JPH02212549A - 熱可塑性成形コンパウンド - Google Patents

熱可塑性成形コンパウンド

Info

Publication number
JPH02212549A
JPH02212549A JP1324115A JP32411589A JPH02212549A JP H02212549 A JPH02212549 A JP H02212549A JP 1324115 A JP1324115 A JP 1324115A JP 32411589 A JP32411589 A JP 32411589A JP H02212549 A JPH02212549 A JP H02212549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
alkyl
formula
aryl
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1324115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2713784B2 (ja
Inventor
Karsten-Josef Idel
カルステン‐ヨゼフ・イーデル
Juergen Kirsch
ユルゲン・キルシユ
Friedemann Paul
フリーデマン・パウル
Lothar Meier
ロタール・マイアー
Hans-Georg Gehrke
ハンス―ゲオルク・ゲールケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH02212549A publication Critical patent/JPH02212549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713784B2 publication Critical patent/JP2713784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/527Cyclic esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/524Esters of phosphorous acids, e.g. of H3PO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリアルキレンテレフタレート、芳香族ポリ
カーボネート及び随時ゴム弾性重合体に基づくある種の
安定剤の付与された熱可塑性成形組成物及びそれから製
造した成形物に関する。
要するに本発明によるポリアルキレンテレフタレート、
芳香族ポリカーボネート及び随時ゴム弾性重合体に基づ
くある種の安定剤の付与されI;熱可塑性成形組成物は
良好なペンキ塗布性及びペンキ付着性を示し、そしてペ
ンキ塗布後でさえ好ましい低温靭性及び耐熱性を示す。
ポリアルキレンテレフタレート、ポリカーボネート及び
随時ゴム弾性重合体を含んでなる成形組成物は特別な燐
化合物の組合せ物を混入した時に改良された靭性と耐熱
性並びにペンキ塗布性及びペンキ付着性の付与されるこ
とが発見された。
ポリアルキレンテレフタレート及び芳香族ポリカーボネ
ートの混合物並びにポリアルキレンテレフタレート、芳
香族ポリカーボネート及びゴム弾性重合体の混合物は本
質的に公知である(独国特許公報第2,348,377
号及び第2,343.609号、及びヨーロッパ特許第
105.388号)。
これらの公知の混合物は多くの望ましい性質を有するけ
れど、それらは良好な表面性と良好なペンキ付着性を得
るためのペンキ塗布性に関しである必要条件を満足しな
い。更に元々達成される高度の靭性及び耐熱性は、成形
過程における高加工温度又は長期滞留時間の場合に低下
する。更にこの成形物はしばしばペンキ塗布後に靭性及
び耐熱性が低下する。
従って本発明の目的は高い靭性と耐熱性を示し且つ中で
も良好なペンキ塗布性を良好なペンキ付着性と兼ね有し
ている熱可塑性成形化合物を提供することである。
今回驚くことに、特別な燐化合物の組合せ物の添加が明
らかに改良されたペンキ塗布性及びペンキ付着性を示す
成形コンパウンドを与え木ということが発見された。更
にこのペンキを塗布した及び塗布してない成形物はかな
り好ましい低温での靭性及び耐熱性を示す。
従って本発明は、 A1ポリアルキレンテレフタレート10〜99重量部、 B、芳香族ポリカーボネート5〜80重量部、C1随時
ゴム弾性重合体1〜30重量部、及びD1下式 [式中、RはC+−C+aアルキル、C,−C4アリー
ル、C1〜C,シクロアルキJ呟C2〜C,アラルキル
、又は少くとも1つのオキ゛セタニル基を含有するC8
〜C+Sモノアルコール基を表わし、但し置換基Rの少
くとも1つはオキセタニル基を含有するci”c+aモ
ノアルコール基を表わし、Arは式 に相当する基であり、なお R1及びR3は同一でも異なってもよく且つ水素、C4
〜C1lアルキル或いは単又は多核C6〜C1mアリー
ルを表わし、そしてR1、R@/、R4、R”、R1,
R1/、R−及びR”は同一でも異なってもよく且つ水
素、C8〜C11アルキル、C3〜CIシクロアルキル
、単又は多核C1〜CtSアリール、C1〜C1,アル
コキシ、CI〜C1,アリーロキシ又はハロゲンを表わ
し、そして nは0−1oの整数である1 に相当するホスファイト化合物0.O1〜0.5重量部
、 E1下式 [式中、R1及びR1は同一でも異なってもよく且つ0
1〜C,アルキル、c%〜C,シクロアルキル、C1〜
C,アラルキル又はC6〜CI0アリールを表わし、そ
して X It −S−又はR”−CHを表t)L、但しR1
は水素、C3〜C,アルキル又はC,〜C,シクロヘキ
シルを表わす] に相当する亜燐酸エステル0.01〜0.5重量部、及
び F1随時核化剤、顔料及び/又は離塁剤0.1〜1重量
部、 に基づく熱可塑性成形コンパウンドに関する。
式(I)、(II)及び(m)におけるアルキル基の例
はメチル、エチル、プロピル及びイソノニルを含み、ア
ラルキルの例は であり、 シクロアルキル基の例はシクロペンチル及びシクロヘキ
シルであり、 アリール基の例はフェニル及びナフチルであり、アルコ
キシ基の例はメトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキ
シであり、 アリーロキシ基の例はフェノキシ及びす7トキシであり
、 ハロゲンの例は弗素、塩素、臭素、好ましくは弗素及び
塩素である。
式(1)に相当する特に好適なホスファイト化合物は、
n−0、Arが 成分(E)として好適に使用される式(II[)の亜燐
酸エステルは R1及びR1がそれぞれベンジル、C−
メチルベンジル、a、a−ジメチルベンジルメチル、エ
チル、イソプロピル、tert−ブチル、tert−ア
ミル、イソノニル、シクロペンチル又はシクロヘキシル
基を表わし、そしてXが1式中、R1及びR1はCH3
を表わし、そしてR”、R3/、R4、R4/、R1,
R昏/R1及びR″は水素を表わす] を表わすもの[燐酸(l−メチルエチレン)−ジー4。
1−フェニレンテトラキス―(3−エチル−(3−オキ
セタニル)−メチル)〜エステル1である。
を表わすものである。
Xがメチレンを表わし、R’がシクロヘキシルを表わし
、モしてR1がメチルを表わす式(III)の亜燐酸エ
ステル[4,8−ジシクロへキシル−6−ヒドロキシ−
2.10−ジメチル−12H−ジベンゾ(d。
gXl,3.2)−ジオキサホスホシン】を用いること
は特に好適である。
式(I)に相当するホスファイト化合物は、公知の方法
に従い、対応するホスファイトをジフェノール(式(■
)に由来、参照独国特許公報第2.51O,463号)
でエステル交換することによって製造される。
式(DI)による亜燐酸エステルは、公知の方法に従い
、亜燐酸フェニルを水の存′在下に対応するジヒドロキ
シ化合物と反応させることによって製造される。
本発明との関連において、ポリアルキレンテレフタレー
トAは芳香族ジカルボン酸又はその誘導体(例えばジメ
チルエステル又は無水物)及び脂肪族、脂環族又はアラ
リファチックジオール及びこれらの反応生成物の混合物
の反応生成物である。
好適なポリアルキレンチレフタレ−1・は、テレフタル
酸(又はその反応性誘導体)及び炭素数2〜lOの脂肪
族又は脂環族ジオールから公知の方法で製造される[ク
ンストストツ7・ハンドブー7(Kunststoff
−Handbuch)、第1巻、695頁以降、カール
・ハンザ−(CarlHanser)出版(Muhch
en)、1973年J。
好適なポリアルキレンテレフタレートAはジカルボン酸
成分に基づいて少くとも80、好ましくは少くとも90
モル%のテレフタル酸残基及びジオール成分に基づいて
少くとも80、好ましくは少くとも90モル%のエチレ
ングリコール及び/又はブタン−1,4−ジオール残基
を含む。
テレフタル酸残基のほかに、好適なポリアルキレンテレ
フタレートAは、炭素数8〜I4の他の芳香族ジカルボ
ン酸又は他の4〜12の脂肪族ジカルボン酸の残基、例
えばフタル酸、イソフタル酸、ナフタレン−2,6−ジ
カルボン酸、4.4’−ジフェニルジカルボン酸、コハ
ク酸、アジピン酸、セパシン酸、アゼライン酸、シクロ
ヘキサンジ酢酸の残基を20モル%まで含有していても
よい。
エチレングリコール及びブタン−1,4−ジオール残基
の他に、好適なポリアルキレンテレフタレートAは、炭
素数3〜12の他の脂肪族ジオール又は炭素数6〜21
の脂環族ジオール、例えばプロパン−1,3−ジオール
、2−エチルプロパン−1゜3−ジオール、ネオペンチ
ルグリコール、ペンタン−1,5−ジオール、ヘキサン
−1,6−ジオール、シクロヘキサン−1,4−ジメタ
ツール、3−メチルペンタン−2,4−ジオール、2−
メチルベンクン−2,4−ジオール、2.2.4−)リ
メチルベンテンー1.3−ジオール及び−1,6−ジオ
ール、2−エチルヘキサン−1,3−ジオール、2.2
−ジエチルプロパン−1,3−ジオール、ヘキサン−2
,5−ジオール、1.4−ジー(β−ヒドロキシエトキ
シ)−ベンゼン、2.2−ビス−(4−ヒドロキシシク
ロヘキシル)−プロパン、2.4−ジヒドロキシ−1,
1,3,3−テトラメチルシクロブタン、2,2−ビス
−(3−β−ヒドロキシエトキシフェニルズロバン及び
2,2−ビス−(4−ヒドロキシプロポキシフェニル)
−プロパンの残基を20モル%まで含有、していてよい
(独国公開特許第2.407,674号、第2.407
.776号、及び第2.715.932号)。
ポリアルキレンテレフタレートAは、例えば独国公開特
許第1.900,270号及び米国特許筒3.692,
744号に記述されている種類の3価又は4価のアルコ
ール或いは3塩基性又は4塩基性カルボン酸を比較的少
量混入することによって分岐させてもよい。好適な分岐
鎖剤の例はトリメシン酸、トリメリット酸、トリメチロ
ール−エタン及び−プロパン及びペンタエリスリトール
である。
酸成分に基づいて高々1モル%の分岐鎖剤を用いること
が得策である。
特に好適なポリアルキレンテレフタレートAは、テレフ
タル酸及びその反応性誘導体(例えばジアルキルエステ
ル)及びエチレングリコール及ヒ/又はブタン−1,4
−ジオールからだけから製造されたもの及びこれらのポ
リアルキレンテレフタレートの混合物である。
他の好適なポリアルキレンテレフタレートAは、上述し
た酸成分の少くとも2つ及び/又は上述しt;アルコー
ル成分の少くとも2つから製造したコポリエステルであ
り、特に好適なコポリエステルはポリ−(エチレングリ
コール/ブタン−1,4−ジオール)テレフタレートで
ある。
成分Aとして好適に使用されるポリアルキレンテレフタ
レートは、フェノール10−ジクロルベンゼン(重量比
1:1)中25℃で測定して0.4〜1.5d12/g
s好ましくは0.5〜1.3 dff/gc7)固有粘
度を有する。
本発明の関連において、芳香族ポリカーボネートBは、
例えば次のジフェノール:ハイドロキノン、レゾルシノ
ール、ジヒドロキシジフェニル、ビス−(ヒドロキシフ
ェニル)−アルカン、ビス−(ヒドロキシフェニル)−
シクロアルカン、ビス−(ヒドロキシフェニル)−スル
フィド、ビス−(ヒドロキシフェニル)−エーテル、ビ
ス−(ヒドロキシフェニル)−ケトン、ビス−(ヒドロ
キシフェニル)−スルホキシド、ビス−(ヒドロキシフ
ェニル)−スルホン、α。
α′−ヒスー(ヒドロキシフェニル)−ジイソプロピル
ベンゼン及びこれらの核アルキル及び核ハロゲン化誘導
体の少くとも1つに基づく単独ポリカーボネート、コポ
リカーボネート及びこれらのポリカーボネートの混合物
であると理解される。これら及び他の適当なジフェノー
ルは、例えば米国特許第3.028.365号、第2,
275.604号、第3.148.172号、第3.0
62.781号、第2.991,283号、第3,27
1.367号、第2.999.835号、第2,970
.131号、及び第2,999.846号;独国公開特
許第1゜570.703号、第2.063.050号、
第2゜063.052号、第2,211.956号、第
2゜211.957号冨仏国特許第1,561.518
号及びH,シュネル(Schnetl)、[ポリカーボ
ネートの化学と物理」、インターサイエンス・パブリツ
シャーズ(IntersciencePubl 1sh
ers、New  York)、1964年に記述され
ている。
好適なジフェノールは例えば2.2−ビス−(4−ヒド
ロキシフェニル)−プロパン、1.1−ビス−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−シクロヘキサン、2.2−ビス=
(3,5−ジクロル−4−ヒドロキシフェニル)−プロ
パン、2.2−ビス−(3,5−ジブロム−4−ヒドロ
キシフェニル)−プロパン、2.2−ビス−(3,5−
ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、ビス
−(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)−メ
タン及びビス−(4−ヒドロキシフェニル)−スルフィ
ドである。
特に好適な芳香族ポリカーボネートは、2.2−ビス−
(4−ヒドロキシフェニル)−スルフィド又は好適なも
のとして言及した他のジフェノールの1つに基づくポリ
カーボネートである。2,2−ビス−(4−ヒドロキシ
フェニル)−プロパン又は2.2−ビス−(2,5−ジ
メチル−4−ヒドロキシフェニル)−プロパンに基づく
ポリカーボネートは特に好適である。
芳香族ポリカーボネートは公知の方法により、例えば対
応するビスフェノールの炭酸ジフェニルとの溶融エステ
ル交換により及びビスフェノールとホスゲンの溶液中に
おいて得ることができる。
この溶液は均一(ピリジン法)であり、或いは不均一(
2相界面法)であってよい[参照、例えばH。
シュネル、「ポリカーボネートの化学と物理」、ポリマ
ー・レビューズ、第1巻、33頁以降、インターサイエ
ンス・パブリツシャー、1964年]。
芳香族ポリカーボネートは一般に(1次補正後のゲル・
クロマトグラフィーで決定して)l O,000〜20
0,000、好ましくは20.000〜go、oooの
平均分子量Mwを有する。
本発明の関連においてコポリカーボネートは特に(1次
補正後のゲル・クロマトグラフィーで決定して)10.
000〜200,000、好ましくは20.000〜8
0.000の平均分子量Mw及び75〜97.5重量%
、好ましくは85=97重量%の芳香族カーボネート構
造単位含量及び25〜2.5重量%、好ましくは15〜
3重量%のボリジ有機シロキサン構造単位含量を有する
ボリジ有機シロキサン/ポリカーボネートブロック共重
合体であり、このブロック共重合体は5〜1OO1好ま
しくは20〜80の重合度Pnを有するσ、ω−ビスヒ
ドロキシアリーロキシ末端のボリジ有機シロキサンから
製造される。
ポリジ有機シロキサン/ポリカーボネート・ブロック共
重合体も、ボリジ有機シロキサン/ボリカーボネート・
ブロック共重合体の通常のポリシロキサンを含まない熱
可塑性ポリカーボネートとの混合物であってよく、混合
物中のボリジ有機シロキサン構造単位の全含量は2,5
〜25重量%である。
この種のポリジ有機シロキサン/ポリカーボネート・ブ
ロック共重合体は、それが一方で芳香族カーボネート構
造単位(1)及び他方でアリーロキシ末端のボリジ有機
シロキサン(25)を重合体鎖中に含有することが特徴
である: 璽 一〇−Ar −0−C−0−Ar −0−(1)RR’
       R’ [式中、Arはジフェニルからの同様の又は異なるアリ
ーレン基を表わし、モしてR及びR′は同一でも異なっ
てもよく且つ直鎖アルキル、分岐鎖アルキル、アルケニ
ル、ハロゲン化直鎖アルキル、ハロゲン化分岐鎖アルキ
ル、アリール又はハロゲン化アリール、好ましくはメチ
ルを表わし、モしてa、b及びCは整数(0−100)
であり、またジ有機シロキシ単位n−a+b+Cの数が
5〜100、好ましくは20〜80である]。
上式(2)において、アルキルは例えば01〜C1゜ア
ルキルであり、アルケニルは例えばC1〜C,アルケニ
ルであり、そしてアリールはC1〜C14アリールであ
る。上式においてハロゲン化とは、部分的に又は完全に
塩素化、臭素化、又は弗素化されていることを意味する
。アルキル、アルケニル、アリール、ハロゲン化アルキ
ル及びハロゲン化アリールの例はメチル、エチル、プロ
ピル、n−ブチル、tert−ブチル、ビニル、フェニ
ル、ナフチル、クロルメチル、パーフルオルブチル、バ
ーフルオルオクチル及びクロルフェニルである。
この種のボリジ有機シロキサン/ボリカーボネートブ°
2り共重合体′ハ例え′f本明へ、書′2参考文献とし
て引用される米国特許第3.189.662号、第3.
821,325号及び第3.832.419号から公知
である。
好適なポリジ有機シロキサン/ポリカーボネートのブロ
ック共重合体はaftII−ビスヒドロキシアリーロキ
シ末端のボリジ有機シロキサンを他のジフェノールと一
緒に、随時通常の量で連鎖停止剤を用いることにより、
及び随時通常の量で分岐鎖を用いることにより、例えば
2相界面法で反応させることにより製造される【参照、
H,シュネル、ポリカーボネートの化学と物理、ポリマ
ー・レビュー、第■巻、27頁以降、インターサイエン
ス・パブリツシャーズ、ニューヨーク、1964年1゜
2官能性フ工ノール性反応物間の比は、本発明による芳
香族カーボネート構造単位及びジ有機シロキシ単位の含
量を与えるように選択される。
この種のσ、#−ビスヒドロキシアリ−”ロキシ末端の
ポリジ有機シロキサンは例えば米国特許第3゜419.
634号から公知である。
ゴム弾性体重合体Cは次の単量体の少くとも2つから本
質的に得られるゴム弾性を有する共重合体、特にグラフ
ト共重合体;クロロプレン、イソプレン、イソブチン、
スチレン、アクリロニトリル、エチレン、プロピレン、
酢酸ビニル、及びアルコール成分の炭素数が1−18の
(メト)アクリレート:即ち例えば7−ペン(1(ou
ben)−ワイル(Weyl)、「有機化学法」第14
/1巻、ゲオルグ・シーン(Ge o r g−Th 
i eme)出版、xツーtツガルト(Stuttga
rt)、1961年、393〜406頁、及びC,B、
バックノール(Buchnal+)、[強靭化プラスチ
ック」、アプライド・サイエンス(Appl、5cie
nce)出版、ロンドン(London)、1977年
、に記述されている種類の重合体を含む。
重合体Cは一般に20重量%以上、好ましくは40重量
%以上のゲル含量を有する。
好適な重合体Cは芳香族ビニル単量体(x)及び共役ジ
エン(Y)のX−Y型の選択的に水素化されるブロック
共重合体である。これらのブロック共重合体は公知の方
法で製造される。
一般に[高分子科学及び技術辞典」、第15巻、インタ
ーサイエンス(Intersciance。
N、Y、XI 971)、508頁以降に記述されてい
る技術は、スチレン、a−メチルスチレン、ビニルトル
エンから及び共役ジエン例えばブタジェン、イソプレン
からの適当なX−Yブロック共重合体の製造に使用しう
る。選択的な水素化は公知の方法で行なうことができ、
エチレン性二重結合が実質的に完全に水素化され、芳香
族二重結合がほとんど影響を受けないでいるということ
を意味する。
このような選択的に水素化されるブロック共重合体は例
えば独国公開特許第3000282号に記述されている
好適な重合体Cは例えばスチレン及び/又はアクリロニ
トリル及び/又はアルキル(メト)アクリレートでグラ
フトされたポリブタジェン、ブタジェン/スチレン共重
合体及びポリ(メト)アクリレート、例えばスチレン又
はアルキルスチレンと共役ジエンの共重合体(高衝撃ポ
リスチレン)、即ち独国公開特許第1694173号(
−米国特許環3.564.077号)に記述されている
種類の共重合体、アクリレート又はメタクリレート、酢
酸ビニル、アクリロニトリル、スチレン及び/又はアル
キルスチレンでグラフトされたポリブタジェン、ブタジ
ェン/スチレン又はブタジェン/アクリロニトリル共重
合体、ポリイソブチン或いはポリイソプレン、例えば独
国公開特許第2348377号(−米国特許環3,91
9.353号)並びに独国特許公報第3,105.36
4号及び第3.019.233号に記述されているもの
である。
特に好適な重合体Cは例えば独国公開特許第20353
90号(−米国特許環3.644,574号)又は独国
公開特許第2248242号(−英国特許筒1.409
.275号)に記述されている種類のABS重合体(共
重合体及びグラフト共重合体の双方)である。
更に、特に好適な重合体Cは、 ■、少くとも1種の(メト)アクリレート及び/又は混
合物に基づいてlO〜40、好ましくは20〜35重量
%のアクリロニトリルと混合物に基づいて60〜90.
好ましくは65〜80重量%のスチレンの混合物のグラ
フト生成物に基づいてlO〜40、好ましくは10〜3
5重量%、を ■、■に基づいて少くとも70重量%の、グラフト幹と
してのブタジェン残基を含むブタジェン重合体のグラフ
ト生成物に基づいて60〜90、好ましくは65〜90
重量%、 にグラフトさせることによって得られるグラフト重合体
であり、但しグラフト幹■のゲル含量は(トルエン中で
測定して)〉70%であり、グラフト化率Gは0.15
〜0.55であり、そしてグラフト重合体Cの平均粒子
直1dssは0.2〜0.6、好ましくは0.3〜0.
5μmである(参照、例えばヨーロッパ特許第131.
202号)。
(メト)アクリレートIはアクリル又はメタクリル酸と
炭素数1〜8の1価のアルコールのエステルである。
ブタジェン残基のほかに、グラフト幹■は、他のエチレ
ン性不飽和単量体例えばスチレン、アクリロニトリル、
アルコール成分の炭素数が1〜4のアクリル酸又はメタ
クリル酸のエステル(例えばアクリル酸メチル、アクリ
ル酸エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル
)の残基を30重量%まで含有しうる。好適なグラフト
幹■は純粋なポリブタジェンからなる。
グラフト単量体Iがグラフト反応においてグラフト幹■
に完全にグラフトしないということは公知であるから、
本発明の関連におけるグラフト重合体は、実際のグラフ
ト重合体のほかに用いるグラフト単量体Iの単独共重合
体及び共重合体も含有する生成物であると理解される。
グラフト化率はグラフ、ト幹にグラフトされたグラフト
単量体の重量比であり、無次元である。
平均粒子直径d、、は、それ以上に50重量%及びそれ
以下に50重量%の粒子が存在する直径である。これは
超遠心分離での測定により 【W、ショルタン(Sch
o I t an)、H,ラング(Lange)、コロ
イド(Ko l 1 o t d)Z、ラント(聾nd
)Z、ポリメーレ(Po 1 yme r e)、25
0.782〜798(1972)]、電子顕微鏡で粒子
を数えることにより[C,ケンプ(K且mpf)、H,
シュスター(Schuster)、アンゲブ・マクロモ
レキュラレ・ヘミ−(Angew、Makromole
kulare  Chemie)1±、l l l−1
29(1970)]或いは光散乱測定により決定するこ
とができる。
他の特に好適な重合体Cは、 a)  −20℃以下のガラス転移温度を有するグラフ
ト幹としてのアクリレートゴムのCに基づいて25〜9
8重量%及び b)  (a)の不存在下に生成する単独又は共重合体
が25℃のガラス転移温度を有するグラフト単量体とし
ての少くとも1種の重合しうるエチレン不飽和単量体の
Cに基づいて2〜75重量%、 のグラフト重合体である。
重合体Cのアクリレートゴム(a)は好ましくは随時4
0重量%までの他の重合しうるエチレン性不飽和単量体
を含むアルキルアクリレートの重合体である。グラフト
幹(a)として用いられるアクリレートゴムが本明細書
に記述されるようにすでにジエンゴムのしんを有するグ
ラフト生成物であル場合、ジエンゴムのしんはこのパー
セントの計算において考慮されない。好適な重合しうる
アクリレートはCr ”” Csアルキルエステル例え
ばメチル、エチル、ブチル、オクチル及び2−エチルヘ
キシルエステル;ハロゲンアルキルエステル好ましくは
ハロゲン−C1〜C,アルキルエステル例えばクロルエ
チルアクリレート、及び芳香族エステル例えばベンジル
アクリレート及びフェネチルアクリレートを含む。これ
らは単独で又は組合せて用いることができる。
アクリレートゴム(a)は架橋されてない又は架橋され
ている、好ましくは部分的に架橋されているものである
1つよりも多い重合しうる二重結合を含有する単量体架
橋に対して共重合せしめうる。架橋しうる単量体の好適
な例は、炭素数3〜8の不飽和モノカルボン酸及び炭素
数3〜12の飽和の1価のアルコール又は2〜4つのO
H及び炭素数2〜20の飽和ポリオールのエステル、例
えばトリビニル及びトリアリルシアヌレート及びインシ
アヌレート、トリスアクリロイル−3−トリアジン、特
にトリアリルシアヌレート;多官能性ビニル化合物例え
ばジビニル及びトリビニルベンゼン;及びトリアリルホ
スフェート及びジアリルフタレートで、ある。
好適な架橋単量体はアリルメタクリレート、エチレング
リコールジメタクリレート、ジアリルフタレート及び少
くとも3つのエチレン性不飽和基を含む複素環族化合物
である。
特に好適な架橋単量体は環状単量体のトリアリルシアヌ
レート、トリアリルイソシアヌレート、トリビニルシア
ヌレート、トリアクリロイルへキサヒドロ−8−トリア
ジン、トリアルキルベンゼンである。
架橋単量体の量は、好ましくはグラフト塩基(a)に基
づいて0.02〜5重量%、更に好ましくは0.05〜
2重量%である。
3つより多いエチレン性不飽和基を含有する環状架橋単
量体の場合、その量をグラフト幹の1重量%以下に限定
することが有利である。
グラフト幹(a)の製造のt;めに随時アクリレートの
他に使用しうる好適な「他の」重合しうるエチレン性不
飽和の単量体は例えばアクリロニトリル、スチレン、a
−メチルスチレン、アクリルアミミド、ビニル−c、−
cmアルキルエーテルである。グラフト幹(a)として
の好適なアクリレートゴムはゲル含量が>60!量%の
乳化重合体である。
このグラフト幹(a)のゲル含量はジメチルホルムアミ
ド中25℃で決定される[M、ホフマン(Hoffma
nn)、H,フレマー(Kr5mer)、R,クーン(
Kuhn)、重合体分析■及び■、ゲオルグ・シーメ出
版、スツッッガルト(1977)]。
グラフト幹(a)としてのアクリレートゴムは、1つ又
はそれ以上の架橋したジエンゴム例えばポリブタジェン
、或いは共役ジエンの、エチレン性不飽和単量体例えば
スチレン及び/又はアクリロニトリルとの共重合体をし
んとして含有する生成物であってもよい。。
グラフト幹(a)におけるポリジエンのしんの割合は(
a)に基づいて0.1〜80重量%、好ましくは10〜
50重量%であってよい。殻及びしんば互いに独立に架
橋されていなくても、部分的に架橋されていても又は非
常に架橋されていてもよい。
グラフト幹としてのポリブタジェン及びグラフト般とし
ての(メト)アクリレート及びアクリロニトリルの上述
したグラフト重合体は特に好適であり、その例はゲル含
量70%以上(トルエン中)の架橋したポリブタジェン
65〜90重量部からなるグラフト幹並びにメタクリル
酸メチル及びアクリル酸n−ブチルの5=1〜20:l
の重量での混合物からなるグラフト幹である(参照、例
えば独国特許!3.I05,364号及び第3.019
゜233号)。
本発明による成形化合物は核形成剤、例えば非常に微粉
砕のカーボンブラック及び微少滑石を含有しうる。また
成形化合物は代表的な添加剤例えば潤滑剤、離型剤、充
填剤及び強化剤、更に染料及び顔料も含有しうる。
核形成剤は0.1−1.0重量%の量で本発明による化
合物に添加しうる。
本発明による成形化合物は、各成分を通常の混合装置例
えば混合ロール、混練り機、単軸又は多軸押出し機中で
混合することによって製造しうる。
本発明による成形化合物は、長期間の高温度への露呈の
場合でも顕著に殆んど歪を示さない成形品に加工するこ
とができる。更にこの成形物は良好なペンキ塗布性を、
ペンキ付着性及び高表面品質と一緒に示す。
実施例 用いた成分 A、o−ジクロルベンゼン/フェノール(1:1)中2
5℃で測定して1.25d(1/gの固有粘度を有する
ポリブチレンテレフタレートを用いた。
Bl)  用いI;ホモポリカーボネートは、CH。
Ca、中25℃及び濃度0−5 g/ m12T測定し
て相対粘度1.28を有するビスフェノールAに基づく
ものであった。
B2)  ビスフェノールA及ヒフロック長(Pn)8
0のポリジメチルシロキサン5.0重量%に基づく、B
l)と同一の方法で測定して1゜29の相対粘度を有す
るコポリカーボネートを用い7二。
C1架橋したポリブタジェン(ゲル含量がトルエン中で
測定して70%以上)80重量%及びメタクリル酸メチ
ル18重量%とアクリル酸n−ブチル2重量%のグラフ
ト殻20重量%の、ラテックス形で存在するグラフト幹
の平均粒子直径が0.3〜0.4μmである乳化液重合
体(参照、独国特許第3.105.364号及び第3,
019,233号)を用いた。
D、亜燐酸(l−メトエチリデン)−ジー4.1−7二
二レンテトラキス(3−エチル−(3−オキセタニル)
−メチル)−エステル E、4.8−ジシクロへキシル−6−ヒドロキシ−2゜
10−ジメチル−12M−ジベンゾ(d、gXl。
3.2)ジオキサホスホシンCAB(7391LLJ!
:用いた成形化合物の組成 2   69   30   −       0.2
03  69   30   −       −  
 0.204   69   30   −   − 
  0.10  0.106   69   −   
30   −   0.207   69   −  
 30   −       0.208   69 
  −   30   −   0.10  0.10
10   59   20   −   20   0
.20  0.15II    59   −   2
0   20   0.20  0.1512   5
9   −   20   20   −   0.3
513   59   −   20   20   
0.35すべての実施例は100重量部の残りとして通
常の核形成剤、顔料及び離型剤を含有した。
第2表: 用いた成形化合物のペンキ塗布性、ペンキ付着性及び機
械的性質を決定する試験 + + T/B T/B l):ペンキの種類 用いたペンキ系は弾性2成分ポリウレタンプライマー及
びl成分アルキド/メラミン樹脂表面ペンキからなった
(乾燥温度130℃、乾燥時間30分間)。
2)ペンキの付着 a)クロス−ハツチ付着試験 ペンキの付着はDIN53151号によるクロス−ハツ
チ(cross−hatch)付着試験によって試験し
た。表に十として示す試験はその基準の評価値0に相当
し、即ちクロス−ハツチ試験でペンキのはがれのないこ
とを示す。−で示される試験は評価値2、即ち高々15
%までのはがれに相当した。
b)水蒸気ジェット試験 ペンキのフィルムを水蒸気ジェット試験にも供した。こ
の試験に際しては、ペンキ表面を2つの306で交叉す
る切れ目によって刻み目を入れた。
このようにつけた切れ目を次の条件下に処理した【装置
:ケルヘル(Kar c h e r)HDS 801
:水の通流量:約800M時 調整圧カニ130バール 温度=80℃ ノズル:ケルヘル標準ノズル2506番試験期間=2分 ノズルのペンキ表面からの距離:10cmこの試験にお
いて十の記号はペンキの剥離のなかったことを示す。−
の記号はペンキの表面からの剥離の観察されたことを示
す。
3):試験試料 80+omX I 0IIOIX 4mm;材料は26
0℃及び280℃の溶融温度で成形した。
4): T−靭性(tough)、靭性破壊挙動B−脆性(br
ittle)、脆性破壊挙動第2及び第3表から知られ
るように、2つの安定剤l及び2の組合せ物を用いた場
合にだけ、機械的性質に悪影響を及ぼさないで良好なペ
ンキ付着性とペンキ塗布性が得られた。
本発明の特徴と態様は以下の通りである:1、A、ポリ
アルキレンチレフタレ−810〜99重量部、 B1芳香族ポリカーボネート5〜80重量部、C1随時
ゴム弾性重合体1〜30重量部、及びD1下式 [式中、RはC1〜C,アルキル、C,〜C3゜アリー
ル、cfi〜C,シクロアルキル、C7〜C,アラルキ
ル、又は少くとも1つのオキセタニル基を含有するCl
−01mモノアルコール基を表わし、但し置換基Rの少
くとも1つはオキセタニル基を含有するC1〜CtSモ
ノアルコール基ヲ表わし、Arは式 に相当する基であり、なお R1及びR2は同一でも異なってもよく且つ水素、Cl
−C1,アルキル或いは単又は多核C1〜cpsアリー
ルを表わし、モしてR1、R1/、R′、R”、R“、
R1′、R6及びR・′は同一でも異なってもよく且つ
水素、CI−C,アルキル、C1〜C,シクロアルキル
、単又は多核C6〜C1,アリール、C1〜C+aアル
コキシ%C1〜C1,アリーロキシ又はハロゲンを表わ
し、そして nは0〜lOの整数である] に相当するホスファイト化合物0.01〜0.5重量部
、 E1下式 E式中、Rr及びR′は同一でも異なってもよく且つC
,−C,アルキル、C,−C,シクロアルキル、C1〜
C,アラルキル又はC6〜C3,アリールを表わし、そ
して Xは−S−又はR”−CHを表わし、但しR9は水素、
C!〜C,アルキル又はC6〜C,シクロヘキシルを表
わす〕 に相当する亜燐酸エステル0.01〜0.5重量部、及
び F1随時核化剤、顔料及び/又は離型剤0.1〜1重量
部、 に基づく熟可盟性成形コンパウンド。
2、ポリアルキレンテレフタレートを20〜80重量部
含有する上記lの熱可塑性成形フンバウンド。
3、芳香族ポリカーボネートを10〜60重量部含有す
る上記lの熱可塑性成形コンパウンド。
4、ゴム弾性重合体を1〜28重量部含有する上記1の
熱可W1性flF、形コンパウンド。
5、亜燐酸(1−メチルエチレン)−ジー4,1〜フエ
ニレンテトラキス(3−エチル−(3−オキセタニル)
−メチル)エステルを成分りとして含有する上記lの熱
可塑性成形コンパウンド。
6.4.8−ジシクロへキシル−O−ヒドロキシ−2、
IO−ジメチル−128−ジベンゾ(i、gXl。
3.2)−ジオキサホスホシンを成分Eとして含有する
上記lの熱可塑性成形コンパウンド。
7、上記lの熱可塑性成形コンパウンドを成形物の製造
に使用すること。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、A、ポリアルキレンテレフタレート10〜99重量
    部、 B、芳香族ポリカーボネート5〜80重量部、C、随時
    ゴム弾性重合体1〜30重量部、及びD、下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、RはC_1〜C_1_8アルキル、C_6〜C
    _1_5アリール、C_5〜C_■シクロアルキル、C
    _7〜C_9アラルキル、又は少くとも1つのオキセタ
    ニル基を含有するC_1〜C_1_5モノアルコール基
    を表わし、但し置換基Rの少 くとも1つはオキセタニル基を含有する C_1〜C_1_2モノアルコール基を表わし、Arは
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼ に相当する基であり、なお R^1及びR^2は同一でも異なつてもよく且つ水素、
    C_1〜C_1_8アルキル或いは単又は多核C_6〜
    C_1_3アリールを表わし、そしてR^3、R^3′
    、R^4、R^4′、R^5、R^5′、R^6及びR
    ^6′は同一でも異なってもよく且つ水素、C_1〜C
    _1_8アルキル、C_3〜C_6シクロアルキル、単
    又は多核C_5〜C_1_8アリール、C_1〜C_1
    _■アルコキシ、C_1〜C_1_■アリーロキシ又は
    ハロゲンを表わし、そして nは0〜10の整数である] に相当するホスファイト化合物0.01〜0.5重量部
    、 E、下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^7及びR_8は同一でも異なつてもよく且
    つC_1〜C_9アルキル、C_5〜C_6シクロアル
    キル、C_7〜C_8アラルキル又はC_8〜C_1_
    0アリールを表わし、そして Xは−S−又はR′−CHを表わし、但し R′は水素、C_1〜C_6アルキル又はC_5〜C_
    8シクロヘキシルを表わす] に相当する亜燐酸エステル0.01〜0.5重量部、及
    び F、随時核化剤、顔料及び/又は離型剤0.1〜1重量
    部、 に基づく熱可塑性成形コンパウンド。 2、特許請求の範囲第1項記載の熱可塑性成形コンパウ
    ンドを成形物の製造に使用すること。
JP1324115A 1988-12-15 1989-12-15 熱可塑性成形コンパウンド Expired - Fee Related JP2713784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3842219.0 1988-12-15
DE3842219A DE3842219A1 (de) 1988-12-15 1988-12-15 Stabilisierte thermoplastische formmassen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02212549A true JPH02212549A (ja) 1990-08-23
JP2713784B2 JP2713784B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=6369226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1324115A Expired - Fee Related JP2713784B2 (ja) 1988-12-15 1989-12-15 熱可塑性成形コンパウンド

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0373465B1 (ja)
JP (1) JP2713784B2 (ja)
KR (1) KR0144153B1 (ja)
DE (2) DE3842219A1 (ja)
ES (1) ES2066830T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532458A (ja) * 2002-07-11 2005-10-27 ランクセス ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポリマー亜リン酸エステルで安定化された熱可塑性プラスチック
JP2015512800A (ja) * 2012-01-19 2015-04-30 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 染料拡散熱転写印刷により印刷するためのプラスチックフィルム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2261667A (en) * 1991-11-20 1993-05-26 Sandoz Ltd Stabilized polymeric compositions
US5346767A (en) * 1992-12-22 1994-09-13 General Electric Company Abrasion resistant highly filled polyester compositions
NL9301412A (nl) 1993-08-16 1995-03-16 Gen Electric Polybutyleentereftalaat en mengsels die dit polybutylleentereftalaat en aromatisch polycarbonaat bevatten, alsmede uit deze materialen vervaardigde voorwerpen.
