JPH02218150A - 一対の重畳した部材の間に電気的絶縁媒体を設ける方法及び設けた構造体 - Google Patents

一対の重畳した部材の間に電気的絶縁媒体を設ける方法及び設けた構造体

Info

Publication number
JPH02218150A
JPH02218150A JP1324166A JP32416689A JPH02218150A JP H02218150 A JPH02218150 A JP H02218150A JP 1324166 A JP1324166 A JP 1324166A JP 32416689 A JP32416689 A JP 32416689A JP H02218150 A JPH02218150 A JP H02218150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
base member
layer
members
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1324166A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0685415B2 (ja
Inventor
Stanley Roberts
スタンレイ・ロバーツ
Carter W Kaanta
カーター・ウエリング・カンタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH02218150A publication Critical patent/JPH02218150A/ja
Publication of JPH0685415B2 publication Critical patent/JPH0685415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5222Capacitive arrangements or effects of, or between wiring layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/7682Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing the dielectric comprising air gaps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76885By forming conductive members before deposition of protective insulating material, e.g. pillars, studs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76897Formation of self-aligned vias or contact plugs, i.e. involving a lithographically uncritical step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は一般に、VLSIまたはULS I回路の同一
層上の線の間(層内)または重畳した層上の線の間(層
間)のいずれかにおける容量的結合を低減する方法及び
構造体に関する。具体的な態様でいえば、本発明は誘電
性媒体として空気、その他の気体、または部分真空を利
用して、所定のVLS IまたはULSIチップの表面
上の線の間、あるいはVLS IまたはUSLI構造体
の各種の層または表面に実装された線に、選択的に低減
された誘電率をもたらす方法及び構造に関する。
B、従来の技術及びその課題 二酸化シリコン、チッ化シリコン、ポリイミド及びいく
つかのその他の有機物質を、集積回路チップの配線部分
における所定の層上、及び金属被膜の各種の層の間の金
属線の間に挿置された誘電物質として利用することは、
集積回路チップの生産における周知の従来技術の方法で
ある。
しかしながら、集積回路技術が超大規模集積回路(VL
SI)に、また極超大規模集積回路(ULSI)へと進
歩するにしたがって、所定の面上の金属線の間の間隔、
及び金属線の面の間の間隔がますます小さくなり、層間
間隔についてはサブミクロンの範囲のものとなってきた
。これは線の間の容量性損失を増加させ、線の間に誘電
性の改善された、すなわち誘電率ができるだけ低いスペ
ースを設ける必要性を高くする。
チッ化シリコン(約0.7) 、CVD二酸化シリコン
(約3.9)、及びポリイミド(約3.6)の誘電率は
、これらのサブミクロンの領域に許容可能な絶縁をもた
らすには充分な低さではない。
それゆえ、誘電特性の改善された、たとえば線の間の面
内空間、及び異なるレベルの線の間の面間空間で2.0
以下の誘電率の媒体を提供する必要がある。
C0課題を解決するための手段 本発明によれば、材料層上の2本の線の間、または材料
の隣接する重畳した層上の線の間に電気的絶縁空間をも
たらす方法及び構造体が提供される。本発明によれば、
ベース部材から上方へ延びる複数個の支持部材を有する
ベース部材が形成される。除去可能材料が上記のベース
部材上、及び上記の支持部材の周囲に付着される。次い
で、絶縁材のキャップ部材が、上記の支持部材及び上記
の除去可能材料上に付着される。上記の除去可能材料と
連通ずるベース部材またはキャップ部材の少なくとも1
つに、アクセス開口が形成される。
除去可能材料はアクセス開口を通して除去され、これに
よって上記キャップ部材と上記ベース部材の間、及び上
記支持部材の間に空間を画定する。
このステップの際に、部分真空(内部に何らかの不活性
ガスを分散させてもよい)が、除去可能材料の除去され
た空間に生成されることがある。次いで、アクセス開口
が充填され、キャップ部材とベース部材の間に、誘電率
がきわめて低い密封空間をもたらす。
D、実施例 第1a図ないし第1h図には、本発明の1つの方法によ
る構造を作成するさまざまなステップが、若干略図的に
示されている。第1a図に示すように、vLSIまたは
ULS I集積回路チップ(図示せず)上のデバイスに
重畳できる、5io2などの絶縁基板材料10が設けら
れる。絶縁材10には金属線12が付着されているが、
これらのアルミニウムその他の金属であって、周知のフ
ォトリングラフ手法によってパターン化され、絶縁層1
0の頂面に希望する配線構造を提供している。除去可能
材料14の層が、基板材料10の頂部及び金属線12の
周囲に付着される。これに好ましい材料ハユニオン・カ
ーバイド・コーポレーシヨンがパリレン N(Pary
lene  N)という商標で販売している有機ポリマ
ー、ポリパラキシレン(PPX)であり、これは以下で
説明するように、ある特定の条件のもとで、選択的に簡
単に除去できるものである。しかしながら、包囲してい
るいずれの材料(すなわち、金属及び二酸化シリコン)
よりも充分高速でエッチまたは消耗される特性を有する
他の除去可能材料も使用できる。
他のこのような付加材料としては、HF酸エツチングで
除去できるスパン・オン・ガラスがある。
パリレンを使用する場合、これは当技術分野で周知の化
学蒸着(CVD)手法によって付着される。たとえば、
ゴーハム(Gorbam)法によるCvD付着は、きわ
めて優れた手法である。これは、まずオプシロンでシブ
レイ社(Shipley Co、 )が販売しているA
l 100などの接着増進剤を塗布した後に行なわれる
。その後、PPX原料物質を165℃まで加熱し、蒸気
を425℃の管内の加熱炉を通し、その後加熱蒸気を、
40ミクロンの圧力で、室温のチェンバ内で基板上に付
着させることによって、PPXを塗布する。材料が付着
されたら、エッチ・バックその他の平坦化手法などの適
切な方法によって平坦化を行ない、頂面が金属線12の
頂部と同一平面となるようにする。このようなエッチ・
バック法の1つは、次のようにして行なわれる。シブレ
イ社が販売しているAZ1350などの平坦化レジスト
材料の層をスパン塗布し、次いで約120℃で焼き付け
る。次いで、これを反応性イオン・エツチング装置内の
02中でエツチングする。すべてのレジストが除去され
るまで、このエツチングを続け、結果として生じる構造
はパリレン14の平坦化された表面と、金属線12のも
のである。この構造を第1b図に示す。
次いで、絶縁キャップ材料16を平坦化されたパリレン
の表面と金属の頂面に付着させる。キャップも周知の手
法で付着できる二酸化シリコンであることが好ましい。
このような手法の1つでは、3000secmのHe及
び2500secmのN20とともに1.9%のSiH
+を使用し、圧力2.0トル、温度340℃、電力15
0Wで作動するAME3300付着装置で、5i02が
付着される。
この後、フォトレジスト物質18の層を、絶縁体18の
頂部に付着し、周知のフォトリングラフ処理によってパ
ターン化して、以下で説明し、第1C図に示すような、
金属線及びパリレン材料に到達するための希望する開口
の外形19を設ける。
開口19の下にあるキャップ16上の露出5i02材料
は、残余の未露光のフォトレジスト材料18をマスクと
して利用して、任意の周知のエツチング手法によって除
去される。このような手法の1つは次のとおりである。
75 secm (1)CHF3及び85canのCO
2を使用し、40ミリトル、周囲温度、1200Wの電
力で作動するAME8100エツチング装置でN S 
s 02をエッチする。次いで、残余のフォトレジスト
18が除去される。
これによって、第1d図に示す構造がもたらされる。第
1d図に示すように、その1つが20で示されている、
複数個の開口があり、これらはキャップ材料16を通り
、下地金属層12まで延びている。その1つが22で示
されている、他方の開口は絶縁キャップ材料16を通っ
て延び、下地のパリレン材料14と連通している。開口
20は層間接触を行なうために使用され、開口22は、
以下で説明するように、材料14を除去するためのアク
セス開口として使用される。
タングステンなどの材料24が、第1e図に示すように
、開口20中に付着されるが、これは次のような選択的
な付着によって効果的に達成される。WFeを10 s
ecmで、H2を200 secmで、SiH4を10
 secmで、かつ約300℃の温度で使用して、タン
グステンをパリアン5100B置で付着させる。
タングステンの付着後、パリレン材料を約200℃の温
度で、02リツチ雰囲気中で、構造体全体を加熱するこ
とによって、アクセス開口から除去する。これによって
、パリレン材料14が雰囲気中の酸素と反応し、本質的
にガスとなり、アクセス開口22から放出され、第1f
図に示すように、金属線12の間、及びベース層10と
キャップ16の間に空間25をもたらす。
工程のこの時点で、アクセス開口22が、好ましくは、
不活性キャリア・ガスを約100ミリトルの圧力で利用
した、SiO2のCVD蒸着手法によって充填される。
これはきわめて低い圧力であって、ベース10とキャッ
プ16の間、及び金属線12の間の空間に含まれている
雰囲気が真空、及びSfO□の化学蒸着を行なうのに使
用される、所定の小量のキャリア・ガスと置換される。
S i 02のこの化学蒸着はアクセス開口22を効果
的に閉鎖するが、処理が100ミリトルというきわめて
低圧の不活性ガスを使用して行なわれるので、金属線1
4の間に結果として生じる空間は、きわめて小量の不活
性ガスを含む、非常に圧力の低いものとなる。これは2
60以下の誘電率をもたらす。
アクセス開口22を閉鎖するためのキャップ16上への
S i 02の付着の際に、第1g図に示すように、キ
ャップの頂面に付着した5i(hの層26も生じる。こ
の層26を次いで、上述した反応性イオン・エツチング
(RIE)法によってブランケット・エッチし、第1h
図に示すように、タングステンの頂部を露出させる。こ
の部分は次いで、層間接続のためにバイアまたはスタッ
ドとして機能できる。次いで、希望する金属被膜をキャ
ップ層16の頂部に施すことができ、また、金属被膜の
付加層を希望する場合には、処理全体を繰り返す。
第2a図ないし第2m図には、本発明の他の実施例のス
テップが示されているが、この実施例は所定の層の2本
の金属線の間に層内絶縁を設けるのに特に効果的である
だけでなく、2つの重畳した絶縁層に金属線の層間絶縁
を設けるのにも特に効果的である。
この実施例において、タングステンなどの金属の第1層
31が、任意の適切な付着手法によって、二酸化シリコ
ンなどの絶縁基板30上にブランケット付着される。こ
のような手法の1つは600WDCのマグネトロン・ス
パッタリング、10−30ミリトルの圧力で、OVと一
80vの間のバイアスヲ使用するバーキンス・エルマ4
4501fitを利用したスパッタ法である。その後、
アルミニウムの層を、任意の適切な方法によってタング
ステン上にブランケット付着する。このアルミニウムは
約1マイクロトルの圧力でRF蒸着源を使用することに
よって付着することができる。アルミニウム金属32の
頂面上に、二酸化シリコン層34を上述のようにして付
着する。二酸化シリコン層34の頂面上に、チッ化シリ
コンの層36を付着させる。チッ化シリコンの付着は、
175secaでSiH+を、また3 25 secm
でNHaを使用し、2トルの圧力、375℃の温度、及
び160Wの電力で作動させたASM装置で行なわれる
のが好ましい。これは出発構造であって、第2a図に示
されている。
重畳チッ化シリコン層36を次いで、周知のフォトリソ
グラフ手法によってパターン化し、反応性イオン・エツ
チングを行なって、第2b図に示した構造を設ける。こ
の構造においては、二酸化シリコン層34の頂部に、一
連のチッ化シリコン36のパッドがある。
次いで、フォトレジスト材料38の層を、第2b図に示
す構造の表面に付着させ、周知の態様でパターン化し、
現像して、第2c図に示すパターンを設ける。フォトレ
ジスト38のパターンは、以下で明らかとなる、下地金
属層32にエッチされる線の希望するパターンに対応し
ている。
チッ化シリコン・パッド36は意図的に、フォトレジス
トのパターン材料38の幅よりも若干広い幅にされ、当
技術分野で周知の自己整合機能をもたらす。この時点で
、過剰なチッ化物36がCHF3を75secmで、0
2を10 sccmで使用し、800Wの電力で作動す
るAMEヘキソード装置で除去する。これによって、第
2d図に示す構造がもたらされる。
この時点で、構造体を未露光のフォトレジスト・パター
ン38をマスクとして使用してエツチングする。エツチ
ングはまず、露出した二酸化シリコン34から、露出し
た金属層32まで行なわれ、その後アルミニウム金属層
32をエッチして、第2e図に示すように、下地のタン
グステン31を露出させ、線のパターンを設ける。この
エツチングは次の工程によって行なわれる・。まず、S
iO2を上述のようにして、完全に除去され、アルミニ
ウム金属を露出するまでエツチングする。アルミニウム
を次のように、マルチステップ工程を使用したAME8
300装置でエッチする。
まず、405cca+のCF、中で、25vの直流バイ
アスを用いて、25ミリトルの圧力で行ない、その後、
140 secmのBCua、30 secmのCQp
t、15 secmのCH3、および155canCH
4中で、マスクされていないアルミニウムが除去される
まで、30ミリトルの圧力及び−160Vの直流バイア
スで行なう。
この時点で、残余のフォトレジスト38を剥離する。フ
ォトレジストの下にあるが、SI3N4でカバーされて
いない二酸化シリコンを、上述のように、エツチングに
よって除去する。パッド36は5i02層34上のエッ
チ・マークとして作用し、タングステン31は5i02
層30上のエッチ・マークとして作用する。次いで、タ
ングステン31を、SF6などの適当なガス中での、1
50部m/分の速度の反応性イオン・エツチングなどの
任意適当な手段によって除去する。これは第2f図に示
すような構造をもたらす。工程のこの段階で、下地のア
ルミニウム金属線32上にスタンシロン40が付着され
る。そのうちの2つが第2f図に示されているが、各ス
タンシロンはチッ化シリコン層36及び二酸化シリコン
層34で構成されている。
パリレンなどの除去可能材料41を基板30の表面に付
着させ(上述したようにして)、これが金属線32の間
、及びスタンシロン40の周囲を充填し、上述のように
、第2g図に示す構造まで平坦化されるようにする。(
工程のこの段階以降、チッ化シリコンは残っている必要
がなく、必要に応じ、平坦化操作の一部として、上述の
ように周知の手法を使用して、除去することができる。
)次いで、二酸化シリコンのキャップ層42を第2h図
に示す構造の頂部にブランケット付着する。
フォトレジストの層をキャップ層42に付着させ、上記
の実施例で説明したように、パターン化し、現像して、
必要なバイア及びアクセス開口を設ける。その1つが4
4で示されているバイア開口及びアクセス開口46を、
上述の手法によって、二酸化シリコン・キャップ層42
にエッチする。バイア開口をスタンシロン40上に配置
し、除去ないしアクセス開口46を除去可能材料41上
に配置し、フォトレジスト材料を除去して、第21図に
示す構造を設ける。バイア・ホール44のエツチングが
、酸化物キャップ材料42とチッ化シリコン36の両方
、及び下地酸化物34を通り、金属32に及ぶことに留
意されたい。このエツチング処理はAME8100エツ
チング装置で行なわれ、上述のように、5i02がまず
エッチされ、SiO□が除去されて、チッ化シリコンを
露出させる。次いで、チッ化シリコンが上述のように、
AMEヘキソード装置でエッチされ、SiO□が露出さ
れる。5i02のこの最後の層は上述のようにエッチさ
れ、下にあるアルミニウム線を露出させる。
上記の実施例におけるように、金属48がバイア44に
付着され、上述のようにタングステンであることが好ま
しく、第2j図に示すような相互接続をもたらす。次い
で、材料41が上述のように除去される。材料がパリレ
ンの場合、この材料は第2に図に示すように除去される
まで、約200°C以下の02雰囲気で加熱することに
よって除去され、線32の間、及びベース30とキャッ
プ42の間に空間60をもたらす。材料がスパン・オン
・ガラスの場合、どれは100部のHNO3,100部
のH2O及び1部のHFの溶液でエッチできる。他の材
料を使用した場合には、二酸化シリコン、あるいはチッ
化シリコンまたは金属のいずれとも顕著な反応を行なわ
ないエツチング溶液を選択することによって、適宜除去
される。
構造体には次いで、上述のように、CvD二酸化シリコ
ン付着を施し、アクセス開口46を閉鎖し、キャップ4
2の頂面に層52を設けるが、これは100ミ!J)ル
の圧力で実施した場合、第21図に示すような比較的低
圧な空間50をもたらす。次いで、層52を上述のよう
にエッチバックして、第2m図に示すような構造を設け
る。
この特定の実施例は、層内絶縁に使用する場合だけでな
く、複数個のスタンシロンないしサポー)40が設けら
れている層間絶縁にも特に適したものである。これらの
スタンシロンは二酸化シリコンの層と、金属線32に重
畳したチッ化シリコンで構成され、層32とキャップ4
2の間の空間を構成する空間50を増大させるものであ
る。
本発明の数種類の実施例を図示説明したが、本発明の精
神を逸脱することなく、各種の適合形及び改変形を作成
することができる。
E0発明の効果 本発明により、材料層上の2本の線の間または材料の隣
接する重畳した層上の線の間に電気的絶縁空間をもたら
す方法及び構造体が達成された。
【図面の簡単な説明】
第1a図ないし第1h図は、本発明による構造を作成す
る1つの方法におけるさまざまなステップを示す部分斜
視図である。 第2a図ないし第2m図は、本発明による構造を作成す
る他の方法におけるさまざまなステップを示す部分斜視
図である。 出願人  インターナシロナル・ビジネス・マシーンズ
・コーポレーシヨン 代理人  弁理士  頓  宮  孝  −(外1名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベース部材を設け、 該ベース部材から上方へ延びる複数個の支持手段を形成
    し、 該支持手段周囲の前記ベース部材に、選択的に除去可能
    な材料を付着し、 前記支持部材及び前記除去可能材料に重畳するキャップ
    部材を設け、 前記キャップ部材または前記ベース部材の少なくとも1
    つに、前記除去可能材料と連通するアクセス開口手段を
    設け、 ベース部材またはキャップ部材または支持手段のいずれ
    をも顕著に除去することなく、前記アクセス開口を通し
    て前記除去可能材料を除去して、前記ベース部材と前記
    キャップ部材の間及び前記支持手段の周囲に空間を画定
    し、低誘電率の空間を設けるステップからなる、 一対の重畳した部材の間に電気的絶縁媒体を設ける方法
  2. (2)誘電性ベース部材と、 前記ベース部材上に形成されて上方へ延びる複数本の離
    隔した金属線と、 前記ベース部材に重畳され、少なくとも部分的に前記金
    属線によって支持された誘電性キャップ部材とからなり
    、 前記キャップ部材、前記ベース部材及び前記金属線がこ
    れらの間に複数個の空間を画定し、前記空間の各々が2
    .0未満の誘電率を有している、 構造体。
JP1324166A 1988-12-16 1989-12-15 一対の重畳した部材の間に電気的絶縁媒体を設ける方法及び設けた構造体 Expired - Lifetime JPH0685415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US286443 1988-12-16
US07/286,443 US4987101A (en) 1988-12-16 1988-12-16 Method for providing improved insulation in VLSI and ULSI circuits

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02218150A true JPH02218150A (ja) 1990-08-30
JPH0685415B2 JPH0685415B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=23098630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1324166A Expired - Lifetime JPH0685415B2 (ja) 1988-12-16 1989-12-15 一対の重畳した部材の間に電気的絶縁媒体を設ける方法及び設けた構造体

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4987101A (ja)
EP (1) EP0373360B1 (ja)
JP (1) JPH0685415B2 (ja)
DE (1) DE68924468T2 (ja)

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2247986A (en) * 1990-09-12 1992-03-18 Marconi Gec Ltd Reducing interconnection capacitance in integrated circuits
JP3074713B2 (ja) * 1990-09-18 2000-08-07 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
GB2248072B (en) * 1990-09-22 1994-03-09 Gec Ferranti Defence Syst A method of fabricating coaxial cable components and coaxial cable components fabricated thereby
JP3019884B2 (ja) * 1991-09-05 2000-03-13 松下電器産業株式会社 半導体装置およびその製造方法
US5335200A (en) * 1993-01-05 1994-08-02 Texas Instruments Incorporated High voltage negative charge pump with low voltage CMOS transistors
US5486493A (en) * 1994-02-25 1996-01-23 Jeng; Shin-Puu Planarized multi-level interconnect scheme with embedded low-dielectric constant insulators
US5641711A (en) * 1994-04-28 1997-06-24 Texas Instruments Incorporated Low dielectric constant insulation in VLSI applications
US5488015A (en) 1994-05-20 1996-01-30 Texas Instruments Incorporated Method of making an interconnect structure with an integrated low density dielectric
US5470802A (en) * 1994-05-20 1995-11-28 Texas Instruments Incorporated Method of making a semiconductor device using a low dielectric constant material
US5461003A (en) * 1994-05-27 1995-10-24 Texas Instruments Incorporated Multilevel interconnect structure with air gaps formed between metal leads
US5407860A (en) * 1994-05-27 1995-04-18 Texas Instruments Incorporated Method of forming air gap dielectric spaces between semiconductor leads
US5432128A (en) * 1994-05-27 1995-07-11 Texas Instruments Incorporated Reliability enhancement of aluminum interconnects by reacting aluminum leads with a strengthening gas
DE69531571T2 (de) * 1994-05-27 2004-04-08 Texas Instruments Inc., Dallas Verbesserungen in Bezug auf Halbleitervorrichtungen
US5510293A (en) * 1994-05-31 1996-04-23 Texas Instruments Incorporated Method of making reliable metal leads in high speed LSI semiconductors using thermoconductive layers
JPH0845936A (ja) * 1994-05-31 1996-02-16 Texas Instr Inc <Ti> ダミーリードを用いた高速lsi半導体装置およびその信頼性改善方法
US5476817A (en) * 1994-05-31 1995-12-19 Texas Instruments Incorporated Method of making reliable metal leads in high speed LSI semiconductors using both dummy leads and thermoconductive layers
US5494858A (en) * 1994-06-07 1996-02-27 Texas Instruments Incorporated Method for forming porous composites as a low dielectric constant layer with varying porosity distribution electronics applications
US5504042A (en) * 1994-06-23 1996-04-02 Texas Instruments Incorporated Porous dielectric material with improved pore surface properties for electronics applications
US5625232A (en) * 1994-07-15 1997-04-29 Texas Instruments Incorporated Reliability of metal leads in high speed LSI semiconductors using dummy vias
US5472913A (en) * 1994-08-05 1995-12-05 Texas Instruments Incorporated Method of fabricating porous dielectric material with a passivation layer for electronics applications
US5525857A (en) * 1994-08-19 1996-06-11 Texas Instruments Inc. Low density, high porosity material as gate dielectric for field emission device
DE4441898C1 (de) * 1994-11-24 1996-04-04 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelementes
US5670828A (en) * 1995-02-21 1997-09-23 Advanced Micro Devices, Inc. Tunneling technology for reducing intra-conductive layer capacitance
JP2809131B2 (ja) * 1995-05-11 1998-10-08 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5599745A (en) * 1995-06-07 1997-02-04 Micron Technology, Inc. Method to provide a void between adjacent conducting lines in a semiconductor device
US5759911A (en) * 1995-08-22 1998-06-02 International Business Machines Corporation Self-aligned metallurgy
US6319852B1 (en) 1995-11-16 2001-11-20 Texas Instruments Incorporated Nanoporous dielectric thin film formation using a post-deposition catalyst
US6380105B1 (en) 1996-11-14 2002-04-30 Texas Instruments Incorporated Low volatility solvent-based method for forming thin film nanoporous aerogels on semiconductor substrates
US6130152A (en) 1995-11-16 2000-10-10 Texas Instruments Incorporated Aerogel thin film formation from multi-solvent systems
US5807607A (en) * 1995-11-16 1998-09-15 Texas Instruments Incorporated Polyol-based method for forming thin film aerogels on semiconductor substrates
US5908318A (en) * 1995-12-08 1999-06-01 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming low capacitance interconnect structures on semiconductor substrates
JP3887035B2 (ja) * 1995-12-28 2007-02-28 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US6136212A (en) * 1996-08-12 2000-10-24 The Regents Of The University Of Michigan Polymer-based micromachining for microfluidic devices
US5880018A (en) * 1996-10-07 1999-03-09 Motorola Inc. Method for manufacturing a low dielectric constant inter-level integrated circuit structure
US6576848B1 (en) 1996-11-22 2003-06-10 International Business Machines Corporation Integrated circuit chip wiring structure with crossover capability and method of manufacturing the same
US5818110A (en) * 1996-11-22 1998-10-06 International Business Machines Corporation Integrated circuit chip wiring structure with crossover capability and method of manufacturing the same
US6576976B2 (en) 1997-01-03 2003-06-10 Integrated Device Technology, Inc. Semiconductor integrated circuit with an insulation structure having reduced permittivity
AU736875B2 (en) * 1997-01-21 2001-08-02 Georgia Tech Research Corporation Fabrication of a semiconductor device with air gaps for ultra-low capacitance interconnections
JP2962272B2 (ja) * 1997-04-18 1999-10-12 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5801092A (en) * 1997-09-04 1998-09-01 Ayers; Michael R. Method of making two-component nanospheres and their use as a low dielectric constant material for semiconductor devices
US5965465A (en) * 1997-09-18 1999-10-12 International Business Machines Corporation Etching of silicon nitride
US6150282A (en) * 1997-11-13 2000-11-21 International Business Machines Corporation Selective removal of etching residues
US6033996A (en) * 1997-11-13 2000-03-07 International Business Machines Corporation Process for removing etching residues, etching mask and silicon nitride and/or silicon dioxide
US6097092A (en) 1998-04-22 2000-08-01 International Business Machines Corporation Freestanding multilayer IC wiring structure
US7211496B1 (en) 1998-04-22 2007-05-01 International Business Machines Corporation Freestanding multiplayer IC wiring structure
RU2195050C2 (ru) 1998-06-05 2002-12-20 Джорджиэ Тек Рисеч Копэрейшн Способ получения пористой изоляционной композиции (варианты), композиция, используемая для получения пористого изоляционного материала (варианты), и полупроводниковое устройство
US6200891B1 (en) 1998-08-13 2001-03-13 International Business Machines Corporation Removal of dielectric oxides
US6117796A (en) * 1998-08-13 2000-09-12 International Business Machines Corporation Removal of silicon oxide
US6710538B1 (en) * 1998-08-26 2004-03-23 Micron Technology, Inc. Field emission display having reduced power requirements and method
US6614097B1 (en) 1998-09-30 2003-09-02 Lsi Logic Corporation Method for composing a dielectric layer within an interconnect structure of a multilayer semiconductor device
US6090724A (en) * 1998-12-15 2000-07-18 Lsi Logic Corporation Method for composing a thermally conductive thin film having a low dielectric property
US6071805A (en) * 1999-01-25 2000-06-06 Chartered Semiconductor Manufacturing, Ltd. Air gap formation for high speed IC processing
WO2000054312A1 (en) * 1999-03-12 2000-09-14 California Institute Of Technology Ic-compatible parylene mems technology and its application in integrated sensors
US6498031B1 (en) 1999-05-28 2002-12-24 Oxidor Corporation, Inc. Column reactor for testing and evaluating refractory ores
US6277766B1 (en) 2000-02-03 2001-08-21 Michael Raymond Ayers Method of making fullerene-decorated nanoparticles and their use as a low dielectric constant material for semiconductor devices
US6329062B1 (en) 2000-02-29 2001-12-11 Novellus Systems, Inc. Dielectric layer including silicalite crystals and binder and method for producing same for microelectronic circuits
US6319858B1 (en) * 2000-07-11 2001-11-20 Nano-Architect Research Corporation Methods for reducing a dielectric constant of a dielectric film and for forming a low dielectric constant porous film
MY128644A (en) 2000-08-31 2007-02-28 Georgia Tech Res Inst Fabrication of semiconductor devices with air gaps for ultra low capacitance interconnections and methods of making same
JP3600544B2 (ja) * 2001-03-30 2004-12-15 ユーディナデバイス株式会社 半導体装置の製造方法
DE10144847A1 (de) * 2001-09-12 2003-03-27 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer Membran
DE10200869A1 (de) 2002-01-11 2003-07-31 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Erzeugen einer Schutzabdeckung für ein Bauelement
AU2003233470A1 (en) * 2002-04-02 2003-10-20 Dow Global Technologies Inc. Process for making air gap containing semiconducting devices and resulting semiconducting device
US6753250B1 (en) * 2002-06-12 2004-06-22 Novellus Systems, Inc. Method of fabricating low dielectric constant dielectric films
JP4574145B2 (ja) * 2002-09-13 2010-11-04 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. エアギャップ形成
US20040077107A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-22 Nantero, Inc. Method of making nanoscopic tunnel
US20040087162A1 (en) * 2002-10-17 2004-05-06 Nantero, Inc. Metal sacrificial layer
US20040075159A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-22 Nantero, Inc. Nanoscopic tunnel
US7598114B2 (en) * 2003-02-05 2009-10-06 Dow Global Technologies Inc. Sacrificial benzocyclobutene/norbornene polymers for making air gap semiconductor devices
US7585785B2 (en) * 2003-02-05 2009-09-08 Dow Global Technologies Sacrificial benzocyclobutene copolymers for making air gap semiconductor devices
DE10316776B4 (de) 2003-04-11 2005-03-17 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Erzeugen einer Schutzabdeckung für ein Bauelement
DE10316777B4 (de) * 2003-04-11 2005-11-24 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Erzeugen einer Schutzabdeckung für ein Bauelement
US6875685B1 (en) 2003-10-24 2005-04-05 International Business Machines Corporation Method of forming gas dielectric with support structure
TWI292933B (en) * 2004-03-17 2008-01-21 Imec Inter Uni Micro Electr Method of manufacturing a semiconductor device having damascene structures with air gaps
DE102005004376A1 (de) * 2005-01-31 2006-08-10 Infineon Technologies Ag Halbeiterspeichereinrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
US7531209B2 (en) * 2005-02-24 2009-05-12 Michael Raymond Ayers Porous films and bodies with enhanced mechanical strength
WO2007143026A2 (en) 2006-05-31 2007-12-13 Roskilde Semiconductor Llc Linked periodic networks of alternating carbon and inorganic clusters for use as low dielectric constant materials
US7790234B2 (en) * 2006-05-31 2010-09-07 Michael Raymond Ayers Low dielectric constant materials prepared from soluble fullerene clusters
WO2007143029A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-13 Roskilde Semiconductor Llc Porous materials derived from polymer composites
US7875315B2 (en) * 2006-05-31 2011-01-25 Roskilde Semiconductor Llc Porous inorganic solids for use as low dielectric constant materials
JP4691152B2 (ja) 2008-03-31 2011-06-01 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
JP2009267347A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US7541277B1 (en) 2008-04-30 2009-06-02 International Business Machines Corporation Stress relaxation, selective nitride phase removal
US8779592B2 (en) * 2012-05-01 2014-07-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Via-free interconnect structure with self-aligned metal line interconnections
PL2826856T3 (pl) 2013-07-16 2016-06-30 Sia Latima Genetycznie stabilny onkolityczny wirus RNA, sposób jego wytwarzania i zastosowanie
CN109935549B (zh) * 2019-03-21 2021-05-18 长江存储科技有限责任公司 金属互连线的形成方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177943A (ja) * 1986-01-31 1987-08-04 Nec Corp 多層配線構造の製造方法
JPS62181446A (ja) * 1986-02-04 1987-08-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
JPS63179548A (ja) * 1987-01-21 1988-07-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置の配線構造
JPS63250155A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1439712A1 (de) * 1964-08-08 1968-11-28 Telefunken Patent Verfahren zur Herstellung isolierter einkristalliner Bereiche mit geringer Nebenschlusskapazitaet im Halbleiterkoerper einer mikrominiaturisierten Schaltungsanordnung auf Festkoerperbasis
US3925880A (en) * 1971-04-29 1975-12-16 Signetics Corp Semiconductor assembly with beam lead construction and method
JPS4834686A (ja) * 1971-09-09 1973-05-21
JPS5220230B2 (ja) * 1973-06-22 1977-06-02
US3932226A (en) * 1974-12-06 1976-01-13 Rca Corporation Method of electrically interconnecting semiconductor elements
US4289846A (en) * 1979-12-28 1981-09-15 General Electric Company Process for forming low-reactance interconnections on semiconductors
US4379307A (en) * 1980-06-16 1983-04-05 Rockwell International Corporation Integrated circuit chip transmission line
US4975762A (en) * 1981-06-11 1990-12-04 General Electric Ceramics, Inc. Alpha-particle-emitting ceramic composite cover
JPS60223145A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Hitachi Ltd 半導体装置
GB2198611B (en) * 1986-12-13 1990-04-04 Spectrol Reliance Ltd Method of forming a sealed diaphragm on a substrate

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62177943A (ja) * 1986-01-31 1987-08-04 Nec Corp 多層配線構造の製造方法
JPS62181446A (ja) * 1986-02-04 1987-08-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
JPS63179548A (ja) * 1987-01-21 1988-07-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置の配線構造
JPS63250155A (ja) * 1987-04-07 1988-10-18 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0685415B2 (ja) 1994-10-26
US4987101A (en) 1991-01-22
EP0373360A3 (en) 1991-02-27
EP0373360B1 (en) 1995-10-04
DE68924468T2 (de) 1996-05-30
DE68924468D1 (de) 1995-11-09
US5144411A (en) 1992-09-01
EP0373360A2 (en) 1990-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02218150A (ja) 一対の重畳した部材の間に電気的絶縁媒体を設ける方法及び設けた構造体
JP3619597B2 (ja) 半導体装置の絶縁膜形成方法
US6159857A (en) Robust post Cu-CMP IMD process
JP2001522531A (ja) 半導体基板上の構造物を選択的にプラズマエッチングするための方法
JPH04239723A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004508712A (ja) 多孔性誘電性層及びエアギャップを有する半導体装置の製造方法
US5366850A (en) Submicron planarization process with passivation on metal line
JP3399252B2 (ja) 半導体装置の製造方法
WO1991010261A1 (en) Semiconductor interconnect structure utilizing a polyimide insulator
JPH05206282A (ja) 半導体装置の多層配線構造体の製造方法
JPS6033307B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1074837A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100774802B1 (ko) 이온주입공정에 의한 저 유전상수를 갖는 층간 절연막형성방법
JP2560623B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2776397B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1064995A (ja) 半導体装置の製造方法
US5834370A (en) Manufacture of semiconductor device containing polycide electrode
KR19990009557A (ko) 배선 형성 방법
GB2178896A (en) A method of producing a layered structure
JPS63269535A (ja) 半導体素子表面の平坦化法
JPH05206083A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07176502A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100480580B1 (ko) 질소가스를사용하여반도체소자의비아홀을형성하는방법
JPS61272951A (ja) 多層配線形成法
JPH04352455A (ja) 半導体素子の製造方法