JPH02196424A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02196424A
JPH02196424A JP1589289A JP1589289A JPH02196424A JP H02196424 A JPH02196424 A JP H02196424A JP 1589289 A JP1589289 A JP 1589289A JP 1589289 A JP1589289 A JP 1589289A JP H02196424 A JPH02196424 A JP H02196424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
resist
patterns
wiring
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1589289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0770528B2 (ja
Inventor
Akira Kanzawa
公 神澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP1015892A priority Critical patent/JPH0770528B2/ja
Publication of JPH02196424A publication Critical patent/JPH02196424A/ja
Publication of JPH0770528B2 publication Critical patent/JPH0770528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、半導体装置の製造方法に関し、詳しくは、
反応性イオンエツチング(以下、RIE)などにより異
方性エツチングを行う場合に、導体パターン間隔の疎密
にかかわらず均一なエツチングができるような半導装置
の製造方法に関する。
[従来の技術] 従来、LSI等の半導体製造工程における金属配線の形
成(メタライゼーション)の工程では、層間絶縁膜にコ
ンタクト孔を開孔して、ソース。
ドレインやゲートより金属配線を引き出し、素子間相互
を接続してLSI回路を完成させている。
また、このとき、パッケージとの接続を行うためのポン
ディングパッドも同時に形成される。
なお、前記の素子間相互接続等では、ソース。
ドレインやゲート等の素子形成領域に電圧を印加できる
ようにするために、レジストパターンをマスクにしてポ
リシリコンやメタル(金属)の導電体層を選択的にエツ
チングして、レジストを除去して、配線パターンを形成
し、配線を完成させる。
[解決しようとする課題] 配線パターンを形成するためのドライエツチングでは、
導電体層を形成した後に、レジストをマスフにして、例
えば、RIEによりエツチングするが、形成する配線パ
ターンに疎密性がある場合には、寸法再現性に差が生じ
て疎パターンが消失したり、過剰エツチングされる欠点
がある。
この発明は、このような従来技術の問題点を解決するも
のであって、疎の状態にある導体パターンを形成する際
にサイドエッチ量を抑制することができる半導体装置の
製造方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] このような目的を達成するためのこの発明の半導体装置
の製造方法の構成は、配線層或は電極層等を形成するた
めの導体層を形成してその上にレジストパターンを形成
する第1の工程と、レジストパターンをマスクにしてド
ライエツチングした後にレジストパターンを除去して配
線パターン或は電極パターン等の導体パターンを形成す
る第2の工程とを有する半導体装置の製造方法において
、第1の工程で形成されるレジストパターンのうち隣接
パターンとの間隔が疎となる導体パターンを形成する第
1のレジストパターンに対し、ポリマー供給のための第
2のレジストパターンを第1のレジストパターンに隣接
して設けるものである。
[作用コ このように、形成する疎配線パターン等の導体パターン
に対応するレジストパターンに隣接してポリマー供給用
の補助レジストパターンを設けることにより、ドライエ
ツチング時、レジストからのポリマーが供給不足となる
ことはなくなる。したがって、ドライエツチングの際に
側壁保護膜が形成されるので、過剰サイドエッチ現象が
ほとんど発生しない。
その結果、疎密配線相互におけるサイドエッチ量の差を
低減でき、疎パターンが消失したり、過剰エツチングが
なくなり、信頼性の高い配線を実現できる。
[実施例コ 以下、この発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。
第1図は、この発明の半導体製造方法を適用した一実施
例の配線形成工程の状態説明図である。
第1図において、(a)は、層間絶縁膜を選択的にエツ
チングして、シリコン面が露出するコンタクト孔を開孔
し、次に、ウェハ而にアルミニューム(AJ2)を、例
えば、約1μm程度PVD法で堆積し、導電体層1を形
成し、これにパターン形成すべきレジストパターン2a
とこれに隣接して複数の補助レジストパターン2.2,
2.2を配設した状態を示している。なお、レジストパ
ターン2aは、これに隣接した、パターン形成すべきレ
ジストパターン2b或は2Cとは、パターン間隔がひら
いた疎配線パターンとなっている。−方、レジストパタ
ーン2Cと2dとの配線間隔は、近い距離関係にあって
、密配線状態になっている。
そこで、これらのパターン間には、補助レジストパター
ン2が配設されていない。なお、4は、層間絶縁膜或は
サブストレート等の下層である。
ここで、補助レジストパターン2は、エツチングの際に
、レジストからポリマーを供給するために設けられたパ
ターンであって、通常のものより線幅の細い細線パター
ンとなっていて、その高さは、パターン形成用のレジス
トパターンよりも低く、その本数は、隣接して形成され
る配線パターンとの距離に応じて決定される。なお、補
助レジストパターン2の線幅と高さは、ドライエツチン
グ、例えば、RIEエツチングした際に、消失する程度
ものとして形成されている。
このような補助レジストパターン2を疎配線パターンに
対応するレジストパターン2aに隣接して形成した状態
で、次に、RIEエツチングすると、同図(b)に示す
ように、補助レジストパターン2からエツチングの際に
ポリマーが供給されて選択異方性エツチングが行われ、
導電体層1から形成される疎配線の配線パターン3aは
、側壁保護膜が十分に形成されて、側面が垂直のきれい
な配線パターンとなる。また、密配線となる配線パター
ン3 b+ 3 C+ 3 dにあっても同様に隣接す
るパターン形成用のレジストからポリマーが供給される
ので、側面が垂直のきれいなパターンとなる。
その結果、形成する配線パターン間隔の疎密に影響され
ない均一な線幅の配線パターンを形成することができる
以上説明してきたが、実施例では、ポリマーを供給する
補助レジストパターンを線パターンとして説明している
が、これは、ドツトパターンや、矩形パターン、その他
′の形状のパターンであってもよく、配線パターンを形
成するための隣接するレジストパターンとの間隔とその
幅は、その形状と数とに応じて決定されればよい。
[発明の効果] 以上の説明から理解できるように、この発明にあっては
、形成する疎配線パターン等の導体パターンに対応する
レジストパターンに隣接してポリマー供給用の補助レジ
ストパターンを設けることにより、ドライエツチング時
、レジストからのポリマーが供給不足となることはなく
