JPS647084Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647084Y2
JPS647084Y2 JP18904382U JP18904382U JPS647084Y2 JP S647084 Y2 JPS647084 Y2 JP S647084Y2 JP 18904382 U JP18904382 U JP 18904382U JP 18904382 U JP18904382 U JP 18904382U JP S647084 Y2 JPS647084 Y2 JP S647084Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
floor panel
storage section
getting
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18904382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5992051U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18904382U priority Critical patent/JPS5992051U/ja
Publication of JPS5992051U publication Critical patent/JPS5992051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS647084Y2 publication Critical patent/JPS647084Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ワゴン車等において客室または荷室
に出入りするドア開口部分に設けられたステツプ
の車内側端部から車体中央方向に存するデツドス
ペースを収納部として有効利用した自動車の乗降
用ステツプ部構造に関する。
従来、乗降用のステツプ部を収納部として利用
したものとして実公昭57−8501号公報に示された
ものがあつた。ところがこの従来手段では、ステ
ツプの前方寄り部分の上方にあるフロアをドア方
向に延長して、このフロアの延長部とステツプと
で囲まれる部分を収納部としたものであるため
に、ステツプの広さを犠性にしなくてはならない
こと、収納部の内部が外部からまる見えで外観が
よくないこと、といつた問題があつた。
本考案はかかる点に鑑み、ステツプの広さをほ
とんど犠性にすることなく、それでいて大容量の
収納部を構成でき、かて外観もよい自動車の乗降
用ステツプ部構造を提供することを目的とする。
以下本考案の構成を実施例につき図面に基づい
て説明する。
第1図は自動車の乗降用ステツプ部の外観を示
す斜視図、第2は第1図の−線で切断した断
面図である。1はステツプで、その車内側側部が
車体中心方向に延長されるとともに、さらに上方
に折曲されて延長部1aが形成され、その終端1
bがフレーム2に接合されている。3はフレーム
2上に設けられたフロアパネルで、このフロアパ
ネル下面と、前記したステツプ1の延長部分1a
及びフレーム2の面とで車外側が開放された収納
部4が形成されている。そして、この収納部4の
車外側を向いた開放口4aは第1図に示すよう
に、中央部がリツド5で、左右部がトリム6,7
で閉塞されている。リツド5は、中央部に補強用
の凹部が形成されている金属製の板部材14とそ
の前面に取付けられたトリム15とから成つてい
る。このリツド5はその上部がフロアパネル3の
外側端にヒンジ8で結合されることによつて開閉
自在とされている。このリツド5の下端側寄りに
は弾性係止部材9が設けてあり、この係止部材9
がステツプ1から起立せられた突起10に弾性係
止されるとリツド5を閉塞状態にロツクできる。
また、係止部材9はリツド5の表面から突出され
ているので、搭乗者等が係止部材9を引上げるこ
とによりロツク解除でき、そのまま手前に引くこ
とによりリツド5を開けることができる。なお、
この実施例ではリツド上端をフロアパネル3にヒ
ンジ結合しているが、リツド下端をステツプ1側
にヒンジ結合してもよい。
前記トリム6,7は、第3図に示すように、中
央部に補強用の凹部が形成されている金属製の基
板12とその前面に取付けられた植毛13とから
成り、下部をステツプ1に、上部をフロアパネル
3にアングル11……を介して取付けられてお
り、かつ両トリム6,7ともリツド5の閉塞時に
リツド5と面一になる。このようにリツド5及び
トリム6,7を面一となすことによりステツプ部
分の美観がよくなる。
本考案に係る自動車の乗降用ステツプ部構造は
上記の如く、ステツプの車内側側部を車体中心方
向に延長してフレームに接合することによつて収
納部を構成するので、従来デツドスペースであつ
たステツプの車内側端部からフレームまでの空間
をあますところなく収納空間として利用でき、従
つて、収納部の容量を大きくとることができ、工
具、ジヤツキ、停止表示板等所要の器具類を多く
収納することができる。このように大容量の収納
部を構成することができるものでありながら、従
来例のようにフロアパネルを車の外方向に延長す
ることによつて収納部を構成するといつた手段と
は異なり、ステツプの広さを犠性にすることがな
い。収納部の開口部分はリツド及びトリムで全体
的に覆われているので、収納部内が外部から見え
ず、従つて外観がよい。加えて、トリムとリツド
とが面一としてあるので、リツドの閉塞時にはリ
ツドとトリムとがあたかも一枚板の如く見え、そ
のためステツプ部分の美観を高めることができ
る。さらに、リツドの上端あるいは下端をヒンジ
結合することによつてリツドを上方あるいは下方
に開放するようにしているため、狭いステツプ上
でありながら、リツドの横幅を大きくしてもその
開閉を容易に行うことができる。従つて、リツド
の横幅を工具類の出し入れがおこなわれ易いよう
にできる限り長くとることができ、非常に使い勝
手のよい収納部を設けることができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施態様を示し、第1図は自動
車の乗降用ステツプ部の外観を示す斜視図、第2
図は第1図における−線断面図、第3図は同
−線断面図、第4図は同−線断面図、第
5図は同−線断面図である。 1……ステツプ、1a……延長部、2……フレ
ーム、3……フロアパネル、4……収納部、4a
……開放口、5……リツド、6,7,15……ト
リム、8……ヒンジ、9……係止部材、10……
突起、11……アングル、12……基板、13…
…植毛、14……板部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車のドア開口部分に設けられた乗降用ステ
    ツプはその車内側側部が車体の中心方向へ延長さ
    れてフレームに接合され、該ステツプの延長部と
    フレームの面とフロアパネル下面とで車外側が開
    放された収納部が形成され、この収納部の開放口
    の中央部をフロアパネルおよびステツプの一方に
    ヒンジ結合されたリツドで開閉自在に覆い、該リ
    ツドの両側の開放口を閉塞時のリツドと面一のト
    リムで覆い、かつ該トリムの上下をフロアパネル
    及びステツプに取付けてなる自動車の乗降用ステ
    ツプ部構造。
JP18904382U 1982-12-13 1982-12-13 自動車の乗降用ステップ部構造 Granted JPS5992051U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18904382U JPS5992051U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 自動車の乗降用ステップ部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18904382U JPS5992051U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 自動車の乗降用ステップ部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5992051U JPS5992051U (ja) 1984-06-22
JPS647084Y2 true JPS647084Y2 (ja) 1989-02-23

Family

ID=30407680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18904382U Granted JPS5992051U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 自動車の乗降用ステップ部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992051U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5992051U (ja) 1984-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4861096A (en) Utility vehicle
US6460915B1 (en) Integrated bed side step assembly for vehicles
JPS647084Y2 (ja)
JPS6319249Y2 (ja)
JPH0214983Y2 (ja)
JP2604575Y2 (ja) キャンピングカー
JPS5826813Y2 (ja) 車輌等の視界向上用小窓
JPH017649Y2 (ja)
JPH083653Y2 (ja) 自動車のクオータトリム部における小物入れボックスのヒンジ連結構造
JPS5848168Y2 (ja) トラックに使用されるル−フ・トレイ
JPH0115527Y2 (ja)
JPH03108557U (ja)
JPS646363Y2 (ja)
JPH0626416Y2 (ja) 車両のモールディング取付構造
JPH0245082Y2 (ja)
JPS5943137Y2 (ja) 車両用リヤパ−セルシエルフの収納ボックス
JPH0245057Y2 (ja)
JPS5819923Y2 (ja) 自動車扉の車室内侵入防止装置
JPS6315100Y2 (ja)
JPH0245419Y2 (ja)
JPS6332526Y2 (ja)
JPS6122037Y2 (ja)
JPH0323880Y2 (ja)
JPH0139222Y2 (ja)
JPH0752763Y2 (ja) グローブボックス