JPH02221579A - 自動二輪車用収納箱の施錠装置 - Google Patents

自動二輪車用収納箱の施錠装置

Info

Publication number
JPH02221579A
JPH02221579A JP1042588A JP4258889A JPH02221579A JP H02221579 A JPH02221579 A JP H02221579A JP 1042588 A JP1042588 A JP 1042588A JP 4258889 A JP4258889 A JP 4258889A JP H02221579 A JPH02221579 A JP H02221579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
locking
side wall
box
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1042588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2820705B2 (ja
Inventor
Yasunori Yamada
山田 庸典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP4258889A priority Critical patent/JP2820705B2/ja
Publication of JPH02221579A publication Critical patent/JPH02221579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820705B2 publication Critical patent/JP2820705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば自動二輪車用ツールボックス等の収納
箱に好適の施錠装置に関し、特に収納物の出し入れを容
易化できるようにした施錠構造の改善に関する。
(従来の技術〕 例えば自動二輪車用ツールボックス、トランク等におい
ては、開閉用蓋体と箱本体とを閉状態にロックするため
の施錠装置を設けるのが一般的である。このような施錠
装置として、例えば実開昭60−136274号公報に
記載されたものがある。これ向に移動可能に設けられた
掛止部材をキー操作によって移動させて上記掛止突起に
掛止させるように構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記従来の施錠装置では、掛止突起が箱本
体の内方に突出しており、収納物の出し入れ時に、上記
掛止突起が収納物に引っ掛かり、出し入れ操作がやりに
くいという間dがある。ここで、上記操作を容易化する
ために、掛止突起を箱本体の側壁外面に形成する方法が
考えられるが、この場合は、キー本体を掛止突起に対応
させて箱本体の外側に位置させる必要が生じ、このキー
本体を保持する蓋体がそれだけ大きくなり、結局収納箱
全体が収納容量の割りに大型化する問題が生じる。
本発明は、上記従来の問題点を解消するためになされた
もので、収納箱全体を大型化することなく収納物の出し
入れを容易化できる収納箱の施錠装置を提供することを
目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、開口を有する箱状の箱本体と、該開口を開閉
する蓋体とで構成された収納箱の、該蓋体と箱本体とを
閉状態にロックするための施錠装置において、キー操作
によって掛止部材を移動させるように構成されたキー本
体を上記蓋体の内側に取り付け、該キー本体の掛止部材
が掛止する掛止部を上記箱本体の側壁内面に凹設したこ
とを特徴としている。
ここで本発明の掛止部には、箱本体の側壁内面に有底の
溝を凹状に形成する場合、及び外方に貫通する掛止孔を
スリット状に形成する場合の両方が含まれる。
また、本発明のキー本体には、掛止部材を回動させたり
、軸直角方向に出没させたりする各種の型式のものが含
まれる。
(作用〕 本発明に係る施錠装置によれば、キー本体の掛止部材を
キー操作によってロック位置に回動させると、該掛止部
材が箱本体の側壁内面に形成された掛止部に掛止し、蓋
体を閉状態にロックできる。
そしてこの場合、箱本体の側壁内面には突起物は何も無
いので、収納物の出し入れに支障はなく、出し入れ操作
を容易化できる。また、本発明は、キー本体の掛止部を
箱本体の内側から掛止させるものであるから、上述の掛
止部を外側に設けた場合のような大型化の問題が生じる
こともない。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第3図は本発明の一実施例による自動二輪
車のツールボックスの施錠装置を説明するための図であ
る。
図において、1aは本実施例装置が採用された自動二輪
車の車体フレームを構成するりャフレームであり、該リ
ヤフレームlaは後輪上方を覆うように0字状に形成さ
れており、またバックステーlbで支持され、補強パイ
プ1cで補強されている。このリヤフレーム1aの後端
部を覆うようにリヤフェンダ2aが配設されており、該
リヤフェンダ2aの前部は上記リヤフレーム1aの前部
に架設されたブラケット1eにボルト締め固定されてい
る。また後部は、リヤフレーム1aの後端に溶接固定さ
れたブラケットIdにライセンスブラケット13と共に
ボルト15で締め付は固定されている。またこのライセ
ンスブラケット13には、ライセンスプレート14がボ
ルト締め固定されている。さらにまた上記リヤフェンダ
2aの前部から前方にかけてシート2bが搭載されてお
り、上記ブラケソ)leはこのシー)2bで覆われてい
る。このようにして上記リヤフェンダ2aのリヤフレー
ム1aへの取付部は、シート2b、  ライセンスプレ
ート14で外方から見えないようになっている。
上記リヤフレーム1aの左側方にはスタンディングハン
ドル4が配設されており、該ハンドル4の前、後端部は
、該リヤフレームlaの側面に固定された支持ブラケッ
ト3b、3aにボルト3cで固定されている。そしてこ
のスタンディングハンドル4の下方に位置するように、
本実施例の収納箱であるツールボックス6が配設されて
いる。
上記ツールボックス6は樹脂製の角筒状のもので、ボッ
クス本体7と、これの開口を開閉する蓋体8とからなり
、両者はこれらに一体形成されたヒンジ部9で接続され
ている。
上記ボックス本体7は、有底の角筒体であり、内面は突
出物の何もない平坦状になっている。またこのボックス
本体7の図示上側の側壁の外面には支持ブラケット部7
aが一体形成されており、該ブラケット部分が上記補強
バイブ1cに固定されたブラケット5にボルト10で締
め付もj固定されている。また上記上側側壁の外面の開
口近傍には、シール片7cが一体に突設されており、さ
らに該開口寄りには、スリット状の掛止孔7bが貫通形
成されている。
上記蓋体8は矩形の皿状のもので、その閉時に上側に位
置する側辺部の外側にはカバ一部8bが外方に膨出形成
されている。該カバ一部8bは、上記ボックス本体7の
上面に突設されたシール片7Cに、該蓋体8の閉時に嵌
合し、上記掛止孔7b部分を覆うためのものである。
そして上記蓋体8の内面には、キー保持部8aが内方に
膨出形成されており、該キー保持部8aにキー本体11
が挿入固定されている。このキー本体11は、内側端部
に固定された棒状の掛止ロフト12をキー操作によって
回動させるように構成されており、この係止ロンド12
はロック時に上記係止孔7bから外方に突出する長さを
有している。
次に本実施例の作用効果について説明する。
本実施例では、蓋体8を第1図に実線で示す閉位置に回
動させるとともに、キー本体11にキーを挿入し、これ
をロック位置に回動させると、上記掛止ロッド12が回
動して上記ボックス本体7の掛止孔7b内に挿入されて
これに掛止し、これにより蓋体8は閉状態にロックされ
る。そしてこのとき、掛止ロッド12は掛止孔7Cから
外方に突出するが、該部分はカバ一部8bによって覆わ
れ、かつ該カバ一部8b及びシール片7Cによってシー
ルされている。
このように本実施例では、キー本体11を蓋体8の内面
に配設するとともに、ボックス本体7にスリット状の掛
止孔7bを形成し、これにキー本体11の掛止ロッド1
2を掛止させるようにしたので、上述の従来例のような
、ボックス本体の内面に突起部が形成されることはな(
、従って収納物の出し入れ時にこれが突起部に引っ掛か
ることはないから、収納物の出し入れ操作を容易に行う
ことができる。
また、掛止孔7bを外方に貫通するように形成し、かつ
掛止ロッド12を外方に突出させたので、掛止ロッド1
2と掛止孔7bとの掛止が確実であり、ロック状態が確
実となる。そして該掛止ロンド12の突出部、及び掛止
孔7bによる隙間をカバ一部Bb、  シール片7Cで
覆ったので、外観低下9雨水等の浸入の問題が生じるこ
ともない。
さらにまた、本実施例は掛止ロッド12をボックス本体
7の掛止孔7bに内側から掛止させる構造であるから、
キー本体12を外方に配置する場合のような、全体が大
型化する問題が生じることはない。
なお、上記実施例では、掛止部がスリット状の掛止孔で
ある場合を説明したが、本発明の掛止部は、側壁の内面
に有底溝状に凹設したものであってもよい、また、上記
実施例ではツールボックスの例を説明したが、本発明は
これ以外の、例えばトランク等の収納箱にも勿論適用で
き、さらに自動二輪車以外の装置用の収納箱にも適用で
きる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係る収納箱の施錠装置によれば、
キー本体を蓋体の内面に取り付けるとともに、該キー本
体の掛止部材を掛止させる掛止部を、箱本体の側壁の内
面に凹設したので、収納物に引っ掛かる突起部がなくな
り、収納箱全体を大型化することなく、収納物の出し入
れ操作を容易化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例による自動二輪
車用ツールボックスの施錠装置を説明するための図であ
り、第1図はその一部断面側面図、第2図はその一部断
面平面図、第3図はその開状態の背面図である。 図において、6はツールボックス(収納箱)、7は符本
体、7bは掛止孔(掛止部・)、8は蓋体、11はキー
本体、12は掛止ロンド(掛止部材)である。 特許出願人 ヤマハ発動機株式会社 代理人    弁理士 下車 努 第3 図 C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)開口を有する箱状の箱本体と、該箱本体の開口を
    開閉する蓋体とで構成された収納箱の、該蓋体と箱本体
    とを閉状態にロックするための施錠装置において、キー
    操作によって掛止部材を移動させるように構成されたキ
    ー本体を上記蓋体の内側に取り付け、該キー本体の掛止
    部材が掛止する掛止部を上記箱本体の側壁内面に凹設し
    たことを特徴とする収納箱の施錠装置。
JP4258889A 1989-02-22 1989-02-22 自動二輪車用収納箱の施錠装置 Expired - Fee Related JP2820705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4258889A JP2820705B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 自動二輪車用収納箱の施錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4258889A JP2820705B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 自動二輪車用収納箱の施錠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02221579A true JPH02221579A (ja) 1990-09-04
JP2820705B2 JP2820705B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=12640223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4258889A Expired - Fee Related JP2820705B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 自動二輪車用収納箱の施錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2820705B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021146799A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021146799A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2820705B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4225166A (en) Lock striker with retractable keeper bar
JPH01165890A (ja) 自動車のグローブボックス
JPH02221579A (ja) 自動二輪車用収納箱の施錠装置
JPH0444426Y2 (ja)
JPH017649Y2 (ja)
JPH0353386Y2 (ja)
JPS61235281A (ja) 車両用トランク装置
JPH061295U (ja) 運搬用箱体のドアヒンジ構造
JPS5819950Y2 (ja) 自動車の工具ボツクス
JPH0624540Y2 (ja) ラツゲージドアヒンジ構造
JPH024834Y2 (ja)
JPS646363Y2 (ja)
JP2573586Y2 (ja) 自動二輪車のバッテリーケース
JPH1068257A (ja) 車両バックドアのロック装置
JPH0532394Y2 (ja)
JP2005119393A (ja) 自転車前輪上の荷物収納容器
JP3141416B2 (ja) 自動二輪車の物品収納装置
JPH072909Y2 (ja) 車両用フードロック装置
JPH043875Y2 (ja)
JP2503905Y2 (ja) グラブ・ドア構造
JP2592287Y2 (ja) トラック荷台ゲートのチェーンフック装置
JP2548808B2 (ja) バックドアのベルクランク取付構造
JPH0535881Y2 (ja)
JP2522555Y2 (ja) 車体後部のキーシリンダ周縁部構造
JPH1068258A (ja) 車両バックドアのロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees