JPH02210133A - 電磁遮蔽カーテンによる電磁遮蔽方法及び電磁遮蔽カーテン - Google Patents

電磁遮蔽カーテンによる電磁遮蔽方法及び電磁遮蔽カーテン

Info

Publication number
JPH02210133A
JPH02210133A JP3068789A JP3068789A JPH02210133A JP H02210133 A JPH02210133 A JP H02210133A JP 3068789 A JP3068789 A JP 3068789A JP 3068789 A JP3068789 A JP 3068789A JP H02210133 A JPH02210133 A JP H02210133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain
electromagnetic shielding
rail
conductive material
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3068789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2740869B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Ishikawa
石川 敏行
Kichiji Yabana
矢花 吉治
Takeshi Takahashi
毅 高橋
Masatake Nakamura
中村 正武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP1030687A priority Critical patent/JP2740869B2/ja
Publication of JPH02210133A publication Critical patent/JPH02210133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2740869B2 publication Critical patent/JP2740869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ビル等の建物に電波な利用した情報ネットワ
ーク・システムを採用することができるようにするにあ
たって、その建物に電磁遮蔽性能を有せしめるための電
磁遮蔽カーテンによる電磁遮蔽方法及び電磁遮蔽カーテ
ンに関するものである。
(従来の技術) 一般にインテリジェントビルでは、複合電子交換機やコ
ンピュータ等の情報通信設備を共同利用してビル内部や
外部との情報通信が行われているが、情報に対する価値
観の高まり、ニーズの多様化 個性化に伴って情報量が
増大している。かかる状況下にありで、安いコストで如
何にしてより迅速に必要な情報を伝達できるようにする
かが大規模ビルにおける課題になっている。大規模ビル
においてこのような課題に応えるものとして、光ファイ
バー・ケーブルや同軸ケーブルを利用したデータハイウ
ェイ方式による情報ネットワークが検討さね 提案され
ている しかしながら、光ファイバー・ケーブルや同軸ケーブル
を利用したデータハイウェイ方式では、光ファイバー・
ケーブルや°同軸ケーブルをインテリジェントビル内の
隅々にまで張りめぐらさなければならず、ケーブル敷設
のためフロアダクトや二重床が必要となり、工費や工期
などが無視できない。
また、ビル内の情報通信に電波を使えばケーブル敷設の
必要はないが、この場合、一方では、外部へノイズ電波
を放出することから、50 G Hzまでは電波法上の
規制を受けることになり、他方で1上 外部からの電波
等によりシステムが誤動作するという問題が生じる。
そこで、本件出願人は躯体及び窓や出入口などの開口部
に電磁遮蔽材を使用してビル全体を電磁遮蔽構造にする
ことによって、電波によるビル内の無線通信を可能にし
たインテリジェントビルの提案を行っている。
その場合、電磁遮蔽構造のインテリジェントビルにおい
てm=  特に ビルの開口部になる窓や出入口につい
て種々の工夫や対策が必要になる。例えば窓開口部では
、メツシュその他導電性材料を窓ガラスに用いて窓の電
磁遮蔽性能を確保している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来既に建設されたビルにおいてt上 
 このような電磁遮蔽構造とはなっていないものが多い
、このため既設のビルにおいては、電波を用いたビル内
の情報通信を行うことができない。
そこで、既設ビルを前述のインテリジェントビルのよう
な電磁遮蔽構造とすることが考えられるが、既設のビル
に電磁遮蔽構造のための種々の工夫や対策を施すことは
インテリジェントビルの場合とは違ってきわめて面倒で
あり、工費や工期がかなりかかってしまう。
本発明IL  このような問題に鑑みてなされたもので
あって、その目的&上 既設のビル等においても比較的
簡単に遮蔽空間を形成することのできる、電磁遮蔽カー
テンによる電磁遮蔽方法及び電磁遮蔽カーテンを提供す
ることである。
(課題を解決するための手段) 前述の課題を解決するために 本発明は、天井面に導電
材からなるカーテンレールを設置するとともにこのカー
テンレールに電磁遮蔽性能を有する電磁遮蔽カーテンを
吊下し、この電磁遮蔽カー、テンによって電磁波を遮蔽
することを特徴としている。
また本発明の電磁カーテンは、例えば繊維等からなる布
tC例えば金属性の導電材等によってコーティングを施
したことを特徴としている。
(作用) このような構成をした本発明においては、電磁遮蔽カー
テンを天井から吊下するだけで、簡易遮蔽空間が形成さ
れるようになる。したがって、電磁遮蔽構造となってい
ない既設ビルにも、本発明を適用することにより、電磁
遮蔽空間を簡単に形成することができるようになる。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す部分鉛直断面図である
第1図に示すように ビル1は外壁2と上下階を区画す
るスラブ3とから構成されている。外壁2には、ビル1
の区画室4を外部に連通させる大きな窓開口部5が形成
されている。また区画室4の上部には天井6が設けられ
ており、また区画室4の下部には床7が設けられている
窓開口部5真上の天井6にはカーテンレール8が設置さ
れており、このカーテンレール8は例えば金属等の導電
材からなる複数のレール部材8aを直列に配列して形成
されている。これらのレール部材8aは図示しないが導
線によって相互に電気的に接続されていると共にレール
部材8aの一つが接地線に接続されている。
カーテンレール8には、カーテン9が窓開口部5を覆う
ようにして吊下されている。このカーテン9は繊維から
なる布に金属等の導電材をコーティングすることにより
形成されたカーテン部材9aから構成されている。した
がって、このカー・テン9はある程度の電磁遮蔽性能を
有するものとなっている。
カーテン9がレール8に吊下されたときには、このカー
テン9が接地線に電気的に接続されることになるので、
区画室4内は簡易電磁遮蔽空間が形成されるようになる
