4濁する。フェニルメチルスルホニル・フル
オライドまたはジイソプロピル・フルオロポスフェート
等のプロテアーゼ阻害物質の存在下、細胞を音波処理し
て破壊する。音波処理混合物を40、000 X9で約
30分間遠心する。土浦を粗酵素抽出物として用いる。
工程の第1段階では、冷粗抽出物を、あらかじめEバッ
ファーで平衡化した弱陰イオン樹脂クロマトグラフィー
にかける。用い得る弱陰イオン樹脂はD’AEセルロー
ス(Whatnan、 Inc、 )として市販されて
いるジエチルアミンエチルセルロースなトノセルロース
誘導L N−[トリス−(ヒドロキシメチル)メチルコ
アクリルアミドと陰イオンアクリル誘導体の第2級モノ
マーとの共重合体なとのアクリル系コポリマーを挙げる
ことができる。市販品を入手し得るDEAE−トリスア
クリルLS(I BF  Biotechnics  
Inc、)は好適な陰イオン樹脂である。
冷粗抽出物をカラムに適用し、カラムをEバッファーで
洗浄し、結合したタンパク質をEバッファー中、塩化カ
リウム(0−0,35M)リニアーグラデイエンドで溶
離する。DAOCシンターゼはDAOCヒドロキシラー
ゼ活性のピークとは充分に離れた単一の活性なピークと
して溶出する(第1図参照)。
全シンターゼ活性の約60%を含有するピーク画分を分
取し、限外ろ過して小容量に濃縮する。
工程の第2段階ではシンターゼ濃縮物をゲルろ過する。
使用前にゲルをEバッファーで平衡化し、タンパク質を
Eバッファーでゲルから溶離する。
通常のろ過でシンターゼ活性は単一のピークとして得ら
れる。市販の交差結合した多糖類タイプのゲル、例えば
セファデックス、セファロースおよびスーパーロース(
ファルマシア、インコーボレイテソド)、並びにウルト
ラゲルA44(IBF  Biotechnics+ 
  Villeneve−1a−Giaremere、
   France)はこの工程に用いるのに適してい
る。
全シンターゼ活性の60%を含有するゲルろ過のピーク
画分を分取し、使用前にEバッファーで平衡化した強陰
イオン交換樹脂によるFPLCクロマトグラフィーにか
ける。好ましい樹脂はポリマー陰イオン交’fA 樹脂
MonoQ(ファルマシア)である。結合したタンパク
質をEバッファー中、塩化カリウム(0−0,5M)リ
ニアーグラデイエンドで溶離する。単一のシンターゼ活
性のピークが観察された。最高の活性を有する画分を用
い、以下に記載の精製酵素の特性決定を行った。
シンターゼ活性を含有する単一のピークから得た画分は
必要な時まで一70°Cで保存することができる。
一般に本発明方法によれば純度85%以上の酵素が得ら
れ、通常は、純度90%から95%が得られる。
既述のごとく、S、クラブリゲルス由来のシンターゼは
J 、 R,Millerらによって組換え法で得られ
た(米国特許出前192.273.1989年5月9日
出願)。組換え法で産生されたシンターゼも精製され、
それが起源のものと同一であることが認められた。
本発明は、また、組換え法で産生されたシンターゼの回
収および精製法を提供するものである。
組換え法で産生された酵素の精製工程は固有の酵素の精
製に関して述べた上記の工程と同様である。しかしなが
ら、天然起源のものよりも、組換え酵素はより濃縮され
た形で、より豊富に産生されるので、そして、2つの生
成源によって生産されるタンパク質は異質であるので、
その工程は別個である。
組換え体大腸閑によって産生される酵素は細胞内の顆粒
内に濃縮されている。一般に、工程は以下のように行わ
れる。酵素の顆粒抽出物をあらかじめEバッファーで平
衡化した弱陰イオン交換樹脂によるクロマトグラフィー
にかけ、NaCQのリニアーグラデイエンドで溶離する
。単一の活性なピークを得、全酵素活性の約60%を含
有する溶出画分を分取する。限外ろ過して分取した画分
の容量を減少する。濃縮物をゲルろ過し結合したタンパ
ク質をバッファーでゲルから溶離し、単一のピークを得
る。全酵素活性の約60%を含有するピーク画分を分取
し、0.1eMペニシリンNを補充する。合した画分を
次いで、pH8のバッファーと一緒に強陰イオン交換樹
脂によるクロマトグラフィーにかけ(FPLC)、結合
したタンパク質をpH8バツフアー中、N80gリニア
ーグラデイエンドで溶離する。2個の活性ピークが分析
により認められる。主ピークからの約60%の酵素活性
を含有する画分を分取し、限外ろ過して濃縮する。濃縮
物をゲルろ過し、結合したタンパク質を0.1MのKC
Qを補充したバッファーで溶離すると、2個の部分的に
分離した活性ピークか得られる。主ピークからの約80
%の酵素活性を含有する画分を分取し、0.05MのK
Cf7を補充したpH7のバッファーと共に強陰イオン
交換樹脂を用いるFPLCにかける。カラムをバッファ
ー(pH7)中KCQのりニア−グラデイエンドで溶離
する。
少なくとも275mU/112のシンターゼ活性を有す
る主活性ピークから得た画分を合し、使用に備えて一7
0°Cで保存する。
最初に、例えば50 mM T rig −HCQ(p
H75)バッファー等の緩衝化媒質中で細胞をホモジネ
ートすることにより大腸菌から、シンターゼ含有顆粒を
単離する。DAOCシンターゼに富む顆粒は8.000
 X9で約1分間分画遠心することにより分離すること
ができる。顆粒をバッファーに再懸濁し、5mMDTT
およびIO容量%グリセロール含有15II+M Tr
is−HCl2(pH8,0)中の5M尿素(以後、U
DGバッファーと呼称)によって可溶化する。混合物を
40.000x9で約15分間遠心する。次いで、粗D
AOCシンターゼを含有する顆粒抽出液である上清を本
明細書記載の方法で精製する。
以下の工程は温度約O′Cから約4°Cで行う。使用に
先立ってバッファーからガスを完全に除去しておく。
まず、粗抽出物を天然起源の酵素の精製に用いるために
先に記載した弱陰イオン交換樹脂のどれかによってクロ
マトグラフする。好ましい樹脂はDEAE−セファロー
ス(ファルマシアInc、、  Piscata★ay
、 N J )である。まず樹脂をUDGバッファーで
平衡化したのち、樹脂に粗抽出物を充填し、樹脂をUD
Gバッファーで洗浄する。結合したタンパク質をKCQ
またはNaCl2の線状グラデイエンド、好ましくはN
aCl(0−0,3M)のリニアグラディエントで溶離
する。第3A図に示すように、シンターゼは単一の活性
なピークとして観察される。全酵素活性の約60%を含
有するピーク画分を分取し、限外ろ過して小容量に濃縮
する。
濃縮物をBio−Rad Laboratories、
  RichIIlond、CAから人手可能なり1o
−Gel Ao、5mのような好ましい適当なゲルでゲ
ルろ過する。使用前にゲルをυDGバッファーで平衡化
する。タンパク質をUDGバッファーでゲルから溶離す
ると、第3B図に記載のごとく、活性な単一のピークが
得られる。
全酵素活性の約60%を含有するピーク画分を再度分取
し、0.1mMペニシリンNを補充し、酵素を安定化す
る。このプールを強陰イオン交換樹脂によるFPLCク
ロマトグラフィーにかける。
強陰イオン交換樹脂としては、市販のAccel(Wa
ters As5ociates)、QAE  5ep
hadex(ファルマシアl nc、 )およびMon
oQ(ファルマシアInc、)を用いることができる。
好ましい樹脂はMono Qである。使用前に樹脂をグ
リセロール不含UDGバッファー、pH8,0で平衡化
しておく。結合したタンパク質を平衡化バッファー中、
Na1J!(0−0,5M)リニアーグラデイエンドで
溶離する。
第3C図に示すように、クロマトグラフィーで2本(主
および副ピーク)の活性ピークが観察された。
主ピークからの約60%の酵素活性を含有する画分を分
取し、限外ろ過して濃縮する。濃縮物を適当なゲルでゲ
ルろ過し、小容量に濃縮する。好ましいゲルは市販のS
 uperose(ファルマシア[nc、 )である。
ゲルを使用前、グリセロール不含バッファーで平衡化し
ておき、結合したタンパク質をOIMのKCl2を補充
したグリセロール不含バッファーで溶離する。第3D図
に示すように、2本の部分的に分離した活性ピークが観
察される。
次いで、主ピークから得た酵素活性の約80%を含有す
る画分を分取し、安定化のためにO,1mMペニシリン
Nを補充し、再度、Mono Q等の強陰イオン交換樹
脂でクロマトグラフ(FPLC)する。樹脂を上記の最
初のF P L CにおけるUDGバッファー(pH8
,0)ではなくグリセロール不含バッファー(pH7、
’O)で平衡化しておく。結合したタンパク質を平衡化
バッファー中のKCl(0゜0505−0(2リニアー
グラデイエンドにより溶離する。シンターゼ活性の主ピ
ークを示すクロマトグラム・プロットを第4図に示す。
工程を通して、酵素精製は5DS−PAGEによって追
跡することができる。第4B図は、工程の様々な段階に
おける酵素試料を電気泳動にかけた後のゲルの写真の模
写図である。第4B図から分かるように、DAOCシン
ターゼの単一のスポットに対応するレーンは基本的に他
のタンパク質を含有していない。
上記の組換えシンターゼの精製工程によって得られた活
性な形のDAOCシンターゼは、5DS−PAGEゲル
のレーザー・デンジトメトリック・スキャンにより、純
度約97%を示した。従って、上記の組換えシンターゼ
精製法は、本発明の好ましい工程である。
以下に実施例を挙げ、本発明を更に詳しく説明するが、
これらの実施例は本発明を限定するものではない。
特に明記しない限り、DAOCシンターゼの分析は、0
.28 μmolペニシリンN% 0.3 μaola
ケトグルタレート、0.06μmol  Fe50..
025μsolアスコルビン酸塩、1μmolジチオス
レイトール、および50mM Tris−HCg(pH
7,4バッファー中0.0002〜0.015単位の酵
素を含有する反応混合物1mlを用いて行った。
酵素反応はペニシリンNの添加で開始し、温度36℃で
15分間行った。シンターゼ活性は、ドッツラフおよび
イx−[D otzlaf、 J 、 E 、 and
 Y eh。
W、に、、(1987)J、Bacteriol、16
9.1611−1618]の示した、HPLCにおける
2601量でのDAOC形成のモニターリングによって
測定した。
実施例I S、クラブリゲルスからのDAOCセファマ
イシンC産生ストレプトマイセス・クラプリゲルスAT
CC27064をホイ、トニーら[Whitney、 
J 、 G 1、Antimicrobial Age
nts and Chemotherapy、  Vo
l、 l、 pp、 247 251(1972)]記
載の条件下、500好エーレンマイヤーフラスコ中で培
養した。2日間培養した後、細胞を遠心して収穫し、1
0%工、タ/−ルおよび1、OM KCQを含有するl
 5mM Tris−HC(!(pH7,5)で洗浄し
た。次いで、細胞を塩不含バッファーで洗浄し、必要な
時まで一70°Cで保存した。
S、クラブリゲルス細胞からのDAOC/ンターゼの単
離および精製は温度約O′C〜約4°Cで行った。すべ
てのバッファーは、使用前に脱ガス処理された。
生細胞(湿重量300s+)を、全容量600村中に1
0%のエタノールを含有するl 5 rAM T ri
s−HCl2(pH7,5)バッファー(以後、Eバッ
ファーと称する)に懸濁した。4℃またはそれ以下の温
度において、細胞を音波処理して破壊した。音波処理の
間にフェニルメチルスルホニル・7/l、tライド(P
MS F)(2QIM)およびデオキシリボヌクレアー
ゼ(1μg/xff)/Mg5O,(10sM)を懸濁
液に加えた。音波処理の後、破壊細胞懸7WJ液を40
.0OOX9で約30分間遠心し、上清を粗細胞抽出物
として用いた。
上清を、あらかじめEバッファーで平衡化したDEAE
−トリスアクリル(T risacryl) L Sカ
ラム2.6X50cm)に適用した。カラムを2カラム
容量のEバッファーで洗浄し、結合したタンパク質をE
バッファー中、塩化カリウム(0−0,35M)リニア
ーグラデイエンドで溶離した。DAOCシンターゼはD
AOCヒドロキシラーゼ活性のピークとは充分に離れた
単一の活性なピークとして溶出した(第1図参照)。
全シンターゼ活性の約60%を含有するピーク画分を分
取し、815 Miniconコンセントレータ−(A
aicon)で限外ろ過して5!σに濃縮した。
濃縮物を予めEバッファーで平衡化しておいたUltr
agel A 44カラム(I X 10 cm)(P
 harmacia。
? nc、 +  P iscataway、  N 
J )に適用した。単一の活性ピークが得られた。
全シンターゼ活性の60%を含有するピーク画分を分取
し、予めEバッファーで平衡化しておいたMono Q
カラム(1x 10cm)(ファルマシアInc、、 
P iscataway、  N J )に適用した。
結合したタンパク質をEバッファー中、塩化カリウム(
00,5M)リニアーグラデイエンドで溶離した。単一
の活性ピークが得られた。最高のシンターゼ活性を有す
る画分を一70℃で保存した。Mono Qカラムの各
1.Ox9画分から得られた主要タンパク質(即ち、分
子量34,000)を、12%5DS−PAGEゲルに
よる電気溶出によって精製した。
5DS−PAGE分析の結果(第2図)、画分から得た
全タンパク質の約50%が主タンパク質と考えられ、そ
れは電気泳動溶出の後、はぼ均質でることが分かる。し
かしながら、ゲル精製した夕ンパク實は、DAOCシン
ターゼとしては不活性であった。第2図において、ライ
ン1および4はタンパク標準2.5μ9を含有している
。レーン2および3の“ゲル溶出液”は、固有のシンタ
ーゼ精製においてゲル溶出したS、クラブリゲルスクン
バク質を含有している。
上記のS、クラブリゲルス・シンターゼの3段階精製を
以下の表3に示す。
表 3 3.  クラブリゲルスからのDAOCシンタ
ーゼの精製 工程   タンパク質1 活性2 比活性3 回収率(
x9)    (U )   U / m9)  (%
)粗抽出液   7,166   25.77 0.0
036  100■、タンパク質含有量はB radf
ord、 M、 M、 (1979)、  Anal、
Biochem、、  72. 248−254の方法
に従い、ウシ血清アルブミンを標準に用いて測定した。
2:酵素活性1単位(U)は本明細書記載の方法に従っ
てペニシリンNから、1分間にDAOC1μMを産生ず
るのに必要なシンターゼの量と定義する。
3;比活性は単位/タンパク質ズ9である。
実施例2 組換えDAOCシンターゼの単離と鼎 以下の精製は温度約0°C〜約4°Cで行った。全バッ
ファーは、使用前に完全な脱ガス処理を施された。 S
、クラブリゲルスのDAOCンンターゼのコピーを含有
するエシェリキア・コリに12株JM109を米国特許
出願No、192,273(1988年5月9日出願)
記載の振盪フラスコ培養の条件下、10Q発酵器中で培
養した。発酵混合物の温度が30°Cから42°Cに上
昇した6時間後にE、コリ細胞を遠心して収穫し、実施
例1記載のS、クラブリゲルス細胞について用いた方法
で洗浄した。
洗浄した細胞を50 mM T ris −HCQ<p
H75)バッファーに懸濁し、Gaulinホモジナー
ザーで破壊した。DAOCシンターゼタンパク質に富む
顆粒を8.000 Xgで約1分間分画遠心して分離し
た。
顆粒を511■Mジチオスレイトール(DTT)および
10%グリセロールの存在下、151MTrisHCR
(pH8,0)中、5M尿素(以後、TJDGバッファ
ーと呼称)によって可溶化し、混合物を40゜000 
Xgで約15分間遠心して顆粒抽出物(上清)を得た。
上清をUDGバッファーで平衡化したDEAE−セファ
0−ス(ファルマシアInc1.  Piscatav
ay、 N J )カラム(1,6X25cπ)に適用
した。
カラムを2カラム容量の同一バッファーで洗浄し、Na
CQ(00,3M)のリニアグラディエントで溶離した
。第3A図に示すように、シンターゼは単一の活性なピ
ークとして得られた。
全酵素活性の約60%を含有する画分を分取し、815
 M 1niconコンセントレータ−(Aa+1co
n)で限外ろ過して2jl12に濃縮した。濃縮物をあ
らかじめUDGバッファーで平衡化しておいた、Bi。
Rad Laboratories、 Richmon
d、 CAから人手可能なり1o−Gel Ao、5I
lカラム(1,6X95c貫)に適用した。結合したタ
ンパク質をUDGバッファーでゲルから溶離すると、第
3B図に記載のごとく、活性な単一のピークが得られた
。クロマトグラフィー的に全酵素活性の約60%を含有
するピーク画分を分取し、0.1mMペニシリンNを補
充し、あらかじめグリセロール不iバッファー(5M尿
素、I 5mM Tris−HCQ(pH8,0)およ
びDTT)を用いて平衡化しておいたMono Q(フ
ァルマシアI nc、 )カラム(0,5X5c次)に
適用した。結合したタンパク質を平衡化バッファー中、
