JPS60188358A - プロピンニトリル誘導体 - Google Patents

プロピンニトリル誘導体

Info

Publication number
JPS60188358A
JPS60188358A JP4457884A JP4457884A JPS60188358A JP S60188358 A JPS60188358 A JP S60188358A JP 4457884 A JP4457884 A JP 4457884A JP 4457884 A JP4457884 A JP 4457884A JP S60188358 A JPS60188358 A JP S60188358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
liquid crystal
formula
general formula
benzene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4457884A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotada Iida
飯田 弘忠
Makoto Kunisato
救仁郷 誠
Yasushi Katsukawa
勝川 泰
Makoto Sekiguchi
良 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP4457884A priority Critical patent/JPS60188358A/ja
Publication of JPS60188358A publication Critical patent/JPS60188358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なプロピンニトリル誘導体に関するもの
である。詳しくは、液晶組成物の成分として使用するこ
とが出来る新規なプロピンニトリル誘導体に関するもの
である。
液晶化合物が電気光学表示装置に利用されて以来、数多
くの液晶物質が合成され、ネマチック液晶またはネマチ
ック−コレステリック液晶がねじれネマチックモード表
示素子、コレステリック−ネマチック相転移現象利用表
示素子、またはゲスト・ホスト効果利用表示素子などに
広く利用されている。
これら液晶化合物には、水分、空気、光、熱等に対して
安定であることが要求され、また室温で液晶状態である
のは勿論のこと、低温から高温までのできるだけ広い温
度範囲で液晶状態を示すものが望まれる。
従来、かかる液晶状態を示す化合物として、例えば、特
開昭1I9−9!ttJ号公報にビフェニル系化合物が
、特開昭!;!−//g’1g3号公報にジオキサン系
化合物が提案されている。
本発明は、巾広い温度範囲で良好な液晶組成物を与える
化合物の提供をその目的とするものである。
すなわち本発明は、一般式CI) 〔式中、R−はOn+H2fi+1+ 、 a、H2,
+noO。
CnH2n+1 + CnH2n+10 + CnH2
n+1 ” −。
1 mは2〜8の整数を、そしてtは3〜8の整数t=it
わす〕で示されるプロピンニトリル誘導体を要旨とする
ものである。
本発明のプロピンニトリル誘導体は、単独であっても、
それらの混合物であっても、更には、適当な公知の液晶
化合物と組合せて使用することができ、従来より巾広い
温度範囲で液晶相を示す液晶組成物として使用すること
ができる。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明のプロピンニトリル誘導体は、前記一般式〔I〕
で示され、詳しくは、下記一般式CII)〜(IX)で
示される。
cnHzy1+xにじ+(Hミ0−CN ・・= [:
Il]CnH2n+10000−C−CN ・・・・・
・・・ 〔用〕CmH2m+IOCミ三三〇−ON −
−・ …−−− … CIV:]]CtH2t+1OR
50ヨC−CN ・・・・・・・・・・・ (V)IC
nH2n+1−C−0−Q−Cヨ0−ON ・・・・・
・・・ 〔v1〕1 cyIH2n+IQ−00+O三0−ON ・−−・・
(■[’]0nHb なお、上記一般式〔■〕〜〔■〕においてn、m及びt
は、前記一般式〔I〕における定義に同じである。
本発明の一般式〔旧〜〔■〕で示されるプロピ 3− ンニトリル誘導体は、例えば、次の合成方法A1B及び
Cで得ることが出来る。
1)合成方法Aニ 一般式〔11〕〜〔v1〕で示される化合物の合成に適
1.た方法であり、該合成方法Aの反応式を以下に示す
(d) すなわち、酸塩化物(a)とシアノメチレントリフェニ
ルホスホラン(b)とを、反応に不活性な溶媒、例、t
ば、ベンゼン、トルエン、モノクロルベンゼン等の中で
脱塩化水素縮合させてホスホラン訪導体(C)とし、こ
れを減圧下、例えば 4− 200〜300℃に加熱して、熱分解することにより、
目的化合物〔10〜〔■〕を合成することができる。
また、該合成方法Aにより前記一般式〔■〕及びl〕で
示される化合物を合成することもできる。
11)合成方法B: 前記一般式[Vll’ll及び(Vli〕で示される化
合物の合成に適した方法であり、該合成方法Bの反応式
を以下に示す。
(θ) ただし、上記式(f)中、WはCnH2n+1−Q−ま
たは、CnH2n+1吾を示し、nは、一般式〔I〕の
定義に同じである。
すなわち、3−(p−ヒドロキシフェニル)−コープロ
ピンニトリル(θ)と酸塩化物(f)とをベンゼン、ト
ルエン等の溶媒中で脱塩化水素縮合させることにより、
目的化合物〔■〕または(Vlll)を合成することが
できる。
また、出発原料である酸塩化物(f)をCIH2t+x
ol (tは一般式(I)の定義に同じ)に代えること
により、前記一般式〔■〕で示される化合物を、そして
同様に0nH2n+100C1(nは一般式〔1〕の定
義に同じ)に代えることによシ前記一般式〔■〕で示さ
れる化合物を合成することができる。
11))合成方法C: 前記一般式〔■〕で示される化合物の合成に適した方法
であり、該合成方法Cの反応式を以下に示す。
(h) ただし、上記式(h)及び〔■〕中、nは、一般式[i
)の定義に同じである。
すftbち、3− (p−ホルミルフェニル)−コープ
ロビンニトリル(g)とコーアルキルー/、、?−7’
ロパンジオール(b)とをベンゼン、トルエン等の溶媒
中で酸触媒脱水縮合させることにより目的化合物〔■〕
を合成することができる。
本発明の化合物を使用して液晶組成物を形成させる場合
、前記一般式〔旧、 Cu1l’) 、 CVIII 
、 [■〕および〔■〕で表わされる化合物は単独で使
用してもよく、さらに、本発明の他の化合物またはその
他の公知の液晶化合物と組合せて使用することができる
。また、前記一般式CIV) 、 EV)および〔■〕
で表わされる化合物は、それ自身は液晶相を示さないの
で、本発明の他の化合物または適当な公知の液晶化合物
と組合せて使用することができる。
かかる公知の液晶化合物としては、エステル系、ジエス
テル系、アゾキシ系、アゾ系、シッフ系、ピリミジン系
、ピフェニル系、フェニルシクロヘキサン系、ククロヘ
キシルシクロヘキ 7− サン系、ビシクロオクタン系、ジオキサン系あるいは、
ベンゼン環、シクロヘキサン環よす成る多環化合物系等
が挙げられる。更に本発明において液晶組成物を形成す
る場合、公知の二色性色素あるいは減粘剤等の添加剤を
併用することが出来る。
次に、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発
明は、以下の実施例に限定されるものではない。
実施例/(一般式〔旧におけるn−5の化合物〕ニジア
ノメチレントリフェニルホスホラン/、2.lIg(0
,O1l/mo])を乾燥したベンゼンjθ0rrd!
に溶かし、これに41’−n−ペンチルーヶーヒフェニ
ル力ルボニルク四リド!r、qg(0,0,2mol 
)を乾燥したベンゼンjOrrtに溶かして加え、室温
でlざ時間かt!5まぜた。析出したシアノメチルトリ
フェニルホスホニウムクロリドを戸別した。P液のベン
ゼンを蒸留して除き、得られた固体をメチルエチルケト
ンで再結晶すると融点が、2コ0−.22/℃のグJ 
n−べ B − ンチルーグービフェニルカルボニルシアノメチレントリ
フェニルホスホランタ、371 (0,0I7mo1)
を得た。構造は元素分析、IR及びNMRスペクトルに
よって確認した。
元素分析値(襲) c:gコ、’79 H:A、、23
 N:2.に2得られたホスホラン?、71 (0,0
/4’mol )を減圧下(−mmHg)に24’0〜
2!;0℃に加熱すると熱分解して、目的の化合物であ
る。? −(lI’−n−ペンチル−グービフェニル)
−2−プロピンニトリルが留出した。これをシリカゲル
を充てんし九カラムクロマトグラフで単離し、さらにn
−ヘキサンで再結晶すると純粋な目的物3.41V C
0,0/3 mob)を得た。構造は元素分析、工R及
びNMRスペクトルによって確認した。
元素分析値(1)O:1J41H:t、0I N:i/
θIHNMR(δ、 0DOt、/TMS )0.44
〜/、/2 (m、JH)、ハ/コ〜ハ20 (m、乙
H)+2.’lO〜 2.デ0 (m、、2H)、 り
、、2y (a、xa)。
?、rOCeL、、2H,J=7.2H2)、7.4.
2 (s、1IH)この化合物は一般式[n)の0nH
2n+1−がn−05H11−の化合物であって、結晶
からネマチック液晶への転移温度がlIg℃で、ネマチ
ック液晶から等方性液体への転移温度は7.20℃であ
った。
実施例、2(一般式〔旧におけるn=ざの化合物〕:ニ
ジアノメチレントリフェニルホスホラン、611 (O
,0,2,2mol )を乾燥したベンゼンコ3θ−に
溶かし、これに’I’−n−オクチルーダービフエ;ル
カルポニルクロリド3.3 g (0,0/ mol 
)を乾燥したベンゼン30m1に溶かして加えた後、室
温で77時間かきまぜ、以下実施例/の方法に従って融
点が112〜113℃の’I’−n−オクチルーグービ
フェニルカルボニルシアノメチレントリフェニルホスホ
ランe、g o (o、θO1rmO’l)を得た。構
造は元素分析、工R及びNMRスペクトルで確認した。
得られたホスポラン3./ 9 (0,00,!;;l
 mol )を実施例1と同様に熱分解および精製する
ことにより、目的化合物3−(’l’−n−オクチルー
V−ビフエニlル)−一−プロピンニトリル/謙11 
(0,001I’l mol)を得た。
この化合物は一般式〔11〕の0nJn+t−がn O
sH+r−の化合物であって、結晶からスメクチック液
晶への転移温度が3g℃で、スメクチック液晶からネマ
チック液晶への転移温度が?S℃であり、ネマチック液
晶から等方性液体への転移温度が10!℃であった。
実施例3(一般式印〕におけるn = 、7の化合物)
ニジアノメチレントリフェニルホスホランθ、0.24
molを乾燥したベンゼン、2SO−に溶かシ、コレニ
、+’−n−7’ロボキシーダービフェニルカルボニル
クロリド0.0 / 、2molを乾燥したベンゼン3
0m1に溶かしたものを加えた後、室温で77時間かき
まぜ、以下実施例/の方法に従って融点が−12〜、2
y3℃のII’−n−プロホキシーダービフェニルカル
ボニルシアノメチレントリフェニルホスホランO,(7
/mol ヲ得り。
11− 得られたホスホラン0.00gmo1を実施例/と同様
に熱分解および精製して、目的の3− (lI’−n 
−フロホキシーグービフェニル)−コープロビンニトリ
ル0.OθArno1ヲ得fc。
この化合物は一般式〔■〕の0nH2n+10−がn−
03)170−の化合物であって、結晶からネマチック
液晶への転移温度が9f℃でネマチック液晶から等方性
液体への転移温度が190℃であった0 実施例ダ(一般式α〕におけるm = Qの化合物):
p−n−ブチルベンゾイルクロリドO0O/m01とシ
アノメチレントリフェニルホスホランO00,27m0
1とを用いて実施例/の方法に従ってp−n−ブチルベ
ンゾイルシアノメチレントリフェニルホスホラン0.0
07mo1を得た。融点は/9−〜793℃であった。
元素分析値帳) a:gθ、74 H:ll N:3.
00得られたホスホランのo、o o sモルを実施例
/12− (p−n−7’チルフエニル) −s −フロビンニト
リル0.00グmoatを得た。
元素分析値(%) cogs、コざ H:t、10 N
ニア、A?この化合物は一般式[IV]の0nH2n+
1−がn−04H,−の化合物であって、融点が2/℃
でろ相への転移温度は、2 j −;3℃でネマチック
液晶相から等方性液体への転移温度はA/℃であった。
実施例S(一般式(V)におけるt−41の化合物):
p−ブトキシベンゾイルクロリドとシアノメチレントリ
フェニルホスホランとを用い、実施例ダと同様な操作方
法で3−(p−n−ブトキシフェニル)−コープロビン
ニトリルヲ得り。
構造は元素分析、工R及びNMRスペクトルで確認した
。この化合物は沸点が6?〜7/℃///wHgで、融
点が33.0〜33.3℃であった。
この化合物も実施例亭の化合物と同様に他の液晶化合物
と組合せて液晶組成物を形成させることができた。
実施例A(一般式〔■〕におけるn−5の化合物):p
−n−ヘキサノイルオキシベンゾイルクロリドとシアノ
メチレントリフェニルホスホランとを用い、実施例亭と
同様な操作方法で3−(p−n−ヘキサノイルオキシフ
ェニル)−λ−プロピンニトリルを得た。構造は元素分
析、IR及びNMRスペクトルで確認した。
元素分析値(9))C:7グ、5/ H:iλりN:!
r、g/この化合物は一般式CVI’lの0nH2n+
1−がn−05H,、−の化合物であって、融点がフタ
℃であった。この化合物も実施例グの化合物と同様に、
他の液晶化合物と組合せて液晶組成物を形成させること
ができた。
実施例7(一般式閑〕におけるn = IIの化合物)
;実施例6で得られた。7−(p−n−ヘキサノイルオ
キシフェニル)−一一プロピンニトリルO,0,2m0
1をioompのテトラヒドロンランに溶かし、これに
水酸化カリウム0.05mol(5水10−に溶かして
加え、室温で70時間か@まぜてエステルを加水分解し
た。これに酢e o、o3InO1をテトラヒドロフラ
ンj nrlに溶かして加えた後、テトラヒドロフラン
を減圧下に除き、残った固体をベンゼンで抽出し、3 
(p−ヒドロキシフェニル)−2−プロピンニトリルθ
、0/mo]、を得た。次いでベンゼンで阿結晶し、融
点が130℃の白色結晶を得た。構造は元素分析、工R
及びNMRスペクトルで確認した。
元素分析値(%) a:qs、、2a H:t、sq 
N:q、bb以上のようにして得られたJ−(p−ヒド
ロキシフェニル)−2−プロビンニトリルθ、003m
olを乾燥したベンゼン30m1に加え、これに乾燥し
たピリジン0.0ag molを加え、かきまぜ15− なからp−n−ブチルベンゾイルクロリド0.003m
o1を加え、S時間、10℃でかきまぜた。反応終了後
、析出したピリジン塩酸塩を戸別して除き、水、希塩酸
、水を用いて順次洗浄し、ベンゼンを蒸留して除去し、
目的のエステル化合物(固体)を得た。この固体をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーと再結晶によって精製
し、目的の3−Cp=(p’ −n−ブチルベンツイル
オキシ)フェニル〕−コープロピンニトリルo、oo、
25mol を得た。構造は元素分析1、TR及びNM
Rスペクトルで確認した。
この化合物は一般式〔■〕の0rlH2n+1−がn−
04H,−の化合物であって、結晶からネマチック液晶
への転移温度がg9℃でネマチック液晶から等方性液体
への転移温度がibg℃であっだ0 実施例ざ(一般式〔■1〕におけるn = ’Iの化合
物)3−(p−ヒドロキシフェニル)−コープロピンニ
トリルトトランスーy−n−ブチルシクロヘキサンカル
ボニルクロリドとを用い、実施=16− 例7と同様な操作方法で目的の3−cp−cトランス−
II −n −7’チルシクロヘキサンカルボニルオキ
シ)フェニル〕−コーブロビンニトリルを得た。
この化合物は一般式〔■1〕のanli2n+、−がト
ランス−n−04H,−の化合物であって、結晶からネ
マチック液晶への転移温度が+/℃でネマチック液晶か
ら等方性液体への転移温度が/4’−℃であった。
実施例9(一般式〔■〕におけるn−3の化合物)ニ一
般式(IX)の化合物は前記の合成方法(0)によって
合成することができる。合成方法(0)で必要な新規化
合物の3−(p−ホルミルフェニル)) 一λ−プロピンニトリル〔〆〕は、合成方法(A)によ
って合成することができる。すなわち、p−ホルミルベ
ンゾイルクロリドとシアノメチレントリフェニルホスホ
ランとを用いて、実施例/の方法に従ってホスホラン誘
導体を合成し、とれを熱分解することによって4 − 
喜=1J(p−ホルミル フェニル)−コープロピンニトリルの結晶ヲ4たo Z
r<、N、t>9タル9g’(−7,・A つr=。
得られた結晶0.0 / molと 、2−n−ペンチ
ル−/、3−フロパンジオール0.θ/ mol (!
: ヲヘ7 セン!;Omeに溶かし、これに触媒とし
てp−)ルエンスルホン酸を加え、共沸脱水した。反応
終了後、5%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄し、水洗し
、乾燥後ベンゼンを蒸留して除去し、3Cp(!;’−
n−ペンチルー/’、 3’−ジオキサ=Ω′−シクロ
ヘキシル)フェニル] −,2−フロ混合物をn−ヘキ
サンから再結晶して、3−(p−(j’−)ランス−n
−ペンチル−/1.31−ジオキサーー′−シクロヘキ
シル)フェニル〕−コープロビンニトリル0.004m
o1を得た。構造は元素分析、IR及びNMRスペクト
ルで確認した。
元素分析値(%) OニアAJθHニア、’1g N:
’1.りjこの化合物は一般式〔■〕の0nH2n+1
−がトランス−n−0,H,、−の化合物であって、結
晶からネマチック液晶への転移温度が60℃でネマチッ
ク液晶から等方性液体への転移温度が///℃実施例7
0〜// 化合物の融点(mp)、結晶からネマチック液晶への転
移点(ON)及びネマチック液晶から等方性液体への転
移点(N工)を第1表に示した。
19− 南−←##浮 20− 出 願 人 三 菱イbへ工末朝(式43社代 理 人
 弁理士長谷用 − 〇力\/名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式CI) 〔式中、R−は anH2n+10’−、0IH2H+
    lOD 。 CmH2m+1 + CtH2t+1O−1CnH2n
    +I COt1 mは2〜8の整数を、そしてtは3〜8の整数を表わす
    〕で示されるプロピンニトリル誘導体。
JP4457884A 1984-03-08 1984-03-08 プロピンニトリル誘導体 Pending JPS60188358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4457884A JPS60188358A (ja) 1984-03-08 1984-03-08 プロピンニトリル誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4457884A JPS60188358A (ja) 1984-03-08 1984-03-08 プロピンニトリル誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60188358A true JPS60188358A (ja) 1985-09-25

Family

ID=12695379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4457884A Pending JPS60188358A (ja) 1984-03-08 1984-03-08 プロピンニトリル誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188358A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0816332A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-07 Chisso Corporation Propiolonitrile derivatives and liquid crystal compositions comprising the same
WO1999005097A1 (de) * 1997-07-24 1999-02-04 Merck Patent Gmbh Flüssigkristalline propen- oder propynylnitrilderivate

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110527A (ja) * 1981-12-18 1983-07-01 エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー アセチレン誘導体
JPS59139353A (ja) * 1983-01-28 1984-08-10 Chisso Corp 大きい正の誘電異方性値を持つ液晶物質
JPS59157065A (ja) * 1983-02-26 1984-09-06 Chisso Corp フエニルプロピオ−ルニトリル
JPS59190958A (ja) * 1983-04-11 1984-10-29 Chisso Corp ビフエニルプロピオ−ルニトリル類

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110527A (ja) * 1981-12-18 1983-07-01 エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー アセチレン誘導体
JPS59139353A (ja) * 1983-01-28 1984-08-10 Chisso Corp 大きい正の誘電異方性値を持つ液晶物質
JPS59157065A (ja) * 1983-02-26 1984-09-06 Chisso Corp フエニルプロピオ−ルニトリル
JPS59190958A (ja) * 1983-04-11 1984-10-29 Chisso Corp ビフエニルプロピオ−ルニトリル類

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0816332A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-07 Chisso Corporation Propiolonitrile derivatives and liquid crystal compositions comprising the same
US6017467A (en) * 1996-06-28 2000-01-25 Chisso Corporation Propiolonitrile derivatives and liquid crystal compositions comprising the same
EP1132377A1 (en) * 1996-06-28 2001-09-12 Chisso Corporation Propiolonitrile derivatives and liquid crystal compositions comprising the same
WO1999005097A1 (de) * 1997-07-24 1999-02-04 Merck Patent Gmbh Flüssigkristalline propen- oder propynylnitrilderivate
JP2001510822A (ja) * 1997-07-24 2001-08-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶プロペンまたはプロペニルニトリル誘導体
US6444279B1 (en) 1997-07-24 2002-09-03 Merck Patent Gmbh Liquid crystal propene or propenyl nitrile derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6126896B2 (ja)
JPS64373B2 (ja)
JPH0581585B2 (ja)
US4402855A (en) Type A smectic liquid crystal having a positive dielectric anisotropy
JPH0613461B2 (ja) フルオロフエニルシクロヘキサン誘導体
JPS6313411B2 (ja)
JPS60188358A (ja) プロピンニトリル誘導体
JPS62501842A (ja) フルオロベンゼン誘導体
JP4667607B2 (ja) 二置換フェナントレンおよびそれらの液晶混合物における使用
JPS6332051B2 (ja)
JP3851992B2 (ja) 非対称アジン類の製造方法
JP2789345B2 (ja) 液晶性アルケニルエーテル化合物
JP2006347893A (ja) 新規t型化合物及びこれを含む液晶組成物
JPH0460976B2 (ja)
JPH0588692B2 (ja)
JPS6287556A (ja) エステル化合物
JPH062696B2 (ja) トラン型新規液晶化合物
JPH0768174B2 (ja) アズレン誘導体およびこれを含む液晶組成物
KR800000594B1 (ko) 네마틱 액정조성물
JPH02178258A (ja) 2―ハロゲン置換カルボン酸誘導体
JPH0768173B2 (ja) アズレン誘導体及び該誘導体を含有する液晶組成物
JPS6118542B2 (ja)
JPH0439452B2 (ja)
JPH0761985B2 (ja) アズレン誘導体及びこれを含有する液晶組成物
JP2003201274A (ja) フルオロアルキルエステル化合物及びその合成法