JP2021146799A - 鞍乗型車両 - Google Patents

鞍乗型車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2021146799A
JP2021146799A JP2020046426A JP2020046426A JP2021146799A JP 2021146799 A JP2021146799 A JP 2021146799A JP 2020046426 A JP2020046426 A JP 2020046426A JP 2020046426 A JP2020046426 A JP 2020046426A JP 2021146799 A JP2021146799 A JP 2021146799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
license plate
saddle
mounting portion
mounted vehicle
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020046426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7377142B2 (ja
Inventor
潔 片桐
Kiyoshi Katagiri
潔 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020046426A priority Critical patent/JP7377142B2/ja
Priority to CN202120501145.5U priority patent/CN215285111U/zh
Priority to DE102021106387.6A priority patent/DE102021106387A1/de
Publication of JP2021146799A publication Critical patent/JP2021146799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7377142B2 publication Critical patent/JP7377142B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/10Registration, licensing, or like devices
    • B60R13/105Licence- or registration plates, provided with mounting means, e.g. frames, holders, retainers, brackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/56Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for illuminating registrations or the like, e.g. for licence plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J15/00Mud-guards for wheels
    • B62J15/04Mud flaps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J50/00Arrangements specially adapted for use on cycles not provided for in main groups B62J1/00 - B62J45/00
    • B62J50/20Information-providing devices
    • B62J50/25Information-providing devices intended to provide information to other road users, e.g. signs or flags
    • B62J50/26Number plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

【課題】部品点数及び製造工程が増加することなく、ライセンスプレートの取り付けが可能な鞍乗型車両を提供する。【解決手段】鞍乗型車両(1)は、メインフレーム(4)と、メインフレーム(4)から後方に延びるリアフレーム(5)と、を有する車体フレーム(2)を備える。リアフレーム(5)には、ライセンスプレート(30)が取り付けられるライセンスプレート取付部(20)が設けられている。【選択図】図1

Description

本発明は、鞍乗型車両に関する。
