JPH02203764A - マヨネーズ様ソースの製造方法 - Google Patents

マヨネーズ様ソースの製造方法

Info

Publication number
JPH02203764A
JPH02203764A JP1021167A JP2116789A JPH02203764A JP H02203764 A JPH02203764 A JP H02203764A JP 1021167 A JP1021167 A JP 1021167A JP 2116789 A JP2116789 A JP 2116789A JP H02203764 A JPH02203764 A JP H02203764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
added
sauce
mayonnaise
egg yolk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1021167A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553467B2 (ja
Inventor
Mitsuo Tashiro
光男 田代
Tsunehisa Matsushita
松下 倫久
Shigezou Matsubara
松原 繁左右
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
S S K FOODS KK
Original Assignee
S S K FOODS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by S S K FOODS KK filed Critical S S K FOODS KK
Priority to JP1021167A priority Critical patent/JPH02203764A/ja
Publication of JPH02203764A publication Critical patent/JPH02203764A/ja
Publication of JPH0553467B2 publication Critical patent/JPH0553467B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grain Derivatives (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、マヨネーズ様ソースに係り、特に耐熱性と耐
冷凍性を兼ね備えたマヨネーズ様ソースの製造方法に関
するものである。
〔従来の技術〕
卵値(または全卵)、植物性サラダオイルおよび醸造酢
を主成分とし、該主成分に調味料や香辛料などを配合し
た従来公知のマヨネーズは、60℃以上になると乳化が
破壊されて油が分離するようになり、例えば調理パンの
ようにパンにマヨネーズを塗布して焼き上げるものにつ
いて、焼上げ後に、マヨネーズの塗布時の形状を残すこ
とができない、という問題があった。
これに対し、近年、上記した過酷な条件下で焼上げして
もその形状を崩すことのない耐熱性を備えたマヨネーズ
またはマヨネーズ様食品が開発され、その幾つかが公表
されている。
■特開昭59−188958号「耐熱性マヨネーズの製
造法」 材料を急激に加熱、冷却して耐熱性を高めるもので、乳
化を物理的に強固にする方法であると考えられる。
■特公昭81−1108号「水中油型乳化脂」材料中に
特定の割合でカルシウム含有物質を加えて耐熱性、保形
性を高める。
■特公昭flo−973号「マヨネーズ様調味料の製造
法」 大豆蛋白に蛋白分解酵素を加えて得た部分分解物を用い
て耐熱性を高める。
上記従来技術は何れも90℃以上で20分間の加熱処理
に酎えることができるが、昨今の食品の多様化に伴なっ
て、今日では、耐熱性に加えて耐冷凍性を備えることが
要求されてきている0例えばマヨネーズ様ソースに他の
食品素材を和え、これを ”おにぎり”や”サンドイッ
チ“などに挟み込んで市11Nするような場合では、製
造工程で加熱処理した後、−旦、常温に戻し、更に一2
0℃前後で冷凍保存することが行なわれており、冷凍時
においても乳化破壊を生じないように対処する必要があ
る。
この耐熱性と耐冷凍性の双方を兼ね備えた従来技術とし
て、大豆蛋白質をあらかじめ加熱またはアルコールで変
性したのち蛋白質分解酵素で部分加水分解したものと熱
凝固性蛋白とを添加する製法が公表されているが(特公
昭83−45790号「食用乳化物の製法」)、この方
法によると、仕上り品のテクスチャーが悪く、粉っぽく
、ボッボッ感が強くなってマヨネーズ様食品に特有の滑
らかなフィーリングが失なわれる外、蛋白分解物が相当
に高価であることから効果が顕在化するまで該物質の使
用量を増やすと製品価格が極めて高くなる等の問題があ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は以上の点に鑑み、上記従来技術にみられる問題
を解消すべく案出されたものであって、すなわち基本的
に耐熱性と耐冷凍性を兼ね備えるとともに食感や風味に
優れ、経済性についても充分満足し得るマヨネーズ様ソ
ースを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明の製造方法は、変性ワ
キシスターチ、ポリグリセリン脂肪酸エステルおよび食
酢を含む材料を混合、加熱して澱粉糊を調製し、前記澱
粉糊に食用油脂と生卵黄を加え、乳化させることを特徴
とするものである。
変性ワキシスターチはワキシスターチを僅かに化学修飾
して食品添加物として構成したもので、低P)l域で蒸
煮糊化しても粘度低下を起こさず、冷蔵・冷凍条件化で
安定した糊液状態を維持する。
本発明による食品が冷凍条件化でも乳化破壊を生じない
のは、材料中に加えた変性ワキシスターチが過酷な条件
下でもその組成中に水をよく保有し、結晶化することな
くスターチゲルを作るためである、と考えられる。
ポリグリセリン脂肪酸エステルは、酸性下における乳化
分散等の界面活性能に優れ、油脂に対する抱水性、クリ
ーミング性付与の働きがあり、このため生卵黄との併用
作用(共存)によって水中油滴型の乳化を一層強化して
、特に高温下における乳化破壊を防止する。ポリグリセ
リン脂肪酸エステルは1日本食品衛生法では、ポリグリ
セリンエステルまたはポリグリエステルと略称されて許
可されており、重合度や脂肪酸数などについて多くの種
類があるが、本願発明者らが行なった試験によって、重
合度10以下のポリグリセリンおよびバルミチン酸のモ
ノエステルが効果的であることが確認されている。この
物質は水に対する溶解性が高く、油に不溶の性質をもつ
ために水中に分散され、乳化形成に関与し、変性ワキシ
スターチの保水性を助長し、高温時の乳化破壊防止に寄
与する。仮に、変性ワキシスターチと生卵黄だけで乳化
形成を行ない、ポリグリセリン脂肪酸エステルを使用し
ないで食品を製造すると、該食品は65℃、30分間の
加熱で乳化破壊を生じ1本欄の冒頭で述べたような過酷
なマーケットニーズに応えることができない、マヨネー
ズ様食品の乳化は、一般に、使用する卵黄に含まれる卵
黄レシチンの乳化力を利用するものであるが、その乳化
力はりん脂質を含有するリボ蛋白質によるもので、蛋白
質と結合したりん脂質が強い乳化作用を奏する。
卵黄の乳化力は60〜63℃の加熱では殆んど低下しな
いが、それ以上の高温で加熱すると、りん脂質と蛋白質
の結合が切れて乳化力が低下してしまう0本発明はこれ
に対して、蛋白質、油脂とレシチンの複合体の乳化物質
に変性ワキシスターチとポリグリセリン脂肪酸エステル
を加えて乳化保護膜を形成し、80℃で20分以上の加
熱や一20℃で1週間の冷凍保存において乳化の安定状
態を維持することができる。
尚、ポリグリセリン脂肪酸エステルの一般式は次のとお
りである。
本発明のソースを製造するに際しては、まず、変性ワキ
シスターチ、ポリグリセリン脂肪酸エステルおよび食酢
を含む材料を混合、加熱して澱粉糊を調製する。すなわ
ち、水を加えた食酢に、変性ワキシスターチ、ポリグリ
セリン脂肪酸エステル、軽糖化デキストリン、天然ガム
、水アメおよび調味量を加え、撹拌しながら加熱して澱
粉糊を調製する。軽糖化デキストリンと天然ガムはそれ
ぞれ乳化を安定強化する作用を奏し、水アメは製品のテ
クスチャーを向上させる0次いで、冷却した上記澱粉糊
に、生卵黄を加えて撹拌し、これに食用油脂を分割添加
し、よく撹拌して乳化する。
乳化に際しては均一な乳化状態を得るためコロイドミル
を使用する0食用油脂は当該ソースの主材料を構成する
もので、常温で液状の植物油(大豆油、菜種油、綿実油
、とうもろこし油、ひまわり油などで、特にこれらのサ
ラダ油が好適である)を使用する。
(実施例1) 高酸度酸140 gに水390+s文を加え、これに変
性ワキシスターチ80g、ポリグリセリン脂肪酸エステ
ル20g、軽糖化テキストリン(DE  8) 50g
、天然ガム6g、水アメ300g、tll味料14gを
加え、よく撹拌しつつ90℃で約15〜20分間加熱し
て澱粉糊を調製した0次いで上記澱粉糊に生卵li 3
00gとマスタードオイル2.6gを加えてよ〈混合し
、これに菜種サラダ油897.4gを数回に分けて徐々
に添加し、よく撹拌して粗乳化した0次いでこの粗乳化
品をクリアランス1571000インチ、3400 r
p麿のコロイドミルを通して精乳化して製品を完成させ
た。
(実施例2) 高酸度酢 140gに水400−文を加え、これに変性
ワキシスターチ80g、ポリグリセリン脂肪酸エステル
20g、軽動化デキストリン(DE8)50g、天然ガ
ム6g、水アメ70g、7A味料10gを加え、よく撹
拌しなから90 ’Cで約15〜20分間加熱して澱粉
糊を調製した。次いで上記澱粉糊に生卵黄340gとマ
スタードオイル3gを加えてよく混合し、これに大豆サ
ラダ油801gを数回に分けて徐々に添加し、よく撹拌
して粗乳化した0次いでこの粗乳化品をクリアランス1
5/1000インチ3400 rpmのコロイドミルを
通して精乳化して製品を完成させた。
(実施例3) 高酸度酢 100 gに水400+liを加え、これに
変性ワキシスター千60g、ポリグリセリン脂肪酸エス
テル8g、軽動化デキストリン(DE8)50g、天然
ガム5g、調味料6gを加え、よく撹拌しながら80℃
で約15〜20分間加熱して澱粉糊を調製した0次いで
上記澱粉糊に生卵黄 180gとマスタードオイル3g
を加えてよく混合し、これに綿実サラダ油1208 g
を数回に分けて徐々に添加し、よく撹拌して粗乳化した
0次いでこの粗乳化品をクリアランス15/ 1000
インチ、3400 rp、mのコロイドミルを通して精
乳化して製品を完成させた。
上記実施例1〜3で製造したソースに適当量のチキン加
工肉を加えて80″Cで30分間加熱、撹拌した後、冷
却して一20℃でBq間保存したところ、油脂の分離は
全く認められず、安定した乳化状態を維持し得ることを
確認することができた。また、上記ソースには通出な粘
稠性があり、従来技術にみられる粉っぽさやボッボッ感
がなく、風味も丸やかで、この種製品にみられ勝ちな強
い酢っは味のない食品を得ることができた。また経済性
についても充分満足できる範囲であった。
〔発明の効果〕
本発明のマヨネーズ様ソースの製造方法は以上説明した
ように、耐熱性と#冷凍性を高めるために、材料中に、
変性ワキシスターチ、ポリグリセリン脂肪酸エステルお
よび生卵黄を加えたもので、これにより今日の多様で過
酷なマーケットニーズに対応する製品を提供することが
でき、更に1食感、風味や経済性について充分に満足し
得る結果を得ることができた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、変性ワキシスターチ、ポリグリセリン脂肪酸エステ
    ルおよび食酢を含む材料を混合、加熱して澱粉糊を調製
    し、前記澱粉糊に食用油脂と生卵黄を加え、乳化させる
    ことを特徴とするマヨネーズ様ソースの製造方法。 2、前記ポリグリセリン脂肪酸エステルが、重合度10
    以下のポリグリセリンおよびパルミチン酸のモノエステ
    ルであることを特徴とする第1項記載のマヨネーズ様ソ
    ースの製造方法。
JP1021167A 1989-01-31 1989-01-31 マヨネーズ様ソースの製造方法 Granted JPH02203764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021167A JPH02203764A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 マヨネーズ様ソースの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021167A JPH02203764A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 マヨネーズ様ソースの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02203764A true JPH02203764A (ja) 1990-08-13
JPH0553467B2 JPH0553467B2 (ja) 1993-08-10

Family

ID=12047358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1021167A Granted JPH02203764A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 マヨネーズ様ソースの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02203764A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005000039A1 (ja) * 2003-06-26 2005-01-06 Mitsubishi Chemical Corporation ポリグリセリン脂肪酸エステル及びこれを含有する乳化または可溶化組成物
JP2005036206A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Mitsubishi Chemicals Corp ポリグリセリン脂肪酸エステル及びこれを含有する乳化または可溶化組成物
JP2009207386A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Ajinomoto Co Inc 吸水耐性に優れた水中油型乳化食品の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7088866B2 (ja) * 2019-03-18 2022-06-21 日立建機株式会社 建設機械

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523867A (en) * 1975-06-24 1977-01-12 Minoru Uno Ppoduction of w type emulsified seasoning solution
JPS5945854A (ja) * 1982-09-07 1984-03-14 Riken Vitamin Co Ltd 乳化調味料の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523867A (en) * 1975-06-24 1977-01-12 Minoru Uno Ppoduction of w type emulsified seasoning solution
JPS5945854A (ja) * 1982-09-07 1984-03-14 Riken Vitamin Co Ltd 乳化調味料の製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005000039A1 (ja) * 2003-06-26 2005-01-06 Mitsubishi Chemical Corporation ポリグリセリン脂肪酸エステル及びこれを含有する乳化または可溶化組成物
JP2005036206A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Mitsubishi Chemicals Corp ポリグリセリン脂肪酸エステル及びこれを含有する乳化または可溶化組成物
JP2009207386A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Ajinomoto Co Inc 吸水耐性に優れた水中油型乳化食品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553467B2 (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0581228B2 (ja)
JP2009268383A (ja) 加工液卵白およびその製造方法、これを配合した加工食品、並びに油脂保持材
JP4450450B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP2848849B2 (ja) 水中油型乳化組成物
EP0477827B1 (en) A low fat mayonnaise product and method for making the same
JPH02203764A (ja) マヨネーズ様ソースの製造方法
JP6198469B2 (ja) 水中油型乳化調味料
JP6498500B2 (ja) 水中油型乳化食品およびこれを用いた調理パン
JP2014233272A (ja) 水中油型乳化調味料
JP2001327247A (ja) 水中油型乳化組成物
JPS5914767A (ja) ドレツシングの製造方法
JP4382882B2 (ja) 冷凍食品用調味料
JPH08173074A (ja) フライ食品用バッター液
JP3526881B2 (ja) 風味改良剤
JP7510784B2 (ja) 酸性水中油型乳化食品及びその焼成時の焼き色の改善方法
JP2005110599A (ja) 酸性水中油型乳化組成物
JP3276234B2 (ja) 冷凍解凍耐性および耐熱性のあるマヨネーズ様乳化食品
JP4476618B2 (ja) 澱粉含有食品の品質改良剤、及び該品質改良剤を含有する澱粉組成物
JP2920742B2 (ja) 冷凍再加熱してもソフト感を有する卵加工食品
JPH0435146B2 (ja)
JPH0412106B2 (ja)
JPS6126325B2 (ja)
JP2864280B2 (ja) 耐熱性の良好なマヨネーズソース及びその製造法
JPH0746964B2 (ja) チーズ含有油脂食品
JP2000102356A (ja) 乳化食品