JPH02203152A - 電気温水器 - Google Patents

電気温水器

Info

Publication number
JPH02203152A
JPH02203152A JP1024181A JP2418189A JPH02203152A JP H02203152 A JPH02203152 A JP H02203152A JP 1024181 A JP1024181 A JP 1024181A JP 2418189 A JP2418189 A JP 2418189A JP H02203152 A JPH02203152 A JP H02203152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
hot water
electrification
energization
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1024181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2523849B2 (ja
Inventor
Tadao Yasuda
保田 忠男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2418189A priority Critical patent/JP2523849B2/ja
Publication of JPH02203152A publication Critical patent/JPH02203152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523849B2 publication Critical patent/JP2523849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電気温水器に関するものである。
(従来の技術) 以下、図面を参照しながら、従来の電気温水器の一例を
説明する。
第3図は、従来の電気温水器のシステム構成図である。
lは貯湯タンク、2は貯湯タンク1の下部に設けた給水
管、3は給水管の途中に設けた減圧弁であり、水道水は
、減圧弁3、給水管2を通って、貯湯タンクl内に給水
される。4は貯湯タンク1内の水を排水する徘ホ弁、5
は貯湯タンク1上部に設けた給湯口、6は給湯口に取付
けた安全弁、7は給湯管である。8は貯湯タンク1の下
部に設けたヒータ、16はヒータ8に設けた保安器、l
Oは貯湯タンク1下部に設けた湯温サーミスタ、11は
制御器である。なお、12は給湯弁、13は元栓、14
は貯湯タンク1を防食するための電極である。
以上のように構成された電気温水器について以下その動
作を説明する。
まず、元栓13を開くと、水道水は減圧弁3で0.6k
g/cjに減圧されて給水管2から貯湯タンク1内に通
水され、貯湯タンクlが満水になると給湯口5、給湯管
7を通って、台所等に給湯される。給湯弁12を閉じる
と給湯は停止する0次に、制御器11を人にすると、ヒ
ータ8が通電され、貯湯タンクl内の水を設定溝上げ温
度まで沸き上げる。沸上げ中は安全弁6が働いて膨張水
を排出し貯湯タンク1内を0.9kg/c4に調圧して
いる。
湯温サーミスタ10が設定された抵抗値になると制御器
11が沸上がりを検知してヒータ8への通電を停止する
。保安器16は湯温サーミスタ10及び制御器11が故
障した時に、ヒータ8の通電を停止する安全装置である
(発明が解決しようとする課I!り しかしながら上記のような構成では、使い始めに水が貯
湯タンクl内に入つていないのにヒータ8へ通電されて
ヒータ8が重焼になり、故障する場合がある。又、長期
間使用しない時など貯湯タンク]内が、汚れるため、貯
湯タンクl内の水を全て排水する必要があり、その時も
同様に重焼事故が発生する危険があった。
重焼になるとヒータ8の表面に設けた保安器16が動作
して通電を停止する。保安器16はバイメタルを内蔵し
た半導復帰タイプの保安器が用いられるのがほとんどで
ある。
したがワてヒータ8の発熱を伝熱作用により検知して動
作させているため、動作遅れが生じてヒータ8の熱変形
及び、絶縁低下を防止することができずヒータ8の交換
をする必要があった。
本発明は上記l1題に鑑み、安全性の高い電気温水器を
提供するものである。
(lIli!を解決するための手段) 上記課題を解決するため、本発明の電気温水器は貯湯タ
ンクと、ヒータと、ヒータへの通電を検出する通電検出
手段と、ヒータへの通電を停止する制御手段を備え、制
御手段は通電検出手段により異なる時間に得た複数の通
電電流データを演算しその結果を利用してヒータへの通
電を制御するものである。
(作用) 上記した構成によってヒータの重焼が発止した時に、ヒ
ータ発熱線の抵抗値変化を電力(電流値)変化として検
出し、制御するためヒータが重焼通電して温度が上がり
すぎて故障する前に通電を停止する。
(実施例) 以下、本発明の一実施例の構成について、図面を参照し
ながら説明する。なお、従来と同一部品には、同一符号
を付け、その詳細な説明を省略す第1図、第2図におい
て、ヒータ8への通電検出手段9を設ける。また通電検
出手段9の検出時期を制御する制御手段15を設ける。
制御手段15はヒータ8に通電開始されたことを検知し
、ある時間も、経過後、通電検出手段9でヒータ8へ流
れる電流値A1を検出する。更に時間t!が経過すると
、再び通電検出手段9で電流値A!を検出する。このA
+ 、Atの電流値の差の比較判定を制御器11で行う
ことにより通常の沸上げか重焼きかを、瞬時に判断し、
ヒータ8の制御を行う。
以上のように構成された本実施例について、以下その動
作について説明する。
制御手段15にヒータ8へ通電開始されたことが検知さ
れると、タイマ一部がカウントを始め、ある時間【、(
本実施例では3秒)経過後、ヒータ8へ流れる電流値A
+を通電検知手段9で検出し、メモリ一部に記憶させる
。さらに時間(、(本実施例でA8は15秒)経過後、
通電検知手段9は電fjLA寞を検出する。それから演
算部がΔA−A。
−A Iを計算し、比較部がΔAと予め入力されている
基準値Δ八〇とを比較する0本実施例ではヒータ8は7
00 wであり、重焼時は、A、 −6,9A、。
A□−6,7A、ΔA−0,2Aが生じる。また通常の
沸上げ特はA、−7A、Aヨー7A、ΔA−0であり、
変化しない。
このため、制御手段15の比較部は、ΔA〉ΔA0(0
,1A)と仮に判定基準をおいて、この電流値変化が生
じた時は、異常重焼と判断し、駆動部に信号を送り制御
器11を介してヒータ8の通電を停止する。
ヒータ8は短時間(30秒程度)以内の重焼であれば、
ヒータ表面のメツキ等の破壊もなく、絶縁封口部のシリ
コン・エポキシ樹脂の劣化もなく使用上問題ない。
以上のように、異常重焼が生じた場合でも、極(短時間
内にヒータ8の通電を停止できるため、重焼事故による
危険を未然に防止できる。
(発明の効果) 以上の実施例の説明より明らかなように本発明によると
下記の効果を得ることができる。
(1)従来のバイメタル式保安器に比べて高精度の保安
機能を実現できるため、重焼ヒータ破壊を防止でき安全
性に優れる。
(2)  重焼になっても、重焼検知が即座に行えるの
で、ヒータの損傷がな〈従来のようにヒータ交換が不要
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す電気温水器のシステ
ム構成図、第2図は同電気温水器の時間−1流特性図、
第31!lは従来の電気温水器のシステム構成図である
。 1・・・・・・貯湯タンク、8・・・・・・ヒータ、9
・・・・・・通電検出手段、11・・・・・・制御器、
15・・・・・・制御手段。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名図 t−vrsタンク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)貯湯タンクと、ヒータと、前記ヒータへの通電を
    検出する通電検出手段と、前記ヒータへの通電を停止す
    る制御手段を備え、前記制御手段は通電検出手段により
    異なる時間に得た複数の通電電流データを演算し、その
    結果を利用してヒータへの通電を制御することを特徴と
    する電気温水器。
JP2418189A 1989-02-02 1989-02-02 電気温水器 Expired - Lifetime JP2523849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418189A JP2523849B2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 電気温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418189A JP2523849B2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 電気温水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02203152A true JPH02203152A (ja) 1990-08-13
JP2523849B2 JP2523849B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=12131170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418189A Expired - Lifetime JP2523849B2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 電気温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523849B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6646237B2 (en) * 2002-03-05 2003-11-11 Daniel Liu Safety control circuit for electric water heater