自動二輪車等の鞍乗型車両では、車体の後端部にライセンスプレートが取り付けられる。例えば、特許文献1では、車体フレームから後方にステーを延ばし、このステーの後端部にライセンスプレートを取り付けるためのライセンスプレート取付部が設けられた鞍乗型車両が開示されている。
国際公開第2018/173961号
しかしながら、特許文献1に記載の鞍乗型車両では、ライセンスプレート取付部がステーの後端部に設けられているため、ライセンスプレートを取り付けるためには、ステーが必要となっている。したがって、部品点数が増加し、また、車体フレームにステーを取り付けるための工程が必要となる、という課題があった。
本発明は、部品点数及び製造工程が増加することなく、ライセンスプレートの取り付けが可能な鞍乗型車両を提供する。
本発明は、
メインフレームと、前記メインフレームから後方に延びるリアフレームと、を有する車体フレームを備える鞍乗型車両であって、
前記リアフレームには、ライセンスプレートが取り付けられるライセンスプレート取付部が設けられている。
本発明によれば、ライセンスプレートを取り付けるためのステーを必要とせず、リアフレームにライセンスプレート取付部を設けることができるので、部品点数及び製造工程が増加することなく、ライセンスプレートの取り付けが可能となる。
本発明の第1実施形態における鞍乗型車両の概略側面図である。 図1の鞍乗型車両の後部の拡大斜視図である。 図1に示す鞍乗型車両の後部の拡大側面図である。 本発明の第2実施形態におけるプレート取付部を示す部分拡大側面図である。
以下、本発明の鞍乗型車両の各実施形態を、添付図面に基づいて説明する。
[第1実施形態]
まず、本発明の第1実施形態の鞍乗型車両について、図1〜図3を参照しながら説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとし、鞍乗型車両の前方をFr、後方をRr、上方をU、下方をD、左方をL、右方をRとして示す。
<鞍乗型車両の全体構成>
まず、本実施形態の鞍乗型車両1の全体構成について説明する。
図1に示すように、鞍乗型車両1は、鞍乗型車両1の骨格を構成する車体フレーム2を備える。車体フレーム2には、前輪12が操舵可能に支持された操舵ユニット9と、鞍乗型車両1の駆動源であるエンジン19と、後輪17が支持された左右一対のスイングアーム15と、乗員が跨るようにして着座する乗車シート18と、が取り付けられている。
車体フレーム2は、前方下向きに延びるヘッドパイプ3が前端部に設けられているメインフレーム4と、メインフレーム4から後方上向きに延びる左右一対のリアフレーム5と、を有する。メインフレーム4は、前端部に設けられたヘッドパイプ3から後方下向きに延びている。
操舵ユニット9は、回動自在にヘッドパイプ3を貫通するステアリングステム10と、ステアリングステム10の下端から前輪12の車軸12aに向かって後方下向きに延びる左右一対のフロントフォーク11と、ステアリングステム10の上端に設けられたステアリングハンドル13と、を有する。左右一対のフロントフォーク11の下端部は、前輪12の車軸12aを前輪12の左右で軸支している。これにより、前輪12は、操舵ユニット9によって操舵可能に支持される。
エンジン19は、メインフレーム4の下側に位置するように、ハンガーブラケット等を介して適宜取り付けられている。エンジン19の駆動力は、エンジン19に設けられたスプロケット(不図示)と後輪17に設けられたスプロケット(不図示)との間に架け渡されたチェーン(不図示)によって後輪17に伝達し、鞍乗型車両1が駆動する。
左右一対のスイングアーム15は、メインフレーム4から後輪17の車軸17aに向かって後方に延びている。左右一対のスイングアーム15は、前端部に設けられたピボット部15pでメインフレーム4に支持されており、ピボット部15pを中心にして上下方向に揺動可能になっている。左右一対のスイングアーム15の後端部は、後輪17の車軸17aを後輪17の左右で軸支している。これにより、後輪17は、左右一対のスイングアーム15に支持され、上下方向に揺動可能になっている。
乗車シート18は、車体フレーム2の上部に設けられている。乗車シート18は、操縦者が着座するライダーシート18mと、ライダーシート18mの後方に設けられ、同乗者が着座するパッセンジャーシート18tと、を有する。乗車シート18の前方には、燃料タンク16が配置されており、燃料タンク16の前方にはエアクリーナ14が配置されている。
鞍乗型車両1には、外面を覆うカバー部材7が設けられている。カバー部材7は、燃料タンク16からリアフレーム5にかけて上面及び側面を覆う上部カバー7uと、操舵ユニット9の前方からエンジン19の下端かけて側面及び前面を覆う前方カバー7fと、を有する。乗車シート18は、上部カバー7uの上方に露出している。
<ライセンスプレートの取付構造>
次に、鞍乗型車両1における、ライセンスプレート30の取付構造について、図2及び図3を参照して説明する。
図2及び図3に示すように、リアフレーム5は、メインフレーム4から後方上向きに延びるアッパメンバ5aと、アッパメンバ5aの下方で、メインフレーム4から後方上向きに延びるロアメンバ5bと、アッパメンバ5aとロアメンバ5bとを連結する2本の補強メンバ5cと、を有する。
アッパメンバ5aは、前端部がメインフレーム4の上固定部6aで固定されている。ロアメンバ5bは、前端部がメインフレーム4の下固定部6bで固定されている。下固定部6bは、上固定部6aよりも下方に位置している。アッパメンバ5aは、前後方向において、ロアメンバ5bよりも後方まで延びている。ロアメンバ5bの後端部には、アッパメンバ5aに向かって上方かつやや後方に屈曲する屈曲部5dが形成されている。2本の補強メンバ5cは、アッパメンバ5aに向かって互いの距離が長くなるように、側面視で略V字状に形成されている。
リアフレーム5には、ライセンスプレート30が取り付けられるライセンスプレート取付部20が設けられている。ライセンスプレート取付部20は、リアフレーム5のロアメンバ5bの屈曲部5dの後端面に形成された上下方向に延びる取付面20sに設けられている。
本実施形態では、ライセンスプレート取付部20は、リアフレーム5の取付面20sに固定されたベース部材22と、ベース部材22を介してリアフレーム5の取付面20sとライセンスプレート30との間に配置されるブロック状の取付部材21と、ライセンスプレート30をライセンスプレート取付部20に固定する締結ビス23及び締結ボルト24と、を有する。ベース部材22及び取付部材21には、締結ボルト24が挿通する挿通孔が設けられており、ベース部材22と、取付部材21と、ライセンスプレート30とが、前方からこの順で、締結ビス23及び締結ボルト24によって共締めされ、ライセンスプレート30は、ライセンスプレート取付部20に固定される。取付部材21は、成形容易な材料、例えば樹脂、によって形成されている。ライセンスプレート30がライセンスプレート取付部20に固定された状態において、取付部材21は、前面21fsがベース部材22に当接し、後面21rsがライセンスプレート30に当接する。その際、ライセンスプレート30は、取付部材21の後面21rsに面接触して固定される。したがって、ライセンスプレート30は、ライセンスプレート取付部20によって、リアフレーム5の取付面20sと前後方向で対向する位置に取り付けられる。
これにより、ライセンスプレート30を取り付けるためのステーを必要とせず、リアフレーム5にライセンスプレート取付部20を設けることができるので、部品点数及び製造工程が増加することなく、ライセンスプレート30を取り付け可能となる。
また、ライセンスプレート30は、ライセンスプレート取付部20によって、リアフレーム5の取付面20sと前後方向で対向する位置に取り付けられるので、リアフレーム5の取付面20sの後方に形成されるスペースにライセンスプレート30を配置できる。これにより、リアフレーム5の取付面20sの後方に形成されるスペースを有効に活用でき、また、ライセンスプレート30をより前方に配置できる。
本実施形態では、側面視で、取付部材21の前面21fsと後面21rsとは略平行であるので、ライセンスプレート30は、リアフレーム5の取付面20sと略平行に取り付けられている。なお、例えば、側面視で、取付部材21の後面21rsは、下方に向かうにしたがって、前面21fsとの距離が遠くなるように形成されていてもよい。このとき、ライセンスプレート30は、リアフレーム5の取付面20sよりも上方に向くように取り付けられる。このように、ライセンスプレート取付部20は、ブロック状の取付部材21を有するので、側面視で前面21fsと後面21rsとの成す角度を調整した取付部材21を用いることにより、ライセンスプレート30の取付角度を変更することができる。
ライセンスプレート取付部20は、乗車シート18の後端部18eよりも前方に配置されている。本実施形態では、乗車シート18の後端部18eは、すなわち、パッセンジャーシート18tの後端部である。
これにより、ライセンスプレート取付部20にライセンスプレート30を取り付けた際、乗車シート18(本実施形態では、特にパッセンジャーシート18t)が日除けとなり、太陽光がライセンスプレート30に直接照射されることを防止できる。よって、太陽光の反射によるライセンスプレート30の視認性の悪化を防止できる。
ライセンスプレート取付部20は、後輪17の車軸17aよりも前方に配置されている(図1参照)。
これにより、ライセンスプレート取付部20にライセンスプレート30を取り付けた状態で鞍乗型車両1が走行する際に、スイングアーム15の上下方向の揺動に伴って、ライセンスプレート30が路面に対して上下方向に揺動することを低減できる。よって、鞍乗型車両1の走行時に、ライセンスプレート30の視認性が悪化することを低減できる。
