JPH02194908A - 軽量気泡コンクリート板の製造方法 - Google Patents

軽量気泡コンクリート板の製造方法

Info

Publication number
JPH02194908A
JPH02194908A JP1428289A JP1428289A JPH02194908A JP H02194908 A JPH02194908 A JP H02194908A JP 1428289 A JP1428289 A JP 1428289A JP 1428289 A JP1428289 A JP 1428289A JP H02194908 A JPH02194908 A JP H02194908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antifoaming agent
cement slurry
bubbles
molding die
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1428289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Matsumoto
和也 松本
Akio Kawada
川田 章雄
Kazumasa Fukutomi
和正 福冨
Masayuki Inao
稲生 正行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1428289A priority Critical patent/JPH02194908A/ja
Publication of JPH02194908A publication Critical patent/JPH02194908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野ン この発明は、軽量気泡コンクリート板の製造方法に関す
るらのである。さらに詳しくは、この発明は、高比重で
緻密な表面を形成し、複雑な形状の模様もシャープに再
現することのできる改良された軽量気泡コンクリート板
の製造方法に関するものである。
(従来の技術) 従来より外装材、天井材等の建築材料として、セメント
スラリーに気泡を導入して成形した軽量気泡コンクリー
ト板が広く用いられてきている。
このillll洗気泡コンクリート板断熱性に優れた軽
量材としてその特性が注目されているものであり、セメ
ントスラリーの組成、気泡の導入法、さらには賦形法等
の製造工程について様々な工夫がなされ、実用技術とし
ての改良が精力的に進められてきてもいる。たとえば気
泡導入のための方法としては、プレフォーム法、ミック
スフオーム法、そしてアフターフオーム法が知られてお
り、これらの方法のいずれについても、生産工程の合理
化や高度化、さらには軽量気泡コンクリート板の品質向
上などが様々になされてきている。
従来のこの軽量気泡コンクリート板の製造法としては、
いわゆる注型法が代表的なものとして知られている。こ
の方法は、たとえば第4図に示したように、型枠(ア)
および模様形成のための成形下型(イ)とからなる成形
型にセメントスラリーを注入し、気泡導入して硬化させ
、その後、成形型から脱型して目的とする軽量気泡コン
クリート板(つ)を製造することからなっている。この
時、成型下型(イ)によって表面模様(工)が形成され
ている。
(発明が解決しようとする課題) 軽量気泡コンクリート板については、その多くのものが
外装材等として用いられるため、その表面部の模様形成
は意匠の観点から、生産性とともに一つの重要な課題に
なっている。しかじがら、たとえば上記の通りの従来の
注型法においては依然として解決すべき問題点が存在し
ていた。
すなわち、軽量気泡コンクリート板を製造する従来の注
型法においては、たとえば第5図に示したように、軽量
気泡コンクリート板(つ)は比重が小さいことから多数
の気泡(オ)が残留し、表面層にも数多く存在すること
になる。しかしながら、これらの気泡(オ)のうちのあ
るものは、表面部において切欠きゃ穴状の気泡跡(力)
を生じさせる。この気泡跡(力)は表面部の意匠性や、
強度を損う場合が多く、表面部の損傷をもたらし易い。
このような欠点を解消するためにも、表面部を塗装する
ことが行われているが、気泡跡(力)は下地材によって
埋め込み処理し、緻密化することが必要であるなど、煩
雑な処理が不可欠となっていた。
このため、このような従来法の場合の欠点を克服するた
めに、平滑で比重の大きな緻密な表面部を形成するため
の手段が望まれていた。
この発明は以上の通りの事情に鑑みてなされたものであ
り、軽量性を確保しつつ、しかも比重が大きく緻密で平
滑な表面部を形成することができ、表面塗装を容易とす
る改良された軽量気泡コンクリート板の製造方法を提供
することを目的としている。
(課題を解決するための手段) この発明は、上記の課題を解決するものとして、成形型
表面に消泡剤を塗布した後に、軽量気泡コンクリートの
セメントスラリーを流入させ、次いで成形型を振動させ
た後に養生硬化することにより、表面部に緻密化スキン
層を形成することを特徴とする軽量気泡コンクリート板
の製造方法を提供する。
この方法においては、成形型表面に上記した通りの消泡
剤を均一に塗布し、さら、に振動処理することを特徴と
し、形成される緻密化スキン層は表面部の比重増大によ
ってのみ生じるので、軽量気泡コンクリート板の特徴で
ある軽量性を損うことはない。
(作 用) すなわち、この発明の方法においては、セメントスラリ
ーを成形型に流し込んで成形するにあたり、成形型表面
に消泡剤を塗布することにより消泡剤を成形型表面に付
着させ、表面部の気泡を破泡し、もしくは粗泡に変化さ
せる。
次いで振動によって粗泡等の気泡を成形型に接する表面
部から脱泡する。このため表面部の比重は大きくなり、
養生硬化後に軽量気泡コンクリート板の表面部には平滑
かつ緻密なスキン層が形成される。したがって、軽量性
という特徴を損うことなく、緻密な表面を実現すること
ができ、塗装時の下地処理などの作業を必要とぜずに、
複雑な形状の模様であってもシャープに再現することが
可能となる。表面部の損傷を抑制することも可能となる
(実施例) 以下、図面に沿ってこの発明の軽量気泡コンクリート板
の製造方法につきさらに詳しく説明する。
第1図は、この発明の方法の一実施例を示した工程断面
図である。この工程について次に説明する。
<a>  まず、型枠(1)、および模様形成面を有す
る成形下型(2)とからなる成形型の内表面に、消泡剤
(3)をほぼ均一に塗布する。この時の消泡剤(3)と
しては、たとえば、シリコーン系化合物、その他公知の
ものをはじめとして適宜なものを使用することができる
成形型表面へのこの消泡剤(3)の塗布は均一に行うこ
とが望ましく、またその塗布量は、−a的に微少量とす
ることができる。
なお、成形型は特殊な材質や構造とする必要はない。従
来と同様のものとすることができ、これらは、目的とす
る軽量気泡コンクリート板の種類や製造工程のB様に応
じて適宜に採用することができる。
<b>  消泡剤(3)を塗布した後に成形型内に軽量
気泡コンクリートのセメントスラリー(4)を流入させ
る。
この時の軽量気泡コンクリートのセメントスラリー(4
)としては、たとえば普通ポルトランドセメント等のセ
メントを水に分散させることによって調整することがで
きる。その際には、骨材としてのフライアッシュや砕石
粉等を混合することができる。
また、界面活性剤や天然蛋白質起泡剤等によって発泡さ
せた気泡を導入することができる。あるいは、それ以外
にも、従来公知のプレフォーム法、ミックスフオーム法
等において使用する気泡導入のための添加成分を適宜に
加えることもできる。
このセメントスラリー(4)の流入によって生じる状態
を例示したものが第2図である。成形下型(2)の表面
に塗布した消泡材(3)よって、これと接するセメント
スラリー(4)の気泡は破泡されるか、もしくはより大
きな気泡としての粗泡(A)に変化させられる。つまり
気泡が集合して大きくなった状態となる。
この状態において、次いで成形型に振動を与えることに
なる。−数的にはこの振動は成形型面に対して水平方向
に往復移動可能な台上で、周期的に移動させることによ
って行うことができる。
この時の振動時間はセメントスラリー (4)の流動性を考慮しながら、およそ10〜50分程
度、もしくはそれ以下、またはそれ以上とすることがで
きる。なお、超速硬軽量セメントを配合している場合に
は、長時間の振動はあまり効果がなく、脱型時の強度が
低下するので好ましくない。
この振動によって生じるセメントスラリー(4)の状態
を示したものが第3図である。振動によって通常のへ泡
(B)より大きな粗泡(A>は、上方へと移動する。
方、より比重の大きなセメントスラリー(4)の成分組
成物は、消泡剤(3)の塗布面に近い表面部(C)に集
まる。
<C>  養生硬化した後に、第1図に示したように、
脱型する。
このようにして、軽量気泡コンクリート板(5)の表面
部(C)には、より比重の大きなm密、強固なスキン層
(6ンが形成される。
軽量気泡コンクリート板(5)の内部には多数の一般気
泡(B)が存在し、そのうちのあるものは表面部にも存
在する。従来の方法においては、この表面部の気泡は気
泡跡となるものであるが、この発明においては、表面部
に比重の大きな緻密スキン71!<6)が形成されるの
で塗装時等にこの部分を従来のように下地材処理する必
要は全くない、第3図に示したように粗泡(A)は、軽
量気泡コンクリート板(5)の裏面側へ脱泡された状態
となる。この発明のスキン層(6)によって、表面部の
模様はシャープですっきりしたものとなる。従来法のよ
うに、表面に気泡跡による切欠きゃ穴が露出することも
ない。
たとえば以上の工程として例示することのできるこの発
明の具体例を次に示す。
く軽量気泡コンクリート板の製造〉 よず、次の配合からなる消泡剤を調製]7た。
シリコーン系消泡剤および ノニオン界面活性剤   2〜10(ffi貝部)水 
                  100この消泡
剤を成形型内面に均一に塗布し乾燥しな。
これとは別に次の配合; 普通ポルトランドセメント  60(重量部)フライア
ッシュ       30 気泡荊            8 増粘刑           0.5 水                   40からな
るセメントスラリーを混合調製し成形型内に流入させた
。成形型面に対して水平方向に往復移動可能な台上で1
0〜30a!Iの移動距離を毎分10〜60回の周期で
移動させた。移動時間は約30〜40分としな0次いで
湿熱養生硬化させ、軽量気泡コンクリート板を得た。
また、比較のために、消泡剤の塗布と振動を行わずに、
上記と同様にして軽量気泡コンクリ−1〜板を製造した
この発明の方法による場合には表面部に均一な緻密スキ
ン層が形成されていたが、消泡剤を用いず、振動を行わ
ない場合には、表面部には気泡跡が露出し、意匠性、お
よび表面硬度ともに劣っていた。
また、この発明の方法によるものは、脱型も容易であり
、スキン層への塗装も容易であった。これに対して、従
来法による場合には、塗装前に下地材による処理が不可
欠であった。
(発明の効果) この発明により、緻密なスキン層が形成され、複雑な形
状の模様もシャープに再現することができ、塗装等を行
うにあたって下地処理を行う必要がない。
意匠性、表面強度ともに優れた軽量気泡コンクリート板
が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法の一実施例を示した工程断面図
である。第2図および第3図は、この発明の消泡剤の作
用および振動による作用を示した断面図である。 第4図は従来法を示した工程断面図である。 また、第5図は従来法により得られる軽量気泡コンクリ
ート板について示した部分斜視図である。 1・・・型   枠 2・・・成形下型 3・・・消泡剤 4・・・セメントスラリー 5・・・軽量気泡コンクリート板 6・・・スキン層 A・・・粗   泡 B・・・気   泡 C・・・表面部 第  1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)成形型表面に消泡剤を塗布した後に軽量気泡コン
    クリートのセメントスラリーを流入させ、次いで成形型
    を振動させた後に養生硬化することを特徴とする緻密化
    表面スキン層を有する軽量気泡コンクリート板の製造方
    法。
JP1428289A 1989-01-24 1989-01-24 軽量気泡コンクリート板の製造方法 Pending JPH02194908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1428289A JPH02194908A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 軽量気泡コンクリート板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1428289A JPH02194908A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 軽量気泡コンクリート板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02194908A true JPH02194908A (ja) 1990-08-01

Family

ID=11856736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1428289A Pending JPH02194908A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 軽量気泡コンクリート板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02194908A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137101A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Maeda Corp 空気あばたの消去法およびこの消去法を用いたコンクリート型枠
JP2008195014A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Clion Co Ltd 軽量気泡コンクリートパネルの製造方法
JP2009107274A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Clion Co Ltd 軽量気泡コンクリートパネルの製造方法
KR101327351B1 (ko) * 2013-03-22 2013-11-11 주식회사 하은산업 조형석의 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137101A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Maeda Corp 空気あばたの消去法およびこの消去法を用いたコンクリート型枠
JP2008195014A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Clion Co Ltd 軽量気泡コンクリートパネルの製造方法
JP2009107274A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Clion Co Ltd 軽量気泡コンクリートパネルの製造方法
KR101327351B1 (ko) * 2013-03-22 2013-11-11 주식회사 하은산업 조형석의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02194908A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造方法
JPH02194904A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造方法
JPH03193677A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造法
JPH03193305A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造方法
KR20040014005A (ko) 내화 프리케스트 블럭의 제조장치 및 그 제조방법
JPH03219913A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造方法
SU1671448A1 (ru) Способ изготовлени конструктивно-теплоизол ционных изделий
JPH02194909A (ja) 軽量セメント板の製造方法
JPH0355204A (ja) 軽量コンクリート板の製造方法
JPH02194907A (ja) 軽量気泡セメント板の製造法
JPH02190304A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造方法
JPH03219921A (ja) 無機質板実部の成形方法
JPS5835858B2 (ja) 多孔質性の成形型
SU1479272A1 (ru) Способ изготовлени гипсовых форм дл керамических изделий
SU1637946A1 (ru) Способ получени металлооболочковых стержней
JPH02307852A (ja) 無機板状体の製造方法
KR101564953B1 (ko) 거즈를 이용한 석고금형의 제조방법
JPS5973904A (ja) 複合パネルの製法
JPH01122407A (ja) 成型方法
KR940006413B1 (ko) 강화프라스틱 인조대리석판 제조방법
KR970002027B1 (ko) 건축용 벽재 제조용 우레탄 형틀의 제조방법
JPS61103646A (ja) 低融点金属用中子及びその製造方法
JPH0355205A (ja) 軽量コンクリート板の製造方法
JPS62224446A (ja) 鋳型成形用反転型の製造方法
JPH03219912A (ja) 無機質板の表面模様付方法