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6646237B2 (en) * 2002-03-05 2003-11-11 Daniel Liu Safety control circuit for electric water heater

Also Published As

Publication number Publication date
JP2523849B2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110023683B (zh) 电锅炉的循环异常控制装置及其控制方法
JPH02203152A (ja) 電気温水器
AU2016266056B2 (en) Water Heater
JPH02115655A (ja) 電気温水器
JP2540995B2 (ja) 電気温水器の制御装置
JPH07294007A (ja) 給湯器の排水栓漏れ検出装置
JPS5843349A (ja) 電気温水加熱装置
JP2576264B2 (ja) 給湯機器の制御装置
JP2507239B2 (ja) 給湯器
JP3584560B2 (ja) 風呂自動給湯機能付給湯装置
JP3674014B2 (ja) 給湯装置
JPH027408Y2 (ja)
JP2697249B2 (ja) 電気温水器
JP3271427B2 (ja) 給湯器の排水栓漏れ検出装置
JPS61122426A (ja) 電気スト−ブ
JP3531287B2 (ja) 電気瞬間湯沸器
JP2616435B2 (ja) 給湯器の排水栓漏れ検出装置
JPH0122553B2 (ja)
JPH04344064A (ja) 通水式熱交換器の異常及び流水確認方法並びに運転制御方法並びに通水加熱装置
JPS5866748A (ja) 燃焼フアンを用いた湯沸器の点火制御方法
JP3800724B2 (ja) 加熱装置
JPH10111010A (ja) 風呂装置
JP3880135B2 (ja) 一缶二水路式燃焼装置
JP3787940B2 (ja) 給湯装置
JPH0791742A (ja) 給湯装置