DE19930527A1 (de) 1999-07-01 2001-01-04 Basf Ag Polyester/Polycarbonat Blends
DE10052805A1 (de) * 2000-10-25 2002-05-08 Bayer Ag Mit Phosphorigsäureestern stabilisierte Polyalkylenterephthalat-Zusammensetzungen
JP2015511894A (ja) * 2012-01-19 2015-04-23 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 染料拡散熱転写印刷により印刷するためのプラスチックフィルム
EP3239224A3 (de) 2016-04-28 2017-12-27 LANXESS Deutschland GmbH Thermoplastische formmassen

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2255639C3 (de) * 1972-11-14 1981-11-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Ester der phosphorigen Säure
DE2615341A1 (de) * 1976-04-08 1977-10-27 Bayer Ag Phosphorigsaeureester enthaltende polyalkylenterephthalate
US4522979A (en) * 1984-02-17 1985-06-11 Mobay Chemical Corporation Molding compositions having an enhanced resistance to gasoline
ES2051794T3 (es) * 1987-05-23 1994-07-01 Bayer Ag Policarbonatos alifaticos estabilizados.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532458A (ja) * 2002-07-11 2005-10-27 ランクセス ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポリマー亜リン酸エステルで安定化された熱可塑性プラスチック
KR100938957B1 (ko) * 2002-07-11 2010-01-26 란세스 도이치란트 게엠베하 중합체성 포스파이트로 안정화된 열가소성 물질
JP2015512800A (ja) * 2012-01-19 2015-04-30 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 染料拡散熱転写印刷により印刷するためのプラスチックフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
DE3842219A1 (de) 1990-06-21
EP0373465A2 (de) 1990-06-20
EP0373465B1 (de) 1995-01-25
EP0373465A3 (de) 1992-03-04
DE58908940D1 (de) 1995-03-09
ES2066830T3 (es) 1995-03-16
JP2713784B2 (ja) 1998-02-16
KR900009862A (ko) 1990-07-05
KR0144153B1 (ko) 1998-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3376571B2 (ja) 難燃性熱可塑性ポリカーボネート成形組成物
JP3040124B2 (ja) 混合物
JPH0782466A (ja) 耐応力亀裂性難燃性ポリカーボネート/abs成形コンパウンド
JPH0236258A (ja) ポリシロキサン/ポリカーボネートブロツク共重合体を基本とした熱可塑性成形用組成物
TW200846414A (en) Impact-resistance-modified filled polycarbonate compositions
JP4781260B2 (ja) 難燃性ポリカーボネートブレンド
JP2010516825A (ja) 耐衝撃性改良ポリカーボネート組成物
CN108137917B (zh) 用于制备具有改进的热加工稳定性的聚碳酸酯模塑料的方法
JP3399176B2 (ja) 難燃性の熱可塑性ポリカーボネート成形コンパウンド
US4794141A (en) Thermoplastic moulding compositions based on polysiloxane/polycarbonate block copolymers
TWI481662B (zh) 防火的經衝擊性改質之聚碳酸酯組成物
CN113677735A (zh) 制备聚碳酸酯模塑料的方法
JPS60260647A (ja) 熱可塑性成形組成物及びその製造方法
JPH02212549A (ja) 熱可塑性成形コンパウンド
MX2010013860A (es) Composiciones de policarbonato modificadas con resistencia al impacto.
US5100960A (en) Thermoplastic molding compositions of a polysiloxane block copolycarbonate and a polycarbonate based on certain dihydroxydiphenylcycloalkanes
EP3564314A2 (en) Thermoplastic resin composition and molded article using same
MX2007009220A (es) Masas de moldeo de policarbonato con una mejor resistencia a la hidrolisis.
KR101798692B1 (ko) 개선된 파단 신도를 갖는 내충격성-개질된 폴리에스테르/폴리카르보네이트 조성물
JP3030097B2 (ja) 熱安定性ポリカーボネート成形用組成物
JPH064758B2 (ja) 難燃性の熱可塑性成形組成物
CN114286834A (zh) 聚磷腈和含有聚磷腈的模塑料
MXPA05005974A (es) Masas del moldeo de policarbonato.
JPS62146953A (ja) 熱可塑性ポリカ−ボネ−ト成形用組成物
JPS62177060A (ja) 樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 10

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 10

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees