JP2616435B2 - 給湯器の排水栓漏れ検出装置 - Google Patents

給湯器の排水栓漏れ検出装置

Info

Publication number
JP2616435B2
JP2616435B2 JP11381294A JP11381294A JP2616435B2 JP 2616435 B2 JP2616435 B2 JP 2616435B2 JP 11381294 A JP11381294 A JP 11381294A JP 11381294 A JP11381294 A JP 11381294A JP 2616435 B2 JP2616435 B2 JP 2616435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
combustion
hot water
pipe
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11381294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07294003A (ja
Inventor
信之 江本
英也 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP11381294A priority Critical patent/JP2616435B2/ja
Publication of JPH07294003A publication Critical patent/JPH07294003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2616435B2 publication Critical patent/JP2616435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は給湯器の缶体排水栓から
水が漏れているのを検出する給湯器の排水栓漏れ検出装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、瞬間式熱交換缶体を備えた石油給
湯器等の給湯器において、レイアウトの関係上や冬季に
おける凍結防止のためから、前記瞬間式熱交換缶体内の
排水を行うために設けられる缶体排水栓が、入水管の入
水流量センサの位置よりも下流に配置されるものがあっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記のよう
に、缶体排水栓が入水管の入水流量センサの位置よりも
下流に配置された給湯器においては、缶体排水栓が故障
やその他の原因によって開いたままになっている場合に
給湯使用がなされると、入水は入水流量センサを通った
後、缶体排水栓が漏れているため瞬間式熱交換缶体へ流
れる水と缶体排水栓から排水される水とに分かれる。よ
って、入水流量センサが最低作動水量以上を検出する
と、コントローラは前記入水流量センサで検出した流量
が全て瞬間式熱交換缶体を通るものとしてバーナの必要
燃焼熱量を演算し、燃焼を行うため、瞬間式熱交換缶体
を通って出湯される温水が過度に加熱されて沸騰し、瞬
間式熱交換缶体の温度が上昇し、缶体温度ヒューズが溶
けるか、瞬間式熱交換缶体の胴壁が溶ける等の異常燃焼
を引き起こすという問題があった。
【0004】そこで本発明は、上記従来の装置における
欠点を解消し、缶体排水栓が漏れている場合には、給湯
運転中に速やかに且つ確実にこれを検出することができ
る給湯器の排水栓漏れ検出装置の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の給湯器の排水栓漏れ検出装置は、入水管か
ら入った水を瞬間式熱交換缶体を通してバーナで加熱し
出湯管に出湯するようにしており、前記入水管の途中に
は入水流量センサを設けると共にその下流位置に缶体排
水栓を設けるようにした給湯器における排水栓漏れ検出
装置であって、前記入水流量センサが最低作動水量以上
を検出しているときに、前記出湯管に設けた出湯温度セ
ンサが出湯水の沸騰を検出すれば一旦燃焼を停止し、こ
れにより出湯水の温度が低下すると燃焼を再開させるよ
うにし、且つこの沸騰検出による燃焼停止と燃焼再開の
繰り返しが一定回数連続して起こる場合には缶体排水栓
に漏れが有ると判定するコントローラを設けたことを特
徴としている。
【0006】
【作用】上記本発明の特徴によれば、入水流量センサに
最低作動水量以上の入水流量があると、その流量でもっ
て設定された出湯温度の温水が出湯されるようにバーナ
の燃焼が開始される。そして給湯中、コントローラによ
って出湯温度センサの検出温度が監視され、出湯温度セ
ンサが出湯水の沸騰を検出すると、一旦バーナの燃焼が
停止される。そして燃焼停止によって出湯温度センサの
検出する温度が一定温度以下まで低下すると、再び燃焼
が開始される。コントローラによって前記出湯水の沸騰
による燃焼停止回数が演算され、燃焼停止と燃焼再開の
繰り返しによって燃焼停止が連続して複数回生じると、
コントローラによって缶体排水栓の漏れと判定される。
出湯管を流れる出湯水の沸騰によって缶体排水栓の漏れ
を判定するので、瞬間式熱交換缶体等が熱破損する前
に、比較的速やかに缶体排水栓の漏れを検出することが
できる。また判定は、燃焼停止回数が連続して複数回生
じることをもって判定しているので、給湯停止後の後沸
き等による出湯管内の温水の一時的な沸騰によるものを
排除することができ、缶体排水栓の漏れを確実に検出す
ることができる。
【0007】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づいて説明する。
図1は本発明の装置を備えた給湯器の全体構成図、図2
はコントローラによる排水栓漏れ検出機構を説明するフ
ローチャートである。
【0008】先ず図1に示す給湯器を説明すると、この
給湯器は風呂追い焚き用の設備を兼ね備えており、温水
給湯用の瞬間式熱交換缶体10の他に風呂加熱用の瞬間式
熱交換缶体50を備えている。本発明では風呂追い焚きに
ついては直接的な関係はないので、説明を省略する。給
湯器は、前記瞬間式熱交換缶体10と、これに水を送る入
水管11と、熱交換缶体10で加熱された温水を出湯する出
湯管12と、前記入水管11から出湯管12へ水をバイパスす
るためのバイパス管13と、該バイパス管13からの水と前
記出湯管12からの温水とを混合調整するミキシング調節
器14と、該ミキシング調節器14の下流に接続される給湯
管15とを有する。
【0009】前記瞬間式熱交換缶体10は石油バーナ等の
バーナ16によって加熱される。缶体10には缶体温度ヒュ
ーズ17が設けられている。前記入水管11には入水流量セ
ンサ21、入水温度センサ22が設けられている。また入水
管11の入水流量センサ21の位置よりも下流側に排水管18
が接続され、この排水管18に前記缶体10内の残留水等を
排水するための缶体排水栓19が配置されている。前記出
湯管12には出湯温度センサ23が設けられている。前記給
湯管15には給湯温度センサ24が設けられ、また過流出防
止器25が設けられている。また30はコントローラで、こ
のコントローラ30は装置全体の制御を行うもので、入水
流量センサ21、入水温度センサ22、出湯温度センサ23、
給湯温度センサ24、その他のセンサからの情報を入力
し、また図示しない遠隔操作器による設定給湯温度情報
を入力して、必要な演算を行い、必要な指令を前記バー
ナ16や缶体排水栓19、その他に送る。
【0010】上記給湯器において、今、装置の給湯運転
スイッチがオンしている状態で、図示しない給湯カラン
が開放されることで、入水流量センサ21に最低作動水量
(MOQ)以上の流量が流れると燃焼運転が開始され
る。通常動作としては、入水管11から熱交換缶体10を通
って温水が出湯管12に出湯され、さらに出湯管12からの
温水に対してバイパス管13からの水がミキシング調節器
14によって適当に調節されて、設定給湯温度に調節され
た温水が給湯管15に流れる。また、前記缶体排水栓19は
必要に応じて、コントローラ30により自動的に、また手
動で開閉できるようになされている。缶体排水栓19を開
放することで、瞬間式熱交換缶体10内の残留水を排出す
ることができる。一方、この缶体排水栓19が給湯運転中
に故障、その他の原因で開いている場合には、入水の一
部が缶体排水栓19から排出されて瞬間式熱交換缶体10に
流れる量が少なくなるため、瞬間式熱交換缶体10からの
出湯が非常に高温になって、沸騰する問題が生じてく
る。
【0011】コントローラ30による前記缶体排水栓19の
漏れ検出機構を図2も参照して説明する。今、給湯運転
スイッチがオンの状態で、図示しない給湯管15の末端給
湯カランが開放されることで水道等からの水が入水管11
に流れ、入水流量センサ21が最低作動水量(MOQ)以
上を検出すると(S1でイエス)、燃焼が開始される
(S2)。或いはまた、缶体排水栓19から最低作動水量
以上の水が漏れていることによって給湯運転スイッチが
オンするだけで、燃焼が開始されてしまう。コントロー
ラ30は、図示しないリモコン等によって設定された設定
給湯温度と、入水温度センサ22が検出する入水温度と、
前記入水流量センサ21の検出する流量と、前記ミキシン
グ調節器14の初期の分配率等から、前記設定給湯温度の
温水を給湯管15に供給するために必要な必要燃焼熱量を
演算し、その必要燃焼熱量を出力するようにバーナ16を
燃焼させる。そしてコントローラ30は給湯運転中、出湯
管12に設けられた出湯温度センサ23が検出する出湯水の
温度を監視し、出湯温度センサ23が出湯水の沸騰を検出
すると(S3でイエス)、燃焼を停止してその沸騰によ
る燃焼停止回数を演算する(S4)。前記出湯温度セン
サ23が検出する出湯水の沸騰は、例えば出湯温度センサ
23であるサーミスタのショートとして検出することがで
きる。が、例えば95℃以上の一定の高温温度を出湯温度
条件として燃焼を停止するようにしてもよい。更に燃焼
を停止する温度条件としては、設定できる最高の出湯温
度、例えば80℃を越える一定の温度を条件温度として予
め定め、この条件温度以上になれば燃焼を停止するよう
にしてもよい。
【0012】前記コントローラ30は、沸騰による燃焼停
止と燃焼停止回数を演算すると、その燃焼停止が予め定
めた一定回数、例えば3回、連続して生じたかを判定し
(S5 )、一定回数に達していない場合(S5でノー)
には、前記出湯温度が前記沸騰の温度よりも適当に低い
温度として予め定めた一定温度以下に下がる(S6でイ
エス)のを待って、再び燃焼を開始する(S2)。一
方、前記ステップS5で、沸騰による燃焼停止が連続し
て一定回数、3回に達した場合には(S5でイエス)、
コントローラ30は前記缶体排水栓19の漏れが有ると判定
し(S7)、図示しないリモコンコン等に缶体排水栓19
の漏れ表示を行うと共に給湯器の安全動作を行う(S
8)。安全動作は、例えばバーナ16の燃焼運転を完全に
停止状態にすることとする。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上の構成よりなり、請求項1
に記載の給湯器の排水栓漏れ検出装置によれば、出湯管
を流れる出湯水の沸騰によって缶体排水栓の漏れを判定
するので、瞬間式熱交換缶体等が熱破損してしまう前
に、比較的速やかに缶体排水栓の漏れを検出することが
できる。また判定は、燃焼停止回数が連続して複数回生
じることをもって判定しているので、給湯停止後の後沸
き等による出湯管内の温水の一時的な沸騰によるものを
排除することができ、缶体排水栓の漏れを確実に検出す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置を備えた給湯器の全体構成図であ
る。
【図2】コントローラによる排水栓漏れ検出機構を説明
するフローチャートである。
【符号の説明】
10 瞬間式熱交換缶体 11 入水管 12 出湯管 13 バイパス管 14 ミキシング調節器 15 給湯管 16 バーナ 18 排水管 19 缶体排水栓 21 入水流量センサ 22 入水温度センサ 23 出湯温度センサ 24 給湯温度センサ 30 コントローラ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F24H 9/16 F24H 9/16 A

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入水管から入った水を瞬間式熱交換缶体
    を通してバーナで加熱し出湯管に出湯するようにしてお
    り、前記入水管の途中には入水流量センサを設けると共
    にその下流位置に缶体排水栓を設けるようにした給湯器
    における排水栓漏れ検出装置であって、前記入水流量セ
    ンサが最低作動水量以上を検出しているときに、前記出
    湯管に設けた出湯温度センサが出湯水の沸騰を検出すれ
    ば一旦燃焼を停止し、これにより出湯水の温度が低下す
    ると燃焼を再開させるようにし、且つこの沸騰検出によ
    る燃焼停止と燃焼再開の繰り返しが一定回数連続して起
    こる場合には缶体排水栓に漏れが有ると判定するコント
    ローラを設けたことを特徴とする給湯器の排水栓漏れ検
    出装置。
JP11381294A 1994-04-27 1994-04-27 給湯器の排水栓漏れ検出装置 Expired - Fee Related JP2616435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11381294A JP2616435B2 (ja) 1994-04-27 1994-04-27 給湯器の排水栓漏れ検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11381294A JP2616435B2 (ja) 1994-04-27 1994-04-27 給湯器の排水栓漏れ検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07294003A JPH07294003A (ja) 1995-11-10
JP2616435B2 true JP2616435B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=14621678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11381294A Expired - Fee Related JP2616435B2 (ja) 1994-04-27 1994-04-27 給湯器の排水栓漏れ検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2616435B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07294003A (ja) 1995-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2616437B2 (ja) 給湯器の排水栓漏れ検出装置
JP2616435B2 (ja) 給湯器の排水栓漏れ検出装置
AU2016266056B2 (en) Water Heater
JP2616436B2 (ja) 給湯器の排水栓漏れ検出装置
JP3271427B2 (ja) 給湯器の排水栓漏れ検出装置
JP2015209999A (ja) 風呂給湯システム
JP3271428B2 (ja) 給湯器の排水栓漏れ検出装置
JP3855328B2 (ja) 給湯装置
JP3811998B2 (ja) 給湯装置
JP3244991B2 (ja) 燃焼異常検知機能付きガス湯沸器
JP3584560B2 (ja) 風呂自動給湯機能付給湯装置
JP3674014B2 (ja) 給湯装置
JP2004125228A (ja) 給湯装置
JPH11159875A (ja) 給湯装置
JP3767012B2 (ja) 給湯装置
JP3698337B2 (ja) 風呂装置
JPH08247547A (ja) 給湯装置
JP2507239B2 (ja) 給湯器
JP2002349950A (ja) 1缶2回路式熱源機の異常検出装置及び異常時制御方法
JP2611665B2 (ja) 給湯装置
JPH0387564A (ja) 自動風呂装置
JP2003194357A (ja) 給湯器用湯水混合ユニット
JP2019066127A (ja) 給湯器
JP3610565B2 (ja) フロ落とし込み装置
JP3989164B2 (ja) 給湯器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees