JPH0219611Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219611Y2
JPH0219611Y2 JP1984061794U JP6179484U JPH0219611Y2 JP H0219611 Y2 JPH0219611 Y2 JP H0219611Y2 JP 1984061794 U JP1984061794 U JP 1984061794U JP 6179484 U JP6179484 U JP 6179484U JP H0219611 Y2 JPH0219611 Y2 JP H0219611Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
leg
plate member
head
outer fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984061794U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60173712U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6179484U priority Critical patent/JPS60173712U/ja
Publication of JPS60173712U publication Critical patent/JPS60173712U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0219611Y2 publication Critical patent/JPH0219611Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は板部材固定フアスナ、特にアウタフア
スナ及びインナフアスナから成る固定フアスナに
関するものである。
(従来技術) アウタフアスナ及びインナフアスナから成り例
えばトリムを自動車のドアインナパネルに固定す
る板部材固定フアスナとしては、例えば実開昭55
−120818号公報に示されるものがある。この従来
の固定フアスナにおいては、まず、アウタフアス
ナの脚部を積層された板部材の固定孔に挿入し、
その後、アウタフアスナの挿通孔にインナフアス
ナを挿入することにより、アウタフアスナの脚部
を拡開し、アウタフアスナにて板部材を保持し、
これにより、板部材の固定を行つていた。
しかしながら、上記従来の固定フアスナにおい
ては、固定されるべき板部材の板厚が制限され、
板厚の対応範囲が狭いという問題があつた。すな
わち、インナフアスナのアウタフアスナへの挿入
時に、アウタフアスナの脚部は、その先端側では
高くその頭部側では低くなるように拡開し、この
ため、板厚が薄い場合には、板部材にガタが発生
して板部材を確実に固定することができず、一
方、板厚が厚い場合には、インナフアスナをアウ
タフアスナに挿入できず、板部材を固定すること
ができ無いという欠点があつた。更に、板厚の対
応範囲が狭いために、板厚が相違する場合には、
多種類の固定フアスナを用意する必要があるとい
う欠点があつた。
(考案の目的) 本考案は前記従来の課題に鑑み為されたもので
あり、その目的は、板厚の対応範囲が広い板部材
固定フアスナを提供することにある。
(考案の構成) 前記目的を達成するために、本考案の板部材固
定フアスナは、頭部及び拡開可能な脚部を有し該
頭部及び脚部の軸方向に挿通孔が形成されたアウ
タフアスナと、及び、該アウタフアスナの挿通孔
に挿入され挿入時にアウタフアスナの脚部を拡開
するインナフアスナと、を含み、前記アウタフア
スナの脚部周囲には、突起が多数段形成され、該
突起の先端は、インナフアスナのアウタフアスナ
への非挿入時には脚部の軸方向に沿つて頭部側か
ら脚部先端側に向かうに従つて低くなるように、
一方、インナフアスナのアウタフアスナへの挿入
時には脚部の軸方向に沿つて該脚部の軸にほぼ平
行で且つほぼ同一の高さになるように、その高さ
が設定されていることを特徴とする。
(実施例) 以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明す
る。
第1,2図には、本考案の実施例による板部材
固定フアスナが示されている。そして、第1図に
おいては、インナフアスナをアウタフアスナに挿
入する以前の状態が示され、第2図においては、
インナフアスナをアウタフアスナに挿入した状態
が示されている。
固定フアスナは、アウタフアスナ10と該アウ
タフアスナ10に挿入されるインナフアスナ12
と、から成り、両フアスナ10,12は、プラス
チツク等の弾性材から形成されている。アウタフ
アスナ10は、頭部14及び拡開可能な脚部16
を有し、該頭部14及び脚部16には、その軸1
方向に沿つて挿通孔18が形成されている。ま
た、インナフアスナ12は、頭部20及び脚部2
2を有し、該脚部22が前記アウタフアスナ10
の挿通孔18に挿入され、これにより、脚部16
は、第2図に示されるように、拡開する。なお、
脚部16の拡開を可能とするために、脚部16に
は、切欠部24が形成されている。また、頭部1
4の上面には凸部14aが形成され、これに対応
して、頭部20の下面には凹部20aが形成され
ており、インナフアスナ12のアウタフアスナ1
0への挿入時には、該凸部14aと凹部20aと
が嵌合する(第2図参照)。
前記アウタフアスナ10の脚部16の周囲に
は、板部材に係合する突起が多数段形成され、実
施例においては、7段の突起26−1〜26−7
が形成されている。この突起26−1〜26−7
の先端26−1a〜26−7aは、第1図に示さ
れるように、インナフアスナ12の挿入前には、
軸1方向に沿つて頭部14側では高くなり脚部1
6の先端16a側では低くなるように設定されて
おり、すなわち、先端26−1a〜26−7a
は、直線mにほぼ接する状態にある。更に、突起
26−1〜26−7の先端26−1a〜26−7
aは、第2図に示されるように、インナフアスナ
12の挿入時には、軸1方向に沿つてほぼ同一の
高さとなるように設定されており、すなわち、先
端26−1a〜26−7aは、直線nにほぼ接す
る状態にある。
従つて、インナフアスナ12の挿入前には、突
起先端26−1a〜26−7aは、頭部14側で
高く脚部先端16a側で低いので、アウタフアス
ナ10を板部材の固定孔に容易に挿入することが
できる。更に、インナフアスナ12の挿入時に
は、突起先端26−1a〜26−7aは、ほぼ同
一の高さとなるので、板厚の対応範囲が広くな
り、板厚の厚薄にかかわらず、板部材を固定する
ことができる。そして、第3,4図には、この実
施例の固定フアスナにより板部材を固定した状態
が示されている。
第3,4図においては、自動車のドアインナパ
ネル28にトリム30を固定しており、第3図で
は、トリム30の板厚が薄く、第4図では、トリ
ム30の板厚が厚く設定されている。
第3図において、ドアインナパネル28はその
板厚がCであり、トリム30はその板厚がb1であ
り、合計板厚はa1となる。そして図示されるよう
に、ドアインナパネル28及びトリム30は、頭
部14と突起26−1とにより固定されている。
また、第4図において、ドアインナパネル28は
その板厚がCであり(第3図と同一)、トリム3
0はその板厚がb2であり、合計板厚はa2となる。
そして、図示されるように、ドアインナパネル2
8及びトリム30は、頭部14と突起26−7と
により固定されている。
従つて、インナフアスナ12の挿入時に、突起
先端26−1a〜26−7aは、ほぼ同一の高さ
となるので、合計板厚が薄い場合であつても(第
3図参照)、また、合計板厚が厚い場合であつて
も(第4図参照)、固定フアスナの保持力は同一
であり、これにより、ドアインナパネル28及び
トリム30を確実に固定することができる。この
ように、実施例の板部材固定フアスナによれば、
合計板厚がa1〜a2の範囲にある板部材を固定する
ことができ、板厚の対応範囲はR(=a2−a1)と
なり、板厚の対応範囲を広くすることが可能とな
る。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、板厚の
対応範囲を広くすることができ、一定の保持力で
板部材を固定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は本考案の実施例による板部材固定
フアスナを示す説明図、第3,4図は実施例の板
部材固定フアスナによりドアインナパネル及びト
リムを固定する状態を示す説明図である。 10……アウタフアスナ、12……インナフア
スナ、14……頭部、16……脚部、16a……
先端、8……挿通孔、26−1〜26−7……突
起、26−1a〜26−7a……先端、1……
軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 頭部及び拡開可能な脚部を有し該頭部及び脚部
    の軸方向に挿通孔が形成されたアウタフアスナ
    と、及び、 該アウタフアスナの挿通孔に挿入され挿入時に
    アウタフアスナの脚部を拡開するインナフアスナ
    と、を含み、 前記アウタフアスナの脚部周囲には、突起が多
    数段形成され、 該突起の先端は、インナフアスナのアウタフア
    スナへの非挿入時には脚部の軸方向に沿つて頭部
    側から脚部先端側に向かうに従つて低くなるよう
    に、一方、インナフアスナのアウタフアスナへの
    挿入時には脚部の軸方向に沿つて該脚部の軸にほ
    ぼ平行で且つほぼ同一の高さになるように、その
    高さが設定されていることを特徴とする板部材固
    定フアスナ。
JP6179484U 1984-04-26 1984-04-26 板部材固定フアスナ Granted JPS60173712U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179484U JPS60173712U (ja) 1984-04-26 1984-04-26 板部材固定フアスナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179484U JPS60173712U (ja) 1984-04-26 1984-04-26 板部材固定フアスナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60173712U JPS60173712U (ja) 1985-11-18
JPH0219611Y2 true JPH0219611Y2 (ja) 1990-05-30

Family

ID=30590400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6179484U Granted JPS60173712U (ja) 1984-04-26 1984-04-26 板部材固定フアスナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60173712U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433455Y2 (ja) * 1987-01-20 1992-08-11

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760174U (ja) * 1980-09-24 1982-04-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760174U (ja) * 1980-09-24 1982-04-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60173712U (ja) 1985-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0417859Y2 (ja)
US7222398B2 (en) Clip
JPH0219611Y2 (ja)
JPS62298012A (ja) ヘツド固定構造
JPH0318730Y2 (ja)
JP4125808B2 (ja) 挿入型クリップ
JPH024844Y2 (ja)
JPS6344961B2 (ja)
JPH068925Y2 (ja) 屈曲モール
JPH0640366Y2 (ja) クリップ
JP2504695Y2 (ja) クリップ
JPH058634Y2 (ja)
JPH0725660Y2 (ja) 試験片位置決めパレット
JP2507688Y2 (ja) 留め具
JPH0741029U (ja) クリップ
JP2515493Y2 (ja) 一方向回転クラッチ
JPS5916674Y2 (ja) 自動車用シガレツトライタ−の取付構造
JPS5840326Y2 (ja) 筒状部材取付け用係止爪
JP2545321Y2 (ja) 調和変速機における転がり軸受けの転動体保持具
JPH0448330Y2 (ja)
JPS582892Y2 (ja) 合成樹脂部材の固着構造
JPH0115928Y2 (ja)
JPS5811066Y2 (ja) 押釦同調器におけるクランク軸の固定構造
JPS5926095Y2 (ja) ボ−ド等の固定用弾性クリップ
JP2813294B2 (ja) 部材取付構造