。したがって、この空間内で電波を用いて情報伝達を行
うことができるようになる。
またカーテン9を2枚以上のカーテン部材9aによって
構成して左右に開閉することができるようにした場合に
は、第2図に示すよう隠 金属性のジッパ10によって
着脱自在に連繋するようにする。その場合、トータルの
電気抵抗値が低下することのないようにすることが必要
である。これにより、電波を遮断する必要がないときに
は、採光や外気導入を行うことができるばかりでなく、
電波の遮断時には確実に電磁遮蔽空間を形成することが
できる。
またビルが鉄筋コンクリート造の場合に#上 第1図に
示すよう番へ  天井内に例えば銅箔、エキスバンドメ
タルあるいは電磁遮蔽性能のあるシート材等からなる電
磁遮蔽材11を天井6とスラブ3との二重天井内に張設
する。これにより、電磁遮蔽性能がより高い空間が形成
されるようになる。
床7がデツキプレート12を用いた床である場合に11
  第3図に示すように二重天井内に設けられる電磁遮
蔽材11を上階のデツキプレート12の金属部に金属テ
ープ13により電気的に接続するようにする。その場合
、部分的に接続する方が望ましい。
電磁遮蔽カーテン9だけでは電磁遮蔽性能が不足の場合
にIL  第4図に示すように 窓開口部5の窓面に透
明感のある電磁波遮蔽フィルム14を張設する。これに
より、電磁遮蔽性能が向上するようになる。
また更に電磁遮蔽性能を向上させる方策の一つとして、
カーテン9の上下端から電磁波が回り込むのを防止する
ことが考えられる。そのためへ第5図に示すように天井
6の上に上部電磁遮蔽材15を設置すると共に、床7の
下に下部電磁遮蔽材16を設置するようにする。その場
合、遮蔽部材15.16は天井6及びスラブ3の上に単
に載置するだけでよい。そして、上部遮蔽部材15は、
例えばカーテンレール8または電磁遮蔽材11またはそ
れら両方に電気的に接続するようにする。
一方、下部遮蔽材16はカーテン9と電気的に接触する
ようにする。このように構成することにより、電磁遮蔽
カーテン9及び上下遮蔽材15,16からなる断面「コ
」字形の電磁遮蔽壁が形成されるようになる。このrコ
」字形の電磁遮蔽壁により、カーテン9の上下からの電
磁波の回り込みが確実に防止される。こうして、高性能
の電磁遮蔽空間が形成されるようになる。
なお、前述の各実施例ではいずれもカーテンレール8が
複数のレール部材8aを直列に配列してなるシングルカ
ーテンレールについて説明しているが、本発明はこれに
限定されるものではなく、例えばカーテンレール8が複
数のレール部材8aを並列に配列してなるダブルカーテ
ンレールの場合や、ダブルカーテンレールであってしか
も一つのカーテンレールが複数のレール部材を直列に配
列してなるような場合にも、本発明を適用することがで
きる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、電磁
遮蔽カーテンを天井から吊下するだけで、簡易遮蔽空間
が簡単に形成されるようになる。したがって、電磁遮蔽
構造となっていない既設ビルにも、本発明を適用するこ
とにより、電磁遮蔽空間を簡単に形成することができる
ようになり、このような既設ビルにおいても電磁波を用
いた情報伝達行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を適用したビルの部分鉛直断
面に 第2図は2枚のカーテン部材の間の連繋部を部分
的に示す図、第3図は本発明の他の実施例を示す第1図
と同様の部分鉛直断面図、第4図は本発明の更に他の実
施例を示す第1図と同様の部分鉛直断面図、第5図は本
発明の更に他の実施例を示す第1図と同様の部分鉛直断
面図である。 6・・・天井、 8・・・カーテンレール、 9・・・電磁遮蔽力 −テン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)天井面に導電材からなるカーテンレールを設置す
    るとともにこのカーテンレールに電磁遮蔽性能を有する
    電磁遮蔽カーテンを吊下し、この電磁遮蔽カーテンによ
    って電磁波を遮蔽することを特徴とする電磁遮蔽カーテ
    ンによる電磁遮蔽方法。
  2. (2)前記カーテンレールを導電材からなる複数のレー
    ル部材から構成し、これらレール部材を電気的に接続す
    ることを特徴とする請求項1記載の電磁遮蔽カーテンに
    よる電磁遮蔽方法。
  3. (3)布に導電材によってコーティングを施したことを
    特徴とする電磁遮蔽カーテン。
  4. (4)少なくとも2枚の電磁遮蔽性能を有するカーテン
    部材からなり、これらカーテン部材を導電材からなるジ
    ッパにより着脱可能に連繋することを特徴とする請求項
    3記載の電磁遮蔽カーテン。
JP1030687A 1989-02-08 1989-02-08 電磁遮蔽カーテンによる電磁遮蔽方法及び電磁遮蔽カーテン Expired - Fee Related JP2740869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1030687A JP2740869B2 (ja) 1989-02-08 1989-02-08 電磁遮蔽カーテンによる電磁遮蔽方法及び電磁遮蔽カーテン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1030687A JP2740869B2 (ja) 1989-02-08 1989-02-08 電磁遮蔽カーテンによる電磁遮蔽方法及び電磁遮蔽カーテン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02210133A true JPH02210133A (ja) 1990-08-21
JP2740869B2 JP2740869B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=12310594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1030687A Expired - Fee Related JP2740869B2 (ja) 1989-02-08 1989-02-08 電磁遮蔽カーテンによる電磁遮蔽方法及び電磁遮蔽カーテン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2740869B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109326077A (zh) * 2018-01-16 2019-02-12 中国中元国际工程有限公司 室内反恐系统及室内反恐方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133917U (ja) * 1974-09-02 1976-03-12
JPS622801A (ja) * 1985-06-25 1987-01-08 Mitsubishi Electric Corp 自動列車制御装置
JPS6310795U (ja) * 1986-07-04 1988-01-23

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133917U (ja) * 1974-09-02 1976-03-12
JPS622801A (ja) * 1985-06-25 1987-01-08 Mitsubishi Electric Corp 自動列車制御装置
JPS6310795U (ja) * 1986-07-04 1988-01-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109326077A (zh) * 2018-01-16 2019-02-12 中国中元国际工程有限公司 室内反恐系统及室内反恐方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2740869B2 (ja) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4758686A (en) Electromagnetic shield structure for building windows
US4894489A (en) Electromagnetic shield-type doorway for buildings and electromagnetic shielding system therefor
JPH02210133A (ja) 電磁遮蔽カーテンによる電磁遮蔽方法及び電磁遮蔽カーテン
JPS62112886A (ja) ガラス窓の電磁シ−ルド方法
EP0342019B1 (en) Method of forming electromagnetically shielded space
JPS62230098A (ja) インテリジェントビルの遮蔽窓
JPH0972018A (ja) ブラインド遮蔽による電磁遮蔽ビル
JP3137500B2 (ja) 電磁波遮蔽窓
CA1308185C (en) Electromagnetic shield-type doorway for buildings and electromagnetic shielding system therefor
JPH10266629A (ja) 電磁遮蔽ビル
JPS62111046A (ja) インテリジエントビルの電磁シ−ルド型出入口
JPH0972017A (ja) 二重遮蔽窓開口部構造の電磁遮蔽ビル
CA1300252C (en) Electromagnetic shield structure for building windows
JP3446155B2 (ja) ブラインド遮蔽による電磁遮蔽ビル
JPH0362318B2 (ja)
JPH09283978A (ja) 電磁遮蔽ビル
JPS62230099A (ja) インテリジエントビルの窓構造
JPH03132573A (ja) 電磁遮蔽窓ガラス用バックアップ材
JPH0579790B2 (ja)
JPH09181481A (ja) 電磁遮蔽ビル及びその施工法
JPS62112846A (ja) インテリジエントビルの電磁シ−ルド方法
JPH0534159Y2 (ja)
JPH09283961A (ja) 電磁遮蔽ビル
JPS62229998A (ja) ユニット板及び天井・床の施工方法
JPH0533565A (ja) 電磁遮蔽窓

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees