JPH02237962A - トロポロンフルオロ安息香酸エステル誘導体 - Google Patents

トロポロンフルオロ安息香酸エステル誘導体

Info

Publication number
JPH02237962A
JPH02237962A JP5777489A JP5777489A JPH02237962A JP H02237962 A JPH02237962 A JP H02237962A JP 5777489 A JP5777489 A JP 5777489A JP 5777489 A JP5777489 A JP 5777489A JP H02237962 A JPH02237962 A JP H02237962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
tropolone
liquid crystal
compound
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5777489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Takeshita
竹下 齊
Akira Mori
章 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP5777489A priority Critical patent/JPH02237962A/ja
Publication of JPH02237962A publication Critical patent/JPH02237962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ネマティックあるいはスメクティック液晶性
を示し、液晶表示材料として有用な、新規トロボロンフ
ルオロ安息香酸エステル誘導体に関するものである。
〈従来の技術〉 近年、液晶表示素子を組みこんだ液晶ディスプレイは電
卓やデジタルウオッチ等その用途は広範囲におよんでい
る。
この様な液晶表示素子に用いる液晶性化合物は種々の特
性が要求されている。その中でも特に低温域で液晶性を
示す化合物またその液晶温度範囲が広いことが要望され
ており、多数の液晶性化合物が見い出されている. 〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明者らも上記要望に答えるべく種々の化合物を合成
しその液晶性について検討を加えた結果、文献未載の新
規な構造を有するトロボロンフルオロ安息香酸エステル
誘導体が広い低温領域でネマテイックあるいはスメクテ
イツク液晶性を示すことを見い出し本発明を完成するに
到った。
〈発明の構成〉 本発明は、下記一般式(1)で示されるトロポロンフル
オロ安息香酸エステル誘導体を提供するものである. FF (ただし、式中、R0は炭素数1〜16のアルキまたは
度素数1〜6のアルコキシ基を表わす。)具体的には例
えば下記の化合物(a)〜(80等が挙げられる. 化合物(a)5−ブトキシー2−(4−プトキシテトラ
フルオ口ペンゾイルオキシ) トロボン 化合物ら) 5−へプチルオキシ−2−(4−エトキシ
テトラフルオロベンゾイルオ キシ)トロポン 化合物(c)5−}デシルオキシ−2−(4−メトキシ
テトラフルオ口ペンゾイルオ キシ)トロポン 化合物(d)5−ヘキサデシルオキシ−2−(4一プト
キシテトラフルオ口ペンゾイ ルオキシ)トロボン 化合物(e)5−ドデシルオキシ−2−ペンタフルオロ
ベンゾイルオキシトロボン 化合物(f)  2.5−ジ(4−メトキシテトラフル
オ口ペンゾイルオキシ)トロボン 化合物@2.5−ジ(4−ブトキシテトラフルオロベン
ゾイルオキシ)トロボン 本発明の化合物はいずれも文献未載の新規化合物であり
、たとえば、上記化合物(a)〜(e)等については、
5−ヒドロキシトロボロンを出発原料として下記の経路
で合成することができる(ただし、式中R,は前記と同
じものを意味する)。
FF 二の経路に関して前記化合物(C)を合成する方法で説
明する.精製されたべキサメチルホスホリックトリアミ
ド(以後HMPAと略す.)媒体中に5−ヒドロキシト
ロボロンと水素化ナトリウム(NaH)を加え、次いで
ドデシルブロマイドを加えて反応し、5−ドデシルオキ
シトロボロンを得る.得られる5−ドデシルオキシトロ
ボロンを精製されたビリジン中で、4−ジメチルアミノ
ピリジン(以後、DMAPと略す。)を触媒として、4
−メトキシテトラフルオロベンゾイルクロライドと窒素
気流下で反応させる。次いで、得られる反応溶液を塩酸
水溶液中に加え、その後酢酸エチルで抽出する。有機層
を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下で溶
媒を留去する。
残渣を酢酸エチルを溶離液としたシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーで分離精製し、化合物(C)を得る。
また、上記化合物(f)〜(8)等については、下記の
経路で合成することができる(ただし、式中R1は前記
と同じものを意味する)。
FP FF 二の経路に関して前記化合物(f)を合成する方法で説
明する。
すなわち、精製したベンゼン中で、4−メトキシテトラ
フルオロ安息香酸と塩化チオニルを反応させ、4−メト
キシテトラフルオ口安息香酸クロライドとし、溶媒を除
去した後、精製したビリジンを加え、DMAPを触媒と
して、窒素気流下で5−ヒドロキシトロボロンと24時
間反応させる.反応溶液を塩酸水溶液にあけ、反応を停
止させ、酢酸エチルで抽出する.有機層を水で洗浄し、
硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下で溶媒を留去する.
残渣をクロロホルムを溶離液としたシリカゲルクロマト
グラフィーで分離精製し化合物(f)を得る.なお本発
明の化合物が上記の合成経路のみによって得られるもの
でないことは言うまでもない.〈発明の効果〉 本発明の新規トロポロンフルオロ安息香酸エステル誘導
体は、トロボロン骨格にフッ素を含有した芳香族化合物
系を修飾したもので、これらはフッ素を含有してないト
ロボロン安息香酸エステル誘導体に比べて特に低温域で
液晶性が発現するという特徴を有しており、液晶表示材
料として有用である。
く実施例〉 次に、実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 精製したヘキサメチルホスホリックトリアミド(HMP
A)に5−ヒドロキシトロボロン386■(2.811
1101)および水素化ナトリウム(3.1mso 1
 )を加え、窒素気流下O″Cで約1時間溶液の色が濃
紫色になるまで撹拌し、その後、1−プロモドデカン7
68■(3.08ms+ol)を加え、窒素気流下で1
2時間反応し、反応液を冷却した2N−塩酸水溶液に投
入し、酢酸エチルで抽出した。
次いで有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し
、減圧下で溶媒を留去し、5−ドデシルオキシトロボロ
ンを得た. 得られた5−ドデシルオキシトロボロン211■(0.
69au+ol)と4−メトキシテトラフルオロベンゾ
イルクロライド200■(0.83mmof)を精製し
たピリジン3ml中に加え、4−ジメチルアミノピリジ
ンを触媒として、窒素気流下室温で、24時間撹拌し、
反応溶液をo℃、2N−塩酸水溶液にあけ反応を停止し
、酢酸エチルで抽出した.次いで、有機層を水で洗浄し
、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した
後、残渣を酢酸エチルを溶離液としたシリカゲルクロマ
トグラフィーで分離精製し、5−ドデシルオキシー2一
(4−メトキシテトラフルオロベンゾイルオキシ)トロ
ボンを得た。
このものの物性を下記に示す. 融点 29℃ ?晶温度範囲 −4〜20゜C スメクティック相’H
−NMR   (CD(/! コ)60.88(3H.
t.J−7.3Hz). 1.2−1.5(18H.m
).1.80(2H.quint.J−7.3Hz).
  3.93(2H.t.JJ.6Hz).4.1.8
(3H.t,J−2.0Hz). 6.71(2B,b
rd.J=12.1Hz).7.25(2+1,d,J
−12.1}1x)” C−NMR (CDC l s
) δ14.1. 22.7, 26.0, 28.8. 
29.3. 29.4. 29.57,29.63, 
29.7. 32.0. 62.1. 69.1, 1
04.2,140.6(Jcr・243.6Hz). 
146.8(Jcr■253.8HZ),157.1,
 163.6 ” F−N?IR (CDC l s)δ4.1, 2
4.1(1:1) MS  mHz  512(M”−1).  513(
M”)IR  (κBr.disc) ν2900, 2B50, 1740. 15B0, 
1480. 1400. 1310,1160, 10
50. 980 cm−’E1emental  an
alysis  for    CjJ3zOsFaC
alcd  (%)  C  63.27  H  6
,29Found  (%)  C  63.21  
H  6.34実施例2 実施例1において、4−メトキシテトラフルオ口ペンゾ
イルクロライドをペンタフルオロペンゾイルクロライド
189■(0.82msol)に変えた以外は、すべて
実施例1と同様にして操作し、5−ドデシルオキシ−2
−ペンタフルオロベンゾイルオキシトロボン151■を
得た(収率37%).このものの物性を下記に示す。
融点 53℃ 液晶温度範囲 28℃〜35゜C スメクティック相’
H−NMR  (CDC l s) 6 0.88(3H.t.J−6.9Hz).  1.
2−1.5(18H,gg),1.82(2H.qul
nt.J−6.9Hz). 3.95(2H,t,J=
6.6Hz),6.70(2H.brd.J−12.1
Hz).  7.27(2H.d.J−12.1}1z
)” F−NOR (CDC l s) δ1.4. 14.5, 26.0(2:1:2)MS
 s/z 50101”) 1!lemental analysis for  
C,,}lzJnPsCalcd  (%)   C 
 62.39  H  5.84Found  (%)
   C  62.37  8  6.10実施例3 精製したベンゼン2mi中に、4−メトキシテトラフル
オロ安息香酸589■(2.63swol)、塩化チオ
ニル3mlを加え、窒素気流下5時間加熱還流し、溶媒
を除去したあと、これに無水ピリジン3mj!,5−ヒ
ドロキシトロボロン89■(0.64ms+ol)およ
び4−ジメチルアミノビリジン(触媒量)を加え、窒素
気流下室温で24時間撹拌した. 反応溶液を0℃ 2N−塩酸水溶液にあけ、反応を停止
色せ、酢酸エチルで抽出した.有機層を再び水で洗浄し
、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下溶媒を留去した. 残渣をクロロホルムを溶離液としたシリカカラムクロマ
トグラフイーで分離精製し、2.5−ジ(4−メトキシ
テトラフルオロベンゾイルオキシ)トロボンを得た. このものの物性を下記に示す. 融点 144℃ 液晶温度範囲 84〜144℃ ネマティック相’If
−NMR  (CDCf s) 64.21(3H.t.J=2.OIlz). 4.2
4(3H,t,J=2.0Hz).7.09(2H,b
rd.J−12.1Hz), 7.34(2}1.d,
J−12.1Hz)重コC−NMR  (CDC j!
 :1)662.06(t,J−3.91{z), 6
2.11(t.J−3.9Hz), 103.2,10
3.3,128,133,140.5(JCF−268
.0112),146.8(JCF−267.0HZ)
, 153.1, 156.52, 156.57,1
57.7 目F−NMR (COCj!3) δ4.3. 5.0. 23.6. 24.6 (1:
1:1:l)MS  II/Z  512(M”). 
 44(bp.)IR  (CHC l s) v  1755.  1640.  1595.  I
490.  1415,  1320.  1165.
1140 cm−’ Hes+ental  analysis  for 
  Cg311,,OJ@Calcd  (%)  C
  50.20  H  1.83Found  (%
)   C  50.39  H  1.74比較例1 実施例1において4−メトキシテトラフルオロベンゾイ
ルクロライドの代りに4−メトキシベンゾイルクロライ
ドを用いた以外は実施例lと同様に操作して5−ドデシ
ルオキシ−2−(4−メトキシベンゾイルオキシ)トロ
ボンを得た.融点 71″C

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I )で示されるトロポロンフルオロ安息
    香酸エステル誘導体。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (ただし、式中、R_0は炭素数1〜16のアルキル基
    または▲数式、化学式、表等があります▼を表し、R_
    1はFまたは炭素数1〜6のアルコキシ基を表わす。) 2、式(II)で示される請求項1記載のトロポロンフル
    オロ安息香酸エステル誘導体。 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 3、式(III)で示される請求項1記載のトロポロンフ
    ルオロ安息香酸エステル誘導体。 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 4、式(IV)で示される請求項1記載のトロポロンフル
    オロ安息香酸エステル誘導体。 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV)
JP5777489A 1989-03-13 1989-03-13 トロポロンフルオロ安息香酸エステル誘導体 Pending JPH02237962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5777489A JPH02237962A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 トロポロンフルオロ安息香酸エステル誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5777489A JPH02237962A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 トロポロンフルオロ安息香酸エステル誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02237962A true JPH02237962A (ja) 1990-09-20

Family

ID=13065216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5777489A Pending JPH02237962A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 トロポロンフルオロ安息香酸エステル誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02237962A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0672962A (ja) 光学活性フェニル化合物
JPH02237962A (ja) トロポロンフルオロ安息香酸エステル誘導体
JP2941143B2 (ja) テトラリン誘導体の製造方法
JPS6345258A (ja) 光学活性6−置換−ピリジン−3−カルボン酸エステル化合物および液晶
JP2854406B2 (ja) βーケトカルボン酸誘導体
JPH02237963A (ja) トロポロン誘導体
JPH02237965A (ja) 光学活性化合物及びその製造方法
JPH0219343A (ja) 新規なエステル化合物、これを含む液晶組成物及び光スイッチング素子
JP3381946B2 (ja) ジフェニルアセチレン誘導体
JP2003201274A (ja) フルオロアルキルエステル化合物及びその合成法
JP2893906B2 (ja) 不飽和ケトン化合物の製造方法
JPS60188358A (ja) プロピンニトリル誘導体
JP2714852B2 (ja) 液晶性化合物
JP2515546B2 (ja) 光学活性安息香酸化合物
JPH02237964A (ja) トロポロン誘導体
JPH0823015B2 (ja) 液晶材料
JPH02231454A (ja) 液晶性化合物及びそれを含む液晶組成物
JPH047392A (ja) 強誘電性液晶化合物
JPH04338375A (ja) 新規なシクロヘキサンカルボン酸エステル化合物及びこれを含む液晶組成物
JPH02169548A (ja) 強誘電性液晶化合物の製造方法
JPS61254544A (ja) 4,4,4−トリフルオロバリン系化合物の製造法
JPH02237961A (ja) ペンタフルオロ安息香酸エステル類
JPS62174046A (ja) 光学活性桂皮酸エステル類
JPH04356464A (ja) 新規なシクロヘキサンカルボン酸エステル化合物及びこれを含む液晶組成物
JPH11100578A (ja) 新規エステル化合物、およびこれを含む液晶組成物並びに光スイッチング素子