JPS646363Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS646363Y2
JPS646363Y2 JP15756683U JP15756683U JPS646363Y2 JP S646363 Y2 JPS646363 Y2 JP S646363Y2 JP 15756683 U JP15756683 U JP 15756683U JP 15756683 U JP15756683 U JP 15756683U JP S646363 Y2 JPS646363 Y2 JP S646363Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
door
shape
side box
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15756683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6064161U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15756683U priority Critical patent/JPS6064161U/ja
Publication of JPS6064161U publication Critical patent/JPS6064161U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS646363Y2 publication Critical patent/JPS646363Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はジープタイプの自動車の前後フエンダ
ー間にあるステツプ面のスペースを、有効に利用
して着脱自在に取付けられるサイドボツクスに関
するものである。
考案の目的 フエンダーの張り出したジープタイプの車両に
おいて、前後フエンダー間のスペースに着脱自在
なボツクスを設置し、上記スペースの有効利用を
図り、新しく荷室を形成するものであつて、不要
なときは取外し可能とし、かつボツクス上面に上
開き蓋を配設することにより、ボツクス内の荷物
の出し入れを容易とし、ボツクスを取付ける時に
は、ボツクスの外側面がフエンダー間のボデー等
の外面形状に揃う形状であつて、取付、固定も容
易かつ確実である自動車のサイドボツクスを提供
することを目的としている。
従来技術 従来オーバーフエンダータイプのジープ等の車
両では、前後のフエンダー間のスペース、即ちド
アの下部外側面のスペースの利用は考えられてい
なかつたし、また従来荷物等はリヤートランクル
ーム等に収納されるようになつており、またルー
フボツクス等のタイプでは収納場所が高い位置に
あるため、使い勝手は決して良い状態のものでは
なかつた。
またレジヤー用等目的によつては、リヤートラ
ンクルームのスペースでは、荷物が入りきらない
場合があつて、車室内へ荷物を持ち込む場合が多
かつたので、上記の収納スペースの外に、別のス
ペースを有効に活用し、不要な時は取外しができ
て邪魔にならない等の利用価値の高い荷室が必要
とされていた。
考案の構成 本考案は実用新案登録請求の範囲に記載される
ように、自動車の前後フエンダー間のスペースを
利用して、サイドボツクスを配設し、該サイドボ
ツクスは外側面がフエンダーの外面形状に合致
し、内側面がボデーあるいはドアの外面形状に倣
い、底面がステツプの上面形状に合致し、前後方
向の両側面は、前後フエンダーの前後方向で相対
する面の形状に合致させた形状となし、上記サイ
ドボツクスをステツプ上面に取付けた時、その外
観がボデーと一体化した形状をなし、かつ着脱自
在なる構造としたことにより、従来のジープタイ
プの車両の荷物の収納場所とは別のスペースを利
用し、ボツクス型の荷室が増設された構造とし、
しかも不要なときには取外しが簡単にできるよう
にしたものである。
実施例 以下本考案の実施例を第1図ないし第4図で説
明する。
第1図は実施例を示す構成要部の略示斜視図
で、サイドボツクスを取付けた状態を示し、第2
図は第1図に示すものの上記のサイドボツクスを
取外した状態を示す略示斜面図であり、第3図
は、第1図、第2図に示すものの第1の実施例を
示すサイドボツクスの略示断面図である。
第1図は、ジープタイプの車両の前、後フエン
ダー1,2間のスペースに、サイドボツクス3を
ステツプ8の上面に載置し取付けた状態を示し、
該ボツクス3の外側面5が、前後フエンダー1,
2の外側面6,7と合致し、該ボツクス3の上面
には、上開きする蓋4を配設し、該ボツクス3と
蓋4との当接面である該ボツクス3の当り面29
は前後フエンダー1,2の上面と平行した段差H
を設け、ボツクス3の上部の前後フエンダー1,
2に相対する両側の縁には、前記段差Hをもつて
下方に向う傾斜面の縁9,10を形成し、上記段
差Hが目立たない形状とし、サイドボツクス3を
取付けたとき前述のごとく外側面5が前後フエン
ダー外側面6,7と合致する形状とあいまちボデ
ーとサイドボツクス3が一体化された美的感覚を
有するように形成され、上記の傾斜面の縁9,1
0の中央部にはキーシリンダー11を設け、蓋4
をロツクできる構造とされている。
第2図は前後フエンダー1,2およびステツプ
8の上面より矢印で示すごとく、サイドボツクス
3を取外した状態を示し、該ボツクス3の外側面
5は、第1図に示すごとく、前後フエンダー1,
2の外側面6,7の形状に合致し、前後方向の両
側面12,13は、前後フエンダー1,2の前後
方向で相対する側面30,31の形状に合致し、
底面14はステツプ8の上面と合致し、該底面1
4と外側面5とが接合される部分が、ステツプ8
の該縁17の形状と合致し、内側に向つて曲面1
5を形成している。
第3図は第1の実施例の略示縦断面図で、車両
の左側ドアの外側に取付けられたサイドボツクス
3の断面を示し、サイドボツクス3の外側面5
は、第1図に示すごとく前後フエンダー1,2の
側面6,7の外面形状に合致し、内側面18の断
面形状は、左側ドア16の外形形状に合せて、底
面14のドア側の端部より、サイドボツクス内側
に向つて上方に傾斜し更に垂直に上方に向い、更
にサイドボツクス外側に向つて膨出した断面コ字
形状の突出部19を形成して、その端部は上面2
0に接続させてある。
前記突出部19には、該ボツクス3の内側より
ドア16側に手による締め付けが可能なボルト2
3で該ボツクス3をドア16に締め付け固定しう
る構造が設けられている。更に上記ボツクス3の
上面20にはドア16に近接した部分の蝶着部2
1において、蓋4が上方に開くように蝶着されて
おり、蓋4の該端部は直角に折り曲げられ、折り
曲げ端面が該ボツクス3の当り面29と当接する
該縁22とされている。また該ボツクス3の底面
14はステツプ8の上面形状に合致し、外側面5
と接合する外側部はステツプ8の外側にある丸棒
状の該縁17の形状に合せ内側に向つて凹面15
を形成して、外側面5に連続しており、ない前後
方向の両側は第2図に示すように前側面12、後
側面13を形成し、前後のフエンダー1,2の相
対する面30,31の形状にそれぞれ合致せしめ
た形状にされている。
従つて上記サイドボツクス3を車両の左側ドア
16の外側に、ステツプ8の上面にのせ、該ステ
ツプ8の外側にある丸棒状の該縁17によつて、
該ボツクス3が外方にずれないようになし、更に
該ボツクス3のドア側の上部にある突出部19に
おいて、該ボツクス3の内側よりボルト23によ
り、ドア16に手によつて容易に締め付ければ容
易に固定することができ、またサイドボツクス3
が不要なときは、ボルト23を外せば容易に取外
すことができ、かつ上面には上方に向けて開き蓋
4を設けてあるので、荷物等を容易に取出すこと
が可能な構造とされている。
第4図は第2の実施例の略示断面図で、左側ド
ア16の外側に取付けられたサイドボツクス25
の断面を示す。なお第1図、第2図、第3図に示
す構造と同一部分には同一符号を用いて説明す
る。
上記サイドボツクス25の外形形状は、第1図
ないし第3図に示すものと同一であつて、外側面
5は前後フエンダー1,2の側面6,7の外面形
状に合致し、内側面18の形状はドア16の外面
形状に合せ、底面14のドア16側の端部より、
上方に向けて第3図に示すものと同一の形状と
し、その端部に外方に突出した突出部19を形成
し、その端部は上面20に接続し、該突出部19
の肩部26の外側に爪27を設け、爪27と相対
してドア16に溝28を設け、該溝28に爪27
をひつかける構造とし、上記ボツクス25の上面
20には、第3図に示すものと同一の構造にし
て、蝶着部21において蓋4が配設されており、
また該ボツクス25の底面14は第3図に示すも
のと同一構造にしてステツプ7の上面形状に合致
させ、底面14の外側部には、ステツプ7の外縁
17の形状に合せて凹面15を形成して外側面5
に連続させてあり、また底面14の中央部のドア
16側によつた底面14の外側に爪24を付設
し、これと相対する位置にステツプ7の溝部23
にロツク機構を付設、内臓させ、爪24を係止し
うるようにしてある。なお、上記サイドボツクス
25の前後方向の両側面は、第2図に示す両側面
12,13と同一形状に形成し、前後のフエンダ
ー1,2の相対する面の形状にそれぞれ合致せし
めたものである。
従つて上記サイドボツクス25は、ステツプ8
の外縁17により外方にずれず、かつ爪27がド
ア16の溝28にひつかかつて、外れることを防
止し、更にステツプ8に内臓されたロツク機構と
底面14の外面に付設された爪24により、簡単
にしかも確実に取付け固定される。
またサイドボツクス25が不要なときは、上記
ロツクを外せば容易に取外しができ、かつ上面に
は上方に向けて開く蓋4を設けてあるので、荷物
等を容易に取り出すことが可能である構造とされ
ている。なお、蓋4には、第2図に示されるよう
に第1および第2の実施例ともに同一のキーシリ
ンダー11を付設し盗難防止のためロツクできる
構造とされている。
なお上記のサイドボツクスは車両片側のみのド
アのある車両ではドアの無い側面を利用すればよ
く、また従来車両のように両側ドアのあるものに
は、右、左いずれかのドアを使用しない事を前提
としている。
考案の効果 本考案では車両の前後フエンダー間に着脱自在
なサイドボツクスを設けることにより、従来のリ
ヤトランクルーム等に荷室とは別なスペースを有
効に利用して荷室を増しうる効果があり、しかも
不要なときは容易に取外しも可能であり、該ボツ
クスを取付けた時はフエンダーの張り出し面とそ
ろいボデーとの一体感を生じるような美的外観に
形成せしめた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例を示す構成要部の略示斜
視図でサイドボツクスを取付けた状態を示し、第
2図は第1図に示すもののサイドボツクスを取外
して状態を示す略示斜面図、第3図は、第1図、
第2図に示す要部断面図、第4図は第2の実施例
の要部断面図である。 1,2:フエンダー、3:サイドボツクス、
5:外側面、6:フエンダー1の外側面、7:フ
エンダー2の外側面、8:ステツプ、12:前方
向の側面、13:後方向の側面、14:底面、1
8:内側面、30:フエンダー1の側面、31:
フエンダー2の側面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車の前後フエンダー間に、着脱自在に取付
    けられるボツクスであり、該ボツクスは外側面が
    フエンダー外面形状に合致し内側面がボデーある
    いはドアの外形形状にならい、底面がステツプの
    上面形状に合致し、前後方向の両側面は、前後フ
    エンダーの前後方向で相対する面の形状に合致さ
    せた形状とされていることを特徴とする自動車の
    サイドボツクス。
JP15756683U 1983-10-12 1983-10-12 自動車のサイドボツクス Granted JPS6064161U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15756683U JPS6064161U (ja) 1983-10-12 1983-10-12 自動車のサイドボツクス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15756683U JPS6064161U (ja) 1983-10-12 1983-10-12 自動車のサイドボツクス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6064161U JPS6064161U (ja) 1985-05-07
JPS646363Y2 true JPS646363Y2 (ja) 1989-02-17

Family

ID=30347352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15756683U Granted JPS6064161U (ja) 1983-10-12 1983-10-12 自動車のサイドボツクス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064161U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021064904A1 (ja) * 2019-10-02 2021-04-08 河西工業株式会社 組付け構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6064161U (ja) 1985-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083829A (en) Pickup truck storage trunk and air foil
JPS646363Y2 (ja)
US4580831A (en) Automobile rear body structure
JPH0221349Y2 (ja)
JPH035186Y2 (ja)
JPS5845149Y2 (ja) 自動車用コンソ−ルボックス
JPH0214983Y2 (ja)
JPH0336085Y2 (ja)
JPH0121075Y2 (ja)
JPH0647893B2 (ja) バツクドアヒンジ取付部構造
JPH03120761U (ja)
JPH017649Y2 (ja)
JPS647084Y2 (ja)
JPH0121911Y2 (ja)
RU5571U1 (ru) Задняя часть легкового автомобиля
JPH0539008Y2 (ja)
JPH0323880Y2 (ja)
JP2604575Y2 (ja) キャンピングカー
JPS5943137Y2 (ja) 車両用リヤパ−セルシエルフの収納ボックス
JP2500166Y2 (ja) 幌付自動車の幌骨固定構造
JPH039453Y2 (ja)
JPH027152Y2 (ja)
JP2548808B2 (ja) バックドアのベルクランク取付構造
JPS6216369Y2 (ja)
JPS5819950Y2 (ja) 自動車の工具ボツクス