NaC12(00,5M)リニアーグラデイエンドで溶
離した。第3C図に示すように、クロマトグラフィーで
2本の活性ピークが得られた。
主ピークからの約60%の酵素活性を含有する画分を分
取し、Centricon −3Q (A aicon
)で容量0.5iffに濃縮し、予めグリセロール不含
バッファーで平衡化したS uperose (ファル
マシア1nc、 、  P iscataway+  
N J )カラム(1,6X85cm)に適用した。結
合したタンパク質をQ、IMKcQ補充グリセロール不
含バッファーで溶離した。
第3D図に示すように、2本の部分的に分離したピーク
が観察された。
次いで、主ピークから得た酵素活性の約80%を含有す
る画分を分取した。分取した画分にOIIIIMペニシ
リンNを補充し、再度、0.05MK CQ補充グリセ
ロール不含バッファー(pH7,0)[UDGバッファ
ー(pH8,0)ではなく]で平衡化したMono Q
カラム(0,5X 5cx’)に適用した。
結合したタンパク質を平衡化バッファー中のKCf2(
0,05−0,2M)のリニアーグラデイエンドにより
溶離した。活性およびタンパク質の溶出パターンを第4
A図に示す。少なくとも275mU/IQのシンターゼ
活性を有する3画分を分取した。
分取した溶出液は5DS−PAGE分析においてタンパ
ク質の主(major)および副(minor)バンド
として移動した(第4B図)。ゲルをレーザー・デンジ
トメトリック・スキャンにかけたところ、主タンパク質
の純度は95%であることが分かった。
上記の組換え的に産生されたDAOCシンターゼの精製
を表4に示す。精製組換えDAOCシンターゼは活性形
である。
第4B図(組換え法で産生されたDAOCンンターゼの
5DS−PAGE)において、レーン2および8はタン
パク標準2.5μ9を含有している。
レーンlは顆粒抽出物20μg、レーン3〜7はDEA
EセファCI−ス溶出液20μ9、Blo−Ge1 A
o、5a+溶出液、Mono Q  I溶出液、S u
per。
5e12溶出液およびMono Q  11溶出γ夜を
表す(表4参照)。
(以下余白) 衣−」2組換え体E 、 col iからのDAOCシ
ンターゼの精製 タンパク質 活性  比活性 (o)    (U )  (U / zg)ステップ 収率 (%) 顆粒抽出物 25.66   0.0554 以下の工程は同一出願人の出願にかかる特願平1148
83の明細書に記載の方法と同様である。
A、E、コリに12  RRIΔM15/pOW380
の培養 E、コリに12  RRIΔMl 5/pOW380の
凍結乾燥品はザ・ノーザン・レジオナル・リサーチ・ラ
ボラトリーズ(N RRL)(ベオリア、rL6160
4)から受託番号NRRL  B−13264のちとに
入手でき、これを下記のプロセスに、「培養物」として
直接使用する。
アンピシリン100119/11Qを含有するTYブロ
ス(1リットル当り、トリプトファン89、NaC(2
59および酵母抽出物59)1リンドルにE、コリに1
2  RRIΔMl 5/pOW880の培養物を接種
し、37°Cで通気しながら1夜インキユベートした(
15〜18時間)。得られた培養をプラスミドpOW3
80の供給源として使用した。
B、プラスミド0W380の単離 上記した先の出願の明細書記載の実施例IAで作成した
培養を4°C15200rpmで10分間遠心して細胞
をペレット化した。生じた上清は棄てた。細胞ベレット
を、25%スクロースおよび50mM  EDTAから
なる溶液281りに再浮遊した。50%グリセリンおよ
びQ、25MトリスHCl(pH8,0)に20π9/
籾リゾチームを溶解した溶液約lR12および0.5M
  EDTA約1.5x(1<pH8、0)を細胞浮遊
液に添加し、混合した。
得られた混合物を氷上で15分間インキュベートした。
リゾチームで処理した細胞に溶解液(10%トリトン−
X100 3xQ、0.25M  EDTA(pH8,
0>75x(lおよび水7Xffから調製)3WCを静
かに混合しながら添加した。得られた溶液を水上でさら
に15分間インキュベートした。
4°c117000rpmで約45分間の遠心ニヨり細
胞残層を溶液から除去した。〜30x(lの上清へC3
CQ約28.69および5xy/xQの臭化エチジウム
溶液〜lz&を添加した。ついで容量を水で40村に調
節し、溶液を超遠心用試験管へデカントした。試験管を
密閉し、49500 rPlで〜18時間遠心した。紫
外線で観察して、生じたプラスミド・バンドヲ単離し、
塩飽和イソプロパツールで抽出して臭化エチジウムを除
き、TE緩衝液(1011Mトリス−HCQ(pH7,
5)および1mMEDTA)〜20容量で透析し、透析
液を3回とり替えて行った。透析物を集め、ついでエタ
ノール2容量および3M酢酸ナトリウム溶液0.05容
量を添加した。エタノール混合物を一20°Cに冷却し
、−10°C1l OO00rpmで30分間の遠心に
よりプラスミドDNAをベレット化した。得られたペレ
ットをTE緩衝養液1ICに再浮遊し、これを等容量の
フェノール:クロロホルム混合液(11、v/v)で抽
出した。3M  Na0AcO,l容量およびエタノー
ル2容量を添加することによって水層のDNAを回収し
、これを−20°Cで〜30分間インキユヘートシ、l
 5000rpmテ20分間遠心した。得られたDNA
ペレットをまず70%のエタノール、ついで100%の
エタノールで洗浄し乾燥した。
この方法によって得られたプラスミドpOW380  
DNAの〜1.5x9をQ、1xTE緩衝液1゜5jl
ffに浮遊し、−20’Cで貯蔵した。プラスミドpO
W380の制限酵素部位および機能地図は特願平111
4883の明細書に添付した図面の第1図に記載されて
いる。
種々の方法および遺伝子配列供給源を使用して同一のプ
ラスミド組立てを達成することができる。
DAOCS遺伝子を含んだコスミドpOW379の〜3
kb  Baa+H1制限酵素断片を、BamHIで消
化した複製型(RF)M13ベクターとライゲーション
することによってファージm0W380を組立てた。ス
トレプトマイセス・クラプリゲルスのゲノムコスミド・
ライブラリーからコスミドpOW379クローンを得、
これをS、リブマニイのIPNS遺伝子だけでなく、精
製したS、クラブリゲルス・エキスパンダーゼのアミノ
末端アミノ酸残基配列および種コドンー利用偏り(コド
ンユーゼージバイアス)に基づいて設計された「ゲスマ
ー(guess■er)JDNAプローブを使用するハ
イブリダイゼーションによって同定した。所望のファー
ジM13クローンは「ゲスマー」プローブを使用するプ
ラークハイブリダイゼーション法により、または制限酵
素分析によって同定できる。しかしながら本発明では、
主としてプラスミドpOW380をS、クラブリゲルス
DAOC3遺伝子の供給源として使用し得るので、m0
W380の組立ては極めて簡単である。M13から導か
れたファージm0W380は、S、クラブリゲルス・エ
キスパンダーゼ暗号配列の5゛末端にNdel制限酵素
認識部位を作り出すため実施される部位特異的突然変異
の際の有用な中間体である。
先の出願記載の実施例1bで作成したプラスミドpOW
380DNA約25μ9の○、l xTE緩衝液25a
(l浮遊液をlOX10XBa緩衝液(lOM  Na
(1!、l OOnM トリス−HCQ(pf−175
)および100IIIM  MgC2t)40μり、ガ
ラス蒸留水335μQおよび制限酵素BarAHr5μ
Q(〜50単位)に添加して混合する。特に記載しない
限り、制限酵素は二ニー・イングランド・バイオラブズ
[(New  England Biolabs)、3
2トザー・ロード(Tozer Road)、ビバリー
(B everly)、MAO1915]から入手した
。単位の定義はそれぞれの製造業者の単位の定義に対応
する。生じた反応物を37℃で90分間インキュベート
する。
ついでフェノールおよびクロロホルムで反応を抽出し、
BamHIで消化したプラスミドpOW380  DN
AをNaoAcおよびエタノールで沈澱させ、これをH
,09Mgに再浮遊させる。負荷緩衝液(25%、v/
vグリセリン、0.05%w/vブロムフェ/−ルブル
ーおよび0.05%キシレンシア/−ル)約1μρをD
NA溶液へ添加し、ついで所望の〜3kb  BamH
I制限酵素断片が他の消化生産物から明らかに分離され
るまで1%アガロースゲル上で電気泳動する。
ゲルを臭化エチジウムの希釈溶液(0,5μ9/JIe
)で染色し、染色したゲルを長波長紫外線で照射するこ
とによって電気泳動されたDNAを可視化した。断片の
位置を確かめたのち〜3kb断片の前でゲルに小切り込
みを作り、切り込みにシュライヒヤ−(S chlei
cher)およびシュエル(S chuell)[キー
ン(K eene)、NHσ3431コのDEAE膜を
置いた。さらに電気泳動すると、DNAは非共有結合的
にDEAE膜に結合した。所望の断片をDEAE膜に結
合させたのち、膜を取り、低塩緩衝液(100mM N
aC<!、0.1mM EDTA、20IIIMトリス
ーHC12(pH8))で洗浄した。つぎに膜を小試験
管に入れて、高塩緩衝液(LM NaCQ、0、IIM
  EDTA、20mM トリス−HCl(pH8))
に浸漬させ、65°Cで10分間インキュベートしてD
NAをDEAEペーパーから遊離させた。
65℃でインキュベーション後、インキュベーション緩
衝液を集め、膜を高塩緩衝液で洗浄した。所望のDNA
断片を採取する前に洗浄液とインキュベーション緩衝液
を分取した。
N aCQjR度が0.25Mとなるヨウニ高塩−DN
A溶液の容量を調節し、ついで冷無水エタノール3容量
を溶液に添加した。得られた溶液を混合し、水上で10
〜20分間放置した。ついで溶液を15000 rpm
で15分間遠心した。もう−度沈澱させたのち、残りの
塩を除去し、DNAペレットを70%エタノールで洗浄
し、乾燥し、TE緩衝液20μgに再浮遊させて、所望
の制限酵素断片を構成した。〜3kbの断片約0.6μ
9が得られた。
組立て M13+p19RF  DNA(二ニー・イングランド
・バイオラブズ(NEB)から入手できる)約25μ9
を、制限酵素BaIIHIlμI2(〜20単位)によ
りBamHI緩衝液100μ&中、37°Cで90分間
消化した。反応混合物をフェノール:クロロホルムで抽
出し、水層のDNAをエタノール沈澱により濃縮した。
DNAペレットをQ、IXTE緩衝液20μgに再浮遊
させて、所望のBawHI−消化M13mp19ベクタ
ー〜2μ2を構成した。
得られたベクターDNAを一20’Cで貯蔵した。
プラスミドpOW380の〜3kb  BamHI制限
酵素断片2μQとBaa+HI消化ベクターM13mp
19 1μQを20μQの反応混合物[DNA断片、1
0Xリガーゼ緩衝液(0,5Mトリス−HCl2(pH
7,5)および100 s+M MgCQ* 2 xQ
z 5 a+MATP2μg、6μ9/μi!B5Al
μQ、ガラス蒸留水12μQおよびT4  DNAリガ
ーゼ(NEB月μff(1ワイス単位)を含有]中でラ
イゲーションする。反応を15℃で〜18時間インキュ
ベートする。ライゲーションしたDNAはイ也のライゲ
ーション生産物とともに所望のファージ■○W380を
構成している。
コンピテントなE、コリK12  JM109(rエピ
キュリアン・コリ(E picurean Cof 1
)J(商標))をストラタジーン社[S trata)
(ene、3770タンシー・ストリート(T ans
y S treet)、サン・ジエゴ(S an D 
iego)、CA92121]から購入し、DNAの容
量を20Mgとし、媒質の希釈や発現時間を必要としな
い以外は、実質上、製造業者の指示通り、ファージll
l0W380を構成するライゲーション反応混合物で形
質転換した。形質転換後、対数増殖期にあるE、コリに
12  JM109を試験管1本当りに0.25jl1
2ずつ含有する13XIOQx(の滅菌ガラス試験管へ
、細胞をそれぞれ〜1.10.20.40および50μ
!2ずつ試料として分配した。これらの試験管にトップ
アガ−(45°Cで溶融維持させた0、8%寒天含有し
ブロス)31Qずつを添加した。ついで細胞−ト、、ブ
アガー混合物を5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリ
ル−β−D−ガラクトシド(X−ガル)40μ9/ I
IQおよび0、IM イソプロピルチオ−βガラクトシ
ド(I PTG)を含有するL−寒天平板上に接種し、
平板を37℃で1夜インキユベートした。[Ml 3法
に関する一層詳細な記述および説明については、Ml3
・クローニング/ジブオキ/・シーフェンシング・イン
ストラクション儂マニュアル(M l 3 Cloni
ng/ D 1deoxy S equencing 
I n5truction Manual)、ベセスダ
1ノサーチ・ラボラトリーズ(Bethesda Re
5earch Lab。
ratoriesXB RL)、ライフ・チクノロシー
ズ・インコーホレーテッド(L ire Techno
logies、 I nc、)、ゲイザースバーグ(G
 aithersburg)、MD20877、参照]
。形質転換体をβ−ガラクトシダーゼ活性(無色のプラ
ーク表現型)の挿入失活および複製型(RF)DNAの
制限酵素分析によって同定する。スクリーニングの目的
のため、平板オーバーレイから初期対数増殖期のE、コ
l) K 12JM109の1プラーク当り31Qずつ
透明なプラークをパスツール・ピペットで充填する。培
養物を通気しなから37°Cで6〜18時間インキュベ
ートする。
インキュベー7:Iン後、培養1.5村ずつを1゜5f
f12の工、ベンドルフ試験管でペレット化する。
新しく用意した試験管へ上清をデカントして、これをフ
ァージ接種物の供給源とするため4°Cで貯蔵する。下
記の例外を除き、実質上i<−ンボイムおよびドリーの
アルカリ性プラスミド調製法[ヌクレイツク・アシッド
・リサーチ(N uc、  A cidRes、 )、
7巻(6)、1513〜1523頁(1979年)コの
教示にしたがって、細胞ベレ・ノドから複製型DNAを
作成する。1液、■液および■液を1,5倍量使用して
スケ−ルア、、ブし、透明な細胞溶解液を等量のCHC
f!3で一度抽出する。ついでインプロパツール0.4
容量を添加し、室温で20分間インキュベートすること
によってDNAを沈澱させる。遠心によってDNAを採
取し、ついで0.3M  Na0Acからエタノールで
沈澱させる。RF  DNAの制限パターン分析は、所
望の挿入体の存否を判断するだけでなく、M13ベクタ
ーの多重(複数)クローニング部位(MC3)に対する
挿入配列の方向を判定するのにも使用し得る非対称型5
caI制限酵素認識部位の存在によって容易となる。こ
の方法によって、E、コリK12  J M I O9
/5OW380細胞を同定した。ついでこれらの細胞を
、以下に説明する部位特異的突然変位のためのファージ
m0W380の供給源として使用した。
初期対数増殖期E、コ!JK12  JM109の培養
物10+Qにファージストック(実施例2Bで調製)〜
200μeを接種し、37°Cで通気しなから〜18時
間インキュベートした。培養物を遠心して、得られた上
清を新しく用意した試験管へ移して再び遠心した。上清
をもう一度新しい試験管へデカントした。25%ポリエ
チレングリコール(分子量;3350)の3M  Na
C(溶e、txcを上清に添加し、これを室温で15分
間インキュベートした。得られた混合物を110000
rpで30分間遠心した。遠心によって得たペレ、ノド
は1本鎖ファージm0W380を含有しており、これを
TE緩衝養液00μgに再浮遊した。溶液をまずCHC
Q’sで、ついでTE飽和フェノールで抽出した。
フェノールを水層と接触させて15分間静置した。
ついで溶液をTE飽和フェノール・CHCf23(11
、v/ v)混合液で2回、さらにCHCC3だけで2
回抽出した。ついでDNAを領3M  Na0ACから
沈澱させ、遠心によって採取し、得られたペレットをQ
4XTE緩衝液100μQに再浮遊した。この溶液は1
本鎖ファージn0W380DNA〜5μQを構成してい
た。
D、又然変異透介 突然変異の誘発(および引き続き所望のファージを検出
するためのハイブリダイゼーション)に使用した1本鎖
DNA断片は、BRL社から購入したM13昔遍ブライ
マー(15量体)以外は自動E)NA合成装置で合成し
た。突然変異誘発用断片は、(1)STNDE−A:3
個の塩基を除いてファージm0W380のDAOCS暗
号配列と相同な41ヌクレオチド長さの下記のDNA配
列:を有する1本鎖DNA[その不対合部分(下線で示
す)はDAOC5暗号配列のおよそ1位の位置で制限酵
素Ndel認識配列を作り出すコ、および(2)STN
DE−B:単に5TNDE−A断片の面断片(サブフラ
グメント)である下記のDNA配列:を有する17ヌク
レオチド長さの1本鎖DNAのように設計されている。
5TNDE−A約100ピコモルの5゛末端を1ピコモ
ル/μg濃度の1本鎖DNA、IQXリガーゼ緩衝液1
0μり、アゾ/シン三リン酸(ATP)1000ピコモ
ル、0、IM DTT10μQ1ガラス蒸留水65μり
およびT4ポリヌクレオチドキナーゼ1μQ(IOリチ
ャードソン単位)しべ−リンガ−・マンハイム・バイオ
ケミカルズ(B oehringer Manheim
 B iochemicals)、(BMB)、794
1キヤツスルウエイ・ドライブ(Cast 1evay
Drive)、p、 o、ボックス50841、インジ
アナポリス(I ndianapolis)、インジア
ナ(Indiana)、46250)]を含何する反応
混合物でリン酸化(キナーゼ化)した。反応混合物を3
7°Cでインキュベートして30分経過後、酵素lμQ
を追加した。
ついで37°Cでさらに30分間インキュベートしたの
ち、68°Cで5分間インキュベートして反応を終結し
た。これと同量の酵素を含有する類似の反応混合物40
μgで、M13普遍ブライマー約40ピコモルからなる
5“末端をキナーゼ化した。
1本鎖ファージm0W380  DNAを、実質上、ア
デルマン(AdelIlan)ら[DNA、2巻(3)
、183〜193頁(1983年)]の教示にしたがい
下記のように突然変異した。10×アニーリング緩衝液
8 μR(10C)+M h ’) ス−HC(!(p
H7,5)、1aMEDTAおよび500mMNaCの
、キナーゼ化した5TNDE−A  4μQ(4ピコモ
ル)、キナーゼ化したM13普遍配列決定ブライマー4
μg(4ピコモル)および水50μgに1本鎖ファージ
m0W380  DNA〜500ナノグラム(0,IX
TE緩衝液15μe溶液)を添加し、混合物を80°C
で2分間、55°Cで5分間、最後に室温で5分間イン
キュベートすることによりアニーリング反応を実施した
10Xクレノー・リガーゼ緩衝液20μff(100m
Mトリス−HCl(pH7,5)、leMEDTA。
500mM  NaCl2)、O,IM DTT20μ
12SdGTP、dATP、TTPおよびdCTPのそ
れぞれ6.251Mずツノ溶液2011(1,5mM 
 ATP20tt(1、水120μ(Jおよびタレ/−
酵素(BMB)2.5μ!2(12,5単位)からなる
混合物120μeを、アニーリングしたDNA溶液に添
加して伸長反応を実施した。伸長反応混合物を室温で1
時間、37°Cで4時間、最後に14°Cで〜18時間
インキュベートした。
伸長反応混合物をCHCQsで一回抽出し、エタノール
およびNa0AcでDNAを沈澱させ、遠心により採取
した。DNAペレットを、lX5II衝液(0,3M 
NaCRおよび3mM Zn0Ac)400μQに再浮
遊させた。このDNA溶液の半分は20°Cで保存し、
残りの半分を分け、5本の1゜5x&試験管へ分配した
。1μa当り200 (30ミニツト)単位に希釈した
S1ヌクレアーゼ(BMB)1μQをこれらの試験管4
本へ添加した。反応混合物を室温で、それぞれ5分、1
0分、15分および20分インキコベートした。まずt
RNA5〜10μ9を反応混合物に添加してキャリアー
として作用させ、ついでTE飽和フェ/−ルーCHCf
2゜混合物(1:1.V/V)で抽出することによって
反応を停止させた。Slで処理しなかった試料(陰性対
照)も同様に抽出した。水層に含まれるDNAをエタノ
ール沈澱により濃縮し、遠心によって採取した。DNA
ベレットをそれぞれ20μeの水に再浮遊させた。
slで処理して得られたDNA溶液各10μQを、実質
上、実施例2Bに記載した方法で、ただし各平板にX−
ガルまたはI PTGのどちらかをも含ませず、E、コ
リに12  JM109の形質転換に使用した。以下記
載のように、放射能標識したオリゴヌクレオチド5TN
DE−Bをニトロセルロースフィルターにプロットした
ファージDNAとハイブダイズさせることにより、所望
の突然変異体を同定した。
プラーク形成後、平板を4°Cで〜1時間インキュベー
トしてトップアガーを固化させた。陰性対照、10分間
S1−処理系および20分間Sl−処理系からそれぞれ
〜50〜200プラークを含んだ2枚ずつの平板細菌叢
の上方にニトロセルロースフィルターを置いた。フィル
ターと細菌叢表面の接触を〜1分間保ったのち、直ちに
ニトロセルロースフィルターを、0.1N NaOH−
1,5MNaC&で5分間、ついで0.5M)リス−H
Cl(pH7,0)  3M  Na(J!で5分間飽
和した3MMChrフィルターペーパー[ワットマン・
ラブセールズ・インコーホレーテッド(Watian 
 L ab −5ales I nc、 )、P、O,
ボックス1359、ヒルスボo (H1llsboro
)、オレイン(Oregon)、97123−1359
]を使用して処理した。ニトロセルロースフィルターを
空気乾燥し、ついで1空で80°C530分間焼成した
ニトロセルロースフィルターを6xSSCYljM(2
0XSSCは3M  NaCgおよび0.3Mクエン酸
Na)、10×デンハート(D enhart’ s)
溶液(水100d当りポリビニルピロリドン0.2Li
、ウシ血清アルブミン0.29およびフイコール0.2
Li)、0.1%NaPP1.0.1%SDSおよび変
性E。
コリ染色体DNAl0μ9/奸からなる溶液で室温で約
5分間のプレハイブリダイゼーションに付した。ついで
6XSSC,lQxデンノ\−ト溶液、0.1%NaP
P1および ”P−3TNDE−B  1 ヒ+モル15.w(2の
溶液中でフィルターをハイブリダイズした。”p−5T
NDE−8は、本実施例で先に記載した方法と実質上同
様に、ただし非放射性ATPの代わりにγ−”P−AT
P(二ニー・イングランド・ヌクレア(New Eng
land Nuclear)(N E N)、549ア
ルバニー・ストリート(Albany 5treet)
、ボスト7 (B oston)、MA、02118、
カタログ#NEG−Oo2)〜70ピコモルを使用して
5TNDE−B  tooピコモルの5°末端をリン酸
化することにより作成した。ハイブリダイゼーション後
、室温で過剰の6×SSCで1回当り5分間ずつ、つい
で52°Cで過剰の6XSSCで1回当り20分間ずつ
それぞれ2回洗浄した。フィルターを空気乾燥し、クア
ンタ(Q uanta) I[[(商標)増感紙(デュ
ポン(DuPont)、インスッルメント・プロダクツ
(r nstrument P roducts)、バ
イオメジカル・デイビジョン(B iomedical
 D 1vision)、ニュータウン(Newtow
n)、CN06470)で−70°Cで2時間オートラ
ジオグラフィーを行った。
フィルターへのファージDNAの結合によって放射能標
識オリゴマーが結合するために、5TNDE−B配列と
相補的な配列を含んだ所望の突然変異体によりフィルム
が感光した。実質上実施例2B記載の方法によって作成
したRFDNAの制限酵素分析により、正確な突然変異
体を同定し、ファージm0W381と命名した。
E、プラスミドpOW380の最終組立てファージll
l0W381のRF  DNAはE、コリ発現プラスミ
ドpOW382の組立てに利用するNde I −Ba
g+HI制限酵素断片上にDAOC3暗号配列を含んで
いるが、断片を単離するのに十分量のm0W381複製
型を蓄積することが困難な場合がある。E、コリ発現プ
ラスミドpOW382の組立てを容易にするため中間体
プラスミドp。
W2B5を組立てた。
実質上、実施例2B記載の方法によってファージmow
381に感染させたE、コリK12JM109から複製
型DNAを単離した。ファージm○W381 DNAの
RF DNA約10μ9を、該DNAの1XBaiHI
緩衝液溶液を含んだ反応混合物中で制限酵素BamHI
(〜10単位)により消化した。37°Cで〜90分間
インキュベーション後、反応混合物をアガロースゲル電
気泳動に掛け、実質上、先の出願の実施例2Aにしたが
い〜3kbBao+HI断片を単離した。
BamHIで消化したプラスミドpUC3DNAを実質
上実施例2Bにしたがい作成した(プラスミドpUCg
DNAはBRLから入手可能である)。
ファージmOW3glから単離した〜3 kb  B 
aa+H1断片DNA5μQ(〜1μg)とBaa+H
Iで消化したプラスミドpUC8DNA  1μg(〜
100n9)とを、実質上、実施例2Bにしたがいライ
ゲーション(結合)した。ライゲーションしたDNAは
池のライゲーション生産物と一緒に所望のプラスミドp
OW381を構成した。プラスミドpOW381は、D
AOC3暗号配列のおよそ第1コドン位置にある付加し
たNdef制限酵素認識配列の存在を除けば、プラスミ
ドpOW380と同一の制限酵素部位地図を有する。
所望のプラスミドpOW381を構成しているライゲー
ション反応物を、コンピテントなE、コリに12  R
RIΔM15(NRRL  B−15440)へ導入し
た。アンピシリン(100μg/zQ)、X−ガ/l/
(40μg/*R)およびI PTG(0,1M)を含
有するL−寒天平板に形質転換混合物の一部を接種した
。平板を37°Cで〜18時間インキュベートした。白
色のコロニーカラーを示すアンピシリン耐性形質転換体
(プラスミドpUC8に暗号化されているβ−がラクト
シダーゼのα−断片の挿入による失活のため)を、その
プラスミドDNAの制限酵素分析によってざらにスクリ
ーニングし、所望のプラスミドpOW381形質転換体
を同定した。ファージM13に感染させたE、コリK1
2  JM109細胞ベレットからRF  DNAを作
成した前記バーンボイムおよびドリーの方法に実質上し
たがい、331(培養からプラスミドDNAを作成した
。以下の組立てに使用するため、先の出願の実施例1記
載の方法に実質上したかい、1個の形質転換体からプラ
スミドpOW381DNAを作成した。
プラスミドpOW382の組立て プラスミドpOW382は、ストレプトマイセス・タラ
ブリゲルス・エキスパンダーゼ(DAOC8)の暗号配
列を含んでいるプラスミドpOW381からの〜2.4
kb NdeI−BamHI制限酵素断片と、プラスミ
ドpCZ R336からの〜5.8kb  Ndel 
−BamHI制限酵素断片とを互いにライゲージコンす
ることによって組み立てることができる。pCZ R3
36からの〜5.8 kb Nde lBa1H1制限
酵素断片は、λpLブひモーター關訳活性化配列、c1
857リブレツサー、プラスミド複製の開始点、および
テトラサイクリン耐性を付与する遺伝子を暗号化してい
るDNA配列を含んでいる。またプラスミドpCZ R
366はヒト成長ホルモンのための暗号配列を含んでい
る。
プラスミドpCZ R336の〜5.8kb NdeI
 −BamHI制限酵素断片は先の出願の本実施例2人
に記載のように組立てることができる。先の出願の添付
図面第2図にプラスミドpc Z R336の制限酵素
部位および機能地図が示されている。
プラスミドpCZR′366の〜5.8kb Ndel
BaaHI制限酵素断片にあるDNAの大部分は、プラ
スミドpcZR111から〜5.75kb Xbal−
BamHI制限酵素断片上に単離できる。先の出願の添
付図面第4図にプラスミドpcZR111の制限酵素部
位および機能地図が示されている。
プラスミドpcZR111は受託番号NRRL  B−
18249のちとにNRRLから入手可能なEコリKI
2RV308/pcZR1l lから得ることができる
。プラスミドpcZR111は10μ9/x(lテトラ
サイクリンに対する耐性を付与し、C1al制限酵素部
位を欠いている。
またプラスミドpcZR111をXbaIおよびBam
H[酵素で消化し、大きいXba I −B a111
目断片モアガロースゲルから精製する。ホスホトリエス
テル法によって合成した2本鎖Xbal −Nde]制
限酵素断片と、このプラスミドpcZR111のXba
 I −BamHI制限酵素断片とを互いにライゲーシ
ョンしてプラスミドpc Z R336の〜5.8kb
 Ndel −Baa+H[制限酵素断片を得る(先の
出願の第2図)。この2本鎖DNA断片は下記の配列; 5’ −CTAGAGGGTATTAATAATGTA
TATTGATTrTAATAAGGACGAATAA
TCA−3゜を有する。
プラスミドpOW381DNAの約25μg(0゜IX
TE緩衝液25uQ溶液)を1OXNdel緩衝液(1
00IIIMトリスHCρ(pH7,8)、70mMM
gC12!、 l 、 5 mM N aCの4μ(!
、 H2O6itQと制限酵素Ndel  3μQおよ
び制限酵素BamHI3μgへ添加し、混合した。得ら
れた反応混合物を37°Cで2時間インキニーベートし
、引き続いてアガロースゲル電気泳動にかける。〜2.
4kbNdel−BamHI断片をアガロースゲルから
単離し、ライゲーションのために調製する。
I  BamHi制限酵素断片4μ(2(〜0,1μg
)とを実質上、実施例2に記載の方法によりライゲーシ
ョンした。ライゲーションしたDNAは所望のプラスミ
ドpOW382を構成している。先の出願の添付図面第
3図にプラスミドpOW382の制限酵素部位および機
能地図を示す。製造業者の指示にしたがい、上記のライ
ゲーション反応物をコンピテントなE コリK12  
JM109細胞(ストラタジーン社)へ導入した。形質
転換混合物をテトラサイクリン(10μg/z&)を含
有するTY寒天平板へ接種し、ラムダpLプロモーター
による転写を防止するため、平板を25°C〜30°C
でインキュベートした。所望の形質転換体をテトラサイ
タリン耐性表現型およびそのプラスミドDNAの制限酵
素分析によって同定した。
プラスミドpCZR336DNAの〜5.8kbNde
 r −BamHI制限酵素断片約1μI2(〜0.5
μg)とpOW381から単離した〜2.4kbNde
回旋振とう機(25Orpm)中、E、コリK12JM
109/pOW382形質転換体をLグロス(テトラサ
イクリン10μg/rQを含有)500jlC中で30
°Cで1夜培養した。1夜培養物10x&を2゜8リツ
トルフラスコで新たに調製したテトラサイクリン10μ
9/xQ含有培地990ff12に加えることによって
100倍に希釈し、前記と同一条件下で30℃でさらに
1時間インキュベートした。ついで回旋振とう機の温度
を42℃に上げ、さらに6.5時間インキュベートを続
けた。プラスミドpOW382のDAOC3暗号配列を
発現させるため配置されたラムダp[、プロモーターの
c1857温度感受性リプレッサーは42℃で失活する
ため、宿主細胞内でのDAOC3の発現は42℃で起こ
る。誘導後、遠心によって細胞を回収し、E、コリ産生
DAOC8活性の好ましい供給源として使用した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、S、クラブリゲルスから得た冷粗細胞抽出物
のT risacryl L sカラムクロマトグラフ
ィーの溶出曲線、第2図は、第1図における活性画分を
U Itragel A 44およびMono Qカラ
ムクロマトグラフィーにかけて得た活性画分の5DSP
AGEによる泳動パターンの複写図である。第3図は、
組換え法で製造された酵素の精製工程での精製状態を示
すグラフであり、AはDEAES epharoseカ
ラムクロマトグラフィーにおける溶出曲線、Bはへの活
性画分のBlo−Ge1 Ao、5巾によるゲルろ過に
おける溶出曲線、CはBの活性画分のMono Qカラ
ムによるFPLCクロマトグラフィーにおける溶出曲線
、D4まCの活性画分をCentricon−30、次
いでS uperoseカラムクロマトグラフィーにか
けて得た溶出曲線である。 第4図Aは、第3図りにおける活性画分の精製状態を示
す、Mono QカラムによるFPLCクロマトグラフ
ィーによる溶出曲線のグラフ、第4図Bは第4図Aにお
ける溶出画分の5DS−PAGEでの泳動パターンの複
写図である。第5図は、精製シンターゼによるペニシリ
ンNのDAOCへの変換反応におけるDAOC形成/ペ
ニシリンN消失の経時変化を示すグラフである。 シゾーv”夕霧4’1 (mu/ml) ヘコ ム ■ 7ンlヴ11!′ (mg/ml) へ°ニジリンN  irて11 DAOC、+l  (nmol) 図面の浄書(内容に変更なし) 平成 2年 3月20日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分子量約34,600ダルトンのモノマーであり、
    5.3±0.2および6.1±0.2の2つの等電点を
    有し、アミノ末端残基に式: 【遺伝子配列があります】 で示される22アミノ酸のアミノ酸配列を有し、下記の
    アミノ酸組成: アミノ酸34,600ダルトン 当たりの残基数 Asp+Asn28 Thr25^a Ser24^a Glu+Gln33 Pro18 Gly25 Ala27 Cys6^b Val20 Met5 Ile10 Leu25 Tyr10 Phe20 His8 Lys7 Arg23 Trp2^c a:加水分解を0回に外挿して決定 b:システイン酸として測定 c:チオグリコール酸の存在下に加水分解して測定を有
    し、活性の発現に第1鉄イオン、α−ケトグルタレート
    および酸素を必要とし、ジチオスレイトールの存在下で
    高められた活性を発現し、下記の動力学的パラメーター
    : Km(ペニシリンN)=29μM Km(α−ケトグルタレート)=18μM Ka(Fe^+^+)=8μM を有し、デアセトキシセファロスポリンCヒドロキシラ
    ーゼ活性を持たず、7β−(α−アミノアジパミド)−
    3−エキソメチレンセファム−4−カルボン酸をデアセ
    チルセファロスポリンCに変換することができる精製形
    のデアセトキシセファロスポリンCシンターゼ。 2、請求項1記載の酵素の製造方法であって、下記のス
    テップ(1)−(6): (1)還元剤の存在下、pH7.5〜8.0に緩衝化さ
    れた、粗酵素の細胞抽出物を得、 (2)該抽出物を還元剤とバッファーの存在下、陰イオ
    ン交換樹脂によるクロマトグラフィーにかけ、該酵素を
    0→約0.3MNaClまたはKClのリニアグラディ
    エントで溶離し、 (3)ステップ2のクロマトグラフィーで得た60%の
    酵素活性を含有する画分を、該画分をバッファーと一緒
    にゲルでろ過することにより限外ろ過して濃縮し、 (4)60%の酵素活性を含有する、ステップ(3)の
    ゲルろ過におけるろ液を還元剤の存在下、pH約8に緩
    衝化した強陰イオン交換樹脂でクロマトグラフし、該酵
    素を0→0.5MNaClのリニアグラディエントで溶
    離し、 (5)ステップ(4)のクロマトグラフィーで得た60
    %の酵素活性を含有する画分を、該画分を0.1MKC
    l含有バッファーと一緒にゲルでろ過することにより限
    外ろ過して濃縮し、さらに(6)80%の酵素活性を含
    有するステップ(5)のゲルろ過のろ液を約0.05M
    KClの存在下、pH7に緩衝化した強陰イオン交換樹
    脂でクロマトグラフし、pH7の緩衝化0.05→0.
    2MKClリニアグラディエントで該精製酵素を溶離す
    ることからなり、(1)−(6)の各ステップを温度約
    0℃〜約4℃で行うことからなる方法。 3、ステップ(2)において、還元剤がジチオスレイト
    ール、ジチオエリスレイトールまたはβ−メルカプトエ
    タノールである請求項2記載の方法。 4、ステップ(1)、(2)、(3)および(5)にお
    けるバッファーが5M尿素、10%グリセロールおよび
    濃度5mMの還元剤を含有する15mMTris−HC
    l(pH8)である請求項2記載の方法。 5、ステップ(4)におけるバッファーが5M尿素およ
    び約5mMの還元剤を含有する15mMTris−HC
    l(pH8)である請求項2記載の方法。 6、ステップ(6)におけるバッファーが5M尿素およ
    び濃度約5mMの還元剤を含有する15mMTris−
    HCl(pH7)である請求項2記載の方法。 7、酸素の存在下、ストレプトマイセス・クラプリゲル
    スから導かれたデアセトキシセファロスポリンCシンタ
    ーゼと、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される3−エキソメチレンセファロスポリンCとを
    、第1鉄イオンとα−ケトグルタレートとを含有する水
    性媒質中、温度範囲約30℃〜約40℃、pH範囲約6
    .8〜約7.6において接触させることからなるデアセ
    トキシセファロスポリンCの製造方法。 8、第2鉄イオンが約20μM〜約100μMの濃度で
    存在する請求項7記載の方法。 9、α−ケトグルタレートが約20μM〜約300μM
    の濃度で存在している請求項7記載の方法。
JP1275750A 1988-10-24 1989-10-23 精製酵素 Pending JPH02242675A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/261,437 US5082772A (en) 1988-10-24 1988-10-24 Process for preparing deacetylcephalosporin c
US261437 1988-10-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02242675A true JPH02242675A (ja) 1990-09-27

Family

ID=22993294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1275750A Pending JPH02242675A (ja) 1988-10-24 1989-10-23 精製酵素

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5082772A (ja)
EP (1) EP0366354B1 (ja)
JP (1) JPH02242675A (ja)
DE (1) DE68925338T2 (ja)
DK (1) DK521489A (ja)
ES (1) ES2082787T3 (ja)
GR (1) GR3018596T3 (ja)
IL (1) IL92079A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6709859B1 (en) * 1986-01-31 2004-03-23 Beecham Group P.L.C. Chromosomal DNA Fragments Encoding Enzymes for Encoding B-Lactam Biosynthesis Enzymes, and Vector and Transformants for Their Expression
EP0233715B1 (en) * 1986-01-31 1994-05-25 BEECHAM GROUP plc Isolation and expression of genes involved in the biosynthesis of beta-lactams
KR100227711B1 (ko) * 1991-10-15 1999-12-01 한스 발터 라벤 7-아미노세팔로스포란산 및 7-아미노데아세틸세팔로스포란산 제조를 위한 신규한 생물학적 공정
PL180799B1 (pl) * 1993-07-30 2001-04-30 Gist Brocades Bv Sposób wydajnego wytwarzania 7-ADCA poprzez 2-(karboksyetylotio)acetylo-7-ADCA i 3-(karboksymetylotio)-propionylo-7-ADCA
SK282617B6 (sk) * 1993-07-30 2002-10-08 Dsm N. V. Spôsob výroby a izolácie 7-aminodesacetoxycefalosporánovej kyseliny
US5571910A (en) * 1994-12-09 1996-11-05 Schering Corporation Process for the preparation of intermediates useful in the synthesis of cephalosporins
US5731165A (en) * 1995-06-02 1998-03-24 Gist-Brocades, B.V. Process for the production of 7-ADCA via expandase activity on penicillin G
EP0863989A2 (en) * 1995-11-27 1998-09-16 Gist-Brocades B.V. Improved process for the production of semi-synthetic cephalosporins via expandase activity on penicillin g
AU4114697A (en) * 1996-07-16 1998-02-09 Gist-Brocades B.V. Improved process for the production of adipoyl cephalosporins
CA2316401A1 (en) * 1997-12-24 1999-07-08 Isis Innovation Limited Modified deacetoxycephalosporin c synthase (daocs) and x-ray structure
US6383773B2 (en) * 1998-04-23 2002-05-07 Massachusetts Institute Of Technology Penicillin conversion
RU2230790C2 (ru) 1998-05-19 2004-06-20 Дсм Н.В. Способ расширения 5-членного кольца соединения бета-лактама до 6-членного цефема
DE10051628B4 (de) * 2000-10-18 2007-06-06 Fresenius Hemocare Beteiligungs Gmbh Einzelsträngiges Oligonukleotid und dessen Verwendung
US6699699B2 (en) 2002-03-26 2004-03-02 Synmax Biochemical Co., Ltd. Mutated penicillin expandases
CN113234093A (zh) * 2021-04-13 2021-08-10 伊犁川宁生物技术股份有限公司 一种3-去乙酰氧基头孢菌素c钠盐及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3847742A (en) * 1972-04-26 1974-11-12 C Higgens Process for deacetoxycephalosporin c
JPS5539735A (en) * 1978-09-11 1980-03-19 Takeda Chem Ind Ltd Preparation of deacetyl cephalosporin c
US4414328A (en) * 1980-07-21 1983-11-08 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Process for the preparation of deacetylcephalosporin C
US4693977A (en) * 1982-08-23 1987-09-15 Queen's University At Kingston Enzyme immobilization for producing cephalosporin antibiotics
US4510246A (en) * 1982-08-23 1985-04-09 Queen's University At Kingston Isolation of cyclase, epimerase and a ring expansion enzyme for producing unnatural cephalosporins
US4536476A (en) * 1982-08-23 1985-08-20 Queen's University At Kingston Stable epimerase reagent, cyclase reagent and ring expansion reagent for cell-free production of cephalosporins
EP0233715B1 (en) * 1986-01-31 1994-05-25 BEECHAM GROUP plc Isolation and expression of genes involved in the biosynthesis of beta-lactams

Also Published As

Publication number Publication date
IL92079A (en) 1994-08-26
ES2082787T3 (es) 1996-04-01
US5082772A (en) 1992-01-21
DK521489A (da) 1990-04-25
EP0366354A2 (en) 1990-05-02
GR3018596T3 (en) 1996-04-30
EP0366354A3 (en) 1991-03-20
EP0366354B1 (en) 1996-01-03
DE68925338T2 (de) 1996-06-05
DE68925338D1 (de) 1996-02-15
DK521489D0 (da) 1989-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2653398B2 (ja) tfdA−2,4−D−モノオキシゲナーゼ遺伝子突然変異体及びtfdA遺伝子を含有するプラスミドの同定及び単離法
Tanaka et al. Cloning of 3-isopropylmalate dehydrogenase gene of an extreme thermophile and partial purification of the gene product
JPH02242675A (ja) 精製酵素
JPS63233798A (ja) 5′−グアニル酸の製造法
JP2729628B2 (ja) 巨大菌からのグルコース・デヒドロゲナーゼの調製方法
AU614988B2 (en) Recombinant dna expression vectors and dna compounds that encode isopenicillin n synthetase from aspergillus nidulans
JPS611384A (ja) N−アセチルノイラミン酸リア−ゼの製法
JPH0587234B2 (ja)
EP0071486A2 (en) Novel microorganisms of the genus Eschericia, hybrid DNA for use in their production and the use of the microorganisms in the preparation of glutathione
Cleary et al. Enzymatic reduction of D-biotin-d-sulfoxide with cell-free extracts of Escherichia coli
JPH02167084A (ja) PvuI制限エンドヌクレアーゼの製造方法
JP2679031B2 (ja) アミノ酸の製造法及びアミノ酸生産菌
JPH0249590A (ja) 耐熱性トリプトファンシンターゼをコードする遺伝子とその利用
EP0420562B1 (en) Deacetoxycephalosporin C hydroxylase
JPH0559705B2 (ja)
DK145700B (da) Endonucleaser samt fremgangsmaade til fremstilling heraf
JP2593481B2 (ja) サルコシンオキシダーゼの遺伝情報を有するdnaおよびその用途
JPS6332482A (ja) L−フエニルアラニン脱水素酵素及びその製造法
JPH0928379A (ja) 環状プラスミド
JPS6123994B2 (ja)
JP2788070B2 (ja) 2―ハロ酸デハロゲナーゼ生産性遺伝子
WO2000060096A1 (fr) Enzyme thermostable a activite aminotransferase et gene la codant
JPS61132183A (ja) サイクロデキストリン グルカノトランスフエラ−ゼの製造法
JPS61247393A (ja) L−トリプトフアンの製造方法
JPH01168287A (ja) 耐熱性ザルコシン・オキシダーゼn遺伝子