ライセンスプレート取付部20の後方には、テールランプユニット50が設けられている。テールランプユニット50は、後方に向かって照射するテールランプ用光源52と、ライセンスプレート30に向かって前方下向きに照射するライセンスプレート照射用光源51と、を備える。したがって、テールランプ用光源52とライセンスプレート照射用光源51とがテールランプユニット50としてユニット化されており、ライセンスプレート取付部20の後方に設けられている。
これにより、テールランプ用光源52及びライセンスプレート照射用光源51に電力を供給するハーネスの長さを短くすることができる。そして、鞍乗型車両1の夜間走行時等において、ライセンスプレート照射用光源51から、照射光irがライセンスプレート30に照射され、ライセンスプレート30の視認性が確保される。
[第2実施形態]
続いて、本発明の第2実施形態の鞍乗型車両1について、図4を参照して説明する。なお、以下の説明において、第1実施形態の鞍乗型車両1と同一の構成要素については同一の符号を付して説明を省略又は簡略化する。第1実施形態の鞍乗型車両1では、ライセンスプレート取付部20は、リアフレーム5の取付面20sに固定されたベース部材22と、ベース部材22を介してリアフレーム5の取付面20sとライセンスプレート30との間に配置されるブロック状の取付部材21と、ライセンスプレート30をライセンスプレート取付部20に固定する締結ビス23及び締結ボルト24と、を有するものとしたが、第2実施形態の鞍乗型車両1では、ライセンスプレート取付部20は、ベース部材22を有しておらず、リアフレーム5の取付面20sとライセンスプレート30との間に配置されるブロック状の取付部材21と、ライセンスプレート30をライセンスプレート取付部20に固定する締結ビス23及び締結ボルト24と、を有する。以下、第1実施形態のライセンスプレート取付部20と第2実施形態のライセンスプレート取付部20との相違点について詳細に説明する。
上述の通り、本実施形態のライセンスプレート取付部20は、ベース部材22を有しておらず、リアフレーム5の取付面20sとライセンスプレート30との間に配置されるブロック状の取付部材21と、ライセンスプレート30をライセンスプレート取付部20に固定する締結ビス23及び締結ボルト24と、を有する。リアフレーム5のロアメンバ5bの屈曲部5d、及び取付部材21には、締結ボルト24が挿通する挿通孔が設けられており、リアフレーム5のロアメンバ5bの屈曲部5dと、取付部材21と、ライセンスプレート30とが、前方からこの順で、締結ビス23及び締結ボルト24によって共締めされ、ライセンスプレート30は、ライセンスプレート取付部20に固定される。
本実施形態では、側面視で、取付部材21の後面21rsは、下方に向かうにしたがって、前面21fsとの距離が遠くなるように形成されている。したがって、ライセンスプレート30は、リアフレーム5の取付面20sよりも上方に向くように取り付けられる。このように、ライセンスプレート取付部20は、側面視で前面21fsと後面21rsとの角度を調整可能な取付部材21を有するので、ライセンスプレート30の取付角度を変更することができる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
例えば、第1実施形態では、ライセンスプレート取付部20は、リアフレーム5の取付面20sに固定されたベース部材22と、ベース部材22を介してリアフレーム5の取付面20sとライセンスプレート30との間に配置されるブロック状の取付部材21と、ライセンスプレート30をライセンスプレート取付部20に固定する締結ビス23及び締結ボルト24と、を有するものとし、第2実施形態では、ライセンスプレート取付部20は、ベース部材22を有しておらず、リアフレーム5の取付面20sとライセンスプレート30との間に配置されるブロック状の取付部材21と、ライセンスプレート30をライセンスプレート取付部20に固定する締結ビス23及び締結ボルト24と、を有するものとしたが、ライセンスプレート取付部20は、取付部材21を有しておらず、リアフレーム5の取付面20sに固定されたベース部材22と、ライセンスプレート30をライセンスプレート取付部20に固定する締結ビス23及び締結ボルト24と、を有するものとしてもよい。この場合、ベース部材22には、締結ボルト24が挿通する挿通孔が設けられており、ライセンスプレート30が、ベース部材22に締結ビス23及び締結ボルト24によって締結され、ライセンスプレート30は、ライセンスプレート取付部20に固定される。また、例えば、ライセンスプレート取付部20は、ベース部材22及び取付部材21を有しておらず、ライセンスプレート30を固定する締結ビス23及び締結ボルト24と、を有するものとしてもよい。この場合、リアフレーム5のロアメンバ5bの屈曲部5dには、締結ボルト24が挿通する挿通孔が設けられており、ライセンスプレート30は、リアフレーム5のロアメンバ5bの屈曲部5dの後端面に形成された取付面20sに設けられたライセンスプレート取付部20に、締結ビス23及び締結ボルト24によって締結され、固定される。
また、例えば、上記実施形態においては、ライセンスプレート取付部20が設けられる取付面20sは、リアフレーム5のロアメンバ5bの屈曲部5dの後端面に形成されているものとしたが、ライセンスプレート取付部20が設けられる取付面20sは、上下方向に延びるリアフレーム5の任意の面であってよい。
また、本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。なお、括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を示しているが、これに限定されるものではない。
(1) メインフレーム(メインフレーム4)と、前記メインフレームから後方に延びるリアフレーム(リアフレーム5)と、を有する車体フレーム(車体フレーム2)を備える鞍乗型車両(鞍乗型車両1)であって、
前記リアフレームには、ライセンスプレート(ライセンスプレート30)が取り付けられるライセンスプレート取付部(ライセンスプレート取付部20)が設けられている、鞍乗型車両。
(1)によれば、ライセンスプレートを取り付けるためのステーを必要とせず、リアフレームにライセンスプレート取付部を設けることができるので、部品点数及び製造工程が増加することなく、ライセンスプレートを取り付け可能となる。
(2) (1)に記載の鞍乗型車両であって、
前記ライセンスプレート取付部は、前記リアフレームに形成された上下方向に延びる取付面(取付面20s)に設けられており、
前記ライセンスプレートは、前記リアフレームの前記取付面と前後方向で対向する位置に取り付けられる、鞍乗型車両。
(2)によれば、ライセンスプレートは、リアフレームの取付面と前後方向で対向する位置に取り付けられるので、リアフレームの取付面の後方に形成されるスペースにライセンスプレートを配置できる。これにより、リアフレームの取付面の後方に形成されるスペースを有効に活用でき、また、ライセンスプレートをより前方に配置できる。
(3) (1)又は(2)に記載の鞍乗型車両であって、
前記ライセンスプレート取付部は、前記リアフレームと前記ライセンスプレートとの間に配置される取付部材(取付部材21)を有する、鞍乗型車両。
(3)によれば、ライセンスプレート取付部は、取付部材を有するので、側面視で前面と後面との成す角度を調整した取付部材を用いることにより、ライセンスプレートの取付角度を変更することができる。
(4) (1)〜(3)のいずれかに記載の鞍乗型車両であって、
前記車体フレームの上部には、乗車シート(乗車シート18)が設けられており、
前記ライセンスプレート取付部は、前記乗車シートの後端部(後端部18e)よりも前方に配置されている、鞍乗型車両。
(4)によれば、ライセンスプレート取付部は、乗車シートの後端部よりも前方に配置されているので、ライセンスプレート取付部にライセンスプレートを取り付けた際、乗車シートが日除けとなり、太陽光がライセンスプレートに直接照射されることを防止できる。よって、太陽光の反射によるライセンスプレートの視認性の悪化を防止できる。
(5) (1)〜(4)のいずれかに記載の鞍乗型車両であって、
前記ライセンスプレート取付部は、後輪(後輪17)の車軸(車軸17a)よりも前方に配置されている、鞍乗型車両。
(5)によれば、ライセンスプレート取付部は、後輪の車軸よりも前方に配置されているので、ライセンスプレート取付部にライセンスプレートを取り付けた状態で鞍乗型車両が走行する際に、ライセンスプレートが路面に対して上下方向に揺動することを低減できる。よって、鞍乗型車両の走行時に、ライセンスプレートの視認性が悪化することを低減できる。
(6) (1)〜(5)のいずれかに記載の鞍乗型車両であって、
前記ライセンスプレート取付部の後方には、テールランプユニット(テールランプユニット50)が設けられており、
前記テールランプユニットは、後方に向かって照射するテールランプ用光源(テールランプ用光源52)と、前記ライセンスプレートに向かって前方に照射するライセンスプレート照射用光源(ライセンスプレート照射用光源51)と、を備える、鞍乗型車両。
(6)によれば、テールランプ用光源とライセンスプレート照射用光源とがテールランプユニットとしてユニット化されており、ライセンスプレート取付部の後方に設けられているので、テールランプ用光源及びライセンスプレート照射用光源に電力を供給するハーネスの長さを短くすることができる。そして、鞍乗型車両の夜間走行時等において、ライセンスプレート照射用光源から、照射光がライセンスプレートに照射され、ライセンスプレート30の視認性が確保される。
1 鞍乗型車両
2 車体フレーム
4 メインフレーム
5 リアフレーム
17 後輪
17a 車軸
20 ライセンスプレート取付部
20s 取付面
21 取付部材
30 ライセンスプレート
18 乗車シート
18e 後端部
50 テールランプユニット
51 ライセンスプレート照射用光源
52 テールランプ用光源

Claims (6)

  1. メインフレーム(4)と、前記メインフレーム(4)から後方に延びるリアフレーム(5)と、を有する車体フレーム(2)を備える鞍乗型車両(1)であって、
    前記リアフレーム(5)には、ライセンスプレート(30)が取り付けられるライセンスプレート取付部(20)が設けられている、鞍乗型車両(1)。
  2. 請求項1に記載の鞍乗型車両(1)であって、
    前記ライセンスプレート取付部(20)は、前記リアフレーム(5)に形成された上下方向に延びる取付面(20s)に設けられており、
    前記ライセンスプレート(30)は、前記リアフレーム(5)の前記取付面(20s)と前後方向で対向する位置に取り付けられる、鞍乗型車両(1)。
  3. 請求項1又は2に記載の鞍乗型車両(1)であって、
    前記ライセンスプレート取付部(20)は、前記リアフレーム(5)と前記ライセンスプレート(30)との間に配置される取付部材(21)を有する、鞍乗型車両(1)。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の鞍乗型車両(1)であって、
    前記車体フレーム(2)の上部には、乗車シート(18)が設けられており、
    前記ライセンスプレート取付部(20)は、前記乗車シート(18)の後端部(18e)よりも前方に配置されている、鞍乗型車両(1)。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の鞍乗型車両(1)であって、
    前記ライセンスプレート取付部(20)は、後輪(17)の車軸(17a)よりも前方に配置されている、鞍乗型車両(1)。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の鞍乗型車両(1)であって、
    前記ライセンスプレート取付部(20)の後方には、テールランプユニット(50)が設けられており、
    前記テールランプユニット(50)は、後方に向かって照射するテールランプ用光源(52)と、前記ライセンスプレート(30)に向かって前方に照射するライセンスプレート照射用光源(51)と、を備える、鞍乗型車両(1)。
JP2020046426A 2020-03-17 2020-03-17 鞍乗型車両 Active JP7377142B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020046426A JP7377142B2 (ja) 2020-03-17 2020-03-17 鞍乗型車両
CN202120501145.5U CN215285111U (zh) 2020-03-17 2021-03-09 跨骑型车辆
DE102021106387.6A DE102021106387A1 (de) 2020-03-17 2021-03-16 Grätschsitzfahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020046426A JP7377142B2 (ja) 2020-03-17 2020-03-17 鞍乗型車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021146799A true JP2021146799A (ja) 2021-09-27
JP7377142B2 JP7377142B2 (ja) 2023-11-09

Family

ID=77552607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020046426A Active JP7377142B2 (ja) 2020-03-17 2020-03-17 鞍乗型車両

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7377142B2 (ja)
CN (1) CN215285111U (ja)
DE (1) DE102021106387A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60149448U (ja) * 1984-03-16 1985-10-04 スタンレー電気株式会社 二輪車用テ−ルランプ
JPH02221579A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用収納箱の施錠装置
JPH0321579A (ja) * 1989-06-16 1991-01-30 Honda Motor Co Ltd 折り畳み式自動二輪車
US20020067022A1 (en) * 2000-12-05 2002-06-06 Grove James E. License plate mounting for a motorcycle frame
JP2003072655A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Honda Motor Co Ltd 折り畳み二輪車両
CN202753887U (zh) * 2012-08-29 2013-02-27 贵州兴国新动力科技有限公司重庆分公司 车辆牌照支架的折叠结构
US9153153B1 (en) * 2014-02-13 2015-10-06 Gene A. Rothstein Advertising cycling device
WO2018173961A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のリアフェンダ支持構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5163869B2 (ja) 2007-12-28 2013-03-13 本田技研工業株式会社 自動二輪車

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60149448U (ja) * 1984-03-16 1985-10-04 スタンレー電気株式会社 二輪車用テ−ルランプ
JPH02221579A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用収納箱の施錠装置
JPH0321579A (ja) * 1989-06-16 1991-01-30 Honda Motor Co Ltd 折り畳み式自動二輪車
US20020067022A1 (en) * 2000-12-05 2002-06-06 Grove James E. License plate mounting for a motorcycle frame
JP2003072655A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Honda Motor Co Ltd 折り畳み二輪車両
CN202753887U (zh) * 2012-08-29 2013-02-27 贵州兴国新动力科技有限公司重庆分公司 车辆牌照支架的折叠结构
US9153153B1 (en) * 2014-02-13 2015-10-06 Gene A. Rothstein Advertising cycling device
WO2018173961A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のリアフェンダ支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP7377142B2 (ja) 2023-11-09
DE102021106387A1 (de) 2021-09-23
CN215285111U (zh) 2021-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6238952B2 (ja) 鞍乗り型車両のライセンスプレート支持構造
JP4676281B2 (ja) 車両のフラップ
JP4624866B2 (ja) 自動二輪車
JP2009056950A (ja) リフレクタ支持構造
JP2011207304A (ja) 自動二輪車
JP2021146799A (ja) 鞍乗型車両
CN107891930B (zh) 跨乘型车辆
JP2013248948A (ja) 鞍乗り型車両の車体カバー構造
JPH10226380A (ja) 自動二輪車のカウリング取付装置
JP2009090892A (ja) 鞍乗型車両
JP6773715B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP3682808B2 (ja) 自動二輪車のライセンスランプ取付構造
JP7317065B2 (ja) 車両
JP3815753B2 (ja) 自動二輪車のリヤクッション取付構造
JP4144219B2 (ja) 鞍乗型車両の後輪懸架装置
CN217477457U (zh) 跨骑式车辆
JP2004210080A (ja) 不整地走行用車両のステアリングシャフト支持構造
JP2019182306A (ja) 鞍乗り型車両
JP4914625B2 (ja) テールライト取付構造及びこのテールライト取付構造を適用した車両
JP6759268B2 (ja) 鞍乗り型車両のメーター周辺構造
JP7273089B2 (ja) 鞍乗型車両
WO2023027155A1 (ja) ライトユニットの支持構造
WO2022209890A1 (ja) 鞍乗型車両
JP5147335B2 (ja) 自動二輪車
JP2003040175A (ja) 自動二輪車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7377142

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150