JPH0218257A - 印刷製品の処理装置 - Google Patents

印刷製品の処理装置

Info

Publication number
JPH0218257A
JPH0218257A JP1117179A JP11717989A JPH0218257A JP H0218257 A JPH0218257 A JP H0218257A JP 1117179 A JP1117179 A JP 1117179A JP 11717989 A JP11717989 A JP 11717989A JP H0218257 A JPH0218257 A JP H0218257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
clamp
rail
printing paper
rail piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1117179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2706808B2 (ja
Inventor
Egon Haensch
エゴン ヘンシエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPH0218257A publication Critical patent/JPH0218257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2706808B2 publication Critical patent/JP2706808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/26Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by dropping the articles
    • B65H29/28Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by dropping the articles from mechanical grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • B65H39/06Associating,collating or gathering articles from several sources from delivery streams
    • B65H39/065Associating,collating or gathering articles from several sources from delivery streams by collecting in rotary carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/434In channels, e.g. in which the articles are substantially vertical or inclined
    • B65H2301/4341In channels, e.g. in which the articles are substantially vertical or inclined with several channels on a rotary carrier rotating around an axis parallel to the channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/447Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
    • B65H2301/4471Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area
    • B65H2301/44712Grippers, e.g. moved in paths enclosing an area carried by chains or bands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、請求項1または11の前文に記載の印刷製品
の差込、集束または捕集を行う処理装置に関する。
(従来の技術) 回転軸線の方向へ延びる区画を備え、回転軸線のまわり
に回転駆動されるセルホイールを有するこの種の装置は
、例えば、スイス特許第575、303号または対応の
米国特許筒4,058,202号から公知である。各区
画には、制御自在のクランプを備え、セルホイールの回
転中に送りストロークおよび戻りストロークを行うキャ
リッジが配置されている。印刷用紙を区画に導入し、次
の供給ステーションまたは送りストロークの方向へ見て
セルホイールの端部に設けた取出ステーションに移送す
るため、キャリッジに移行するための供給ステーション
が、セルホイールの縦方向へ順次に設けである。各キャ
リッジには、区画の縦方向へ延び、クランプのクランプ
トングを弾性的に取付けたシャフトが旋回自在に軸支さ
れている。シャフトは、半径方向内方へ突出する作動機
構を有し、この作動機構は、送りストロークの始端でキ
ャリッジが停止した場合、位置不動の閉鎖カム状に載り
、か(して、シャフトは旋回され、クランプトングは開
放位置から閉鎖位置に移行される。シャフトと作用結合
する一方向クラッチは、クランプトングの開放方向への
シャフトの逆旋回を阻止する。上記クランプトングは、
ギヤリッジの送りストローク中、送りストロークの終点
でキャリッジが停止した場合に、一方クラッチが、セル
ホイールの以降の回転中に開放カム上に載り、かくして
、一方クラッチが解除され、シャフトがクランプトング
の開放位置に逆旋回するまで、閉鎖される。クランプの
上記制御装置は、構造的に極めて複雑であり、クランプ
の開閉が、キャリッジの位置およびセルホイールの回転
に厳密に拘束される。
(発明が解決しようとする課題) 従って、本発明の目的は、構造が簡単であり、簡単な手
段で調節できる、請求項1または11の前文に記載の装
置を提供することにある。
