JPH04352455A - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPH04352455A
JPH04352455A JP15371691A JP15371691A JPH04352455A JP H04352455 A JPH04352455 A JP H04352455A JP 15371691 A JP15371691 A JP 15371691A JP 15371691 A JP15371691 A JP 15371691A JP H04352455 A JPH04352455 A JP H04352455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
film
forming
oxide film
sidewall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15371691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kuroki
浩 黒木
Hiroshi Otsuka
博 大塚
▲吉▼丸 正樹
Masaki Yoshimaru
Jun Kanamori
金森 順
Akio Kita
北 明夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP15371691A priority Critical patent/JPH04352455A/ja
Publication of JPH04352455A publication Critical patent/JPH04352455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コンタクト形成位置
の下層配線に対する合わせ余裕を大きくとることができ
るようにした半導体素子の製造方法に関するものである
【0002】
【従来の技術】最近、半導体素子の高密度化・多層化が
進み、下層配線の狭い間隙にコンタクトを形成する必要
が生じている。
【0003】図3は従来のコンタクト形成方法を説明す
るための工程断面図である。まず、図3(a)に示すよ
うに、シリコン基板101上に絶縁膜102を生成し、
その上に下層配線層103を形成した後、その上に絶縁
膜104を形成する。
【0004】この二つの下層配線103の間にコンタク
トを形成する場合を考えると、従来の方法は、図3(b
)に示すように、絶縁膜104の上面に全体にレジスト
105を塗布した後、コンタクトを形成したい場所に、
ホトリソ技術とエッチング技術を用いて、コンタクトホ
ール106を形成するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
コンタクト形成方法では、下層配線103の間隔が狭く
なると、下層配線103とコンタクトホール106の間
の合わせ余裕107が小さくなるという問題点があった
【0006】この発明は前記従来技術が持っている問題
点のうち、コンタクト形成位置の合わせ余裕が小さくな
るという問題点について解決した半導体素子の製造方法
を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は前記問題点を
解決するために、半導体素子の製造方法において、基板
上に第1の導電層を形成する工程と、前記第1の導電層
上に第1の絶縁層を形成する工程と、前記第1の絶縁層
上に第2の導電層を形成し、パターン化することにより
配線を形成する工程と、前記配線上に第2の絶縁層を形
成する工程と、前記第1の導電層に対応させて前記の配
線に接するか、あるいはオーバーラップさせてコンタク
トホールを形成する工程と、前記コンタクトホール内に
シリコン酸化膜を形成した後、異方性エッチングを行っ
て前記コンタクトホール側壁にサイドウォールを形成す
る工程とを導入したものである。
【0008】
【作用】この発明によれば、半導体素子の製造方法にお
いて、以上のような工程を導入したので、コンタクトホ
ールの形成後にコンタクトホール内にシリコン酸化膜を
形成して埋め込み、このシリコン酸化膜を異方性エッチ
ングすることにより、コンタクトホール側壁にサイドウ
ォールが形成され、このサイドウォールにより、下層の
配線とコンタクトホールの間の絶縁をとることができ、
したがって、前記問題点を除去できる。
【0009】
【実施例】以下、この発明の半導体素子の製造方法の実
施例について図面に基づき説明する。図1(a)ないし
図1(d)はその一実施例の前段の工程断面図であり、
図2(a)ないし図2(d)はその後段の工程断面図で
ある。
【0010】まず、図1(a)に示すように、半導体基
板としてのシリコン基板1にリンをイオン注入し、熱処
理によりn+ 拡散層2を形成する。
【0011】次に、図1(b)に示すように、常圧CV
D法によりシリコン酸化膜3を1000Å程度の厚さに
形成する。このシリコン酸化膜3の形成後、その上面に
減圧CVD法により、多結晶シリコン膜4を1500Å
程度の厚さに形成する。
【0012】その後、リンを含むガス中でウエハを熱処
理することにより、多結晶シリコン膜4の中にリンを拡
散させ、導電性を持たせる。
【0013】次に、ホトリソ技術およびエッチング技術
を用いて、図1(c)に示すように、多結晶シリコン膜
4のパターニングを行ない、下層の配線5を形成する。
【0014】次に、図1(d)に示すように、全面に常
圧CVD法により不純物(ボロンとリン)を含むシリコ
ン酸化膜6を4000Å程度の厚さに形成し、その後、
N2 雰囲気、900℃で熱処理して、このシリコン酸
化膜6の表面を平坦化する。
【0015】次に、ホトリソ技術とエッチング技術を用
いて、この実施例の後段の工程断面図としての図2(a
)に示すように、シリコン酸化膜6にコンタクトホール
7を形成する。このとき、下層の配線5が露出するよう
な大きなコンタクトホール7を形成してもかまわない。
【0016】次に、常圧CVD法により、図2(b)に
示すように、シリコン酸化膜8を3000Å程度の厚さ
に形成することにより、コンタクトホール7を埋め込む
【0017】次に、図2(c)に示すように、シリコン
酸化膜8に異方性エッチングを行なって、コンタクトホ
ール側壁に、サイドウォール9を形成する。
【0018】次に、ウエハ全面にスパッタリング法によ
りAl−Si膜(Si含有率1%)10を0.7μm程
度の厚さで堆積する。
【0019】次に、通常のホトリソ技術とエッチング技
術を用いて、Al−Si膜10の配線のパターニングを
行なう。かくして、この上層の配線としてのAl−Si
膜10の配線とn+ 拡散層2が電気的に接続され、し
かもサイドウォール9により、下層の配線5とコンタク
トホール7との間、すなわち、下層の配線5とAl−S
i膜10による上層の配線との間を絶縁することができ
る。尚、本発明は上記実施例に限られるものではなく、
配線層が3つ以上あるものに好適に適用し得るのであり
、又該配線層の材質には特に制限はない。
【0020】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、シリコン
酸化膜にコンタクトホールを形成し、シリコン酸化膜で
コンタクトホールを埋め込んだ後に、異方性エッチング
してサイドウォールをコンタクトホールの側壁に形成す
るようにしたので、下層の配線と上層の配線との間の絶
縁をサイドウォールでとることができ、コンタクトホー
ル形成の位置の合わせ余裕が大きくとれるので、高密度
化した半導体素子のコンタクトホール形成が容易になる
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の半導体素子の製造方法の一実施例の
前段の工程断面図。
【図2】この発明の半導体素子の製造方法の一実施例の
後段の工程断面図。
【図3】従来のコンタクトホールの形成方法の工程断面
図。
【符号の説明】
1  シリコン基板 2  n+ 拡散層 3,6,8  シリコン酸化膜 4  多結晶シリコン膜 5  下層の配線 7  コンタクトホール 9  サイドウォール 10  Al−Si膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  (a)基板上に第1の導電層を形成す
    る工程と、(b)前記第1の導電層上に第1の絶縁層を
    形成する工程と、(c)前記第1の絶縁層上に第2の導
    電層を形成し、パターン化することにより配線を形成す
    る工程と、(d)前記配線上に第2の絶縁層を形成する
    工程と、(e)前記第1の導電層に対応させて前記の配
    線に接するか、あるいはオーバーラップさせてコンタク
    トホールを形成する工程と、(f)前記コンタクトホー
    ル内にシリコン酸化膜を形成した後、異方性エッチング
    を行って前記コンタクトホール側壁にサイドウォールを
    形成する工程とを含むことを特徴とする半導体素子の製
    造方法。
JP15371691A 1991-05-30 1991-05-30 半導体素子の製造方法 Pending JPH04352455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15371691A JPH04352455A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15371691A JPH04352455A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 半導体素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04352455A true JPH04352455A (ja) 1992-12-07

Family

ID=15568544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15371691A Pending JPH04352455A (ja) 1991-05-30 1991-05-30 半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04352455A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10509285A (ja) * 1995-09-14 1998-09-08 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 縮小したフィーチャーサイズのためのダマスクプロセス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10509285A (ja) * 1995-09-14 1998-09-08 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 縮小したフィーチャーサイズのためのダマスクプロセス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100215847B1 (ko) 반도체 장치의 금속 배선 및 그의 형성 방법
JPS63313837A (ja) 埋込み多重レベル間相互接続体装置
JPH01503021A (ja) シリコンウエハ内に貫通導体を形成する為の平担化方法
JPH1117005A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2537467B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10335459A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0974134A (ja) 半導体素子の配線形成方法
JPH0817918A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04352455A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH09129732A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04355951A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1074837A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH10340952A (ja) 集積回路の多層配線形成方法
JPH0969561A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61214449A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH06236931A (ja) 配線構造及びその製造方法
JPH0758204A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63107141A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2574910B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61187251A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2570992B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH07147225A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS59175124A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04280455A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05166941A (ja) 半導体セルフアライン・コンタクト構造および製造方法