JPH0223740A - 通信ネットワークシステム - Google Patents

通信ネットワークシステム

Info

Publication number
JPH0223740A
JPH0223740A JP63174666A JP17466688A JPH0223740A JP H0223740 A JPH0223740 A JP H0223740A JP 63174666 A JP63174666 A JP 63174666A JP 17466688 A JP17466688 A JP 17466688A JP H0223740 A JPH0223740 A JP H0223740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
communication line
signal
monitoring
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63174666A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Suzuki
晃 鈴木
Katsuhiro Oki
大木 勝博
Hiroaki Nagao
長尾 宏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63174666A priority Critical patent/JPH0223740A/ja
Publication of JPH0223740A publication Critical patent/JPH0223740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 複数のノードを通信線でメツシュ状に接続し、又ノード
の内の1台には、各ノードに対して、1個のノードから
の通信線を用いてポーリング方式で監視を行う監視装置
が接続されている通信ネットワークシステムに関し、 監視線として使用している通信線が断となっても、該通
信線を監視線としているノードの、監視装置よりの監視
が可能な通信ネットワークシステムの提供を目的とし、 各ノードを、予め定められたポーリング時間たっても、
自ノード宛の監視信号が来ない場合、通信信号の処理を
行う第1の処理部及び、監視信号の処理を行う第2の処
理部宛に信号を出力するポーリング間隔検出手段及び、
該第1の処理部には該ポーリング間隔検出手段よりの信
号が入力すると、監視用として使用していない通信線に
て相手のノードと通信を行い該ノードに対し、監視信号
を該通信線を介して送信させる依頼を行い、依願内容を
該第2の処理部に知らせる依願手段を持たせた構成とす
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、複数のノードを通信線でメッシュ状に接続し
、又ノードの内の1台には、各ノードに対して、1個の
ノードからの通信線を用いてポリング方式で監視を行う
監視装置が接続されている通信ネットワークシステムの
改良に関する。
本発明を適用する通信ネットワークシステムの構成にっ
てい第4図を用いて1例を説明する。
各ノード1.2,3,4,5,6.  ・・・には、通
信線20,21.22,23.24.  ・・・30.
31.  ・・・にてメッシュ状に接続されており、又
ノード1には監視装置10が接続されている。
監視装置10では、各ノード1,2,3,4゜5.6.
・・・に対し1個のノードからの通信線20.21,2
2,23,24.  ・・を用いて監視線とし、ポーリ
ング方式で監視を行っている。
例えばノード5の監視は、通信線20を監視線として行
い、次段のノード6の監視は、通信線20経由通信線2
4を監視線として行い、又ノード2の監視は通信線21
監視線として行い、ノード3の監視は通信線21経由通
信線22を監視線として行っている。
各ノード間は、上記の通信vA20〜24及び、監視線
としては用いていない点線で示す通信線30.31. 
 ・・・を用いて行う。
この場合、例えば、通信線20が断となると、ノード5
.6の監視は出来なくなるが、通信線20が断となった
場合でもノード5,6の監視が出来ることが望ましい。
〔従来の技術〕
以下従来例ノードを図を用いて説明する。
第5図は従来例のノードのブロック図である。
第5図は第4図のノード5の場合を例として示しており
、通信線としては、20.30,31゜24で接続され
ているものとし、通信線20.24は監視線として使用
されているものととし、該通信′a20.24の送信線
を切り替える切替部14のスイッチSWI、SW4は、
実線側となっている。
通信線20,30,31.24より入力した信号は、受
信部13に入力し、アドレスチエツク部17にて、送信
元、宛先のアドレスをチエツクし、監視信号処理部11
゛に送ると共に、自ノード宛(“)ものであれば、フレ
ームチエツク部18に送り、通信信号か監視信号かをチ
エツクし、監視信号なら監視信号処理部11゛に送り、
通信信号なら信号処理部12゛に送る。
監視信号処理部11“では、自ノード宛の監視信号であ
れば、状態情報を、切替部14のスイ・ノチSWI、送
信部409通信線20経出で監視装置10宛に送信する
自ノード宛でなく、例えばノード6宛であれば、スイッ
チSW4.送信部432通信線24を介してノード6に
送信する。
信号処理部12゛ では、例えば通信線30よりノード
2からの通信信号が送られてくると、切替部14のスイ
ッチSW2を実線側とし、応答信号をスイッチSW2.
送信部411通信線30経由でノード2宛に送信する。
又例えばノード4と通信を行う時は、スイッチSW3を
実線側とし、スイッチSW3.送信部42、通信線31
経由で送信する。
勿論、ノード1と通信を行う時は、信号処理部12゛ 
は、スイッチSWIを点線側とし、スイッチSWI、送
信部401通信線20経出で送信する。
各ノードは、上記のような構成になっており、第4図の
監視装置10では、各ノード1,2,3゜4.5,6.
  ・・の状態情報を、通信線20,21.22,23
,24.  ・・・を介して収集して監視する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、例えば、監視線として使用している第4
図の通信綿20が断となると、ノード5及び、その先の
、監視線として使用している通信線24に接続されてい
るノード6の監視が出来なくなる問題点がある。
本発明は、監視線として使用している通信線が断となっ
ても、該通信線を監視線としているノドの、監視装置よ
りの監視が可能な通信ネットワークシステムの提供を目
的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図である。
本発明を適用する通信ネットワークシステムは、第1図
に示す如く、複数のノード1,2,3.4゜5、・・・
を、通信線にてメッシュ状に接続し、又該複数のノード
の内の1台のノード1には、監視装置10を接続してい
るものである。
そして該各ノード1. 2. 3. 4. 5.  ・
・・の構成は、信号を受信した時、監視信号なら第2の
処理部11に送り、通信信号なら第1の処理部12に送
る受信部13及び、通信信号を受信した時の処理及び切
替部14の制御を行う該第1の処理部12及び、監視信
号を受信した時の処理及び切替部14の制御を行う該第
2の処理部11及び、各送信線を該第1の処理部12に
接続するか該第2の処理部11に接続するかの切替部1
4を有する。
又監視装置10は各ノード1,2,3,4.5゜・・・
に対して、1個のノードからの通信線20゜21.22
,23.  ・・・を用いてポーリング方式で監視を行
っている。
このような通信ネットワークシステムの、各ノード1,
2,3,4,5.  ・・・に、予め定められたポーリ
ング時間たっても、自ノード宛の監視信号が来ない場合
、該第1の処理部12及び該第2の処理部11宛に信号
を出力するポーリング間隔検出手段15及び、該第1の
処理部12には該ポーリング間隔検出手段15よりの信
号が入力すると、監視用として使用していない通信線例
えば30にて相手のノード2と通信を行い該ノード2に
対し、監視信号を該通信線30を介して送信させる依頼
を行い、依願内容を該第2の処理部11に知らせる依頼
手段16を持たせる。
〔作 用〕 本発明によれば、監視線として使用している例えばノー
ド5への通信線20が断となると、所定のポーリング時
間たっても監視信号が人力しないので、ポーリング間隔
検出手段15では、断であることを第1の処理部12に
知らせる。
すると、第1の処理部12では、依頼手段16にて、切
替部14を制御して、例えば、通信線30を用いノード
2と通信を行い、ノード2に対して、監視信号は通信線
30を介して送信するように依頼し、依願内容を第2の
処理部11に知らせる。
従って、監視信号は通信線30を介してノード5の受信
部13に入力するようになり、ノード5の第2の処理部
11はこれに対処するようになるので、ノード5及び以
下に監視線として使用している通信線に接続されている
ノードの状態情報を監視することが出来る。
〔実施例〕
以下本発明のノードの1実施例に付き図に従って説明す
る。
第2図は本発明の実施例のノードのブロック図、第3図
は本発明の実施例の依頼プログラムのフローチャートで
、これは第1図の依頼手段に対応している。
第2図は第5図の場合と同じくノード5の場合を例にと
ったもので、第5図の場合と異なる点は、予め定められ
たポーリング時間たっても、自ノーを知らせる信号を出
力するポーリング間隔検出部15及び、信号処理部12
にはポーリング間隔検出部15よりの断を知らせる信号
が入力すると、動作する第3図に示す依頼プログラムを
持たせた点である。
以下この異なる点を中心に説明する。
通信線20に異常がない時は第5図の場合で説明したと
同様の動作をする。
ここで、監視線として使用している通信線20が断とな
ると、所定の時間たっても自ノード宛の監視信号が来な
いので、ポーリング間隔検出部15は、通信線20を断
と認識し、信号処理部12及び監視信号処理部11に断
を知らせる信号を出力する。
信号処理部12では、第3図の依頼プログラムの、ステ
ップ1にて、通信線20が断となったとの信号を受信す
ると、ステップ2にて、監視用として使用していない通
信線例えば30を介して通信する為に、切替部14のス
イッチSW2を実線側とし、第4図に示すノード2と通
信を行い、ノード2に対して監視信号は通信線30を介
してノード5に送信するよう依頼してステップ3に進む
ステップ3ではノード2への依頼内容を監視信号処理部
11に知らせる。
すると、監視信号処理部11は、切替部14のスイッチ
SW2を通常は点線側として、通信線30より送られて
くる監視信号に対する応答としての状態情報を通信線3
0の送信線よりすく送信出来るようにしておく。
従って、ノード5には、通信線30を介して監視信号が
送られてくるようになるので、監視装置10は、ノード
5及び、以下に監視線として使用している通信線24に
接続されているノード6の状態監視を行うことが出来る
ようになる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明せる如く本発明によれば、ノードの監視
用に使用している通信線が断となっても、監視用として
使用していない通信線を、監視用として使用するように
なるので、監視装置よりは全ソードの監視を行うことが
出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例のノードのブロック図、第3図
は本発明の実施例の依頼プログラムのフローチャート、 第4図は1例の通信ネットワークシステムの構成図、 第5図は従来例のノードのブロック図である。 図において、 1〜6はノード、 10は監視装置、 11.11’ は第2の処理部、監視信号処理部、12
.12’ は第1の処理部、信号処理部、13は受信部
、 14は切替部、 15はポーリング間隔検出手段、ポーリング間隔検出部
、 17はアドレスチエツク部、 18はフレームチエツク部、 20〜24.30〜31は通信線、 40〜43は送信部、 SWI〜SW4はスイッチを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 信号を受信した時、監視信号なら第2の処理部(11)
    に送り、通信信号なら第1の処理部(12)に送る受信
    部(13)及び、通信信号を受信した時の処理及び切替
    部(14)の制御を行う該第1の処理部(12)及び、
    監視信号を受信した時の処理及び切替部(14)の制御
    を行う該第2の処理部(11)及び、各送信線を該第1
    の処理部(12)に接続するか該第2の処理部(11)
    に接続するかの切替部(14)を有する、複数のノード
    (1、2、3、4、5、・・・)を、通信線にてメッシ
    ュ状に接続し、又該複数のノードの内の1台には、各ノ
    ード(1、2、3、4、5、・・・)に対して1個のノ
    ードからの通信線(20、21、22、23、・・・)
    を用いてポーリング方式で監視を行う監視装置(10)
    が接続されている通信ネットワークシステムにおいて、
    各ノード(1、2、3、4、5、・・・)に、予め定め
    られたポーリング時間たっても、自ノード宛の監視信号
    が来ない場合、該第1、第2の処理部(12、11)宛
    に信号を出力するポーリング間隔検出手段(15)及び
    、該第1の処理部(12)には該ポーリング間隔検出手
    段(15)よりの信号が入力すると、監視用として使用
    していない通信線(30)にて相手のノード(2)と通
    信を行い該ノード(2)に対し、監視信号を該通信線(
    30)を介して送信させる依頼を行い、依頼内容を該第
    2の処理部(11)に知らせる依頼手段(16)を持た
    せたことを特徴とする通信ネットワークシステム。
JP63174666A 1988-07-12 1988-07-12 通信ネットワークシステム Pending JPH0223740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63174666A JPH0223740A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 通信ネットワークシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63174666A JPH0223740A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 通信ネットワークシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0223740A true JPH0223740A (ja) 1990-01-25

Family

ID=15982574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63174666A Pending JPH0223740A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 通信ネットワークシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0223740A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07253338A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Daihatsu Diesel Mfg Co Ltd 計器盤の防振装置
WO2004089094A1 (en) * 2003-04-05 2004-10-21 Greenvale Ap Limited Multi-stem seed potato tubers
WO2004089093A3 (en) * 2003-04-05 2005-03-17 Greenvale Ap Ltd Apparatus and method for controlling sprout growth in a crop

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07253338A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Daihatsu Diesel Mfg Co Ltd 計器盤の防振装置
WO2004089094A1 (en) * 2003-04-05 2004-10-21 Greenvale Ap Limited Multi-stem seed potato tubers
WO2004089093A3 (en) * 2003-04-05 2005-03-17 Greenvale Ap Ltd Apparatus and method for controlling sprout growth in a crop

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5712856A (en) Method and apparatus for testing links between network switches
JPH0223740A (ja) 通信ネットワークシステム
JPH08102755A (ja) 被制御局監視方法
JPS61295738A (ja) 伝送制御装置
JP2002026932A (ja) 監視制御システム
KR100277830B1 (ko) 이동통신 시스템에서 기지국의 이중화 관리 장치 및 그 동작 변경 방법
JP2882715B2 (ja) 遠隔監視システム
JPH02122730A (ja) 信号ライン終端方式
JPS61117949A (ja) 調歩同期式回線制御装置
JPH04273738A (ja) 監視・制御装置
JP3306474B2 (ja) 監視制御方式
JPS6356755A (ja) スレ−ブプロセツサの異常監視方式
JPH0213151A (ja) ローカルエリアネットワークシステム
JP3263932B2 (ja) データ伝送装置
JPS63197197A (ja) 負荷制御システム
JPS6376539A (ja) 中継呼出装置
JPH05268661A (ja) 監視制御通信方式
JPS6178242A (ja) デ−タ伝送システム接続装置
JPH02217039A (ja) ポーリング/セレクティング制御手順方式
JPH01112851A (ja) データ通信システム
JPH0470231A (ja) ネットワークの二重化システム
JPH066869A (ja) 監視制御通信方式
JPS62264796A (ja) 情報監視システム
JPH0984156A (ja) 動作異常監視システム
JPH05257913A (ja) ヘルスチェック方式