(課題を解決するための手段・作用および効果)この目
的は、請求項1および11の特徴記載部分の特徴によっ
て達成される。クランプは収・、キャリッジの運動また
は位置に関係なく制御できる。か(して、簡単な機械的
構造以外に、装置の、例えば、差込、集束、捕集などの
、広範囲の使用可能性が得られる。この場合、印刷製品
を移送する唯一の処理路または複数の処理路を設けるこ
とができる。
特に簡単な構造の制御装置は、キャリッジの位置および
速度と関係なく閉鎖命令または開放命令をクランプに伝
達するための、キャリッジの運動方向へ見て静止の制御
手段を有する。
特に簡単な制御装置を請求項3に限定した。
この装置は、キャリッジの移動方向に直角に摺動でき、
キャリッジに設けたクランプ作動機構を案内するレール
片を有する。即ち、キャリッジの位置に関係な(簡単に
作動機構を作動できる。
レール片の支持および作動のための好ましい実施例を請
求項9に開示した。
請求項11にもとづき、キャリッジの移動および位置に
関係なく制御装置によって制御できるクランプを有する
キャリッジをセルホイールに装備すれば、特に大きい処
理能力を達成できる。
位置不動のカムに沿って滑動する従節部材と各レール片
を作用結合すれば、クランプを特に簡単に制御できる。
この場合、クランプの制御は、セルホイールの回転位置
のみに依存して行われる。上記カムを別のカムと交換で
きることによって、あるいは、上記カムの位置または形
状を変更できることによって、セルホイールの使用可能
性および調節可能性が向上される。
別の請求項に別の好ましい実施例を開示した。
(実施例) 図示の実施例を参照して以下に本発明の詳細な説明する
第1図に、集束ドラム12の縦方向へ延び回転軸線16
のまわりに矢印Uの方向へ同時に回転する多数のポケッ
ト状区画14を有し、架台lOに゛回転自在に軸支され
回転駆動されるセルホイール状捕集ドラム12を示した
。架台10には、回転軸線16と一致する縦軸線を有す
る中空シャフト18が設けである。中空シャフト18に
は、軸線方向へ相互に離隔したスポークホイール20(
第1図には1つのホイールだけを示した)が回転自在に
軸支されている。スポークホイール20のリム22には
、ドラム12の縦方向へ延び、半径方向外方へ突出し、
回転方向Uへ見て区画14を相互に分離する隔壁24が
固定されている。
ドラム12の上方には、回転軸線16の方向へ相互に離
隔され、共通の駆動シャフト28によって同期駆動され
る3つの供給コンベヤ26(模式的に示した)が設けで
ある。集束ドラム12の矢印Fの方向の端部範囲には、
排出コンベヤ30(同じく模式的に示した)が設けであ
る。供給コンベヤ26は、供給方向Zへ回転駆動される
牽引機構(図示してない)に設けた個々に制御できるグ
リッパ32(模式的に示した)を有する。この種の供給
コンベヤ26は、周知であり、例えば、欧州公開特許第
0218872号または対応の米国特許第4,706,
951号に記載の供給コンベヤと同一にまたは同様に構
成できる。更に、スイス特許第575,303号または
対応の米国特許第4,058,202号に開示の如く供
給コンベヤ26を構成することも考えられる。捕集ドラ
ム12へ案内された各グリッパ32は、印刷用紙34の
供給方向Zへ見て後縁36を把持する。ドラム12の前
には、供給コンベヤ26の下方に、供給方向Zに対して
本質的に平行に延びる案内板38が設けてあり、この案
内板は、この案内板に沿って滑動する印刷用紙34の前
縁を当該区画14に導入する。
排出コンベヤ30も、排出方向Wへ回転駆動される牽引
機構(図示してない)に設けてあって捕集された印刷用
紙34を把持して排出するグリッパ32を有する6例え
ば、スイス特許第584.153号または対応の米国特
許第3,951,399号には、同様の排出コンベヤが
詳細に説明されている。
供給コンベヤ26のグリッパ32で保持された各印刷用
紙34は、案内板38によって集束ドラム12の区画1
4に導入され、回転軸線16のほぼ垂直上方の位置に達
すると直ちにグリッパ32から落下する。このように落
下した印刷用紙34は、当該区画14の底面に当接する
。かくして、矢印Fの方向へ見て第1の供給コンベヤ2
6は、回転方向Uへのドラム12の回転中に、上記供給
コンベヤ26の下方を通過する各区画14に印刷用紙3
4を送る。ドラム12の回転中、上記印刷用紙34は、
らせん状経路に沿って矢印Fの方向へ次の供給コンベヤ
26に送られる。上記供給コンベヤは、各区画14内に
既存の印刷用紙と並べて別の印刷用紙を導入し、次いで
、集束ドラムの次の回転中、上記印刷用紙は、いっしょ
に次の供給コンベヤ26に送られる。このプロセスは、
第1図に示したように、例えば3枚の印刷用紙が並置さ
れるまで、くり返される。以後の2回転時、このように
捕集された印刷用紙34は、排出コンベヤ30に移送さ
れ、次いで、上記排出コンベヤによって把持されて排出
される。供給コンベヤ26と排出コンベヤ30との間の
範囲において、並置の印刷用紙34に対して別の任意の
処理を行うことができる。
第2図に、捕集ドラム12の部分縦断面を示した。第2
図に示したスポークホイール20は、中空シャフト18
に回転自在に軸支してあり、上記ホイールのボス40に
は、駆動電動機(図示してない)に作用結合されたチェ
ーン駆動のスプロケット42が空転しないように設置し
である。上記駆動電機によって、ドラム12は回転方向
Uへ駆動される(第1図参照)、リム22には、捕集ド
ラム12の縦方向へ延びC字状横断面を有するレール4
4の一端が固定されている。上記レールは、このレール
に固定された受け46とともに隔壁24を形成する。第
1図に示したすべての隔壁24は、第2図に示した隔壁
24と同一に構成されている。レール44には、第2図
に示したように、結合部材48によって相互に結合され
た3つのキャリッジ50が案内されている。各キャリッ
ジ50には、レール44内を走行する3つまたは2つの
案内ローラ対52が回転自在に軸支しである。各キャリ
ッジ50には、制御装置58の相互に結合されたレール
片56によって開放位置から閉鎖位置にまたは閉鎖位置
から開放装置に移行させ得る2つのクランプトング54
が旋回自在に軸支しである。これについて以下に詳細に
説明する。
各レール片56は、平行うランク伝動装置と同様、レー
ル44に旋回自在に軸支された2つの平行な旋回レバー
60に軸支しである。レール44の左端に示した旋回レ
バー60′は、アングルレバ−として構成され、連接棒
62を介して、リム22に旋回自在に軸支された双腕制
御レバー64と作用結合し、この場合、上記レバーの他
端には、位置不動のカム68の案内面とを転動する従節
ローラ66が回転自在に軸支しである。一端をレール4
4に固定し他端で旋回レバー60′ に作用する圧縮ば
ね70は、従節ローラ66をカム68の案内面に押圧し
、同時に、クランプトング54を開放方向へ負荷する。
矢印Fの方向へ見て集束ドラム12の始端範囲には、通
常の如く静止の中空シャフトI8に、レール44から半
径方向内方へ離れた周面を有する制御シリンダ72が空
転しないよう、かつ同軸に設置されている。上記周面に
は、楕円と同様に制御シリンダ72のまわりを循環する
閉じた制御レール74が設けてあり、上記レールの端部
範囲は、それぞれ、強く湾曲しており、上記端部範囲の
間には、回転方向Uに関して一定の勾配を有する範囲が
ある(第2図には制御レール74のみが示しである)。
レール44に案内されたすべてのキャリッジ50のうち
制御シリンダ72の範囲にあるキャリッジのみが、U字
部材76を有し、このU字部材によって円周方向Uへ見
て隣接のキャリッジ50に結合される。U字部材76に
設けた連行部材78は、制御シリンダ72上の制御レー
ル74内を走行する。キャリッジ50の底面上に載りク
ランプトング54で固定された印刷用紙34を鎖線で示
した。この場合、送り方向Fへ見て左側から牧えて最初
の3枚の印刷用紙34(第2図参照)は、本質的、供給
コンベヤ26の位置と一致する。即ち、第1供給コンベ
ヤ26から導入された印刷用紙34は第1クランプトン
グ54によって固定され、第2クランプトング54にお
いて2枚のぴったり並置された印刷用紙34が固定され
、この場合、第2の印刷用紙は第2供給コンベヤ26か
ら供給され、第3クランプトング54において3枚の印
刷用紙が固定され、この場合、第3の印刷用紙は第3供
給コンベヤ26から供給される。以降のクランプトング
54も、それぞれ、3枚の並置の印刷用紙34を固定す
る。
第3図に、第2図の左半部の一部を拡大斜視図として示
した。この場合、キャリッジ50は切欠いて示しである
。第3図の理解に必要な部分のみについて説明する。C
字状レール44の対向端には、それぞれ、例えば合成樹
脂から成る案内部材80が設置されている。キャリッジ
50に回転自在に軸支された案内ローラ対52のローら
は、凹形に構成されているので、案内部材80を部分的
に囲み、レール44に対して直角な方向ヘキャリッジ5
0を確実に保持する。レール44には、レール片56に
自由端を旋回自在に結合した旋回レバー60,60′が
旋回自在に軸支しである。レール片56は、同じく、そ
の切断横断面がC字状に構成され、上部フランク56′
は、旋回レバー60.60’の範囲において切欠いであ
る。
レール片56を方向Fへ見て次のレール片56と結合す
る結合部材を82で示した。旋回レバー60゜60′ 
を第2,3図の位置から時計方向へ旋回すると、レール
片56は、平行うランプ伝動装置のカブラとして運動を
行い、従って、矢印Hの方向へ、即ち、半径方向外方へ
ストローク移動も行う、レール片56の上記移動は、カ
ム68上を滑動する従節ローラ66によって制御され、
一方、上記従節ローラの運動は、制御レバー64および
連接棒62によってアングルレバ−として構成された旋
回レバー60′に伝達される。
キャリッジ50は、案内ローラ対52を軸支した平らな
壁要素84を有する。壁要素84のレール44とは逆の
側には、上方へ折曲げられ、底部にポケットを形成し、
クランプトング54の範囲を切欠いた案内要素86が設
けである。ばね鋼から作製するのが好ましいクランプト
ング54は、レール44の縦方向へ延び軸受要素88に
よって壁要素84に旋回自在に軸支されたシャフト90
に固定されている。クランプトング54の上方へ突出す
る自由端には、例えばゴムから成る押え部材を設けるこ
ともできる。シャフト90には、双方のクランプトング
54の間のほぼ中心に、レール片56の方向へ突出し、
C字状レール片56に案内されたローラ94を自由端に
回転自在に軸支したレバーアーム92が固定されている
。キャリッジ50を矢印Fの方向へまたは矢印Fとは逆
方向へ摺動すると、ローラ94がレール片56内を滑動
し、レール片56を矢印Hの方向へ上昇するか矢印Hと
は逆方向へ下降すると、双方のクランプトング54が開
放位置または閉鎖位置に旋回される。レール44を受け
46およびキャリッジ50とともに矢印Uの方向へ回転
すると、連行部材78を滑動させる制御レール74にも
とづき、キャリッジ50は矢印Fの方向へ送りストロー
クを行うか、逆方向へ戻りストロークを行う。第3図に
も、第2図と同様、案内要素86の底面に載せた1枚お
よび複数の印刷用紙34を鎖線で示した(第3図の右側
の印刷用紙34の右側は切断して示しである)。
第4図には、第2図の線IV −IVに沿う集束ドラム
12の複数の区画14の断面を示しており、レール44
は、スポークホイール20のリム22(第1.2図参照
)に固定しである。このレール44には、半径方向外方
へ、鞘状横断面を有する受け46が載っている。各レー
ル44の対向端には、案内ロール対52を案内する案内
部材80が設けである。案内ロール対52は、当該の壁
要素84に回転自在に軸支してあり、上記壁要素には、
案内要素86および軸受要素88(第4図には1つだけ
示しである)が固定されている。案内要素86の上端は
、回転方向Uへ見て、後ろの受け46の前縁46′の後
ろに達する。壁要素84の上端は、対応する受け46で
被われているので、印刷用紙34、34’ は、壁要素
84および案内要素86から形成されたポケットに挿入
時、ポケット底、即ち、クランプトング54の範囲に容
易に達することができる。クランプトング54は、軸受
要素88に軸支されたシャフト90に固定してあり、レ
バーアーム92は、上記シャフトからレール片56の方
向へ突出する。各レバーアーム92の自由端には、当該
のレール片56に案内され凸状走行面を有するローラ9
4が回転自在に軸支しである。
第4図には、レール片56の懸架部材および作動装置は
示してない、第4図の右側に示したレール片56は、矢
