JPS5973904A - 複合パネルの製法 - Google Patents
複合パネルの製法Info
- Publication number
- JPS5973904A JPS5973904A JP18376582A JP18376582A JPS5973904A JP S5973904 A JPS5973904 A JP S5973904A JP 18376582 A JP18376582 A JP 18376582A JP 18376582 A JP18376582 A JP 18376582A JP S5973904 A JPS5973904 A JP S5973904A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cement
- manufacturing
- composite panel
- slurry
- cement paste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
- Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、連続的複合パネルの製法に関する。
更に詳しくは補強用セメント層(外層)と吸音性、断熱
性、著量性等の機能を持つセメント層(内層)とを持つ
複合パネルの連続的な製法に係るものである。
性、著量性等の機能を持つセメント層(内層)とを持つ
複合パネルの連続的な製法に係るものである。
各種セメント組成4声を用い、補強用セメント層と機能
性セメント層とを持つ複合パネルは現在各種の方法で製
造されている。
性セメント層とを持つ複合パネルは現在各種の方法で製
造されている。
例えば、軽量気泡コンクリート成形体を一定の型内に浮
かせて仮固定し、その周囲に補強用セメントスラリーを
流しこ6方法、上方に開口する箱型に成形された補強用
セメント成形体の凹部に軽量気泡セメントスラリーを注
入して硬化させる方法、抄造法によりベルトコンベア上
で平板を成形しつつこの上に成形された軽量気泡コンク
リート体を順次載置する方法等が知られている。−しか
し、従来とられて来たすべての方法は、補強用の層と機
能性の層のいずれかを予め成形硬化、養生せしめる方法
がとられているので未硬化層のための養生工程を再び経
る必要があり、また両層とも任意の長さのものを選ぶこ
とはできないため、時間的、熱量的、装置的等の面での
無駄及び製品用途上の制限があり改良が望まれて来た。
かせて仮固定し、その周囲に補強用セメントスラリーを
流しこ6方法、上方に開口する箱型に成形された補強用
セメント成形体の凹部に軽量気泡セメントスラリーを注
入して硬化させる方法、抄造法によりベルトコンベア上
で平板を成形しつつこの上に成形された軽量気泡コンク
リート体を順次載置する方法等が知られている。−しか
し、従来とられて来たすべての方法は、補強用の層と機
能性の層のいずれかを予め成形硬化、養生せしめる方法
がとられているので未硬化層のための養生工程を再び経
る必要があり、また両層とも任意の長さのものを選ぶこ
とはできないため、時間的、熱量的、装置的等の面での
無駄及び製品用途上の制限があり改良が望まれて来た。
本発明者等は、前記養生工程を減らし、且つ長尺物をも
自由に製造し得る方法について種々検討した検果、未硬
化セメントペースト成形板と急結性含泡セメントスラリ
ーを組み合わせることにより解決することを見出し本発
明を完成した。
自由に製造し得る方法について種々検討した検果、未硬
化セメントペースト成形板と急結性含泡セメントスラリ
ーを組み合わせることにより解決することを見出し本発
明を完成した。
即ち、本発明の要旨は、無端ベルトコンベア」−に載置
されて移動中の未硬化セメントペースト成形板状体上に
急結性含泡セメントスラリーを流下し、少なくとも該ス
ラリーの凝結後一定長さに切断し、養生硬化させる複合
パネルの製法にある。
されて移動中の未硬化セメントペースト成形板状体上に
急結性含泡セメントスラリーを流下し、少なくとも該ス
ラリーの凝結後一定長さに切断し、養生硬化させる複合
パネルの製法にある。
以下、本発明の詳細な説明する。
セメントペースCを用いて連続的に板状体を成形する方
法としては、無端ベルト上にダイスを介して所望の形状
に押出すいわゆる押出成形法と、同ベルト上に流れ性の
よいペーストを流し適宜の方法で平滑化するいわゆる抄
造法による方法とがある。
法としては、無端ベルト上にダイスを介して所望の形状
に押出すいわゆる押出成形法と、同ベルト上に流れ性の
よいペーストを流し適宜の方法で平滑化するいわゆる抄
造法による方法とがある。
押出成形法の場合は保形性のよいペーストが用いられた
ため、またダイスを用いるため断面形状が各種異形の外
層を容易に製造し得るので便利である。 拳法を用いて
上方に開口の■形に成形すれば後述の急結性セメント−
スラリーをこの外層中に注入し得るので好都合である。
ため、またダイスを用いるため断面形状が各種異形の外
層を容易に製造し得るので便利である。 拳法を用いて
上方に開口の■形に成形すれば後述の急結性セメント−
スラリーをこの外層中に注入し得るので好都合である。
更に急結性セメントスラリー〇硬化後の外層との一体化
を一層よくするため外層の内側面にリブをつけたり上方
開口端を内方に曲げた形状にすることも容易にできる。
を一層よくするため外層の内側面にリブをつけたり上方
開口端を内方に曲げた形状にすることも容易にできる。
また、鯨外層のセメントペースト中に無機質若しくは
有機質繊維が混合されることにより外層としての補強性
能を一層上げることもできる。
有機質繊維が混合されることにより外層としての補強性
能を一層上げることもできる。
抄造法の場合は、ベルト上にセメント組成物の水混練物
をホッパーから流下させつつベルト上で平板に成形する
ため流動性のよい水混練物でなければならない。
をホッパーから流下させつつベルト上で平板に成形する
ため流動性のよい水混練物でなければならない。
また、上記のごとくベルト上で平板を製造する場合、平
板の両端縁の成形用型が必要になる。この目的のために
、両端縁に立ち上り壁を有する無端ヘルドコンベアが好
適に用いられる。また水温練物は必要に応じローラー等
で上面を均らしてもよい。
板の両端縁の成形用型が必要になる。この目的のために
、両端縁に立ち上り壁を有する無端ヘルドコンベアが好
適に用いられる。また水温練物は必要に応じローラー等
で上面を均らしてもよい。
これらの外層を形成する未硬化セメントペーストの」ニ
ガから急硬性含泡セメントスラリーが連続的に注入され
る。注入量は前記外層用の成形物が単なる平板の場合は
ベルト両端縁の立上り壁の高さ以内で所望厚みになる丑
で注入し、断面L]形状等 注入量がすでに決められて
いる場合はそれに応じて注入される。
ガから急硬性含泡セメントスラリーが連続的に注入され
る。注入量は前記外層用の成形物が単なる平板の場合は
ベルト両端縁の立上り壁の高さ以内で所望厚みになる丑
で注入し、断面L]形状等 注入量がすでに決められて
いる場合はそれに応じて注入される。
注入される急結性含泡セメントスラリーは、アルミナセ
メント等の急結性成分が含泡セメントスラリーに添加さ
れたり、含z色アルミナセメントに通常のセメントの水
性スラリーを加えて製造することができ、凝結速度は、
クエン酸、グルコン酸等の凝結遅延剤で調節されるが、
外層の未硬化セメントペースト成形板状体の製造速度に
あわせて調節される。凝結速度はこのように任意に選ば
れるが、通常は30〜900秒が好適である。このスラ
リーには適宜骨材等の添加も可能である。
メント等の急結性成分が含泡セメントスラリーに添加さ
れたり、含z色アルミナセメントに通常のセメントの水
性スラリーを加えて製造することができ、凝結速度は、
クエン酸、グルコン酸等の凝結遅延剤で調節されるが、
外層の未硬化セメントペースト成形板状体の製造速度に
あわせて調節される。凝結速度はこのように任意に選ば
れるが、通常は30〜900秒が好適である。このスラ
リーには適宜骨材等の添加も可能である。
少なくとも急結性含泡セメントスラリーが凝結した後任
意の長さに切断し、養生工程に移される。
意の長さに切断し、養生工程に移される。
養生工程は、常圧水蒸気養生のみの場合もあるが、通常
は、それに引続いて高温高圧水蒸気養生が行なわれる。
は、それに引続いて高温高圧水蒸気養生が行なわれる。
なお、」二記養生に先立って野宿気泡コンクリートの層
を補強するためにその表miに酢酸ビニルエマルジョン
、スチレンブタジェンゴムラテックス等の樹脂、ウレタ
ン樹脂等のスプレー塗装をすることも何ら゛差支えない
。
を補強するためにその表miに酢酸ビニルエマルジョン
、スチレンブタジェンゴムラテックス等の樹脂、ウレタ
ン樹脂等のスプレー塗装をすることも何ら゛差支えない
。
以上本発明の内容を詳述したが、本発明に係る製法をと
ることにより、異質の層の複合化がきわめて容易である
こと、連続成形ができるので長尺物も容易に得られるこ
と、未硬化の状態で複合化させるため養生工程も1工程
で良いことの他、両層間の接着性も良いこと等、数多く
の有用な効果をもたらす。
ることにより、異質の層の複合化がきわめて容易である
こと、連続成形ができるので長尺物も容易に得られるこ
と、未硬化の状態で複合化させるため養生工程も1工程
で良いことの他、両層間の接着性も良いこと等、数多く
の有用な効果をもたらす。
次に実施例を示す。
実施例
次に示す外層用のセメント組成物を高さ30咽、Tl]
400 mm、厚さ] 、Ommの目形状の板体成形
用夕゛イスを有する真空押出機に供給して連続成形をし
た。
400 mm、厚さ] 、Ommの目形状の板体成形
用夕゛イスを有する真空押出機に供給して連続成形をし
た。
組成物
ポルトランドセメン
硅 砂 50石
矛帛
2 0メチルセルロース 2水
65成形速度は
2 0 0 0 +n+n 7分であった。
矛帛
2 0メチルセルロース 2水
65成形速度は
2 0 0 0 +n+n 7分であった。
この」三方から次に示す組織の急結性含泡セメントスラ
リーを両側縁から溢れない程度に注入していった。
リーを両側縁から溢れない程度に注入していった。
急結性含泡セメントスラリー組成物
ポルトランドセメント lo o ffiit
部硅 砂 60アルミナ
セメント 20クエン酸
012重量部ノ二ポールS−40 (三洋
化成(掬 10製アニオン界面活性剤) 水 100このスラリ
ーの凝結開始は約60秒後であった。
部硅 砂 60アルミナ
セメント 20クエン酸
012重量部ノ二ポールS−40 (三洋
化成(掬 10製アニオン界面活性剤) 水 100このスラリ
ーの凝結開始は約60秒後であった。
この凝結がほぼ終了後、約3mごとに切断し、約30℃
常圧下で水蒸気養生後、180℃×10気圧(G)
下で水蒸気養生を3時間行った。
常圧下で水蒸気養生後、180℃×10気圧(G)
下で水蒸気養生を3時間行った。
その結果、完全一体の複層パネルを得た。
特許出願人 昭和電工株式会社
代理人 弁理士菊地精−
Claims (4)
- (1)、無端ベルトコンベア上に載置されて移動中の未
硬化セメントペースト成形板状体上に急結性含泡セメン
トスラリーを流下し、少なくとも該スラリーの凝結後一
定長に切断し、養生硬化させることを特徴とする複合パ
ネルの製法。 - (2)未硬化セメントペースト成形板状体が押出機から
押出された断面口形状の成形板状体である特許請求の範
囲第1項記載の複合パネルの製法。 - (3)未硬化セメントペースト成形板状体が、両端縁に
立ち上り壁、を有する無端ベルトコンベア上で抄造法に
より成形された、上記壁間の巾を有する平板体である特
許請求の範囲第1項記載の複合パネルの製法。 - (4)未硬化セメントペーストカ無機質若しくは有機質
繊維配合セメント組成物から作られたものである特許請
求の範囲第1項、第2項もしくは第3項記載の複合パネ
ルの製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18376582A JPS5973904A (ja) | 1982-10-21 | 1982-10-21 | 複合パネルの製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18376582A JPS5973904A (ja) | 1982-10-21 | 1982-10-21 | 複合パネルの製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5973904A true JPS5973904A (ja) | 1984-04-26 |
Family
ID=16141572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18376582A Pending JPS5973904A (ja) | 1982-10-21 | 1982-10-21 | 複合パネルの製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5973904A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006524626A (ja) * | 2003-03-19 | 2006-11-02 | ユナイテツド ステイツ ジプサム カンパニー | 凝固石膏のインターロッキングマトリクスを含む吸音パネルおよびその作成方法 |
-
1982
- 1982-10-21 JP JP18376582A patent/JPS5973904A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006524626A (ja) * | 2003-03-19 | 2006-11-02 | ユナイテツド ステイツ ジプサム カンパニー | 凝固石膏のインターロッキングマトリクスを含む吸音パネルおよびその作成方法 |
US7851057B2 (en) | 2003-03-19 | 2010-12-14 | United States Gypsum Company | Acoustical panel comprising interlocking matrix of set gypsum and method for making same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07247183A (ja) | 建築および構造材料、その製造方法ならびに成形体または建築または構造部材、およびその製造方法 | |
JPH068676B2 (ja) | コンクリ−ト系複合管及びその製造方法 | |
US5168008A (en) | Glazed cement product and method for manufacturing thereof | |
US20080141608A1 (en) | Foam core cement and urethane shutters | |
JPS5973904A (ja) | 複合パネルの製法 | |
JPH03193677A (ja) | 軽量気泡コンクリート板の製造法 | |
JPH03219913A (ja) | 軽量気泡コンクリート板の製造方法 | |
JPS63176144A (ja) | 軽量石膏硬化体の製造方法 | |
JPH02190304A (ja) | 軽量気泡コンクリート板の製造方法 | |
DE69025775D1 (de) | Verfahren zur herstellung eines wärmegedämpften/wärmedämpfbaren verstärkten betonbauelementes | |
JPH02194908A (ja) | 軽量気泡コンクリート板の製造方法 | |
JP2801771B2 (ja) | 気泡コンクリートパネルの製造方法 | |
JP3322314B2 (ja) | Alc建材の製造方法 | |
JPH02194904A (ja) | 軽量気泡コンクリート板の製造方法 | |
KR100328874B1 (ko) | 기와의 제조방법 | |
JPS59156705A (ja) | 軽量厚物硬化体の製法 | |
JPS63182271A (ja) | 軽量石膏硬化体及びその製造方法 | |
JPS5912616B2 (ja) | 木片,木毛セメント板及びその製造方法 | |
CN111908861A (zh) | 一种asa板材生产方法 | |
JPH0451346B2 (ja) | ||
JPH0550412A (ja) | 無機質板の製造方法 | |
JPH0524016A (ja) | 無機質板の製造方法 | |
JP2004262708A (ja) | Grc板及びその製造方法 | |
JPH03219921A (ja) | 無機質板実部の成形方法 | |
DE6948273U (de) | Leichtbauelement, insbesondere-platte |