JPH02186128A - クラッチ装置 - Google Patents

クラッチ装置

Info

Publication number
JPH02186128A
JPH02186128A JP90389A JP90389A JPH02186128A JP H02186128 A JPH02186128 A JP H02186128A JP 90389 A JP90389 A JP 90389A JP 90389 A JP90389 A JP 90389A JP H02186128 A JPH02186128 A JP H02186128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating member
rotation
coil spring
rotating
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP90389A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Io
猪尾 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Atsugi Unisia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atsugi Unisia Corp filed Critical Atsugi Unisia Corp
Priority to JP90389A priority Critical patent/JPH02186128A/ja
Priority to US07/429,004 priority patent/US5022505A/en
Priority to EP89311170A priority patent/EP0368526B1/en
Priority to DE68912079T priority patent/DE68912079T2/de
Publication of JPH02186128A publication Critical patent/JPH02186128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は人出力部材間に非可逆的にトルク伝達するク
ラッチ装置に関する。
従来の技術 この種のクラッチ装置として、例えば電動式パワーステ
アリング装置に使用されるクラッチ装置があり、このク
ラッチ装置は、電動機とステアリングシャフトとの間に
設置され、電動機とステアリングシャフト間を所定の状
態で連結し、他の状態では両者間のトルクの伝達を遮断
するようになっている。そして、この種のクラッチ装置
として、実開昭61−24372号公報に開示されたも
のが一般的に知られている。このクラッチ装置は、大円
筒部にローラを介してクラッチ用カムが内嵌されたワン
ウェイクラッチであり、ローラをクラッチ用カムで大円
筒部に押し付けることにより、大円筒部とクラッチ用カ
ムとの相対回動を停止させ、トルクの伝達を行うように
なっている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記クラッチ装置にあっては、クラッチ
用カムによりローラを大円筒部に押し付けてトルク伝達
を行うように構成されているため、ローラがクラッチ用
カムと大円筒部との間に噛み込まれ、作動不良を生じる
場合があった。
そこで、本発明はこのような作動不良を生じることのな
いクラッチ装置の提供を目的とする。
課題を解決するための手段 即ち本発明のクラッチ装置は、第1回転部材と、この第
1回転部材に対して相対回動可能に配置され、左右一対
の円筒部を備えた第2回転部材とを有している。さらに
、これら第1回転部材と第2回転部材の円筒部とにそれ
ぞれ跨って巻装された左右一対のコイルスプリングと、
これら各コイルスプリングの一端が係合し、この係合端
におけるコイルスプリングの巻付方向の回転を阻+LL
緩み方向の回転を許容する左右一対の回転制御部材とを
備えている。
作用 本発明は」二足特徴的構成を備える結果、左右−対のコ
イルスプリングが、第I回転部材又は第2回転部材のい
ずれか一方の回動方向(左回動又は右回動)に応じて交
互に第1回転部材及び第2回転部材の円筒部を締め付け
て両者を一体回動させる。そのため、第1回転部材又は
第2回転部材のいずれか一方の両回転方向(左回動及び
右回動)のトルクが他方に伝達される。
一方、コイルスプリングが第1回転部材と第2回転部材
の円筒部とを締め付けない場合には、両者間においてト
ルク伝達が行われない。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳述する。
第1図は本発明のクラッチ装置の第1実施例を示す図で
あり、この図においてlは第1回転部材である。この第
1回転部材lは、左右一対の大径軸部2a、2bを備え
ており、大径軸部2a、2bの軸方向外側に位置する小
径軸部3.3が軸受4を介してブラケット5に回動可能
に支持されている。そして、この第1回転部材富の大径
軸部2a、2b間の小径軸部3には、第2回転部材6が
軸受7を介して回動=T能に外嵌されている。この第2
回転部材6は、略中央部分に大径部8が形成され、この
大径部8の両側(左右)に第1回転部材lの大径軸部2
a、2bと同径の円筒部9a。
9bが形成されている。そして、第1回転部材lの大径
軸部2a、2bと第2回転部材6の円筒部9a、9bに
は、コイルスプリングIOa、10bがそれぞれ跨って
巻装されている。このコイルスプリングIOa、10b
は、共に図中右側から左側に向かって右回りで巻かれて
おり、図中右側の第1コイルスプリング10bの右端部
11bが折り曲げられて回転制御部材12bに係合され
、図中左側の第2コイルスプリングIOaの左端部11
aが折り曲げられて回転制御部材12aに係合されてい
る。尚、この回転制御部材12a、12bは、ブラケッ
ト5の円筒部5aに外嵌されたワンウェイクラッチ13
と、このワンウェイクラッチ13の外周に嵌着されたホ
ルダ14とからなっている。そして、この回転制御部材
12a、12bのうちで、図中右側の回転制御部材12
bは第1コイルスプリングIObの右端部11bが巻付
方向(左回り方向)へ回転するのを阻止し、図中左側の
回転制御部材12aは第2コイルスプリングIOaの左
端部11aが巻付方向(右回り方向)へ回転するのを阻
止するようになっている。
以上の実施例構造によれば、第1回転部材1が右回動す
ると、大径軸部2bと第1コイルスプリングlObとの
摺接面に生じる摩擦力により、第1コイルスプリングi
obが第1回転部材■の回動方向に捩られて拡径変形す
る。一方、第2コイルスプリングIOaは回転$lI御
部材部材&により縮径変形(巻付方向の回転)が阻止さ
れる。そのため、第2コイルスプリングlOaは、第1
回転部材Xの大径軸部2aと第2回転部材6の円筒部9
aとを締め付けることができない。従って、第1回転部
材1と第2回転部材6とは一体回動することがなく、第
1回転部材1から第2回転部材6にトルクが伝達されな
い。
第1回転部材1が左回動゛4゛ると、第1コイルスプリ
ングlObは回転制御部材12bにより縮径変形(巻付
方向の回転)が阻止される。そのため、第1コイルスプ
リングIObは第1回転部材1の大径軸部2bと第2回
転部材6の円筒部9bを締め付けることができない。又
、第2コイルスプリングlOaは拡径変形する。従って
、第1回転部材1と第2回転部材6とは一体回動するこ
とがなく、第1回転部材lから第2回転部材6にトルク
が伝達されない。
第2回転部材6が右回動すると、第1コイルスプリング
IObと円筒部9bとの摺接面に生じる摩擦力により、
第1コイルスプリング10bが第2回転部材6の回動方
向に捩られて縮径変形し、この第1コイルスプリングl
Obが第2回転部材6の円筒部9bと第1回転部材1の
大径軸部2bとを締め付ける。一方、第2コイルスプリ
ング10aは拡径変形する。従って、第1回転部材I。
第2回転部材6及び回転制御部材12bは一体となって
右回動し、第2回転部材6から第1回転部材1にトルク
が伝達される。
第2回転部材6が左回動すると、第1コイルスプリング
IObが拡径変形する。一方、第2コイルスプリングl
Oaは、縮径変形して第2回転部材6の円筒部9aと第
1回転部材lの大径軸部2aとを締め付ける。従って、
第1回転部材l、第2回転部材6及び回転制御部材12
aは一体となって左回動し、第2回転部材6から第1回
転部材1にトルクが伝達される。
第2図は本発明のクラッチ装置の第2実施例を示す図で
ある。この実施例は、前記第1実施例における回転制御
部材12a、12bのホルダ14を第2回転部材6の大
径部8に近接する位置まで延設し、この延設端にコイル
スプリング10a。
tobの端部11a、llbを係合しである点が前記第
1実施例と相違する。又、本実施例では、図中右側の回
転制御部材12bは左回転のみ可能であり、図中左側の
回転制御部材12aは右回転のみ可能となっている。尚
、以上述べた構成を除く本実施例の基本的構成は、前記
第1実施例と実質的に同様である。
この第2実施例構造によれば、第1回転部材lが右回動
すると、第1コイルスプリングlObが拡径変形する。
一方、第2コイルスプリング10aは、縮径変形して第
1回転部材lの大径軸部2aと第2回転部材6の円筒部
9aとを締め付ける。
従って、第1回転部材1.第2回転部材6及び回転制御
部材!2aが一体となって右回動し、第1回転部材1か
ら第2回転部材6にトルクが伝達される。
第1回転部材Iか左回動すると、第1コイルスプリング
IObは縮径変形して第1回転部材lの大径軸部2bと
第2回転部材6の円筒部9bとを締め付ける。一方、第
2コイルスプリングIQaは拡径変形する。従って、第
1回転部材1.第2回転部材6及び回転制御部材12b
が一体となって左回動して、第1回転部材lから第2回
転部材6にトルクが伝達される。
第2回転部材6が右回動すると、第1コイルスプリング
10bは回転制御部材12bにより縮径変形(巻付方向
の回転)が阻止される。そのため、第1コイルスプリン
グ10bは、第1回転部材1の大径軸部2bと第2回転
部材6の円筒部9bとを締め付けることができない。一
方、第2コイルスプリングlOaは拡径変形する。従っ
て、第1回転部材lと第2回転部材6とは一体回動する
ことがなく、第2回転部材6から第1回転部材1にトル
クが伝達されない。
第2回転部材6が左回動すると、第1コイルスプリング
lObが拡径変形する。一方、第2コイルスプリング1
0aは回転制御部材12aにより縮径変形(@付方向の
回転)が阻止される。そのため、第2コイルスプリング
loaは、第1回転部材1の大径軸部2aと第2回転部
材6の円筒部9aを締め付けることができない。従って
、第■回転部材lと第2回転部材6とは一体回動するこ
とがなく、第2回転部材6から第1回転部材1にトルク
が伝達されない。
第3図〜第4図は、前記第1図〜第2図のクラッチ装置
の各応用例を示すものである。
即ち、第1図〜第2図において示した回転制御部材+2
a、12bが、第3図〜第4図に示すように、コイルス
プリング10a、10bの外周に相対回動可能に外嵌さ
れたホルダ14と、このホルダ14に外嵌されたワンウ
ェイクラッチ13とで構成され、ワンウェイクラッチ1
3がブラケット5の円筒部5aの内周側に嵌着されたも
のである。尚、ホルダ14には、ワンウェイクラッチ1
3の軸方向位置を決めるフランジ14aが形成されてい
る。
この第3図〜第4図に示した各応用例は、−に記した様
に回転制御部材12a、12bの構成が相違するものの
、第3図の応用例は第1図の実施例と同様に作動し、第
4図の応用例は第2図の実施例と同様に作動する。
尚、第5図に示すようにブラケット5を軸方向に延設し
てコイルスプリング10a、lObを覆うことにより、
コイルスプリングl Oa、  l Ob。
第1回転部材■及び第2回転部材6等の摺接部分にゴミ
等が侵入するもを防止できる。
発明の効果 以上述べたように本発明は、第1回転部材と第2回転部
材の円筒部に跨って巻装された左右一対のコイルスプリ
ングが、第1回転部材又は第2回転部材のいずれか一方
の回動方向(左回動又は右回動)に応じて交互に第1回
転部材及び第2回転部材を締め付けて両廿を一体回動さ
せるため、第1回転部材又は第2回転部材のいずれか一
方の両回転方向(左回動及び右回動)のトルクを他方に
伝達することができる。従って、従来例のような作動不
良を生じることがなく、確実にトルクの伝達又は解除が
でき、クラッチ装置の信頼性を格段に向上することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例であるクラッチ装置の一部
を切り欠いて示す斜視図、第2図は第2実施例を示す同
斜視図、第3図は第1図の応用例を示す同斜視図、第4
図は第2図の応用例を示す同斜視図、第5図は他の実施
例を示す同斜視図である。 l・・・第1回転部材、6・・・第2回転部材、9a。 9b・・・円mP1、loa、lOb・・・コイルスプ
リング、lla、l1b−係合ra(端部)、f2a。 12b・・・回転制mats材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1回転部材と、 この第1回転部材に対して相対回動可能に配置され、左
    右一対の円筒部を備えた第2回転部材と、これら第1回
    転部材と第2回転部材の円筒部とにそれぞれ跨って巻装
    された左右一対のコイルスプリングと、 これら各コイルスプリングの一端が係合し、この係合端
    におけるコイルスプリングの巻付方向の回転を阻止し緩
    み方向の回転を許容する左右一対の回転制御部材と、 を備えたことを特徴とするクラッチ装置。
JP90389A 1988-10-28 1989-01-06 クラッチ装置 Pending JPH02186128A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP90389A JPH02186128A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 クラッチ装置
US07/429,004 US5022505A (en) 1988-10-28 1989-10-30 One-way clutch for transmitting only rotation of first member to second member
EP89311170A EP0368526B1 (en) 1988-10-28 1989-10-30 Clutch
DE68912079T DE68912079T2 (de) 1988-10-28 1989-10-30 Kupplung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP90389A JPH02186128A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 クラッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02186128A true JPH02186128A (ja) 1990-07-20

Family

ID=11486640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP90389A Pending JPH02186128A (ja) 1988-10-28 1989-01-06 クラッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02186128A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166402A (ja) * 1983-03-10 1984-09-19 Mitsubishi Metal Corp 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆超硬質合金部材
JPS60245832A (ja) * 1984-05-18 1985-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd クラツチ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166402A (ja) * 1983-03-10 1984-09-19 Mitsubishi Metal Corp 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆超硬質合金部材
JPS60245832A (ja) * 1984-05-18 1985-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd クラツチ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0368526B1 (en) Clutch
JPH0545259U (ja) ダンパーデイスク
JPH02186128A (ja) クラッチ装置
JPH02120526A (ja) クラッチ装置
JP2004176863A (ja) ブレーキ装置
JPS6324266Y2 (ja)
JP2002195310A (ja) 楔ローラー型双方向回転クラッチ及びその応用装置
JPH0622680Y2 (ja) 長尺紙巻取装置
JPH0743502Y2 (ja) トルクリミッタ
JP2524986Y2 (ja) 釣り用リール
JPH0135004Y2 (ja)
JPH0718288Y2 (ja) スピニングリール
JP2780948B2 (ja) 揺動歯車装置およびこれを用いたカメラフィルム巻上機構
JPH024264Y2 (ja)
JPH0237056Y2 (ja)
JPS646790Y2 (ja)
JPH05126160A (ja) トルクリミツタ
JPH0138341Y2 (ja)
JP2667870B2 (ja) クラッチ装置
JPH0353656Y2 (ja)
JPH0629545Y2 (ja) 給紙用クラッチのブレ−キ装置
JPS5918181Y2 (ja) ワンウエイクラツチ
JPH02189270A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3069711B2 (ja) ギヤードモータ
JPH0343471Y2 (ja)