印Hの方向へ見て半径方向外方の上部終点位置にあり、
従って、当該のクランプトング54は、開放位置にあり
、即ち、クランプトング54の自由端は、回転方向Uへ
見て案内要素86の後ろに達する。第4図の左側に示し
たレール片56は、矢印Hとは逆方向へ見て半径方向内
方の下部終点位置にあり、かくして、対応するクランプ
トング54は、閉鎖位置に移行され、上記トング自体と
壁要素84から形成された対向押えとの間に印刷用紙3
4を固定する。各区画14において、クランプトング5
4、レール44およびローラ94の逆の位置を鎖線で示
した。
第4図に示した2つのキャリッジ50は、U字部材76
によって相互に作用結合されているが、上記双方のキャ
リッジ50のレール片56は相互に無関係に制御できる
。特に第4図から明らかなように、連行部材78は、制
御シリンダ72上に相互に平行に配置され円形横断面を
有し対向する表面で制御レール74を形成する2つの円
形部材に沿って案内されるローラを有する。レール44
に案内されたキャリッジ50を相互に結合する結合部材
を48で示した(第2図参照)。
第5図に、回転方向Uへ見て、第1図の矢印Fの方向へ
双方の最初の供給コンベヤ26に続く印刷用紙34.3
4’の移送路の部分を展開図として示した。第5図にお
いて、上記双方の供給コンベヤを矢印26で示した0判
り易いように集束ドラム12の構造は著しく簡単化して
示しである6即ち、レール44上に設けた受け46は示
してない。更に、キャリッジ50についてはその壁要素
84およびクランプトング54のみを示した。
2つのキャリッジ50またはその壁要素84を相互に結
合するU字部材76の個所に、位置不動の制御レール7
4内を滑動する連行部材78を示した。
U字部材76によって相互に結合された壁要素84のク
ランプトング54は同一高さにある6回転方向なUで示
した。
第1〜5図の集束ドラム12の機能を以下に説明する。
矢印Fの方向へ見て最初の供給コンベヤ26は、このコ
ンベヤの下方を矢印Uの方向へ通過する各区画14に印
刷用紙34を導入する。クランプトング54が開放位置
にある場合、上記印刷用紙は当該キャリッジ50の底部
に落下する。
矢印Uの方向の以降の回転中、クランプド・ング54は
閉鎖位置に移行され、かくして、当該の印刷用紙34は
、クランプトング54と壁要素84との間に固定され、
制御レール74に対応して送り方向Fへ連行される。即
ち、次の供給コンベヤ26へのらせん状移送路が形成さ
れる。この場合、本質的に移送路の下半部の通過時(第
1図参照)、矢印Fの方向の送りストロークが行われる
。回転中、区画14が循環路の上記範囲に達すると直ち
に、当該のクランプトング54が開放位置に移行され、
当該のキャリッジ50のため、矢印Fとは逆方向の戻り
ストロークが開始される。捕集ドラム12が矢印(Jの
方向へ更に回転すると、上記印刷用紙34は、第2供給
コンベヤ26に達する。この場合、上記コンベヤは、各
区画に既存の印刷用紙34と並べて第2の印刷用紙34
′を挿入する(特に第5図参照)2次いで、このように
並置された印刷用紙34.3n は、以降の回転中、閉
じたクランプド〉′グ54によって把持され、1回転と
ともに第3供給コンベヤ26に送られ、次いで、同様に
、第3の印刷用紙34が加えられる。矢印Uの方向へ更
に2回転が行われると、並置された上記3枚の印刷用紙
34゜34′ は、排出コンベヤ30に送られ、グリッ
パ32で把持されて矢印Wの方向へ排出される(第1図
参照)。
キャリッジ50の戻りストローク時に矢印Fとは逆方向
への印刷用紙34.34’の送りを確実に阻止するため
、各区画14には、例えば、受け46に旋回自在に軸支
してあって、矢印Fの方向への印刷用紙34.34′の
移送時に逆旋回されるが、矢印Fとは逆方向への印刷用
紙34.34′の運動時に上記印刷用紙を遮るフィーダ
を設けることができる。この種のフィーダは、例えば、
上述のスイス特許第575.303号または対応の米国
特許第4.058.202号から公知である。印刷用紙
34.34’は、捕集時、場合によっては、折畳むこと
ができる。更に、1つの供給コンベヤ26から供給され
た印刷用紙34.34’は折畳まないが、別の供給コン
ベヤから供給された印刷用紙34、34’は折畳むこと
も可能である。
第1〜4図に示した折畳まれた各印刷用紙34、34′
は、折り目を先にして集束ドラム12に供給される複数
の折畳まれた用紙から成る。
第6図に、第4図と同一のドラム12を示した。ただし
、この場合最初に供給された折畳まれた印刷用紙34に
別の印刷用紙34″を差込む。
第6図の詳細な説明のため、第4図およびその説明を参
照する。何故ならば、上記双方の図面の装置の構造は相
互に対応するからである。差込ドラム12(第6図)は
、上述の集束ドラムと同様、下記の如く機能する。矢印
Fの方向へ見て最初の供給コンベヤ26(第1図)は、
折畳まれた印刷用紙34を折り目96(第6図)を先に
して各区画14に導入する。クランプトング54が開放
位置にある場合、グリッパ32を開くと1、印刷用紙3
4は、案内要素86によって形成された区画14の底面
に落下する0回転方向Fへの回転中、当該区画が循環路
の下半部に入る前に、当該のクランプトング54が閉鎖
位置に移行され、従って、折畳まれた印刷用紙34は壁
要素84とクランプトング54との間に固定される。印
刷用紙34を含むキャリッジ50は、循環路の下半部の
通過時、矢印Fの方向へ第2供給コンベヤ26(第1図
参照)の範囲に送られる。上記移送運動中、折畳まれた
印刷用紙34は、例えばスイス特許第641,113号
またはスイス特許第644.814号または対応の米国
特許第4.398.710号に記載の開き装置によって
開かれる。当該区画14があらためて循環路の上半部の
範囲に入ると、クランプトング54が開かれ、次いで、
印刷用紙34″(折畳まれた状態であっても折畳まれて
ない状態であってもよい)が、折畳まれた状態から開か
れた印刷用紙34に導入される0次の回転中、このよう
な差込み状態の印刷用紙34.34″が、クランプトン
グ54で固定され、第3供給コンベヤ26に送られ、次
いで、同様に第2の印刷用紙34″が差込まれる。この
第2用紙34″は、同じく開いた第1用紙34〜と並べ
てまたは第1用紙内に入れて、折畳まれた印刷用紙34
に導入できる。このような差込み状態の印刷用紙34.
34″は、矢印Uの方向へ更に2回転が行われると、排
出コンベヤ30に移送され、次いで、上記コンベヤのグ
リッパ32で把持されて排出される。差込ドラム12の
場合も、捕集ドラムについて説明したように、キャリッ
ジ50の戻りストローク時に矢印Fとは逆方向への印刷
用紙34.34″の逆行を阻止するため、フィーダを設
けることができる。
第7図に5折畳んだ印刷用紙を捕集するためのドラム1
2の用例を示した。捕集ドラムとして使用されるドラム
12の構造は、第4図の集束ドラムの構造に対応する。
従って、第7図の詳細な説明のために第4図を参照する
。この捕集ドラム】2およびその機能は、同時のスイス
特許出願No、 01795/ 88−0に詳細に説明
されている。矢印Fの方向へ見て第1の供給コンベヤ2
6(第1図参照)から、例えば、欧州公開特許第020
8081号または対応の米国特許第4,684,117
号に記載の態様と同一または同様の態様で、折畳んだ印
刷用紙34が各受け46上に跨った状態で載せられてい
るので、各印刷用紙半部34a、 34bは、それぞれ
、各区画14に達する。即ち、各印刷用紙34の半部3
4a、 34bは、各区画14に配置された各キャリッ
ジ50によって保持、移送される。
キャリッジ50のクランプトング54を閉じると、対応
する受け46に載る印刷用紙34の後の半部34bおよ
び矢印Uの方向へ見て後ろの印刷用紙34の前の半部3
4aが固定される。このプロセスは、同一の印刷用紙3
4を固定する双方のキャリッジ50が矢印Fの方向へ同
一の速度を有する場合に始めて行われる。即ち、このよ
うに短い時間だけ前の半部34aで保持された印刷用紙
34は、矢印Fの方向へ連行され、後ろの印刷用紙34
に対してずらされ、かくして、いっしょに第2供給コン
ベヤ26に移送される相互にずれた印刷用紙34からジ
グザグの蛇行線が形成される。
各区画14が第2供給コンベヤ26に達する前に、対応
するクランプトング54が開かれ、かくして、相互にず
れた印刷用紙36は、同様に 再び配列されるので、第
2供給コンベヤ26は、同じく、折畳んだ印刷用紙34
″′を受け46の両側に置かれた印刷用紙34上に載せ
ることができる0次いで、このように重り合う印刷用紙
34.34″′は、前後の半部34a、 34bにおい
て固定され、次の回転中、次の供給コンベヤ26に送ら
れ、次いで、第3の印刷用紙34″′が、双方の最初に
載せた印刷用紙上に跨った状態で置かれる0回転方向U
の次の回転中、このように捕集された印刷用紙34.3
4″′は、排出コンベヤ30に移送され、折り目96で
把持され、排出される。
折畳まれた最初の印刷用紙34(第6図)に印刷用紙3
4″を差込む際に必要な開き装置およびキャリッジ50
の戻りストローク時に矢印Fとは逆方向への印刷用紙3
4.34″の連行を阻止するフィーダは、ドラム12に
固定できる。この場合、特に、開き装置は、集束または
捕集時に印刷用紙34.34に作用しないよう構成しな
ければならない。即ち、例えば、開き装置は、受け46
内に逆旋回できるよう受け46に配置すればよい、しか
しながら、短い切換時間でドラム12を集束用、差込用
または捕集用に切換え得るよう、開き装置および/また
はフィーダをドラム12に着脱自在に設置することも考
えられる。
特に、キャリッジ50および制御装置58はすべての処
理目的について同一に構成する。特に、制御装置58が
駆動装置?2.74.76、78と無関係であることに
よって、キャリッジ54の移動または位置に関してクラ
ンプトング54の開閉操作を簡単に適合することができ
る。印刷用紙34゜34’  34″の差込または集束
時、キャリッジ50が送り方向Fへ見てまだ静止してい
る場合、クランプトング54を閉じることができ、一方
、捕集時には、キャリッジ50が矢印Uの方向へ見て先
行のキャリッジ50と同一の速度を有する場合に始めて
、上記キャリッジ50を閉じることができる。何故なら
ば、さもないと、印刷用紙34゜34″′が損傷される
からである。クランプトング54の開閉操作のこのよう
な適合は、例えば、カム68を交換することによって実
現できる。しかしながら、案内面を変更できるようにカ
ム68を構成することも可能である。即ち、カム68に
沿って摺動でき、従節ローラ66を昇降するカム部材を
設けることができる。
更に、中空シャフト18を旋回することによって、キャ
リッジ50の送りストロークおよび戻りストロークを適
合させることができる。
ドラム12(第1図参照)は、矢印Fの方向へ見て、部
片から集めて形成することができる。
即ち、3枚よりも多数の印刷用紙34.34′34″、
34″′の集束、捕集または差込のため、第1図に示し
たドラム12に、矢印Fとは逆方向へ別の部片を接合す
ることが考えられる。
もちろん、各印刷用紙34.34’ 、 34″ 34
“を複数のクランプトング54で固定することも考えら
れる。更に、差込み状態の複数の印刷用紙34、34′
、 34″、34″′を各供給コンベヤ26に供給する
ことも考えられる。
レール片56は、例えば、L字形に構成することもでき
る。これは、レバーアーム92を旋回方向へ負荷し、上
記アームでローラ94をレール片56の1つのフランク
に押圧する場合に特に有利である。
レール片56の運動は、半径方向Hとは異なる方向へ行
うこともできる。上記運動は、キャリッジ50の運動方
向に対して直角に向いていればよい。
更に、供給コンベヤの代わりに、印刷用紙34、34’
 、 34″、34″′を受け46または区画14に供
給する公知のフィーダを使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、集束ドラムの実施例の斜視図、第2図は、集
束ドラムの部分縦断面図、第3図は、第2図の部分の概
略斜視図、第4図は、第2図の線IV −IVに沿う拡
大断面図、 第5図は、印刷用紙の移送路の部分の展開〜 σ ドラムの第4図と同様の図面である。 lO・・・架台、12・・・ドラム、14・・・区画、
16・・・回転軸線、18・・・中空シャフト、20・
・・スポークホイール、26・・・供給コンベヤ、30
・・・排出コンベヤ、34・・・印刷用紙、44・・・
レール、46・・・受け、50・・・キャリッジ、54
・・・クランプ、58・・・制御装置i〜N −−!−1−−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)印刷製品の差込、集束または捕集等を行う処理装置
    であって、少くとも1つの処理路に沿って送りストロー
    クを行い、少くとも1つの供給個所においてキャリッジ
    に移行される印刷製品を取出個所に移送する少くとも1
    つのキャリッジを有し、制御装置によって制御でき送り
    ストロークの少くとも一部の間に印刷製品を固定する少
    くとも1つのクランプをキャリッジに設けた形式のもの
    において、制御装置(58)によってキャリッジ(50
    )の運動に関係なくクランプ(54)を開放位置から閉
    鎖位置にまたは閉鎖位置から開放位置に移行可能である
    ことを特徴とする装置。 2)制御装置(58)が、閉鎖命令または開放命令をク
    ランプ(54)に伝達するために、キャリッジ(50)
    の移動方向(F)に静止の制御手段(56)を有するこ
    とを特徴とする請求項1記載の装置。 3)制御装置(58)が、キャリッジ(50)の移動方
    向(F)へ延びていて移動方向(F)に直角な方向(H
    )へ摺動でき、キャリッジ(50)に設けてあってクラ
    ンプ(54)を作動する作動機構(92、94)を案内
    するレール片(56)を有することを特徴とする請求項
    2記載の装置。 4)各キャリッジ(50)には、好ましくはキャリッジ
    (50)について唯一の作動機構(92、94)に作用
    結合された複数のクランプ(54)が設けてあることを
    特徴とする請求項3記載の装置。 5)複数のキャリッジ(50)が、相互に結合されてお
    り、各キャリッジ(50)に関連するレール片(56)
    が、相互に作用結合されていることを特徴とする請求項
    3または4記載の装置。 6)レール片(56)が、唯一のレール部分であること
    を特徴とする請求項5記載の装置。 7)キャリッジ(50)のクランプが、キャリッジ(5
    0)の移動方向に対して本質的に平行に延びる旋回軸線
    のまわりに旋回自在な共通のシャフト(90)に固定さ
    れた、好ましくは弾性的なクランプトング(54)を有
    し、作動機構が、シャフト(90)に設けてあって自由
    端でレール片(56)に案内されたレバーアーム(92
    )から構成されていることを特徴とする請求項4記載の
    装置。 8)レール片(56)が、横断面で見てC字状に構成さ
    れており、レバーアーム(92)の自由端には、レール
    片(56)に案内された案内部材として、レバーアーム
    (92)に回転自在に軸支されたローラ(94)が設け
    てあることを特徴とする請求項7記載の装置。 9)キャリッジ(50)が、ローラ(52)によって、
    少くとも1つの案内レール(44)に案内され、レール
    片(56)またはレールが、案内レール(44)に旋回
    自在に軸支された相互に平行で等長の少くとも2つの旋
    回レバー(60、60′)に軸支され、制御装置の制御
    要素(62、64、66、68)によって駆動されるこ
    とを特徴とする請求項3〜8の1つに記載の装置。 10)キャリッジ(50)が少くとも2つの隣接の処理
    ステーション(26、30)の間で送りストロークおよ
    び戻りストロークを行うためキャリッジ(50)を駆動
    する駆動手段(74、78)が設けてあり、クランプ(
    54)は、戻りストロークの開始前に制御装置(58)
    によって開放位置に移行させうることを特徴とする請求
    項1〜9の1つに記載の装置。 11)印刷製品の差込、集束または捕集等を行う処理装
    置であって、回転軸線の方向へ延びる印刷製品受容装置
    を備える回転セルホィールと、回転軸線の方向へ相互に
    ずらして配置した少くとも1つの供給ステーションおよ
    び取出ステーションと、制御装置によって制御可能で送
    りストロークの少くとも一部の間に印刷製品を固定する
    少くとも1つのクランプをそれぞれ備え受容装置の縦方
    向へ送りストロークおよび戻りストロークを行うキャリ
    ッジとを有し、さらに印刷製品を供給ステーションにお
    いて受容装置に移行し、受容装置内にある間に処理し、
    印刷製品を取出ステーションにおいて受容装置から取出
    し、前記制御装置およびキャリッジが、それぞれ、請求
    項1〜9のいずれかにもとづき構成されていることを特
    徴とする装置。 12)各レール片(56)が、セルホィール(12)の
    回転位置に依存してクランプ(54)の位置を制御する
    ため、位置不動のカム(68)に沿って滑動する従節部
    材(66)に作用結合されていることを特徴とする請求
    項11および7〜9のいずれか1つに記載の装置。 13)カム(68)が、別のカムと交換できるか、ある
    いは、可変に構成されていることを特徴とする請求項1
    2記載の装置。 14)キャリッジ(50)が、それぞれ、2つの受容装
    置(14、46)によって相互に結合されていることを
    特徴とする請求項11記載の装置。 15)受容装置が、ポケット状区画(14)、および/
    または鞍状受け(46)を有し、印刷製品(34、34
    ″)は、供給ステーション(26)において区画(14
    )に導入されるか、あるいは、受け(46)に跨った状
    態で載せられることを特徴とする請求項11〜14の1
    つに記載の装置。
JP1117179A 1988-05-11 1989-05-10 印刷製品の処理装置 Expired - Lifetime JP2706808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01796/88-1 1988-05-11
CH179688 1988-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218257A true JPH0218257A (ja) 1990-01-22
JP2706808B2 JP2706808B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=4218796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1117179A Expired - Lifetime JP2706808B2 (ja) 1988-05-11 1989-05-10 印刷製品の処理装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5052666A (ja)
EP (1) EP0341424B1 (ja)
JP (1) JP2706808B2 (ja)
AT (1) ATE85592T1 (ja)
AU (1) AU606517B2 (ja)
CA (1) CA1319937C (ja)
DD (1) DD287464A5 (ja)
DE (1) DE58903489D1 (ja)
ES (1) ES2037311T3 (ja)
FI (1) FI93938C (ja)
SU (1) SU1762757A3 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE58903379D1 (de) * 1988-05-11 1993-03-11 Ferag Ag Einrichtung zum sammeln von gefalzten druckbogen.
ATE72555T1 (de) * 1988-05-11 1992-02-15 Ferag Ag Einrichtung zum zusammentragen, einstecken und sammeln von druckereiprodukten.
CH682911A5 (de) * 1988-08-11 1993-12-15 Ferag Ag Verfahren zum Herstellen vom mehrteiligen Druckereierzeugnissen, nach diesem Verfahren hergestelltes Druckereierzeugnis und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens.
ES2065101T3 (es) * 1991-04-26 1995-02-01 Ferag Ag Procedimiento y dispositivo para confeccionar productos de imprenta.
US5275685A (en) * 1991-11-07 1994-01-04 Ferag Ag Apparatus for gluing attachment slips to printed products
ATE126169T1 (de) * 1992-01-10 1995-08-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum verarbeiten von druckereiprodukten.
EP0606555B1 (de) * 1993-01-11 1997-03-19 Ferag AG Sammelhefter für aus gefalteten Druckbogen bestehende Druckprodukte
ES2086853T3 (es) * 1993-01-14 1996-07-01 Ferag Ag Dispositivo para transportar productos planos.
DK0606550T3 (da) * 1993-01-14 1997-10-06 Ferag Ag Indretning til fremføring af flade produkter til en forarbejdningsindretning for trykkeriprodukter
DE59403252D1 (de) * 1994-01-10 1997-08-07 Ferag Ag Vorrichtung zum Klebheften von Druckereierzeugnissen
DE59402060D1 (de) * 1994-01-19 1997-04-17 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Klebverbinden der Bogen eines mehrblättrigen gefalteten Druckereiprodukts
EP0672603B1 (de) * 1994-03-08 1999-06-02 Ferag AG Vorrichtung zum Herstellen von mehrteiligen Druckerzeugnissen
DE59501115D1 (de) * 1994-03-24 1998-01-29 Ferag Ag Vorrichtung zum Zubringen von flächigen Erzeugnissen zu einer Verarbeitungseinrichtung für Druckereiprodukte
EP0681979B1 (de) * 1994-04-28 1997-10-08 Ferag AG Einrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten
EP0680916B1 (de) * 1994-05-04 1998-09-23 Ferag AG Verfahren zum Verarbeiten von Druckereiprodukten
CH688141A5 (de) * 1994-05-20 1997-05-30 Ferag Ag Vorrichtung zum Verarbeiten von Druckereierzeugnissen.
CH688375A5 (de) * 1994-05-31 1997-08-29 Ferag Ag Einrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten.
CH687459A5 (de) * 1994-06-23 1996-12-13 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Sammeln von Druckereiprodukten.
CH689864A5 (de) * 1995-06-30 1999-12-31 Ferag Ag Vorrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten.
CH690576A5 (de) * 1995-06-30 2000-10-31 Ferag Ag Vorrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten.
DE59608549D1 (de) * 1995-07-11 2002-02-14 Ferag Ag Vorrichtung zum Beschneiden von gefalteten Druckereierzeugnissen, wie Zeitungen, Zeitschriften, Broschüren und dergleichen
DE59707897D1 (de) * 1996-05-09 2002-09-12 Grapha Holding Ag Verfahren zum Sammeln von Druckprodukten zu Druckerzeugnissen
US5746425A (en) * 1996-11-01 1998-05-05 Time Inc. Gripper-accumulator
ATE247591T1 (de) 1999-05-07 2003-09-15 Ferag Ag Vorrichtung zum zuführen von flächigen gegenständen zu einer verarbeitungseinrichtung
US7073785B2 (en) 2001-01-19 2006-07-11 Ferag Ag Apparatus for processing printed products
US6981830B2 (en) * 2002-02-28 2006-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pivotable collecting device
US7033123B2 (en) * 2002-02-28 2006-04-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Booklet maker
EP2205514B1 (de) 2007-10-18 2012-11-28 Ferag AG Einrichtung und verfahren zum herstellen von mehrteiligen druckerzeugnissen
DE102012214669A1 (de) * 2012-08-17 2014-03-06 Bundesdruckerei Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum vereinzelnden Ausgeben eines buchartigen Dokuments aus einem Stapel

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108466A (ja) * 1975-02-26 1976-09-25 Ferag Ag

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH584153A5 (ja) * 1973-10-10 1977-01-31 Ferag Ag
CH641113A5 (en) * 1979-06-15 1984-02-15 Ferag Ag Process and device for opening folded, bound or stapled multipage products, in particular printed products
CH644814A5 (de) * 1980-01-08 1984-08-31 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum oeffnen von gefalteten, gebundenen oder gehefteten mehrblaettrigen erzeugnissen, insbesondere druckprodukten.
CH645073A5 (de) * 1980-03-11 1984-09-14 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum zusammentragen von blaettern bzw. bogen zu mehrblaettrigen druckprodukten, insbesondere zeitungen und zeitschriften.
EP0095603B1 (de) * 1982-06-01 1986-03-12 Ferag AG Einrichtung zum Sammeln von gefalteten Druckbogen
CH667621A5 (de) * 1985-06-04 1988-10-31 Grapha Holding Ag Sammelhefter.
CH667620A5 (de) * 1985-07-01 1988-10-31 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zum sammeln von gefalzten druckbogen.
DE3660669D1 (en) * 1985-07-01 1988-10-13 Ferag Ag Method and device for opening eccentrically folded printing products
CH668245A5 (de) * 1985-09-27 1988-12-15 Ferag Ag Einrichtung zum zusammentragen unterschiedlicher druckprodukte.
EP0241634B1 (de) * 1986-02-14 1989-05-10 Ferag AG Vorrichtung zum Verarbeiten von Druckprodukten
CH669944A5 (ja) * 1986-04-04 1989-04-28 Ferag Ag
US4723770A (en) * 1986-06-20 1988-02-09 Graphic Management Associates, Inc. Straight-line insert machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108466A (ja) * 1975-02-26 1976-09-25 Ferag Ag

Also Published As

Publication number Publication date
JP2706808B2 (ja) 1998-01-28
FI93938C (fi) 1995-06-26
US5052666A (en) 1991-10-01
FI892270A (fi) 1989-11-12
FI93938B (fi) 1995-03-15
AU606517B2 (en) 1991-02-07
CA1319937C (en) 1993-07-06
DE58903489D1 (de) 1993-03-25
FI892270A0 (fi) 1989-05-10
ATE85592T1 (de) 1993-02-15
ES2037311T3 (es) 1993-06-16
DD287464A5 (de) 1991-02-28
EP0341424B1 (de) 1993-02-10
EP0341424A2 (de) 1989-11-15
SU1762757A3 (ru) 1992-09-15
AU3391889A (en) 1989-11-16
EP0341424A3 (en) 1990-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218257A (ja) 印刷製品の処理装置
JP2649414B2 (ja) 折畳まれた印刷用紙の捕集装置
JP2649415B2 (ja) 印刷製品の集束、差込および捕集を行う装置
JP2649417B2 (ja) 印刷物の収集、まとめおよび差込み合せを行なう装置
CA1264167A (en) Method and apparatus for opening printed products which have been folded off-center
JP3057536B2 (ja) 印刷物の加工方法および装置
JPH0717304B2 (ja) 折り畳んだ印刷物を集めるための方法および装置
JPH0624176A (ja) 印刷物を処理するための方法及び装置
JP3002796B2 (ja) 印刷製品の針金とじ装置
JP2850137B2 (ja) 多部分からなる印刷物の製造方法、およびその装置と印刷物
US5292111A (en) Method and apparatus for opening folded printed products having distinct sheet opening and hold-open means
CN102267649A (zh) 折页装置
CA2309239C (en) Apparatus for transporting flexible, sheet-like products away and/or for further processing
US5562278A (en) Apparatus for processing printed products
JPH05238630A (ja) 印刷物を収集または丁合いし、そして綴じるための方法およびこの方法を実施するための装置
US6161827A (en) Method of collecting printed products to form final printed products
US20060231998A1 (en) Conveying device
JPS6251550A (ja) 搬送装置から折り畳んだ印刷物を引き取つて運び去る装置
US5628501A (en) Apparatus for producing printed products
JP3760356B2 (ja) 折り重ねた印刷物の切断装置
JPH0891622A (ja) シート状製品を印刷物用の処理装置へ送る搬送装置
KR0162730B1 (ko) 시트 요소상에 금속식 이미지를 전사하기 위한 기계내의 금속식 벨트운반장치 및 벨트운반장치용 지지대
CN110040553B (zh) 分页设备
JPH08268596A (ja) 綴合わせ機の収集領域に供給するための装置
JP3664868B2 (ja) 用紙後処理装置