なる。したがって、ドライエツチングの際に側壁保護膜
が形成されるので、過剰サイドエッチ現象がほとんど発
生しない。
その結果、疎密配線相互におけるサイドエッチ酸の差を
低減でき、疎パターンが消失したり、過剰エツチングが
なくなり、信頼性の高い配線を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の半導体製造方法を適用した一実施
例の配線形成工程の状態説明図である。 1・・・導電体層、2・・・補助レジストパターン、2
a+  2b、2ct  2d・・・レジストパターン
、3at 3b、3c+ 、3d−・・配線パターン、
4・・・下層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)配線層或は電極層等を形成するための導体層を形
    成してその上にレジストパターンを形成する第1の工程
    と、前記レジストパターンをマスクにしてドライエッチ
    ングした後に前記レジストパターンを除去して配線パタ
    ーン或は電極パターン等の導体パターンを形成する第2
    の工程とを有する半導体装置の製造方法において、第1
    の工程で形成されるレジストパターンのうち隣接パター
    ンとの間隔が疎となる前記導体パターンを形成する第1
    のレジストパターンに対し、ポリマー供給のための第2
    のレジストパターンを第1のレジストパターンに隣接し
    て設けることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP1015892A 1989-01-25 1989-01-25 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH0770528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015892A JPH0770528B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015892A JPH0770528B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02196424A true JPH02196424A (ja) 1990-08-03
JPH0770528B2 JPH0770528B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=11901439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015892A Expired - Lifetime JPH0770528B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0770528B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124941A (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 Toshiba Corp 集積回路の製造法
JPS61263130A (ja) * 1985-05-15 1986-11-21 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH01186624A (ja) * 1988-01-14 1989-07-26 Matsushita Electron Corp 半導体装置の製造方法
JPH0226231U (ja) * 1988-08-05 1990-02-21

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124941A (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 Toshiba Corp 集積回路の製造法
JPS61263130A (ja) * 1985-05-15 1986-11-21 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPH01186624A (ja) * 1988-01-14 1989-07-26 Matsushita Electron Corp 半導体装置の製造方法
JPH0226231U (ja) * 1988-08-05 1990-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0770528B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970018091A (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP2000077625A5 (ja)
KR100737174B1 (ko) 반도체 디바이스 및 그에 대한 처리 방법
US6949458B2 (en) Self-aligned contact areas for sidewall image transfer formed conductors
US5223084A (en) Simultaneous dielectric planarization and contact hole etching
JPH02196424A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02262338A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0121559B1 (ko) 반도체 제조 방법
JPH01295443A (ja) 微細パターン形成方法
JPH05335305A (ja) コンタクトホールの形成方法
US6555910B1 (en) Use of small openings in large topography features to improve dielectric thickness control and a method of manufacture thereof
KR100451498B1 (ko) 반도체소자의바패턴형성방법
JPH03108359A (ja) 配線構造及びその形成方法
JPH07161720A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20030052664A (ko) 나노 크기의 금속 배선 패턴 형성 방법
KR100196421B1 (ko) 반도체 장치 및 그의 제조 방법
KR19990060819A (ko) 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법
KR100372657B1 (ko) 반도체소자의콘택형성방법
JPH01296644A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0148326B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
KR970000693B1 (ko) 반도체 소자의 오버랩 여유 확보방법
KR0137979B1 (ko) 반도체 소자의 미세콘택 형성방법
TWI240329B (en) Method of forming adjacent holes on a semiconductor substrate
KR100333653B1 (ko) 반도체소자의배선형성방법
KR0140729B1 (ko) 미세콘택 형성방법